こんにちは。
他にない題材、他にない展開、…と、面白かったですね。 アートってホント、一筋縄ではいかないなぁ…。 ここなつさん、こんにちは!
コメントありがとうございました。 確かにアートって、こんなの有りなの?!って驚く様なのがありますよね。 背中のアートをビザにしたっていうのが、実際とは違っているのですが、そうする事で 色々現代風刺とか移民問題に繋がる様にして、アイディアはなかなかなモノでした。 同監督の次回作は、どんな内容を作って来るのか楽しみです。 latifaさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
この映画、確かにアイデアが凄いね。 実際の出来事をヒントにストーリーを膨らませて映画にする、ってホント才能あると思う。 女性の監督さんなんだね。 モニカ・ベルッチ、確かにジャンヌ・モロー系かも? ご活躍よね~。 真紅さん、こんにちは!
コメントありがとう。 これ、アカデミー賞の外国語部門にノミネートされていたんだっけね。 確か真紅さんは、殆ど全部見てるのよね。すごいわー! それと、インスタなんだけど、私インスタやってないのよ。 コメントとかもつけたことがなくて、やり方とかも全然解ってなくて ごめんね・・・。 今後は、ブログの最新の記事にコメントするね。 記事と関係ない話をするのは悪いかなーと思っちゃったんだ。 あと、コメントはつけない記事も、色々楽しく見せてもらっているよ♪ 今後も楽しみにしています! |
|
ここなつ映画レビュー
(2022/06/13 10:23)
TOKYO2020作品。チュニジア/フランス/ベルギー/スウェーデン/ドイツ/カタール/サウジアラビア映画。非常に興味深いテーマだ。遥か遠くに「人権」の事を考えさせられる。遥か遠くにと書いたが、気づいたら考えさせられている、という感じだ。そして世の不条理と不平等とを。以下ネタバレ。無機的な部屋に黒いスーツ姿の男たちが居る。彼らは何かを恭しく受け取って、それを一人の別の男に見せる。額縁のような... |