本当に面白かったですよね!!!
どうしても南禅寺に行きたくなって予定を立てました。 (*^^)v おはようございます。
とっても良かったよねぇ。一緒に観に行った主人が「ドラマとおんなじやん!」と言ったのよ。 「だから良かったんじゃない!!」と思わず力説したわ(笑)変わらない世界が嬉しい。 そうそう、観終わるのが残念でね、ず~っと観ていたくなるよね。 内野さんのケンジ、漫画とは違うって思ったのに、最高!! 可愛くて優しくて、広いよね。シロさんはどちらかというと固め?のタイプだけど、ケンジが包み込まれていい感じになってるのが楽しい。 またドラマでも映画でも続きが観たいな~。 こにさん、こんにちは!
こういう系統の映画だと、失敗が怖くてなかなか劇場に行くのを躊躇しちゃうんですが これは大成功でしたね。 劇場鑑賞されたのが羨ましいです!! あ、南禅寺、本格的に計画建てたんですねー♪ 旅行記、いつか拝見するのを楽しみにしていますよ。 瞳さん、こんにちは!
夫さんと瞳さんの会話、爆笑しちゃったわー! うん、うん。彼がそう言うのも、もっともだけど、そうなのよねードラマと同じだからこそ良かったのよね!! でも、一緒にこれを見に行ってくれる夫さん、いいなあー。羨ましいなー! そうそう、やっぱり先に漫画見てると、最初キャスティング知った時に、え?って思ったよね。 私はケンジよりもシロさんが違う・・って思ったんだけど、実際ドラマ見たら、すぐにその違和感は吹き飛んじゃった。 ここ数年、私がハマれるドラマが少なくて悲しく思っていたところ、この作品だけは大当たりで、そんな作品を見せてくれたスタッフさんに感謝。 こんにちは。
八坂庚申堂、夕べ放送していた「鉄腕DASH!」にも出てきてましたよぉ。 「好きな人との京都旅行」は正に「乙女の憧れ」ですな。 二人の自然体な、焼きもちを焼いたりする可愛さや、全部とっても好きでした。面白かったです。 ここなつさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。 あー、それ見たかったな。見てなかったです。 えー!息子さんの宣言、それはちょっとショックですね。こちらとしては心の準備をしたいのに、突然言われるのは・・・。 まあ、中学生くらいから付き合うごとに、すぐ実家に紹介・連れて来るも、別れ出会いを何度も繰り返してるお子さんの親(私の友人)も、楽じゃなさそうですが・・ 笑 それと、長期出張中のメダカの管理、夫さんがやってるのね^^ (お魚飼ってる男子って好印象♪) 最近は割とお近くに戻って来て働いているのね? いいなあー! latifaさーんまた遊びにきましたー😃
邦画を見ない私が、この作品は劇場まで行って見たんですよ! 美容室でカラーリングしてる時、いつも私が映画好きだからiPadで好きな映画見せてくれるんです。でテレビドラマもあってこれ面白いよって勧められて見たら凄く面白くて…普段、テレビやドラマ見てないからケンジ役の内野さんも知らないから(西島さんはさすがに知ってるけど)ケンジ役が普通にすんなり可愛いなー良い人だなーと思って演じているのを見ているというより、2人の生活を見ている感覚でした。 後で内野さんの役の振り幅が凄いと知った次第です。 本当この作品、見ている人達も皆がハッピーで暖かい気持ちになる素敵な映画ですね。劇場でもあちこちで笑い声が聞こえ皆さん楽しんでいるなーと。 こんなカップルならエール送りますよね! お食事も美味しそうで、作ってみようかなーと思ってしまう。 その後のシロさん、ケンジが見たいなー そうそう、今年は2月に金沢に行ってきましたよー。ひっそりと😂 やはり金沢は良いですね。武家屋敷とかひがし茶屋街とか。歴史を感じます。 来年こそは海外へ行きたいです。 ロシア上空飛べないからヨーロッパは更に遠くなるからなー 私、ウラジオストク行きたかったの。 千歳から直行便あったし。なのになのに😖 ではまた遊びにきますねー レナさん、こんにちは!
