良い作品ですよね。人生というのは本当に儘ならないものだなあと思わせられる作品でした。私の好きなロックミュージシャンが「ドラマチックに聞こえるだろうけれど、でも本当にロックできなくなったら死ぬ」と言っていたのを思い出しながら見ました。ルーベンにとっては本当に身を切る思いだったと思います。
kamieruさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。 音楽が出来なくなったら死ぬとか、死んだも同然って思うアーティストさん多いと思います・・・。 それなのに、音が大きい処にいる事が多いせいなのか、突発性難聴とか耳の病気になってしまう人、いらっしゃいますよね。 そういえば、古くはベートーベンもそうでしたっけ・・・。 Amazon Prime Videoのお気に入りに入れてあります。
早いとこ観なくっちゃ^^ 「最高のオバハン 中島ハルコ」第二回を見ました。面白かったです。 大地真央さん、張り切ってますね~。以前よりさらに美しさに磨きがかかったようですし。 名古屋ネタは肯くこともハテナもあってガッテンまではいかなかったですが大体当たってました。 でも、最後の味噌おでんから尾張vs三河、徳川宗春は大ウケでした(*´▽`*) 楽しいドラマを教えてくださってありがとうございました。 来週以降が楽しみです~~~ こにさん、こんにちは!
わーい、こにさんの感想楽しみに待っていますね。 オバハン、ありえない処とか一杯ありそうですが、まあ深く突っ込まず気楽に見て笑ってます。 名古屋ネタ、楽しんでもらえてうれしいです。 地元民じゃない私が見たら、解らない処ばかりですが、こにさんだったら、結構反応する部分が一杯あるだろうなー 羨ましいなー。 尾張vs三河 同じ県の中でも、そういうのあるみたいですよね。 私は「ケンミンショー」等も結構見るので、同じ県民とはいえ、違う!っていうのがユニークで楽しいです。 latifaさん、こんにちは。
これ、めちゃくちゃいい映画だったよね。。 アカデミー賞候補にしては小粒だけど、ちゃんと評価されてよかったわ。 あのラストもすごくよかったよね~、余韻というか考えさせられる。 後を引くというか、ずっと心に残る映画だったと思う。 真紅さん、こんにちは!
今日から5連休の人もいるかと思うけど、真紅さんちは、いかがお過ごしかなー。 家は何も予定なし、変化無し。 ところで、これ。 真紅さんはいち早く、だいぶ前にご覧になって、おすすめ映画になっていたのね♪ あの後、彼どうなったかなあ・・・ また、あの施設に戻るって事は出来なくても、前につながりが出来ていた学校とか子供たちがらみの仕事をするとか・・(甘ちゃんな考えかと思うけど・・)出来ないかな・・・。 あの手話のできる若い女性教師さん、凄く良い感じの人だったので、あの子といい関係になるとか・・(それこそ、ご都合良すぎだけど・・) とにかく彼には幸せになってもらいたい!! |
|
真紅のthinkingdays
(2021/04/30 18:08)
ドラマーのルーベン(リズ・アーメッド)は恋人ルーと組んだメタルユニットでツアーを続けていたが、ある日突然聴覚を失ってしまう。
コロナ禍の影響で公開が延期され、AmazonPrimeVideoにて配信された作品
素晴らしい作品でした(そうでないとここでは紹介しないのですが、本当にほんとうに)
多くの方に観ていただきたい
オスカーレースにも絡んでくるのは確実ではないかと(そうであって... |