fc2ブログ
「トップガン マーヴェリック」ネタバレ感想
20220529063332759s.jpg
半年くらい前にTVで前作を放映してくれたのを再見しておいて良かった!
まだ少し記憶がある状態での鑑賞が出来ました。
前作はというと、正直あんまりハマって見れなかったのですよ・・・。昔TVで時々放映されていたのを数回見たものの、いつも途中でなあなあになって挫折しちゃって最後までしっかり見た事がなかったわけで、、、

でも、本作は違いました!
まず最初の30分位で、これは凄い!前作のファンの人を思って作ったんだなあーというのがヒシヒシと感じられて、前作の素敵だったところや良かったところを、ここまで冒頭にぶち込んで来るなんて!
最後まで見て、やっぱりトムのこの映画への愛はただならぬものがあるんだなあーと感じましたよ。
その愛情と情熱が感じられる映画で、とっても良かったです。

グースの息子ルースター(マイルズ・テラー)が、かなり似ていて息子!って感じがしました。
この役者さんって、あの「セッション」のドラムの人だったのねー。

あと、ヒロインはジェニファー・コネリー
今もお綺麗です。ラブシーンも控え目で良かったわ。

アイスマン役のヴァル・キルマーは過去に喉頭がんを患わっていて、今現在も声があまり出せない状態だったのね・・・。
みんなお年を召されて色々あるね・・・。
そんな中、若くて元気なトムさんはホントに凄い!これからも頑張って欲しいし応援していますよ。

いや、ただね、これは突っ込んじゃイカン処なのだけれど、前作見た時もやっぱり戦闘機で相手を撃ち落とすのって、見ているこっちがやったーとか喜んでいいか・・?っていう疑問がやっぱり頭をかすめるんですよ(真面目な人間じゃないのに、なぜなのか・・・)
戦争時とか、危険な事をしでかす相手を阻止するためにとか、大義名分があってのことなんだけどね・・・。

トップガン マーヴェリック
Top Gun Maverick 2022
監督 ジョセフ・コシンスキー
脚本 アーレン・クルーガー、エリック・ウォーレン・シンガー、クリストファー・マッカリー
出演 トム・クルーズ、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、ジョン・ハム、グレン・パウエル、ルイス・プルマン、チャールズ・パーネル、バシール・サラフディン、モニカ・バルバロ、ジェイ・エリス

マーヴェリック(トム・クルーズ)は、かつて自身も厳しい訓練に挑んだアメリカ海軍パイロットのエリート養成学校、通称「トップガン」に教官として戻ってくる。父親と親友を空で失った過去を持つ彼の型破りな指導に、訓練生たちは反発する。彼らの中には、かつてマーヴェリックの相棒だったグースの息子ルースター(マイルズ・テラー)もいた…。

【2022/11/02 13:23】  コメント(18) | トラックバック(4) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「流浪の月」ネタバレ感想 | ホーム | 「ジ、エクストリーム、スキヤキ」ネタバレ感想>>
コメント

こんばんは。
コメント&TBありがとう。

前作を再見してたのね。
そうそう、なんていうか、こうあって欲しいとみんなが望むような、思わずありがとうって言いたくなるような、胸にぐぐっとくる続編だったよね。

それほど思い入れなかったはずの私でさえ、胸が熱くなって泣けちゃうくらいでしたよ~。
トムの若さ、今もハリウッドのトップに君臨して頑張ってくれてるの、すごいよねぇ。
ヴァル・キルマーも大変だったのに出てくれて、二人の抱擁が嬉しかったです。

「ミッションインポッシィブル」新作もすっごく楽しみ~♪
  【 編集】  URL |   2022/11/02 20:20   |  TOP ▲ |


個人的にはOPでドン・シードルの名前が、EDではトニー・スコットの名前がクレジットされたことが何よりも嬉しかったですね。
今は亡き彼らがいてこその『トップガン』の続編である。
その深い愛に感動です。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2022/11/03 01:17   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
続編って難しいのに、前作を超える様な作品に仕上げるって並大抵の事じゃなかったはずだよね。
コロナで延期するっていうのも今となっては解るわー。それだけすっごく苦労して作り上げた作品だったんだろうから。

瞳さんも私も思い入れがなかった人でさえ、心動かされたんだから、前からのファンはどれだけ感動したことやら
羨ましく思っちゃうわー。

トムさんほんとにすごいね。映画界の長老イーストウッドの後を継ぐのは彼かな。
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/03 08:45   |  TOP ▲ |


にゃむばななさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!

