fc2ブログ
ネタバレ感想「こはく」「寝ても覚めても」
maisp.jpg
故郷の長崎を舞台に、監督の実体験を映画にした作品だそうです。3つ★
弟・亮太は離婚して二人の息子は元妻と暮らし、長いこと会っていない。
自分無しでも彼らは成長して上手くやってるに違いないと思い、そこまで深く彼らの事を思っていなかった様子。

でも、実の兄と幼い頃家を出ていった父の話していて、子供の頃の自分の事等色々思い出し、近く再婚相手との間に生まれる子供の父親になることもあり、改めてそのことを深く考える様になったんでしょうね。

特に、母と同居している独身の兄は父に捨てられた様な思いを持っていて、父への複雑な思いはずっと抱き続けており、父親が憎いから探したいという。この兄が出まかせを言う悪い癖があるんですよね・・。
母は父の事をあまり話たがらないが、手あたり次第に町で聞き込みをしたりして、兄弟は父を探しはじめる。

★以下ネタバレ★
母は心臓を悪くしてあっという間に亡くなってしまう。母が長年愛用していたかんざしは、こはくで出来ていました。父からのプレゼントだったのでしょうか・・・。
葬式の日、突然会社を辞めた女性(父と関係を疑われていた)がお葬式に来て、彼女から父の行方を教えてもらう。父とは一緒にならなかった様子で、現在は年賀状だけの付き合いが続いていたそうです。
離婚、家を出て行った理由を聞くも、彼女の保証人になったり色々親切にしてくれて、優しかった事に甘えてしまい、その結果家庭を壊してしまったとのこと。この「お父さんは優しかった」は母も言っていたけど・・・今一つピンと来なかった。
そして、父を探しに行ったら、ずっと長年一人で暮らしていたそうで。感動的な再会シーンなのだけれど、鶴見辰吾がガタイが良い為、勝手にイメージしていた老いて痩せて小さい人ではなく、またチコちゃんやその他作品の悪役等でもよく見かけているせいか、妙な気分でした。笑 彼は若い頃より、年取ってからの方がダンディでカッコよくなりましたね
以上

最近見なくなっちゃったけど、アキラ100%が長男役で服を着て演じています。
また、次男の奥さん役に遠藤久美子さん。久しぶりに彼女を見ました。

こはく 2018年
出演:井浦新 、 大橋彰 、 遠藤久美子 、 嶋田久作 、 塩田みう 、 寿大聡 、 鶴田真由 、 石倉三郎 、 鶴見辰吾 、 木内みどり
監督:横尾初喜
脚本:守口悠介
内容  長崎で小さなガラス細工会社を切り盛りする35歳の広永亮太。会社は亮太が幼い頃に離婚した父が、借金とともに残していったものだった。父の記憶はおぼろげながら、亮太自身も離婚を経験し、2人の息子とはずっと会っていなかった。ある日、現在の妻・友里恵から妊娠を告げられ、父親になることへの不安がよぎる亮太。そんな中、仕事もせずにぶらぶらしている兄・章一が、街で父を見かけたと言い出し、2人で父を捜し始めるのだったが…。

・・・・・・・・・・・・・・
寝ても覚めても

この映画、不倫事件があったので、どうしても邪念が入って見てしまうだろうし、どうしようかなーと思ったんですけど、この監督さんの映画に興味があったのと、GYAO で無料視聴が始まっていたので、ちょっと見てみました。
そしたら結構面白くて、すいすいと最後まで見てしまいした。3つ★

うーん、演技があまり上手とは思えない二人が主役・・・監督さんの脚本の「スパイの妻」にも東出さんは出ていたので、お気に入りの俳優さんなんでしょうかね・・・。

そして唐田えりかさんですが、車の保険のCM等に出ていた時からちょっと顔が似ている人が親類にいたため知っていました。
大人しそうだけど一途過ぎる思いから来るメンタルがちょっと怖いな・・・って役どころが彼女に合っていた気がしましたよ。

ある一人の人を強烈に思い続けるっての、「スパイの妻」でもそうだったけど、本作も共通するところがありますね。
でもなあ、最初の出会いのシーンで、麦が一目惚れされる程の魅力が無かったのが残念。あれで出会ってすぐキスって、、、それはちょっとあまりにないのではないでしょうかね・・・真っ昼間に。

とはいえ、その後のストーリー、昔好きだった人の外見とそっくりな人に出会って好きになるってパターンは結構見聞きしますよね。男女ともに。

★以下ネタバレ★
ただ、あの場で今彼も友人もいる前で、すぐ元彼について行っちゃうって、、ありえんでしょう。
結局一旦戻ったもののすぐ今彼の方が大切だと気が付いて急いで駆けつけるわけなのですが・・・
山下さんは、瀬戸君と結婚しながらも、もしかしたら東出さんが好きだったのかな?って思うところも少々あったかも。
なぜか東北の震災のエピソードとか、渡辺君が重い病気になってしまうという要素が入っていました。
以上


