fc2ブログ
「熱波 」ネタバレ感想
main2e.jpg
今までこういう感じの舞台の映画って見た事無いなあ・・・と新鮮でした。
本当は熱帯植物とか現地の方々の服装とかも色鮮やかなはずなんだけど、全編モノクロで描かれます。
調べたら、ポルトガルの植民地時代のモザンビークが舞台とのこと・・・
ちなみに、モザンビークは1964年からの独立戦争で1975年に独立したそうな。

映画は2話構成になっていて、1話目が9割がご高齢の知らない役者さんばかりで、途中でうつらうつら・・と眠くなって・・・挫折しかけたのですが、翌日目がさえてる午前中に再度トライ。今度はしっかり見れ、2話目を見ながら、そうか、こちらが過去で、老年になってからが1話だったんだなあと解りました。
2話目はセリフ無く、ナレーションで物語が進んだり、見終わってみると結構この映画、凝った造りなのよね。

実はこの映画、先日見たイザベル・ユペールの映画にちょい役で出演していたカルロト・コッタ目当てで見たという不純な動機でした。
で、お目当てのコッタさんが出て来るのが2話からでした。
2012年の映画だから、約10年前なのだけれど、当時の彼は?というと、カッコイイけど、そうでもなかったかも(すいません 誰に謝ってるんだか)
ジョニーデップや、ヴィンセント・ギャロがちょっと入ってる感じで、確かに色男なんだけども。

フランス等で女たちと数々の恋愛を経験してきたヴェントゥーラだけど、アウロラのことは唯一特別本気の恋だったのねー。
妊娠中の彼女とそういう仲になって、

★以下ネタバレ★
二人で駆け落ちみたいに飛び出すんだけど、バンド仲間の歌手の人にとがめられて、なんとアウロラがピストルで殺しちゃうのよね・・・。それをヴェントゥーラが全てかばう、って感じにするんだけど、色々政治的な状況とあいまって曖昧になり、捕まらずに済んだみたい。このどさくさに、アウロラは女の子を出産。その後リスボンに引越して、以後、二人が会う事は無かった。彼も後にリスボンに越して彼女にそれを手紙で知らせるんだけどね・・・。
とはいえ、二人は一生お互いを忘れる事が無かったみたい(イケメンでプレイボーイだった彼をそこまで惹きつけたアウロラが羨ましくもある)
1話の最後は、死に際のアウロラの希望で、今は老人ホームでまったり暮らしているヴェントゥーラを連れて来て、葬儀に参列してるシーンがあったから、ギリ間に合ったのか・・間に合わなくても葬儀には出てくれていたわ・・・。
アウロラは娘とは疎遠になる・・と占いが解る料理人のお告げは当たっていたけれど、そんなに不幸な人生って訳ではなかったんじゃないかなー。
以上

若い頃のアウロラを演じた女優さんは、未見だけど日本のポルトを舞台にした 柄本佑君主演の映画「ポルトの恋人たち」のヒロイン役もやってるみたいです。

熱波 (2012/ポルトガル=独=ブラジル=仏)
Tabu
監督 ミゲル・ゴメス
脚本 ミゲル・ゴメス / マリアナ・リカルド
出演 テレーザ・マドルーガ / ラウラ・ソヴェラウ / アナ・モレイラ / カルロト・コッタ / エンリケ・エスピリト・サント / イザベル・カルドーゾ / イヴォ・ミューラー / マヌエル・メスキータ
【2021/07/20 15:04】  コメント(2) | トラックバック(1) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<「アーニャは、きっと来る」ネタバレ感想 | ホーム | ネタバレ感想 「ファヒム パリが見た奇跡」>>
コメント

こんにちは~。

わ!早い!もう感想が挙がってる~!(^^)!

>カッコイイけど、そうでもなかったかも(すいません 誰に謝ってるんだか)

ぷぷぷぷぷ~~(爆笑)吹き出しちゃった(笑)
latifaさんのこういう正直なところ、最高!!大好き(*^-^*)

全編モノクロな上に、2話めはサイレント、すごく凝った作りでしたね。
確かに!舞台はすごく色彩豊かな世界なんだけどモノクロなので、なんていうんだろう?ちょっと寓話っぽい感じになってるっていうのか、赤裸々すぎない感じになってると思いましたよ。
  【 編集】  URL |   2021/07/20 16:11   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
コメントありがとうー

ありがとう、本音を書いてしまったよ・・・
映画のカバーになってる画像とかは、どえらくカッコイイんだけどね
全盛期のジョニーと比べると、ジョニーの方が勝ってる気もするな。

そうそう、寓話っぽい感じになっていましたよね。

今まで全然知らない映画だったのに、こういう風に偶然というか・・この映画を見るに至って
それを、こうやって瞳さんと分かち合えてお話出来て、とっても嬉しかったわー。
latifa  【 編集】  URL |   2021/07/22 08:49   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1721-17c6b330

「熱波」
Slow Dream (2021/07/20 16:12)
第一部「楽園の喪失」 ポルトガルのリスボンで、無口なメイドのサンタと暮らす老女アウロラ。 カジノで全財産を使ってしまったり、精神的にも不安な様子を見せる彼女を隣人のピラールは心配していた。娘はめったに姿を見せない。 やがてアウロラが倒れ、ピラールはサンタから彼女がジャン=ルカという人物に会いたいと聞き行方を探すのだった・・・。 第二部「楽園」 50年前の植民地時代のアフリカ、若きアウロラは...


| ホームTOP ▲ |