fc2ブログ
「ハートストーン」「たちあがる女」ネタバレ感想
movieposter.jpg
amazonプライムで見たアイスランド映画2本。
でも全然違った風景、内容でした。
ハートストーン
LGTB映画というくくりだけじゃなくて、田舎の少人数の閉鎖的な環境で暮らすということ、子供だけじゃなく大人も辛い・・・というのを、美しい大自然と共に見せてくれた作品。 なかなか良かったです。

最初、数人の男子たちがワイワイ遊んでいて、魚を釣る。
異質な存在のオコゼを釣ってしまって、ぐちゃぐちゃに踏みつぶすシーンが。
これが最後まで見終わってみると、効いていたなあ・・・と思わせられました。

まだ小さく子供っぽいけど可愛いソールとすらっと背が高くてイケメンのいかにも女子に人気がありそうなクリスチャン、2人は仲良し。
この2人が演技が上手いし、ルックスが良いので見ていて楽しかった。
またちょっとおませな2人組の女の子。ソールが密かに良いなって思ってる子と、その友人はクリスチャンにちょっと気があるみたい。
ソールのお姉さんといい、女性達がみんな似てて混同しちゃいそう。

★以下ネタバレ★
クリスチャンがゲイでソールのことが凄く好きなのね・・・。苦悩するクリスチャンが辛い・・・。なんと自殺未遂しちゃったよー! あーあ・・・・。この後どういう人生が待ってるのか・・・ いずれにしても、都会に出ればゲイの人なんて一杯いるから、クリスチャンはきっと新天地で幸せに暮らしていけると願うばかりです 以上

それにしても、トイレ行っちゃだめとか言われても、彼女の家でオネショしてしまうのはビックリ。しかも逃げちゃうだなんて 笑

ハートストーン (2016/アイスランド)
(内容) 東アイスランドの美しく雄大な自然が広がる小さな漁村、ソールとクリスティアンは幼なじみでいつも一緒の大親友。ソールは美しい母、そして自由奔放なラケルと芸術家肌のハフディス、対照的な二人の姉妹に囲まれて暮らしている。
監督 グズムンドゥル・アルナル・グズムンドソン
出演 バルドル・エイナルソン, ブラーイル・ヒンリクソン


・・・・・・・・・・・・
012110.jpg

たちあがる女 

冒頭、電線を破壊して逃げる女性。犬と暮らす中年の男性宅に助けを頼み、なんとか逃げ切る。
かなりこの女性、身をはって、工場の反対活動を行ってるのよね。
そんなある日、数年前にお願いしていた養子縁組の話が回って来る。なんとウクライナの4歳の少女。

コメディタッチな見せ方をしていて、たまにカウリスマキっぽい曲の楽団や、女性の合唱のシーンが挿入される。
演奏してるおじさん3名や、民族衣装を着た女性達がその都度登場。

★以下ネタバレ★
彼女にはインドのヨガ文化に心酔している双子の姉妹がいる。投獄されたハットラと、彼女は着て来た服を入れ替えて、人間交換。自由の身になったハットラはウクライナに養子の女の子を迎えに行って、というラストでした。以上

(内容)アイスランドの田舎町に住むハットラは、セミプ口合唱団の講師。しかし、彼女は周囲に知られざる、もうーつの顔を持っていた。謎の環境活動家”山女”、として、密かにアルミニウム工場に対して、孤独な闘いを繰り広げていたのだ。そんなある日、彼女の元に予期せぬ知らせが届く。長年の願いだった養子を迎える申請がついに受け入れられたのだ。母親になるという夢の実現のため、ハットラはアルミニウム工場との決着をつけるべく、最終決戦の準備に取り掛かるのだが…。

たちあがる女 (2019/アイスランド)
監督 ベネディクト・エルリングソン
出演 ハルドラ・ゲイルハルズドッティル, ヨハン・シグルズアルソン, ヨルンドゥル・ラグナルソン
【2022/05/18 08:10】  コメント(6) | トラックバック(3) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<「さがす」「岬の兄妹」ネタバレ感想 | ホーム | 「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」>>
コメント

「たちあがる女」
映画館で観ました。
少し変わった雰囲気でしたよね。
最近、海外のこんな映画を観ていないな~。

NHKの松坂慶子さんのドラマ
娘が松坂さんのような女性の考え方は全く理解できない、次回予告の「お母さんのようにはなりたくなかった」と言われるのは当然と憤慨していました。2回まで見て、確かに…ですがこれから松坂さん演じる後悔だらけの主婦がどう変わっていくのか、見守りたいと思っています^^
こに  【 編集】  URL |   2022/05/20 08:05   |  TOP ▲ |


こにさん、こんにちは!
うわ!こにさん、すごい。
まさかの「たちあがる女」ご覧になっていたとは・・・。
さすがです!
しかも劇場鑑賞されていたとは!