でも亮平は良い人だなあと思いましたよ。幾つか良い奴だなーってエピソードはあって、初めて女性陣とお好み焼き会にお呼ばれした時、瀬戸くんと舞台女優が気まずくなった時に間に入って仲を取り持った様子とかもね。

そして脇役の伊藤さんとか、山下さん、田中美佐子さんとかは、よかったです。

寝ても覚めても (2018/日)
Asako I & II
監督 濱口竜介
脚本 田中幸子 / 濱口竜介
原作 柴崎友香
出演 東出昌大 / 唐田えりか / 瀬戸康史 / 山下リオ / 伊藤沙莉 / 渡辺大知 / 仲本工事 / 田中美佐子

あらすじ 朝子はある日ギャラリーで出会った不思議な男、麦(ばく)と恋に落ちるが、麦は突然朝子の前から姿を消してしまう。それから二年、東京に移り住んだ朝子の前に麦と瓜二つの男亮平が現れる。とまどいながらも彼と再び恋に落ちた朝子は亮平との結婚を決意するが、その矢先麦が俳優モデルとして人気になっていることを知る。
【2021/08/26 10:21】  コメント(5) | トラックバック(1) | 日本映画
TOP ▲HOME
 
<<ネタバレ感想「花束みたいな恋をした」 | ホーム | 「ファーストラヴ」「よこがお」「天外者」ネタバレ感想>>
コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  【 編集】   |   2021/09/03 11:27   |  TOP ▲ |


お邪魔します~~
親類に似ている人がいるんですか。
まあ、いいわ~~。私は唐田さんの顔とか嫌いじゃあないけど、リアルでいろいろあったからねえ。そこが横切るわ。
で、映画。私も山下さん、東出に気が合ったと思うなあ。あんなに追いかけないよね。妊婦なのに。
あと、亮平いい人だったよね。普通許さないわ。脇がみな良かったよね。
でも病気の渡辺君の前で恋愛沙汰で泣かないで欲しいわ(笑)渡辺君のほうが
泣きたい状態だもん。
監督の新作も見たいわ
みみこ  【 編集】  URL |   2021/09/07 17:41   |  TOP ▲ |


みみこさーん、コメントありがとう!
誰かとこの映画についてお話したかったの、凄く嬉しいわー。
誰も見てないんだもの・・・。
リアルでアレ騒動があったから、ちょっと見るのにハードル高いよね。

>でも病気の渡辺君の前で恋愛沙汰で泣かないで欲しいわ(笑)渡辺君のほうが
泣きたい

これ、びっくりしちゃった。
かなり唐突に、あんな風になっていて・・・。
お母さんも明るく振舞っていたけど、後から考えると、ごく普通に生活して恋愛とか出来るだけ、全然幸せじゃないかーって、お見舞いに来てくれた子のこと、思っちゃうかも。


この監督さんの村上春樹の映画化のやつ、私も楽しみにしてるんだー。
監督さん、恋愛ものお好きなのかなー。
前に監督さんの経歴とかやってたの偶然見たけど、それほど努力しなくても学校生活とか受験とかトントンって上手くこなせたけど、恋愛だけは思ったように行かず色々あって、それがこういう作品を作る原動力になってるのかなーなんてね(凄い勝手な想像~)
latifa  【 編集】  URL |   2021/09/08 12:01   |  TOP ▲ |


「こはく」
latifaさん、鑑賞されてて驚きました!
たまたまGYAO!で見つけて井浦新さん見たさに鑑賞しました。
鶴見さん、確かにガタイが良かったです。
(#^^#)
遠藤久美子さん、優しい奥さんがお似合いでしたね。
(^^)/
こに  【 編集】  URL |   2022/05/06 08:02   |  TOP ▲ |


こちらにもコメントありがとうございます!
これね、こちらのTVKっていう地方テレビ局で放送してくれたのを録画して見たんです。
井浦さんと、あのお兄さん(お笑いの)が主役って事と、舞台が長崎っていうのに惹かれて。

そうだーエンクミさんが出てたんですよね。
そんな前に見たわけじゃ無いのに、細かい処忘れてるなあ・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2022/05/07 12:03   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1730-4fe9076f

おうち映画(日本)・僕だけがいない街/こはく/劇場版 シグナル 長期未解決事件捜査班
読書三昧の日々 (2022/05/06 08:03)
「僕だけがいない街」 2016年 【日本映画専門チャンネル】 原作 三部けい 売れない漫画家・悟(藤原竜也)は、ある日突然「リバイバル」という特殊な現象に見舞われるようになります それは、周囲で悪いことが起きる気配を察すると自動的にその数分前に戻り、事件や事故の原因を取り除くまで何度でも繰り返すというものでした ある日、上京してきた母(石田ゆり子)が悟のアパートで何者かに殺されます 悟に...


| ホームTOP ▲ |