こんばんは。
王様役、すごく印象的だったのに、私アレックス・ロウザー君って気が付かなかったわ。個性的な役柄を演じて注目株ですね。 そうそう、アダム・ドライバーのモテモテっぷり(笑)長身だし、堂々としててオーラあったよね。 脚本に女性脚本家さんが参加してるって聞きましたよ。そういうところが生かされているんでしょうね。 「オールド」観たいと思ってるので、感想はお預けにしておきまーす。 また観たらお話にきますね。 瞳さん、こんにちは!
そうそう、私も「パターソン」からだよ。 確か、先に瞳さんがご覧になっていて、既に彼の印象が良い方に変わっていて、私はまだその時点で半信半疑だったんだけど(笑) 同じになった、って経緯だったはず! >脚本に女性脚本家さんが参加してるって聞きましたよ。 そうなのねー。納得。 80を超える巨匠が、こういった題材をメインにして、でもお得意な昔の戦闘シーンも入れて・・と、色々な好みの人にアピールできる面白い映画を作るって、なかなかどうして凄いよね。 こんにちは。
「オールド」も観ましたよ~。 ツッコミどころいろいろあったけれど、シャマラン監督大好きなので、翻弄されつつ、いろいろ考えさせられて良かったです。 伏線もちゃんと回収されて、最後もモヤモヤしたまま終わらなかったところにスッキリしました。 夫婦のあの最後の浜辺のシーン、ジーンとしちゃったな~。 それにしても怖すぎるよね。たった1日で・・・速すぎる~~(>_<) 瞳さん、こんにちは!
オールドもご覧になったのねー。 そうっか、元々瞳さんは、シャマラン監督のファンだったのかー。 そうそう、伏線がちゃんと回収されるところが凄く良かった。 あれどうなったの? なんだー、ってガッカリする事も映画では多いから、しっかりそのあたり、ぬかりが無かったよね。 ガエル君、私も久しぶりに見て嬉しかった。 彼、童顔なのか年取らないね。 latifaさん、暑中お見舞い申し上げます。
毎日暑いね~。 暑いから水分(&塩分)ちゃんととらないとと思ってたら、 最近(普通のポカリスウェットじゃなくて)ポカリスウェットイオンウォーターってのがあるのに気づいてたまに買ったりしてます。(普通のより軽め) コレだいぶ前からあったのかなあ? 普段こう言う売り場あんまり行かないから知らなかったよ。 一番飲むのは水とか麦茶だしね。(^^ゞ ところで「オールド」、面白かったです。 ホント、ツッコミドコロは多々あったけど(笑)トシ(年齢)が関係する話なんでヒトゴトじゃない気がして・・毎日時間が過ぎるのがはや過ぎて、朝起きたらもう夜寝る時間~って感じなので。( ̄∇ ̄; でもそれよりもっと時間がはやいって・・恐いよね・・気持ちが追い付かん・・。 ガエルは私も久々に見られて良かったです。 映画デビューした頃から見てる俳優さんがずっと活躍してるのはなんだか嬉しいよね。 ルーファス・シーウェルもだけど。(隠れファン・・笑) (火曜頃から何故か書き込み出来なくて、今日またチャレンジ。出来るかな?) 続き。
書き込み出来て良かったです。 他のサイトでもたまにそう言う事があるんだけど、なんでなのか原因不明で。 でも前もそうだったけど、日にちおいたら出来るみたいなのでとりあえず良かった。(^^ゞ 今日も時間に追われてる感あるけど(汗)オールドの世界よりはマシと思って頑張ります。 まずは夕食の買い物に行かないと・・炎天下の徒歩・・こたえるわ~・・ウォーキングだと思って頑張る~(*´Д`)水分水分・・ latifaさんも水分たっぷりで健康な一日を! つるばらさん、こんにちは
