latifa さんも「空気人形」お好きなのですね⁉️あれ名作ですよね〰️
私も空気人形やパラサイトほどではなかったなぁと思いました。 そこは韓国人監督の作品との違いなのかな… 石井監督らしさはありましたね☆ ご免なさい!是枝監督と書いたつもりでした‼️ ノルウェーまだ~むさん、こんにちは!
確かにトムハンクスと違うのは、ソン・ガンホは完全なる善人よりも、ちょっと訳ありだったりダメな処もあるけど憎めない系が多いですね。 でも2人とも国民的俳優ですよね。 ノルウェーまだ~むさんも同じ風に思われていた事、嬉しいですー。 是枝監督も若干本作を作るにあたって、無意識に色々な面で遠慮とかあったのかもなーなんて思いました。 のびのび作ったって感じがしなかったので・・・。 次回作は坂元さんが脚本らしくて楽しみです! 『空気人形』を検索しました。
GYAOでレンタルできそうなので、いつか観たいと思います。「アジアの天使」とか、日本人監督が撮っている作品が他にもあるのねぇ~。 latifaさんが良く観てらっしゃるのに感激です。 『ザリガニの鳴くところ』を観るつもりで、2、3日前に上映時間を調べたら、あっという間に夜間1回になってしまっていて観れず! 残念だけどDVDで鑑賞するしかありません(泣) しずくさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。 空気人形は、好き嫌いが分かれそうだし、私は好きだけど、、あんまり期待しないで見て下さいませ。 アジアの天使は、オダギリジョーと石井裕也監督目当てで見たのですが、あんまり・・だったかも。 その後,NHKでオダギリジョーと池松君が再度コンビでオリバーのドラマをやっていて、気が合ったんだなあ・・・と。 ザリガニ、私も早くレンタルか配信になって見たいです。 上映時間ってすぐ変わってしまいますよね。 不便な時間になると行けなくなっちゃうの、ここも同じなので、すごく良く解ります。 ノルウェーまだ~むさん、再度ありがとうございますー!
大丈夫ですよ♪ こんにちは。
犯罪まがいのことをやっていてもどこか憎めない…むしろ、良い事を手伝っているのでは?!とさえ思わせてしまうのは、ソン・ガンホとカン・ドンウォンの滲み出る人柄っていう感じですよねぇ。 実は深刻な問題を扱っているのに、そこまで暗くならなかった作風も良かったです。 ここなつさん、こんにちは!
すいません、うっかりコメント遅れてしまいました。 >ソン・ガンホとカン・ドンウォン どちらも憎めない悪い仕事やってる役?がお上手な俳優さんですよね。 確かに内容は暗くて重いテーマなのに、そこまで憂鬱にならずに済んでいましたね。 是枝監督の次回作も楽しみです! |
|
newしずくの水瓶
(2022/12/11 07:53)
ランドリーを経営するも常に借金に苦しんでいるサンヒョン(ソン・ガンホ)とベイビー・ボックス(匿名で赤ちゃんを預けるシステム)施設で働く養護施設出身のドンス(カン・ドンウォン)。激しい雨が降るある日の夜、彼らはベイビー・ボックスに置かれた赤ちゃんをこっそりと連れ出す。しかし翌日、母親ソヨン(イ・ジウン)が赤ちゃんウソンを探しに来る。子どもがいなくなったことを知ったソヨンが警察に通報しようとする...
ここなつ映画レビュー
(2022/12/12 14:24)
ああ、是枝監督の作品だな、と。役者の構成や言語や描写される土地の風土が違っていたとしても、これこそ正に是枝監督作品なのだ、と思わせる。そういう点でも、やはり是枝監督はすごい。もし、初期から少し前までの作品とちょっとした違いがあるとすれば、ハッピーエンドに帰結している点だ。良い点でもあり、どうかな?と思う点でもある。人と人との想いがちょっとずつちょっとずつ交差していく。それがしみじみとしたラス... |