わーい!またコメント嬉しいなー、ありがとうございます☆彡 行きつけの美容院、すごいー。そんな配慮をしてくれるお店があるのね。 で、普段邦画作品を見ないレナさんが、このドラマ・映画を見て、気に入ったなんて。 この作品の良さを共有出来て、またまた嬉しいーー! >見ているというより、2人の生活を見ている感覚でした。 そうそう。2人の日常を描いてるだけんだけど、微笑ましいし、お料理美味しそうだし、あったかい気持ちになるのよねー また映画の後のお話をドラマで続編やってもらいたいなー。 映画も良いんだけど、ドラマだと数か月、毎週見れる楽しみがあるから。 そっかー今年の冬は金沢だったのね? いいなー 長年行きたいと思って、下調べ(行きたい場所やお店や美術館やホテル・・)までしてるんだけど、なかなか行けなくて。 >武家屋敷とかひがし茶屋街 やっぱり、そこが一番の目的! 早朝の人があまりいない時に行けたらなー、なんて考えてる。 そうなのよね、ロシアで戦争起きちゃって・・・ レナさんはモスクワにも行った事あったよね。 ウラジオストク、私も真剣に狙ってたよ。近いのにヨーロッパな街並みとロシアを感じられるって事で魅力感じて。 ルートも決めてて、ウラジオ入りで、そこからシベリア鉄道に短期間乗ってハバロフスク行って、って。 2019年頃はビザがすぐ簡単に出してもらえる様に改変されてたのになー。 千歳からは直行便もあったのね? それは行くしかない!って思うよねー。 早くに戦争終わって欲しいね・・・ レナさんも行ったポーランド、私も行きたいなって色々下調べしてたから、今回のウクライナの戦争直後すぐクラクフに難民施設とか出来たの見て、観光どころじゃなくなったんだな・・・ってしみじみ感じたよ・・・。 ケンジが「シロさん、死ぬの?」のシーンは面白い音楽で笑ってしまいました。
最近家事、特にご飯を作るのが辛いんですけど、シロさんは特に肩肘張らずにめんつゆとか使いつつも淡々とこなしてて、目標です。 シロさんの両親をやってくれてる二人がずっと元気だと嬉しいな~。特に梶さん。もっと続きを見たいです。 牧場主さん、こちらにもありがとう!
いやー、ほんとにこの作品は漫画もドラマも映画も全部大好きです。 シロさん、お料理楽しんで作ってますよねー、ケンジもなかなかどうして作れるし。 そうそう、梶さんお元気でいて欲しいです。お父さん役の方は前任の方(ハゲタカとかに出てた声の渋い人)から途中で変わりましたもんね・・・。 |
|
読書三昧の日々
(2022/05/21 16:25)
2021年
【109シネマズ名古屋】
TVドラマが良かったので公開されたら絶対映画館に観に行こうと決めていました
法律事務所で働く筧史朗=シロさん(西島秀俊)と恋人で美容師の矢吹賢二=ケンジ(内野聖陽)
2人は毎晩一緒に夕食を食べながら日々の出来事や想いを語り合います
ケンジが夕食の跡片付けをしていると誕生祝いに京都旅行に行こうと提案されます
大喜びのケンジですが、何故シロさんが旅行を思...
Slow Dream
(2022/05/22 06:30)
よしながふみの人気漫画を西島秀俊と内野聖陽の主演でドラマ化して話題となった「きのう何食べた?」
劇場版となった本作では、二人は京都へと旅行に行くことに。
史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして出かけた京都での、あまりにも細やかな史郎のこころ使いに・・・賢二は何かわけがあるのでは?と気になって仕方なくなる。
やがて史郎からそのわけを聞かされた賢二は・・・・。
ここなつ映画レビュー
(2022/05/23 11:41)
笑って泣けて。とても面白かった。正直、こんなに笑って泣けるとは思わなかった。原作はモーニングの連載かぁ。モーニング、もうだいぶ長いこと読んでないけど、相変わらずこういう良い作品を掲載してたんだね。これまで全く興味も関心もなかったんだけど(ファンの方ごめんなさい)、内野聖陽っていいじゃーん!凄く凄く、凄くの3乗で良かった!それでもってこういう美容師さんっているよね?!実は私が通っている美容室の... |