そうなんですよね・・・
亡くなった方もいらっしゃって・・・。年月がそれだけ経ったというのを感じさせられます。

前作の時は自分も若かったのに今ではこの年齢ですもん。
でも本作は鑑賞開始早々、80年代にビューンとワープさせられるパワーが凄くありました。
音楽といい映像といい、懐かしかったです。
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/03 08:49   |  TOP ▲ |


お邪魔します~~
latifaさんの突っ込んじゃう部分、
わかるわ~~。私もテンション上げている自分でいいのか?って思った時もあったり。こういう世の中だからねえ~~。
まあ、この映画に関しては、深く考えないようにして楽しんだかな。
<若くて元気なトムさんはホントに凄い!>
本当そうよね~~。他の俳優さんは
人生いろいろって感じでもあるのに。
トムさんもまあ、いろいろあったけど(笑)今もってスターなのはやはり
凄いよね~~
公開長いのも納得の出来だったね

みみこ  【 編集】  URL |   2022/11/03 15:14   |  TOP ▲ |


こんばんは☆
夫の実家長期滞在中でスマホからなので上手くリンク貼れなくてごめんなさい。

全く同じです❗私も1作目はあまりに人気過ぎるしベタベタな恋愛ものと思ってたので、長年スルーしてました。
でも今回の続編で逆にファンになっちゃいましたよ🎵
トムはやっぱり凄いですね‼️
ちなみに戦争の大義名分の部分は私もヨロシクナイと感じました。
ノルウェーまだ~む  【 編集】  URL |   2022/11/03 22:33   |  TOP ▲ |


みみこさん、こんにちは!

そうよね、そういう部分は突っ込んじゃヤボというかいけないのよね。
深く感が得ない様にして(映画を見てる間だけは)楽しんだ方が良いよね。

トムさんは他の俳優さんほどは私生活とか(夫婦関係や、子供の事とかで)ひどい目には遭ってないない様な気がするような・・・いや私が知らないだけかも。
先日も子供さんが20代で亡くなった俳優さんがいらっしゃったし・・・。

とにかく、これからもトムさんには頑張って欲しいね!
同世代の人が頑張ってると応援したくなっちゃうんだよな。
俳優さんだけじゃなくて、アーティストさんとかも。
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/04 08:56   |  TOP ▲ |


ノルウェーまだ~むさん、遠い夫さんのご実家滞在中、お忙しい中コメントありがとうございました!
四国の情緒ある風景や画像等、時々拝見させて頂いていますよ。
お疲れ様です。


ノルウェーまだ~むさんも同じだったんですね。嬉しいなー。
そういう方がかなり多いのかな?もしかして・・・。

戦争の大義名分のところ、
難しいですよねー。
そもそもこういう映画は、ああいう敵?みたいのがいないと軍事練習だの戦いだの必要なくなっちゃうしー。
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/04 09:04   |  TOP ▲ |


latifaさーんお久しぶりー❣️
お元気ですかー⁉️私は元気でしたー
札幌はすっかり寒くなりました。
トム君かっこいいですよね❗️以前は全く興味なくブラピ、ジョニー、トム、キアヌあたりが私達世代の若い頃人気あったじゃない?その中で私の中では最下位だった。あのオールアメリカンのイメージがどうも受付なくて…(笑)
でも、この年代になるとまだまだ頑張っているトム応援したくなる❗️いかにもハリウッドスターという存在も貴重に思えてきた次第。
この映画、ホント若い頃トップガン見た人達は自分の若かりし日の姿と重なってたまらない気持ちになるだろうなー。
映画でもライバル同士だった人とも良い関係になってるし。音楽も良かったしね❗️
ところで、お勧めの映画あるんです。
戦争の女の顔っていうロシア映画。
latifaさんならきっと良さがわかってくれる。
東欧の雰囲気好きな人にはわかる映画ですよー
それではまた遊びにきますね❗️
レナ  【 編集】  URL |   2022/11/12 10:42   |  TOP ▲ |


