「鉄道運転士~」
後悔された時、観たかったのです。 紹介された2本、アマプラのマイアイテムに入れました。 こにさん、こちらにもありがとう。
わー、これ、ご存知だったのですね? さすがです! こにさんの感想、楽しみに待っています。 彼女とTGV、是非ご覧になってみて下さい。30分と短いから、気楽に見れると思うし。 私が、ほぼ5つ★つけちゃったけれど、そこは個人的好みに過ぎないので、あまり期待しないでね! 世間では3.5位の評価が多いみたいですので。 まずTGVを観ました!
私も★5つです!! 何年も旗を振り続けていて、運転士仲間の間では話題になってたのかな。 実話に基づくのが驚きですね。 最後にはパン屋さんを継いでくれそうな若者もいい子で良かった^^ ホント、素敵な映画の紹介ありがとうございました。 花束のほうはもう少し後で(*^^)v こにさーん、すっごい嬉しいなー!
TGV、こにさんも楽しんで見れた様で、本当に嬉しいです。 ありがとうーーー。 短いけど、なんだかじわっと胸に来る映画で、お気に入りなの。 ジェーン・バーキンが主演っていうのも、また良いんだよなあー この役とは全く違う自由な人生を謳歌していたであろう彼女が、なぜかこの役をうまく演じていて。 そうそう、ラストも前向きに頑張って行こうって思って、町の人も並んでいて・・・。 花束の方も気長に待ってますね。 鉄道運転士、遅くなってしまいました。
ホント日本じゃ無理ですよね。 でも観終わってみれば素敵な映画でした。 紹介、ありがとうございました。 こにさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。 色々とお国柄とか、コンプライアンスとか大丈夫かー??って処、色々一杯ありましたよね。 これはちょっと微妙だったんだけど、もう一本のTGVは良かったですよねー。 電車繋がりで2本まとめてアップしちゃったんですけども。 latifaさん、こんにちは~。『彼女とTGV』、昨夜早速観ました。
よかったわ~、とっても。好き。 アカデミー賞にノミネートされていたんだね。 「え?これがジェーン・バーキン??」ってびっくり、、、 そりゃいつまでも若くはないよね~(当たり前) 調べたらシャルロットももう50過ぎてるのよ。 自分も歳とるはずよね~。 犬王はね、私、森山未來原理主義者だから(笑) 真紅さーん、さっそくTGVごらんになったのねー!
わーい、わーい、気に入ったなんて凄く嬉しいよー。 時間も短いし、見やすいよね。 ぜひぜひ多い人に見て欲しいなーって思ったよー、 そうなのよー、この役をあのジェーン・バーキンが演じてる、っていうのがまた良いんだよね。 シャルロット、最初に見た時、なんだっけ?生意気シャルロット?そんな感じのタイトルで、中学生くらいだったかな?少女!って印象でね。当時雑誌オリーブでよく取り上げられる女優さんだったから、私の中では永遠のティーン女優みたいに思ってしまう処があるけど、実は結構なお年になってるんだよね。当然だけど。 犬王 そっかー森山君が好きだからなんだねー。 私も好きだよ。 彼、すごいよねー。 |
|
読書三昧の日々
(2022/08/03 08:10)
「マチルド、翼を広げ」
原題 DEMAIN ET TOUS LES AUTRES JOURS
2017年 フランス
【Amazon Prime Video】
9歳のマチルド(リュス・ロドリゲス)、情緒不安定なママ(ノエミ・ルボフスキー)とパリのアパルトマンで暮らしています
ママの突飛な言動に振り回されてばかりで学校でも友だちができず孤独な毎日を送っていました
そんなある日、ママが小さなフ...
読書三昧の日々
(2022/11/30 08:11)
「鉄道運転士の花束」
原題 DNEVNIK MASINOVODJE
英題 TRAIN DRIVER’S DIARY
2016年 セルビア、クロアチア
【Amazon Prime Video】
定年間近の鉄道運転士が同じ仕事についた息子を一人前の運転士に仕立て上げる姿をブラックユーモアを交えて描きます
イリヤ(ラザル・リストフスキー)は現役時代に電車の事故で28人を殺し... |