fc2ブログ
「イーグル・ジャンプ」感想
91GynWau.jpg
2月13日にNHKで放映してくれたのを見ました。
日本では劇場公開されてない映画なんですね。結構キャストは有名どころなのに。
イギリス史上初のスキージャンプオリンピック代表選手であるエディ・エドワーズを描いた映画。
実話とはいえ、コーチ役のヒューは創作だし、多い部分がフィクションだとか。

この映画の後、同じ監督(デクスター・フレッチャー)とタロン・エガートンのコンビで「ロケットマン」 が作られたのですが、タロン・エガートンって、なりきり度が凄いです。エルトンジョンも本作も、本当はイケメンの彼とはまるで別人になってました。

それと、そういえばジャンプの選手にイギリスの選手ってあんまり見ないかも?って今気がついた程度で、88年のカルガリーオリンピックの時に、こういうユニークな人が参加してイギリスで人気になっていた・・・って事は全然知らなかったです。
その後も人々に愛され、色々なジャンルで活躍してるっぽくて、良かったなーと思いました。
前向きで陽気で楽観的で羨ましい性格です。

フィンランドのニッカネンの試合に対する孤高な姿とかも、短い登場時間でしたが印象に残りました。

私は小学生の頃、札幌オリンピックがあって、ジャンプで金銀銅メダルを日本人が独占した時の事、凄くワクワクしていたことを今でも覚えています。大人になってから大倉山シャンツェに行って、上からジャンプ台を見た時にビックリ。こんな怖い急な坂をスキーで降りるだなんて命がけだよ?!絶対無理って驚いたんですよね。テレビや下から見るのとは大違いに怖いです!
今年は小林りょうゆう選手が大活躍してくれたので見るのが楽しかったです。

同じく88年のカルガリー冬季オリンピックを目指した映画として『クール・ランニング』(93)というジャマイカのボブスレーチームをモデルとした実話があって、そちらも昔凄く楽しく見ました。

イーグル・ジャンプ
2015年(米・英) EDDIE THE EAGLE
監督: デクスター・フレッチャー
出演者: タロン・エガートン 、 ヒュー・ジャックマン 、 クリストファー・ウォーケン 、 イリス・ベルベン 、 マーク・ベントン 、 キース・アレン 、 ジョー・ハートリー 、 ティム・マキナニー 、 エドヴィン・エンドレ 、 ジム・ブロードベント
(内容・あらすじ)
子供の頃から近眼で足に問題を抱えていた少年は、オリンピックに出場することにとても憧れていた。
冬季オリンピックの競技、しかもジャンプはどうだろう?と思い立ち、思い立ったら即行動。
【2022/02/21 11:01】  コメント(6) | トラックバック(0) | 英国・アイルランド
TOP ▲HOME
 
<<「メランコリック」「いとみち」ネタバレ感想 | ホーム | 「キネマの神様」「佐々木、イン、マイマイン」ネタバレ感想>>
コメント

おはようございます。

この映画観てないんだけどコメントさせて~(笑)イギリス史上初のスキージャンプオリンピック代表選手、知らなかったわ。
ニッカネンレジェンドよネ、本作にも登場するのね。
ジャンプといえば、札幌、そして長野の活躍盛り上がりましたよね。そして北京では小林さん!!
キングオブスキーの荻原健司さんが好きだったので28年ぶりの複合団体のメダルも嬉しかったな。後半のレース手に汗握っちゃった。メダルももちろんだけど、面白いレースが見せられたことが嬉しかったと小林さんがおっしゃってて、羽生君もそうだし、オリンピックって舞台でこうした挑戦やパフォーマンスを見せるのって、素晴らしいと思う。

大倉山シャンツェ!!見たことあるのね!!うわーーー、スゴイって聞くわ。
「クールランニング」懐かしい。面白かったよね。冬のこういうスポーツを題材にした映画、観ていきたくなりました。