レナさん、こんにちは!
コメント嬉しいですー♪
そちら、もう初雪が降るかも・・って天気予報でやってますよね。
寒い季節がシンシンと体に染みる時期になってきた頃かなー

そうそう、私もレナさんと同じにそのメンバーの中で最下位だったよ。
キアヌ、ジョニー、の2人が好きだったんだ。しゅっとした細身の人がタイプなもんだから。
今はレナさんと同じに、よく頑張っていて凄い、偉いって、応援してるよー。
人への評価や印象って変わるよね。
若い頃は良いなって思っていた芸能人も今や・・・って事も割とあるし。

レナさんお元気で何よりー。
私は命に関わらないんだけど、あちこち悪くて嫌になるよ。

戦争の女の顔
劇場には行けないけど、絶対に見るね!
情報ありがとう♪
ロシアの映画なんだね。今戦争やらで印象悪くなっちゃっているけど(早くロシアはプーチンから違う人になって欲しい)それでも映画や文化は別物だから、これからも見たいよね。
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/12 15:33   |  TOP ▲ |


こんにちは。
本当に本当に、コメントを残すのが遅くなってすみませんっっっっっ!

まあとにかく、トム・クルーズ最高に良かったです。これだけのロングランも頷けるなぁ。
ホント、latifaさんと同様、私もこれからも応援しますよ!
ここなつ  【 編集】  URL |   2022/11/14 16:54   |  TOP ▲ |


ここなつさん、こんにちは!
いえいえ、そんな謝らなくて全然大丈夫ですよ(^^)/

お忙しいのに来て下さって嬉しいです。
ありがとうございます♪

何十年も経っての続編って作るのが難しく、あまり良い作品が出来ない事が多いのに
こんなに多い人に愛される作品を作られたなんて凄い事ですよね。

トムさん何歳まで現役で頑張るのか、見届けたいですね^^
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/15 11:50   |  TOP ▲ |


前作は見てた方がより楽しめるね(^^)dデンジャーゾーンは名曲♪昔は音楽がヒット作になってたよぉ
あまり期待しないで観たのも良かったかなぁ
追いトップガンしたかったけど都心のような4DXの設備は無くてね~ぇ
ちょうど戦闘中にトイレへ行ってしまって(~O~;)
後で知ったのだけヴァルは本当に闘病中でよく出演してくれたよね!
トニー監督にも感謝\(^-^)/
森子  【 編集】  URL |   2022/11/25 13:14   |  TOP ▲ |


森子さん、こんにちは!
そうなの、最近見たよ、やっとこ。

デンジャーゾーン聞くと、すぐ昔にワープできるね。

そうそう、期待しないで見たもの勝ちかもしれない。
でも、私が見た時は、もう凄く人気で評判もいいっていうのを知った上で見たけど、
それでも面白かったから、やっぱり良い出来になってる証拠じゃないかなー。

森子さん、トイレに行ってる間に・・・っていうの、悔しいよね、よく解るー。
でも、戦闘ってそうそう大きな見せ場無いかも・・・。

そうだよねー闘病中なのに出演されて、ちゃんと配慮された役になっていたよねー。

コメントありがとうー!
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/27 09:42   |  TOP ▲ |


こんにちは、latifaさん。
前作のトップガンは、トム・クルーズの出世作だそうですね。
あまり変わってないトムが、良くも悪くもスゴイと思っちゃいました。笑
本気で宇宙を目指しているそうですけど、どこまで行くのかトム・クルーズ・・・。
ケフコタカハシ  【 編集】  URL |   2022/11/27 21:16   |  TOP ▲ |


ケフコタカハシさん、こんにちは!
寒さが厳しくなってきましたね。

前作のトップガン、私は特に思い入れも何もなかったのですが
長年を経て、現在もトップスターで活躍し続けるトムさんが再度続編を作ったってことで
価値が上がった様な気がします。

