「はじめてのおもてなし」
コメディ仕立てですがキビシイ内容でしたね。情けない男たちが変わっていくのは良かったです。 マッツ様の、観たいです!(^^)! こにさん、こんにちは!
前に、こにさんちに感想がアップされていたとは・・・。 自分が見た事が無いとか、今度見たいと思ってるとかじゃないと、記憶って残らないものですなあ・・・。 コメディ仕立てなので気軽に見れて、移民のことなどドイツ事情も分かる映画でしたよね。 マッツさんのはレンタル最近開始になりましたよ。 でも、そんなんでもないかなあーーー。期待せずに、こにさんも、ぜひ。 私は初期の頃のリンゴの映画が見たいです。 こにさんはずっと前に見ていますよねー。 あれ、全然レンタルにならないーーーー マッツ・ミケルセンって悪役から悩める役まで幅広く演じているので、本当に見ていて楽しい俳優の一人。
見た目は表情が乏しそうなのに、実際は凄く表情が豊か。 それがこの作品でも大いに味わえましたよね。 にゃむばななさん、こんにちは!
そうそう、その通りです! 悪役はじめ、どんな役でも出来るのが良いです。 これからも彼の出る映画はチェックしていきたいなーと思っています。 最初クールな印象があったのですが、普段のプライベートの時の姿とか見ると お茶目な処があって、ますます好きになってしまいました。 こんばんは。
「アナザーラウンド」観たわ~。 マッツのダンスにノックダウン~(笑)めちゃくちゃカッコ良くて、ほとんどそれで飛んじゃいました(*^-^*) 監督の娘さん、お気の毒すぎる~(涙)マッツの子ども役、本当は娘さんのはずだったとか。 娘さんの助言で肯定的な結末にしたとも聞きましたよ。 デンマークのお酒事情も驚きました。でもやっぱり、お酒は飲んでも呑まれるな・・よね。何事もほどほどに~。 瞳さん、こんにちは!
これ、そうそう、ラストのダンスが一番素敵で印象に残ってるー。 >マッツの子ども役、本当は娘さんのはずだったとか。 そうなんだー、それは知らなかった・・・ >娘さんの助言で肯定的な結末にしたとも聞きましたよ。 うん、うん。これは私も何かで読んだ。 辛いよね・・・まだお若い娘さんを突然なくされるなんて・・・。 マッツさんといえば、この前、見た映画が、瞳さんや皆さんに評判凄く良いのに、私あまりハマって見れなくてね・・・ 下書きは書いてるんだけど、アップしずらくて、そのうち、ひっそりアップするかも。(その時はTBさせてね) マッツ様の観たい!ってコメント入れてましたね。
忘却の彼方でした<m(__)m> アクション系の映画が好きではないので、こんなマッツ様が観られて嬉しいです。「偽りなき者」には及びませんが。 リンゴのはまだ観れてないですか? こにさん、こちらにもありがとう。
そーなんですって。たいがい女性とマッツさんと肩を抱いてもらってたり、首絞めポーズしてもらったりと色々で、すぐ横にマッツという信じられない状態^^での写真ばかりでしたよー。 確か1回予約制で25000円だったかな・・・。 私も同じくアクション系はあまり・・・です。 リンゴのやつ、全くレンタルとか配信されないんです!! いつ見れるのやら。 |
|
読書三昧の日々
(2022/04/12 08:05)
「恋人たちの予感」
原題 WHEN HARRY MET SALLY
1989年 アメリカ
【シネフィルWOWOW】
初対面で互いに最悪の印象を持った男女、ハリー(ビリー・クリスタル)とサリー(メグ・ライアン)が男女の間に友情は成立するかという命題に苦悩しつつ、11年の後に結ばれるコメディタッチのラブストーリー
ハリーとサリーのすったもんだはどうでも良...
Slow Dream
(2022/07/17 19:39)
高校で歴史を教えるマーティンは、優秀な教師だが、今では無気力で生徒からマシな授業をして欲しいと言われる始末。家庭でも夜勤が多い妻とすれ違い、孤独さを噛みしめていた。
ある日、マーティンと3人の同僚教師は、ノルウェー人の哲学者が提唱した「血中アルコール濃度を一定に保つと仕事の効率が良くなる」という理論に興味を持ち、それを証明するため、実験をすることに。
朝から酒を飲み続けテンション高く、授業も... |