fc2ブログ
ネタバレ「パリ13区」「オートクチュール」
4907953260016_1L.jpg
2本とも、あんまり好みじゃなかった・・・

ジャック・オーディアール監督の映画は、2001年「リード・マイ・リップス」はかなりお気に入りの映画なんだけど、それ以外の「真夜中のピアニスト」預言者」「君と歩く世界」は普通に見ちゃったので、そんなに自分とは相性良くは、ないのかも。
本作も、面白くないって訳じゃないのだけれど、好き・・ってわけじゃなかった。

アジア系の女の子。外見が自分ら日本人と似てるから、ちょっと親近感が湧くんだけど、、、でもなあ・・・微妙な感じがあるし・・・・。
複数の人が登場して来て、それぞれ色々なエピソードがあるのだけれど、割と15歳以上(16歳位?)的な映像や内容も多いのよね。

脚本はセリーヌ・シアマさんも共同で手掛けているのね。
割と女性目線の処はあるかなー?とは思ったのだけれども。

パリ13区 Les Olympiades, Paris 13e/Paris, 13th District
2022年/フランス
あらすじ 舞台は、高層住宅が連なり多国籍でモダンなパリ13区。コールセンターで働くエミリーと高校教師のカミーユ、32歳で大学に復学したノラ、そしてポルノ女優のアンバー・スウィート。ミレニアル世代の男女4人の孤独や不安、愛やセックスにまつわる人間模様を描く、
監督 ジャック・オーディアール
脚本 ジャック・オーディアールセリーヌ・シアマレア・ミシウス
原作 エイドリアン・トミネ
出演 ルーシー・チャン マキタ・サンバ ノエミ・メルラン ジェニー・ベス

・・・・・・・・・・・
オートクチュール
natalieLyna-1.jpg

残念。
出演者は良いんだけど、脚本がちょっと・・・

まず、なんで盗みを働いた子を側に置いて熱心に育てようとしたのか?
手を見ただけじゃ解らないだろうし、まあ百歩譲って見抜く力があったとしても、態度や発言、相当悪いですよね、、この子。
ここまで暴言吐かれたらお終いでしょう?ってシーンが数回あったけど、それに懲りずに、、、どんだけ親切なんだよー。

ジャド役の子は最近色々見かける有望な女優さんで、かわいらしい顔をしているし、Diorのお針子さんや様子等も興味あって見たのだけれど、一流メゾンのお針子さんって働きたい人が一杯いると思うし、こんな風に知識ゼロで入れるなんて無いんじゃないのかなー。(まあ、それを言っちゃお終いだけど・・・)

★以下ネタバレ★
エステルの母もここのお針子さんで娘よりも仕事優先だったことが最後の方で解る。彼女も同じ過ちを犯してしまったらしい。でも久しぶりに娘に電話をして会いたいって言ってたけど・・・。あと同じお針子仲間の男の子と良い仲になってたけど、そこそんなに要るかな?って感じも・・・ 以上

Haute couture 2022/フランス
あらすじ エステルは引退を間近に控えたディオール オートクチュール部門の孤高のお針子。ある日、地下鉄で若い女性ジャドにハンドバッグを盗まれる。だが、警察に突き出す代わりに、エステルは彼女の世話をすることにした。

監督 脚本 シルヴィー・オハヨン
出演 ナタリー・バイ リナ・クードリ 
【2023/02/04 12:50】  コメント(4) | トラックバック(1) | フランス・ベルギー カナダ
TOP ▲HOME
 