あまり変わってないの、すごいですよねー。
トライ精神持ち続けるのが若々しくいられる秘訣かしら。
latifa  【 編集】  URL |   2022/11/29 07:14   |  TOP ▲ |


こんにちは!
>戦闘機で相手を撃ち落とすのってやったーとか喜んでいいか・・?
私もね~、見る前、すごく心配だったんですよ。映画を見て進路決める人もいるわけだし、軍の勧誘を見るのは嫌だなって。
そんな私ですが、この映画では相手を「概念の敵」として単純に楽しんでしまいました。どこの国というイメージが出来ないようになってて、ほぼ宇宙人と同じっていうか。
大画面で見たかったな~。
たまたま最近「ラビリンス」を見直したばかりだったので、ジェニファーコネリーって本当に綺麗だなって思いました。
個人的にはビーチバレーはやり過ぎかなって思いました。まあ、サービスなんだろうけど。
牧場主  【 編集】  URL |   2023/01/23 15:50   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
コメントありがとうー。

概念の敵ね、確かに。
この映画はあまり深くそういう事考えずに、単純に楽しむのが良いですよね。
私も頭の片隅でちょっと考えつつも、結局は楽しんで見れました。
去年のベストに入れちゃうくらいですから。
そうそう、大画面で見たかったな。
もし劇場で見ていたら、もっと更に評価高くなってたと思うわ。

ジェニファーコネリー
昔少女だった時も美少女だなあーと思っていたけど(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』)、お年を召してからも美しさを続行されているって凄い事ですよねー。
ラビリンス/魔王の迷宮は未見なのです。
latifa  【 編集】  URL |   2023/01/24 08:46   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1837-97498bb6

「トップガン マーヴェリック」
Slow Dream (2022/11/02 20:21)
アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校“トップガン”に伝説のパイロット、マーヴェリックが教官として戻ってきた。 ある難しいミッションを遂行するため、エリートパイロットたちを鍛え上げる期間としてマーヴェリックに与えられたのは3週間・・・。 訓練生たちは彼の型破りな指導に戸惑うが、その中には、かつてマーヴェリックとの訓練飛行中に命を落とした相棒グースの息子ルースターの姿もあった。 家から...


トップガン・マーヴェリック  (2020  アメリカ)
ちょっとお話 (2022/11/03 15:15)
トップガン・マーヴェリック  (2020  アメリカ) 監督 ジョセフ・コシンスキー プロデューサー ジェリー・ブラッカイマー トム・クルーズ デヴィッド・エリソン 脚本・プロデューサー クリストファー・マッカリー 脚本 アーレン・クルーガー 製作総指揮 トミー・ハーパー デイナ・ゴールドバーグ ドン・グレンジャー エリック・ウォーレン・シンガー 原案 ピーター・クレイグ ジャスティン・マ...


「トップガン マーヴェリック」
ここなつ映画レビュー (2022/11/14 16:50)
ようやく観ることができた。5月下旬のロードショー開始から5ヶ月にならんとするロングランであったので助かった。本作はどうしても夫と一緒に観たかったので、夫に土下座して(誇張。もちろんそこまでDV気質の伴侶ではありません)一緒に観に行く約束を取り付けてから5ヶ月かぁ…長かった。きっとそこまでにはロードショーが終わっていると彼が目論んで口約束で済まそうとしていたかは知らない。人生には知らなくていい...


「トップガン・マーヴェリック」観てきました
鬚禿観察日記ヒゲハゲカンサツニッキ (2022/11/26 15:06)
前作は一回くらいは観たんですけど、あまりピンときませんでした。けれども今作は劇場で観られて良かったと心底感じましたわ。本物の戦闘機の厳しいGに必死で耐えるトム・クルーズを始めとした俳優たち全てに★を進呈してヒゲハゲ満足度5点満点で5★★★★★ 【公式サイトはコチラ】 翼を持たない人間にとって、空への憧れは永遠のものだと思います。 作中に、いずれ戦闘機は無人化されるからパイロットは絶滅危...


| ホームTOP ▲ |