「ミモザ~」
これまた昔、映画館で観ました。 で、やっぱり詳しくは覚えてないのですが、全体が美しかったということは思い出しました。そんなんじゃダメよねぇ。 こにさん、これもまたご覧になっていたとはーー!
かなり前ですもんね、忘れちゃいますよー、 でも、こにさんの感想拝見しましたよー。 こにさんも黄色いモミザのお花の事アップされていて、ふふ^^ってなりました。 昔の感想って、どなたかのコメントもついていると、自分で数年経った後そういうのも見返すと、ふむふむ・・と記憶が戻って来たり、懐かしくなったりしますよね♪ >latifaさん
こんばんは。 「ミモザの島~」コメント&TBありがとう。 細かい部分は忘れつつあるのだけれど、観てる間じゅう、いろんなことを想像して、観終わっても余韻が残る作品だったなぁという記憶が残ってます。 登場人物、いろんな女性が登場したけれど、それぞれ魅力的だったよね~♪ あと、家族の中の秘密って、他人のそれよりも表に出さない、秘めたものがあるんだよねぇとしみじみ感じましたよ。 瞳さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。 そっかーやっぱり来客多く色々ご多忙だったのね。 暑いから疲れも普段より大きいよね。 それと、ぎゃー間違っちゃった、ごめんなさい。 原作読んでいたのは別の映画よね。 ちゃんと読めばわかるのに、私ったらホント申し訳ない・・・。 |
|
読書三昧の日々
(2023/08/14 14:06)
原題 BOOMERANG 2015年 フランス パリで暮らす40歳になるアントワン(ローラン・ラフィット) 30年前に「ミモザの島」と呼ばれるノアルムーティエ島沿岸で溺死した愛する母への喪失感から抜け出せず 妻とは離婚、父や継母ともあまり上手くいっていません 唯一、近くにいてくれる妹のアガット(メラニー・ロラン)と共にノアルムーティエ島を訪ねたことから甦る母と過ごした日々の記憶 聞かされ...
Slow Dream
(2023/08/15 22:19)
30年前、冬に咲く小さな花から通称「ミモザの島」と呼ばれる島沿岸の海で、一人の若い女性が謎の死を遂げた。
40歳になった今でも、愛する母を失った喪失感から抜け出せないアントワンは、真相を突き止めようとするが、何故か家族は“母の死”について頑なに口を閉ざす。
果たして当時、母の身に何が起こったのか?
恋人のアンジェルや妹アガッタの協力を得て、ミモザの島を訪れたアントワンは、自分が知らなかった母... |