<<ネタバレ「わたしは最悪。」 | ホーム | ネタバレ「川っぺりムコリッタ」>>
コメント

latifaさん、こんにちは~。
『パリ13区』ね、とっても評価の高い作品だけど、私もダメだった。
絡みのシーンが多すぎて、、、ちょっと苦手。
『オートクチュール』は、そうやね、言われてみればあり得ないね(笑)。
まぁ夢物語ということで。。。
『プアン』は、私もハマらなかったな。。そうそう雰囲気はよかったんだけど。。
で、『川っぺりムコリッタ』だけど。
これはむちゃくちゃハマって昨年のマイベスト作の1本でした(松ケンだし)。
最近、芸人さんが過去の逮捕歴が暴かれて、、、って話題になっているでしょう?
この映画の山ちゃん(松ケン)を思い出したわ。
貧しくてお金欲しさに悪事に手を染めて逮捕されて、、、
そういう人、たくさんいるんだろうなあ、と思う。
芸人の彼は才能があったんだろうし、全て断ち切って名声を得てすごいよね。
でもテレビの世界ではどうなんだろうね。スポンサーはイメージ第一だから。
個人的にはがんばってほしいけどね。
山ちゃんにも幸せになってほしい!(山ちゃんは架空の人物だけど、世界中にいる山ちゃんみんな、ね)
真紅  【 編集】  URL |   2023/02/04 17:46   |  TOP ▲ |


真紅さん、こんにちは

わーい、色々な映画の感想お話出来て嬉しいです♪

プアン
てっきりポスター見た感じ、彼の秘密って・・・もしやBL的な感じなのかな?って思ったら違っていて、酷いヤツだったのがガッカリで。同じキャスティング・カメラ・ロケ地でストーリーが違ってたら(それ言ったらオシマイだけど)好きだったと思う。

川っぺり
そうそう、真紅さんのランキングに入っていたよね。
最近松ケン、色々な映画に出演されてて、精力的に活動されてるよね。やっぱり上手。

で、過去に犯罪犯した人がその後・・ってやつ。
以前にも一度犯罪歴について話題に出たけど、消えることなく活躍していて、そして再度まただものね・・・。
あんまり彼の犯罪歴とか過去を詳しくは知らないんだけど、TVやCMだとスポンサーとのからみは切り離せないだろうし、そもそもTV等のお茶の間で子供やご老人が見る媒体では難しいのかもなーと思う。
今後どうなって行くのかな・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2023/02/05 08:01   |  TOP ▲ |


こんばんは。

「パリ13区」も気になってる作品なんですよ~。
真紅さんもlatifaさんもいまひとつ・・だったのね。

「オートクチュール」そうそう、上手くいきすぎというか、別に彼女じゃなくても・・・っていうところはあるよね。
でも、ヤングケアラ―的な環境に置かれて、夢なんて持てないジャドにも扉が開かれた・・っていうところが嬉しかったな~。
態度は相当悪かったけど(笑)
エステルもジャドもすごくはっきりものを言うタイプだったので、2人似た者同士なのかも・・・。

リナ・クードリのお団子頭がキュートでしたね。
  【 編集】  URL |   2023/02/05 20:29   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
「パリ13区」
うーん、、、からみのシーンが、かなり多いのよね。
正直そういうシーンって、個人的にあまり好きじゃないし・・・。

「オートクチュール」

>ヤングケアラ―的な環境に置かれて、夢なんて持てないジャドにも扉が開かれた・・っていうところが嬉しかった
うん、うん。それは思った。可哀想な人生だったよね。
お母さんも、一人じゃ歩けないって言ってたけど、歩けた?みたいだしね・・・。気持ちの問題だったのかな。ハイジのクララみたいに。

確かにエステルもジャドも気が強くてハッキリ物を言う人達だったよね。
つい言い過ぎて後から反省・・ってのも、もしかして同じで、エステルは多めに見てあげられたのかな。
ジャドのお団子ヘア、可愛かったですね。

エステルの有能な部下の女性、ジャドと同じような地区出身で貧しい処の人なのに、優しく品があって良い人だったよねー。
latifa  【 編集】  URL |   2023/02/06 12:17   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1833-4a8b5ece

「オートクチュール」
Slow Dream (2023/02/05 20:31)
ディオールのオートクチュール部門のアトリエ責任者であるエステルは、次のコレクションを終えたら退職する。 準備に追われていたある朝、地下鉄で若い娘にハンドバッグをひったくられてしまう。犯人は郊外の団地から遠征してきたジャド。警察に突き出してもよかった。 しかし、滑らかに動く指にドレスを縫い上げる才能を直感したエステルは、ジャドを見習いとしてアトリエに迎え入れる。 時に反発しながらも、時に母娘の...


| ホームTOP ▲ |