一度かなり長い記事を書いたのに、さっき間違って消してしまいました・・・
もう一度打つ気力が無くなってしまったので、簡単に・・・ 主演のリナ・クードリは、どこかで見た事がある・・・と思っていたら、「スペシャルズ! ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話~」に出ていた子だったんですね。 彼女は、ウェス・アンダーソン監督の新作『The French Dispatch(原題)』にティモシー・シャラメらと出演しています。 予告編見たら、とてもキュートな映画のようです。 ★以下ネタバレ 姉も射殺され、友達数人もいきなり女子寮に入ってきた銃乱射によって亡くなってしまう。 彼から一緒にフランスに行こうと誘われても、ここで暮らすと強い決意があったのはすごいけど、、 この後の彼女らの人生はどうなったんだろう あれから30年ほど経って彼女らも50才近いはず、、、以上 パピチャ 未来へのランウェイ 2019 PAPICHA フランス / アルジェリア / 監督:ムニア・メドゥール 出演:リナ・クードリ | シリン・ブティラ | アミラ・イルダ・ドゥアウダ . |
この映画に出てくる男共の器の小ささが何とも情けないこと。そしてそんな男共に従順になる古き女共も情けない。
人生は誰のものでもない、自分のものである。そこに男性も女性もないのにって思うからこそ、彼女たちには幸せになっていてほしいですね。 にゃむばななさん、こんにちは!
まあ、今から30年位前のアルジェリアだったので・・・。 これでも女性陣は先進的で新しい感覚の子だったんじゃないかしら。 お金持ちらしく、それなりに教育を受けていたであろう男子2人も、 昔ながらの封建的というか・・ああいう意識の人達でしたね。 現在は、彼女らの世代の息子や娘が現在20代になっているアルジェリア、どういう風に変わっているのでしょうか |
|