でも劇場で見ると、この映画の良さがより一層感じられたんじゃないでしょうか。
アイスランドの荒涼としてる風景とか、大きな画面で見ると。

突然登場する妙な楽団とか、シュールな感じとか、ミニシアター系作品の良さみたいのがある作品でしたよね。

で、松坂さんのドラマ。
そうなのよー2話目は、松坂さんの行動や発言に、え?!って処が一杯あって、結構ドン引きだったわ。でも面白いからまだ続けて見ますが。
園芸家になった人に連絡して、あわよくば仕事を紹介してもらおうとしたり、風吹ジュンさんの講演会で長々と辛らつな意見を言うとか、オイオイ・・・って思っちゃったな。
お姉さんの方がずっと幸せで良い人ですよね。

あ、でも、風間夫、途中で会社辞めてフリーランスになって収入が下がっていたのね。
latifa  【 編集】  URL |   2022/05/20 08:22   |  TOP ▲ |


お邪魔します~
早速見てくれてうれしよ。
<美しい大自然と共に見せてくれた作品。>
そうなのよ・・・。風景見ているだけでも心、洗われるよね。オコゼのエピソードも最後にきいていたよね。
広い世界出ていけば、また違った人生が開かれると思うけど、思春期ってやっぱり悩み多くなるんだよね。
み~~んな乗り越えていってほしいわ
閉鎖的な環境は生きずらいよね
みみこ  【 編集】  URL |   2022/05/20 09:28   |  TOP ▲ |


みみこさん、こんにちは!
そうなの。速攻で見ちゃったよー。
良い映画教えてくれて、ありがとうねー。
風景といい、役者さんといい、自分の好みだったせいもあって、するっと見れちゃった。

なんかね、このところ、どれ見ても途中で挫折しちゃうか、寝ちゃってね、せっかく1か月お試し無料会員なのに、全然見れないわーって思ってて、もしかして自分、2時間映画見るのってもう無理になってきたのかな?とまで危機感感じてたのよ。
でも、これは見れたから、まだ自分大丈夫なのね?って確認出来て、ほっとしたよー。
latifa  【 編集】  URL |   2022/05/20 10:56   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは。
たちあがる女→ハートストーンの順に観ました。
たちあがる女もすごくよかった~。アイスランドの自然がいっぱい観られて。
『好きにならずにいられない』は、別にアイスランドじゃなくても世界中で成り立ちそうな内容やもんね。
で、ハートストーンは2回も観てしまったよ。。なかなか感想もまとまらなかった。
この映画のこと全然知らんかったけど、観られてよかったです。
アマプラありがとうやね。
TBさせてもらいました~。
真紅  【 編集】  URL |   2022/06/17 17:34   |  TOP ▲ |


真紅さん、こんにちは!
コメントとTBありがとうございました。

私もハートストーン、2回観たよ。
最初見た時は、あの小さい子に集中してしまって、すらっとイケメン君の様子を、じっくり見てなかったのね。
2回目はすらっとイケメン君に最初から注目して感情の動きとか様子をじーーっと注目して見たわ。

私もこの映画の事全然知らなくて、みみこさんから教えてもらったんだけど、見て良かった!って思ったわ。
しかもアマプラで無料で、すぐ見れるなんてラッキーだった。

たちあがる女も面白かったんだけど、なにせ同時に見た「ハートストーン」がより一層素晴らしかったから、霞んでしまったわ。
出来たら、この映画を劇場で見たかったなあー。
latifa  【 編集】  URL |   2022/06/18 15:05   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1832-23f629ec

映画・たちあがる女
読書三昧の日々 (2022/05/20 07:59)
原題 WOMAN AT WAR 2018年 アイスランド、フランス、ウクライナ 【名演小劇場】 セミプロ合唱団講師のハットラ(ハルドラ・ゲイルハルズデッティル) 彼女には謎の環境活動家「山女」というもう1つの顔があり、地元のアルミニウム工場に対し送電線を切るという形で抵抗を続けています そんな彼女のもとに、長年の願いであった養子を迎える申請が受け入れられたとの報せが届きます 母親になる夢を...


ハートストーン
ちょっとお話 (2022/05/20 09:29)
ハートストーン(2016) HJARTASTEINN HEARTSTONE 上映時間 129分 製作国 アイスランド/デンマーク 監督: グズムンドゥル・アルナル・グズムンド ソン 製作総指揮: ラース・ビヨルン・ハンセン ラース・ブレード・ラーベク 脚本: グズムンドゥル・アルナル・グズムンド ソン 撮影: シュトゥルラ・ブラント・グロヴレン 編集: アンネ・オー...


『ハートストーン』
真紅のthinkingdays (2022/06/17 17:33)
夏のアイスランド、半農半漁の田舎町 ソールとクリスティアンは幼なじみの大親友 いつも一緒にいるふたりだったが、ソールは大人びた美少女ベータが気になり始める この映画を知らずに生きてきたことが悔しい そして今知ることができて本当によかった 心からそう思える作品です 『好きにならずにいられない』 『たちあがる女』 アイスランド映画を続けて観たことで本作品と出会えた 感謝 思春期の痛みを抱え、...


| ホームTOP ▲ |