コメントありがとうー。 書き込み、何度かトライしてもらったのに、申し訳ない。あきらめず、再度トライしてくれて、ありがとうね。 ポカリスウェットイオンウォーター これは知らなかったな。実は私も今年から、水だけじゃなくて毎日ポカリ系の飲み物を飲むようにしたんだ。 で、西友ネットスーパーで(重いの運ばなくて済むから)そういう系統で、DAKARAが一番安く売られていたので、買って見たら良いみたいだから、それを飲んでいるよ。 オールド いやー 見につまされる内容だったなあ・・・。 若い時期はあっという間だったけど、でも60年位って過去は長かった気がする。もう充分生きたって気がしてるんだよなあ。そもそもさー、人生の配分がおかしい。物心ついてから30歳くらいまでと、30から80までの50年間と(長すぎだよ)。 親の管理から離れてから30歳位までの自由と若さを謳歌出来るのがたった10年。 あー話それちゃった、ごめんよ ルーファス・シーウェル 名前聞いただけでは解らなくて検索しちゃったよ。あ、この人ね!ちょっとドラキュラ入ってるけど美男子だよね、知ってる、知ってる! そうそう、全然話それるんだけど、この前見たNHKのドラマに、久しぶりに国広富之さんがちらっと出ててね。別にファンってわけじゃなかったんだけど、出てる!って気持ちが湧いたよ。(私があんまりドラマを見ないせいかも。あちこちで出ていたらごめんよ・・) latifaさん~おはよう~またお邪魔します。(^^ゞ
>実は私も今年から、水だけじゃなくて毎日ポカリ系の飲み物を飲むようにしたんだ。 ・・・・・ 私も同じような感じ! 夏場は水分に加えて塩分とかミネラルも、って言われ出した頃からスポーツ飲料も時々必要かなぁ?って思って。(^^ゞ DAKARAにもそう言うのがあるのね!それも知らなかった~。 ズラっと並んでる飲料、もっと注意して見てみよう。 それから、 >人生の配分がおかしい。 >自由と若さを謳歌出来るのがたった10年。 ・・・・・っての解かる~( ̄∇ ̄; ほんとそうだよねぇ・・ 後の50年間くらいは色んなしがらみまとわりつくだろうし?(笑) なんだかなぁ~・・って思うわ私も( ̄∇ ̄; ルーファス・・ >ちょっとドラキュラ入ってるけど美男子 ・・・・・笑った(≧▽≦) 昔、楳図かずお似って言われてた時期もあったよ~(爆笑) 国広富之・・NHKドラマに出てたのね。最近一つだけNHKのドラマ録画してるのあるけどそれかなあ?(まだ見てない) 実は最近民放の何かのドラマにもちょこっと出てて、懐かしい~って思った所だったよ。何のドラマだったかなあ。(忘れるのはやっ・・) 国広富之は私も特別ファンではないけど、昔松崎しげるとバディの刑事コメディは好きで見てましたよ。 スタスキー&ハッチみたいなやつ・・ あ、トミーとマツだ!思い出せた(≧▽≦) つるばらさん、こんにちは!
コメント再度嬉しいです。ありがとうー 正確には、グリーンDAKARAってやつみたい。 >後の50年間くらいは色んなしがらみまとわりつくだろうし?(笑) なんだかなぁ~・・って思うわ私も わーい、共感してくれてありがとう! 今は男女平等とか、そういうのがまかり通るように(まだまだな気がするけど・・)なったけど、私たちが若いころなんて、それこそ今より色々年齢とかその他、制限とかあったしさー。 結婚が20台前半だとさ・・・・。 ルーファス 楳図かずお 爆笑!相当かっこよくしたらだね。 でもさ、楳図かずおさんってまだご健在で、美術館で展覧会とか開かれているのよね。すごいわ。 うわー懐かしい、トミーとマツね。私も見てたよー。 それの後かな?ふぞろいの林檎たちで、東大だかの賢い人だけどクールな?役で出てたのは。 |
|
Slow Dream
(2022/02/02 20:35)
1386年、百年戦争さなかの中世フランス。
騎士カルージュの妻マルグリットは、夫の旧友ル・グリに乱暴されたと訴える。だが、目撃者もおらず、ル・グリはあくまで無実を主張したため、真実の行方は、カルージュとル・グリによる生死を懸けた「決闘裁判」に委ねられる。
勝者は正義と栄光を手に入れ、敗者は罪人として葬られる。夫カルージュが負ければ、マルグリットも偽証の罪で火あぶりの刑を受けることになるのだ...
Slow Dream
(2022/02/06 16:02)
ガイとプリスカ夫妻は息子トレントと娘マドックスを連れて、南国のリゾート地を訪れた。
離婚前の最後の旅行、父母の様子がおかしいのを子どもたちは少し察していたが、翌日、一家はホテルのマネージャーに秘密のプライベートビーチを勧められる。
美しいビーチに感動する一家だったが、やがて浜辺で女性の死体を発見したことで事態は一変する。
そして驚いたことに、トレントやマドックス、子どもたちは急激に成長して... |