fc2ブログ
「ベスト・セラーズ」「海賊じいちゃんの贈りもの」感想
3_20220906131755713.jpg
倒産寸前の出版社の女社長が起死回生を狙い、かつてのベストセラーの老作家に新作を依頼。
2人は各地で宣伝活動を行うが、作家は破天荒な行動をし、それがSNSで話題になり・・・という、いまどきな展開。
3つ★

マイケル・ケインが好きだし、内容も面白そうなので見てみました。
女優さんは今まであまり見た事がなくて、なじみの無い方でした。
コメディタッチの作品で、面白くないわけじゃないんだけど・・・・
本に火をつけて焼いちゃうとか、その他本への扱いが酷いシーンがあって・・・そういうのは本好きな人なら、やらないんじゃないかな・・と思ったり、部分的になんだか、ん??って処がちょこちょこあったなあ・・・・

★以下ネタバレ★
衝突しながらも最後は作家の残した作品を彼女が編集することになったし、沢山の作品が密かに溜まっていたし、きっと彼女の会社も安逸よね。以上

ベスト・セラーズ
2021年/カナダ・イギリス合作 原題:Best Sellers
父親から出版社を引き継いだ社長ルーシー・スタンブリッジ(オーブリ―・プラザ)は、本の売り上げがダウンし経営難で悩んでいた。起死回生を狙い、かつてのベスト・セラー作家、ハリス・ショー(マイケル・ケイン)との契約書を探し出し、彼に新作の執筆を依頼する。2人はプロモーションとして、各地の書店、バーなどをめぐりトークショーを行う

出演 マイケル・ケイン オーブリー・プラザ エレン・ウォン スコット・スピードマン フランク・スコーピオン ケイリー・エルウィズ
監督 リナ・ロースラー
脚本 アンソニー・グレイコ


海賊じいちゃんの贈りもの
_intro_01.jpg

GYAOで無料配信していたのを何気なく見ました。気軽にのんびり見れて楽しかったです。3つ★半
癌で余命僅かの祖父の75歳の誕生日を祝うためにロンドンから離婚寸前の喧嘩ばかりしている夫婦と3人の子供達がスコットランドにやってくる。そこに住む兄弟やその鬱病の妻やバイオリンを弾く息子等、コメディタッチだけどホームドラマ?

3人の子供の個性がそれぞれあって、末っ子のジェスがユニーク。石やブロックが友達。
長女のロッティは賢い子。将来が楽しみな美人さん。

★以下ネタバレ★
なんと、じいちゃん孫3人と海辺で遊んでいる時に亡くなってしまう。子供らはじいちゃんの望んでいたバイキングが海に火をつけた船で流してもらうという見送り方を実現! その日夜にパーティーを用意していたので来賓客も既に到着していたし、警察や報道等で大騒ぎ。 最後は喧嘩ばかりの両親も今後の態度を改めようとしたみたいだし、長女は細かくノートにつけるのは辞めたみたいだし、なんとなく少し良い感じになった様子以上

海賊じいちゃんの贈りもの
原題 WHAT WE DID ON OUR HOLIDAY 2014年 イギリス
別居中で破局寸前のダグ(デヴィット・テナント)とアビー(ロザムンド・パイク)夫婦、成金で世間体ばかり気にする伯父ギャビン(ベン・ミラー)、精神状態が不安定な伯母マーガレット(アメリア・バルモア)など大人たちの身勝手な都合に振り回されるおじいちゃんと3人の子供たち。

キャスト ロザムンド・パイク    デヴィッド・テナント   ビリー・コノリー   ベン・ミラー  アメリア・バルモア
監督・脚本 : ガイ・ジェンキン/アンディ・ハミルトン
【2022/09/26 10:18】  コメント(4) | トラックバック(1) | 英国・アイルランド
TOP ▲HOME
 
<<「ツユクサ」「Ribbon」感想 | ホーム | ネタバレ感想「英雄の証明」>>
コメント

確か、さほど期待せず観たのですが、良い作品でした。
海に生きた人は海に返してあげるのが道理、とは思うけど大人はなかなかね。
(*_*)
こに  【 編集】  URL |   2022/09/26 15:01   |  TOP ▲ |


おはようございます。

「ベスト・セラーズ」これ知らなかったわ。
本とか出版社が出てくる映画って絶対観たい(笑)マイケル・ケインも好き。
アマプラには無いみたいだけど、いつか観てみますね。
  【 編集】  URL |   2022/09/27 09:04   |  TOP ▲ |


こにさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪

私も同じです。
全然期待せずに見たのだけれど、時間も短めだし、展開もサクサク進むので
さらっと楽しく見れました。

ロザムンドパイクさん綺麗なんだけど、あんまり好きな女優さんじゃないなあ・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2022/09/27 12:49   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪

これね、GEOでレンタル最近開始になっていますよ。
なんだろ、珍しくGEO先行レンタルだったかな。TUTAYAではよくあるけどGEOでは珍しい気がする。
他にも3作くらい、そういう作品があったよ(それらは借りなかったけど)
いつか見たら、是非感想アップしてくださいね。
気長に待ってまーす。
latifa  【 編集】  URL |   2022/09/27 12:54   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1857-b9efe103

TV(BS・CS)で観た映画(海外)を5本
読書三昧の日々 (2022/09/26 14:56)
「あと1センチの恋」 原題 LOVE,ROSIE 2014年 ドイツ、イギリス  友達以上恋人未満の男女(リリー・コリンズ、サム・クラフリン) 二人のすれ違いと長い時間を経てようやく成就した(?)恋を描きます 正直になれない二人 厄介ですねぇ BGMに流れた「ALONE AGAIN」が切なすぎました    「ボディスナッチャー 恐怖の街」 原題 INVASION OF THE BODY SN...


| ホームTOP ▲ |