fc2ブログ
「グレイマン」「シャン・チー/テン・リングスの伝説」「ニンジャ・アベンジャーズ」感想
E382B0E383ACE382A4E383BBE3839DE382B9E382BFE383BC-thumbnail2.jpg
アクション映画3つ

グレイマン
面白かったー。
後半のウィーンやプラハでのアクションシーンが凄かった。特にプラハの路面電車や街並みの破壊しながらの撮影はCG? 行った事がある場所が結構出て来たのでワクワクしました。

ライアン・ゴズリングは、「ブレードランナー」の時みたいに、ちょっと影があって淋しそうな強い男が似合うわー。

グレイマンをあらゆる手段を使って仕留めようとするロイド・ハンセンを演じたのはクリス・エバンス。
髭とか色々普段の姿とは別人にしていたせいか、解らなかった。

で、「ブレードランナー2049」「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」のアナ・デ・アルマスが第3の工作員ダニ・ミランダ役で出演。
この方、可愛らしいお顔で小柄なんだけど、アクションが得意なのか?好きなのか? 先日も007で激しいアクションをこなしていた。

グレイマン THE GRAY MAN  2022/アメリカ
監督 アンソニー・ルッソ、 ジョー・ルッソ
出演 ライアン・ゴズリング、クリス・エヴァンス、アナ・デ・アルマス、ジェシカ・ヘンウィック、ヴァグネル・モウラ、ダヌーシュ、ビリー・ボブ・ソーントン、アルフレ・ウッダード、レジェ=ジーン・ペイジ、ジュリア・バターズ

・・・・・・・・・・・・
シャン・チー テン・リングスの伝説

主役のお兄さんのこと知らなくて、本作で初めて見た気がするのだけれど、中井貴一さんに少し似てるのにアクションが凄くて、そのギャップに驚き!
前半凄く面白かったんだけど、後半の壮大過ぎるところは、ちょっとついて行けなかった。

トニー・レオン若い!ミッシェル・ヨーもお元気そうで何より。
中国系のスターって、ほんとに年取らないなあ、すごい。
オークワフィナさんっていう女優さんはアメリカで人気があるのね。

走行バスでのアクションと、マカオのビル外壁のシーンは迫力あってワクワクしました。昔のジャッキー・チェンの事をちょっと思い出しましたよ。

シャン・チー テン・リングスの伝説/Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings 2021年
出 演  シム・リウ、オークワフィナ、メンガー・チャン、ファラ・チェン、フロリアン・ムンテアヌ、ベネディクト・ウォン、ミシェル・ヨー、トニー・レオン、アンディ・リー、ベン・キングズレー
監 督:デスティン・ダニエル・クレットン
平凡なホテルマンとしてひっそりと暮らしていたシャン・チーが、宿命の敵となった父に立ち向かっていく姿を描く。

・・・・・
ニンジャ・アベンジャーズ

ケイン・コスギ目当てで見ました。うーん、いまいち。
ケインが主役じゃなく、脇役だったのね・・・・。
ケインはあんまり髭が似合わない。

少し前、SASUKEかな・・?に、数年ぶりにケインが登場。相変わらずカッコ良くて素敵だったー。年を取ってもあんまり変わってないし、今でもやっぱり好きだなーって思わせてくれて、ありがとう!

原題:NINJA: SHADOW OF A TEAR 2013年
ケイン・コスギ、スコット・アドキンス、肘井美佳、菅田俊、ヴィタヤ・パンスリンガム、ムケシュ・バット、ティム・マン

内容 日本で忍者の修行を極めたアメリカ人ケイシー・ボウマンは、甲賀道場の跡取り娘、武田波子と結婚し、平和な生活を送っていたが、ある夜彼が家を空けた隙に、何者かの襲撃を受け、波子はお腹に身籠ったケイシーとの子供と共に惨殺されてしまう。
ケイシーは、かつて甲賀道場で共に学び、今はタイのバンコクで道場を経営している兄弟子の中原に誘われてタイへ渡る。
【2022/08/28 13:45】  コメント(8) | トラックバック(2) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「君のいた永遠(とき)」「チイファの手紙」「誰がための日々」 | ホーム | 「ゴヤの名画と優しい泥棒」「ベルファスト」ネタバレ感想>>
コメント

こんにちは✨😃❗
アクションがダイナミックで、しかもほぼずーっとアクションなのも面白かったですよね✨
このほぼアクションで出来てるのにちゃんと話の筋が通っているのがまた良かったです❗
路面電車のシーンも凄かった〰️CGでなかったら大変なのはなってますね…
ノルウェーまだ~む  【 編集】  URL |   2022/08/30 15:19   |  TOP ▲ |