それにしても・・・羽生君の「春よ、来い」美しかったな~~(*^-^*)
  【 編集】  URL |   2022/02/22 08:54   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
コメントありがとうー♪

ニッカネンなんだけど、今ふとウィキで調べて衝撃!
良かったら、これ、見てみて・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%B3

ジャンプ、札幌も長野も盛り上がったよねー。やっぱり日本が強い競技は見てると嬉しくなっちゃう。
団体は一人が失敗すると責任とか、そういうの・・辛いよねー。

そうだよね、荻原兄弟、凄かった。お人柄も良さそうで私も好感持ってます。
あの当時(現役活躍中の頃)は、そこまで注目されてなくて可哀想に思ったけど、でも逆にその方がのびのび競技出来たのかも。あまりに期待・注目されるとキツイし。

小林さんはヘルメットかぶってる時、わずかに見える顎のラインや口元がとても綺麗だよねー。
羽生君の春よ来い、素敵だったね。

スノボーの平野君、喋り方も好きだよ。
最初のオリンピックの時から応援してきたので、今回遂に金メダル取れて嬉しかったし、ショーン・ホワイトとの関係とかも素敵だったー。
latifa  【 編集】  URL |   2022/02/22 10:32   |  TOP ▲ |


こんにちは。
再びお邪魔しまーす。

ニッカネン!鳥人と呼ばれてすごい記録を打ち立てた人としか知らなかったけど、
プライベートにビックリ~~~!!
波乱万丈だったのね。
早くに亡くなられたことも知らなかったなーーー。

荻原健司さんは今、長野市長されてるね(*^-^*)次晴さんはTVでよく見かけるし。

小林さんの顎のライン、知らなかったわ!latifaさんよく見てる!(^^)!
  【 編集】  URL |   2022/02/23 15:29   |  TOP ▲ |


瞳さん、再度コメントありがとうー!
そうなの・・・。もう既にお亡くなりになられていたのも知らず、かつ人生が波乱万丈過ぎるー。
以前彼の映画も作られていたと聞いて、それも納得。

>荻原健司さんは今、長野市長されてるね(*^-^*)次晴さんはTVでよく見かける
あ!市長さんやってるのねー。それも解る。
彼なら票を入れたくなっちゃうわ。
よく見かけるのは次春さんなのか。そっくりなので、私ったら、ごっちゃになってるっぽい 汗

小林さんの口元は、そこまで注目するほどじゃないよ。
ただ、ヘルメットかぶってる時の方が、普通の全部見えてる時よりイケメン度がアップしてる気はする。
latifa  【 編集】  URL |   2022/02/24 08:39   |  TOP ▲ |


NHKで放送されて久しぶりにTV映画!面白かった(^^)d
オリンピック中だったしね
主演のタロン作品は殆ど見ていないなぁ
イケメンなの?今度ロケットマンを見てみるよ
ネイサン・チェンの曲だったしね♪
エキシビジョンはTV東京で見れなかったのよ(T^T)
荻原健司さんは長野市長です!
4月から善光寺ご開帳へ来て下さいね~ぇ
カーリングはイギリス発祥みたいですよ
また札幌でオリンピック開催されるといいね!
いくつになっているやら(^o^;)
森子  【 編集】  URL |   2022/02/27 16:12   |  TOP ▲ |


森子さん、こんにちは!
コメントありがとうー嬉しいです!
これ見てたのね?嬉しいなあ
見てた人がいるなんてー

タロンくんは本当はハンサムだと思うよ
キングスマンでは普通の状態で出演してたわ。
私は首の長いスラっと系がタイプだから、好みってわけじゃないんだけども

ロケットマンはエルトンジョンになりきってたよ、凄かった。
そういえばネイサン・チェンの曲だったよね
そうそう映画は、歌も彼が歌ってると聞いて驚いたよ歌も上手みたい

おおーさすが長野お詳しい!
latifa  【 編集】  URL |   2022/02/28 10:09   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1797-adba61ed

| ホームTOP ▲ |