2つの時系列があって、現在年老いた3名の男女。体が不自由になってしまった男性を介護しようと、とある夫婦の家に。
何か訳あり・・・。妻はやる気あるけど、夫は拒否してる様子。 ルパート・エヴェレットが演じていたとは見終わった後に初めて気がついたわ! 1950年代、3名が若かった時の様子。 ハリー演じる少年っぽさと純真さを感じる優しく感じの良い警官の男子。ピッタリ。 教師の女性といい関係になる。男子の知り合いだという美術館に行って、そこでアートに目利きの利く知的な男性と親しくなり3人で行動することが増える。 ★以下ネタバレ★ 2人の男子はできてたのね・・・。まあ、それは当時禁止されていたことで、かつ警察官という仕事に就いてたからひた隠しにするのも解るけど、でもこっそりベネチアに旅行に行っちゃってたり・・・。妻からしたら凄くショックよ。 結局、バラしたのは彼女だったんだけど、その後のアート彼はどんな人生を送ったんだろう・・・。そこに興味が凄くあったんだけど、全然語られてないのよね。いきなりそれから50年位時代が飛んでいるから・・。 さぞや苦労されただろうと思うのよね・・・。 このご夫婦は夫は警官を辞めたものの、穏やかに平和に暮らしていた(表面的には)様子だけど、、子供は持たなかったのかな。 妻側は何で今頃になってこういう行動を取ったのか? 彼女はここから一人出て行って、あの2人水入らずで暮らしていくようにしたみたいだけど・・・。 トムが現在行きつけのお店で、お店のゲイカップルが仲良く大手を振って過ごしている様子を見て悲しくて車で泣くシーンが凄く切ない!!以上 ゲイ映画でも、こうやって50年後も描く作品はあまり見た事がなかったので、より一層複雑な心境になりました。 シャーロット・ランプリングお姉様が出演された作品っぽい雰囲気がある映画でした。 でももし彼女が老年のマリオンを演じていたら怖い印象になっちゃっていたかも。 4つ★ 図書館にリクエスト入れて来ました。原作も読んでみよう。 原題:My Policeman イギリス、アメリカ /2022年 キャスト ハリー・スタイルズ、エマ・コリン、ジーナ・マッキー、ライナス・ローチ、デヴィッド・ドーソン、ルパート・エヴェレット 監督:マイケル・グランデージ 原作:ベサン・ロバーツ 脚本:ロン・ナイスワーナー 内容 あらすじ パトリックは職務中のトムに出会って惹かれ、絵のモデルを依頼したことから良い仲に。 その後、マリオンとトムとパトリック3人は親友に。トムはマリオンとの結婚を決めるが、裏ではパトリックとの関係も続け、ついにマリオンは真相に気付いてしまうことになる…。 後日原作も読みました。 しかし、気になっていた部分は小説でも書かれてなかったのでした。 ネタバレ「マイ・ポリスマン」ベサン・ロバーツ |
latifaさん、こんにちは~。コメント&TBありがとうございました。
>シャーロット・ランプリングお姉様 そうだね。彼女が演じていたらもう彼女の映画になっていただろうね。 この映画はハリー推しよね^^ >でももし彼女が老年のマリオンを演じていたら怖い印象 わはは。復讐譚になりそう~。 原作、読まれるのね? いいな~いいな~、気になるよね~。 感想楽しみにしてます! 真紅さん、こんにちは!
こちらこそ、コメント、TBがえしありがとうございます♪ 真紅さんちで書かれていたけど、ハリーは映画出演を決める時に(メイン出演で、こういう役を)なかなか勇気あるね。 原作どうしても気になっちゃってね。 でも図書館に在庫がなかったので、購入リクエストだから・・かなり待つ事になりそう。 そうそう、真紅さん桑田さんのLIVEに名古屋に行って来たのよね? チケット取るの大変だったんじゃないかな? 新幹線で名古屋にライブなんて真紅さんパワーがあって羨ましいな! 私も1981年かな?サザンのライブに行った事があるよ。 長年ずっと第一線で活躍してきて凄いよね。 |
|
真紅のthinkingdays
(2022/11/21 11:12)
教職を引退したマリオンは夫のトムと暮らす海辺の家に要介護者となった旧友パトリックを迎え入れる
ハリー・スタイルズがクローゼットの警察官を演じるらしいと知り楽しみに待っていた作品
同名ベストセラー小説の映画化です
ほぼ全世界独占配信の AmazonPrimeVideo にて鑑賞
(大々的に劇場公開されると思っていたので配信スルーはちょっと驚き)
1957年に出会った3人の男女
それは同性愛... |