こんにちは。

テン・リングスは、ちょっと高を括っていたのですが、良い意味で裏切られて面白かったです。
アクションも凄かったですよね。
そして私は何と言ってもトニー・レオンだなぁ!
ここなつ  【 編集】  URL |   2022/08/30 16:37   |  TOP ▲ |


ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
そうそう、潔くアクション1本に集中してるのが良かったですね。

続編はまた同じメンバーで、同じ監督さんで作るのかな?
楽しみです。

PS 私は北海道育ちの神奈川県人です♪
latifa  【 編集】  URL |   2022/08/31 10:13   |  TOP ▲ |


ここなつさん、こんにちは!
指の方も大変なのに、コメントありがとうございました。
暑いと通院や包帯(するのかな・・)もより大変でしょう・・・。

トニー・レオン、全く年を取らないのにはビックリ。
若い時ならいざしらず、大御所になっても、こういうアクション大作にも出演してくれるんですね。
latifa  【 編集】  URL |   2022/08/31 10:16   |  TOP ▲ |


こんにちは
グレイマン、確かにアクションは迫力ありましたねぇ。
建物の博物館とも言われるプラハで、そんなに爆薬使っちゃダメ〜と思いながら見てました。
でも私は俳優重視派なので、好みの人が一人もいなくてあんまりピンとこなかったのはナイショです。
そもそもゴズリングとレイノルズの二人のライアンの見分けがつかないし。笑

ニンジャ・アベンジャーズはソフト持ってます。
そうそうケインの髭が似合わないのが、すごーく見ていて辛かったんですよ私も。
もう少しなんとかならなかったんでしょうか。
それとこの作品の売りは、アクションがCG全くナシというところだそうです。

ケフコタカハシ  【 編集】  URL |   2022/08/31 23:02   |  TOP ▲ |


ケフコタカハシさん、こんにちは!
コメント嬉しいです。ありがとうございます♪

そうですよねー、美しく貴重な建物が並ぶプラハで、あんな事しちゃうなんて、凄かったです。

> そもそもゴズリングとレイノルズの二人のライアンの見分けがつかない
似てますよね。
この2人以外にも、アメリカの俳優さんで似てる人が結構いて、混乱させられてます。

で、なんですとー!
ニンジャ~、お持ちなんですか!? すごいー!!

>それとこの作品の売りは、アクションがCG全くナシという
おお、それを見る前に知ってから見たかったかもです。
それは素晴らしい!

latifa  【 編集】  URL |   2022/09/01 10:48   |  TOP ▲ |


こんにちは。
「グレイマン」やっとアップしたのでお邪魔します。
アクション・陰謀・策略・残酷シーン・美少女救出、と豪華幕の内弁当のようでした。
でも、豪華幕の内弁当って、実はあまり記憶に残らなかったりします。私は。
ここなつ  【 編集】  URL |   2022/09/08 16:32   |  TOP ▲ |


ここなつさん、こんにちは!
コメント、TBありがとうございましたー♪

解ります!私も見終わった後面白かったー!って満足していたのだけれど・・・
暫く経ってみると、そんなんでもなかったかも・・・?って。

豪華幕の内弁当っていうのは、とても言えてますね。

なんかそもそも幕の内弁当って食べた直後は美味しかったー!色々食べられて満足って
思うんだけど、1年後には全く印象に残ってないような・・・。
何か一品豪華主義弁当とかの方が、ずっと覚えていたりね。
latifa  【 編集】  URL |   2022/09/08 16:44   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1765-dcca5f43

「シャン・チー テン・リングスの伝説」
ここなつ映画レビュー (2022/08/30 16:38)
ごめん、超絶面白かった。何に謝っているかというと、こんなに面白いと思わなかったことについてだ。一時期TOHOシネマズのアプリを開くと、この「シャン・チー…」の予告が必ず数秒間出てきた事があって、アプリはサクサク使いたい派の私は軽くイラついていた。すぐに明日の上映スケジュールを見たいのに、ジェネリック中井貴一(シャン・チー役のシム・リウって中井貴一に似てませんか?)が出てくるのがどうにも。しか...


「グレイマン」
ここなつ映画レビュー (2022/09/08 16:25)
最高じゃん!すっごく面白かった!と、鑑賞直後は思っていた。思っていたはずだった…。が、諸事情で鑑賞後1ヶ月以上を過ぎてから、レビューを書くに当たって、あれ?どこがそんなに面白かったっけ?と思うようになってしまった。これは多分に自身の記憶力の問題だと思っていたのだが、そうでもない気がする。記憶に残ってるシーンはいくつもある。「グレイマン」と呼ばれるライアン・ゴズリングが「グレイマン」を打診され...


| ホームTOP ▲ |