fc2ブログ
ネタバレ「ドント・ウォーリー・ダーリン」「ザ・メニュー」
wM0.jpeg
2本とも飽きる事なく最後まで面白く見せてもらったけど、振り返ってみると結構微妙な作りだったような・・・3つ★~3つ★半
ドント・ウォーリー・ダーリン

POPで昔のアメリカを連想させられるカラフルなファッション(色々な女性の服装が見れて楽しい!)や楽しそうな暮らしぶり。
でも、なんかある・・・不穏な何かが・・・。

フローレンス・ピューさん、最近人気の女優さんですが、なーんかガタイが良いというか・・・首が短め?(色々文句言ってすいません) 私はルックスが好みじゃないです・・・。
ハリースタイルズは先日「マイポリスマン」で見たけれど、役者業に力を入れているのね。

★以下ネタバレ★
なんとー。彼女は多忙過ぎるお医者さんだったし、逆に彼はこもりがちな鬱々とした生活を送っていたのね。びっくりー。実際にこういう世界?を一生続けるのは無理だろう・・・
アメリカの昔50年代とかの専業主婦と外で働く男性という形を現在やってみたら・・・な風刺も込めてるんだろうけれど・・・
以上

ドント・ウォーリー・ダーリン 原題:Don’t Worry Darling 米/2022
フローレンス・ピュー、ハリー・スタイルズ、オリヴィア・ワイルド、ジェンマ・チャン、キキ・レイン、ニック・クロール、クリス・パイン
監督:オリヴィア・ワイルド

アリスは夫ジャックと郊外の美しい街に暮らしていた。完璧な生活が保証された安全安心な街で幸せな生活。
男たちは皆ビクトリー社で働き、妻たちは家事をこなして家を守り、夫婦一緒にパーティに参加して楽しい時間を過ごす。しかし夫の仕事について何も知らないことに不安を覚えたアリスは、徐々にこの完璧な生活に違和感を抱くようになっていくのだった…。

・・・・・・・・・・
ザ・メニュー

予備知識無く鑑賞。
引き込まれてどうなるの?って面白かったけど、こちらもツッコミどころが満載だったような・・・

ニコラス・ホルト君、この前まで少年っぽかったのに気がつくとすっかり大人の男性になってた(当然だけど・・)
アニャ・テイラー=ジョイさん、意志が強い女性役が合ってた。彼女もこれからますます活躍する女優さんの一人ね。
本作でも沢山登場人物が出て来る中、堂々の準主役だった気が。

ブラックコメディと飽食等を風刺した作品なんでしょうね。あまり細かい事気にせず楽しんだもの勝ちな映画かも。

★以下ネタバレ★
とはいえ、なんであそこで働いているスタッフさん皆が死にたいと思ってるのか?が謎(それを言っちゃお終いなんだけど)
副シェフが死んだり、ニコラス君も死んじゃうし、まあ一人抜かして(逃げきれて)全員死んじゃうんだけど・・・
あと、シェフの過去の写真が壁に貼ってあって、若い頃の彼がカッコイイ!!
以上

超一流シェフが提供する究極のフルコースを求めてやって来たセレブたちに衝撃のコースメニューが展開されていく狂気の行方を、ブラックなユーモア満載に描いた異色のホラー・サスペンス・コメディ。
予約が取れないことで有名なシェフが提供する極上メニューを目当てに、孤島のレストランを訪れたカップル・・・

原題:The Menu アメリカ / 2022
レイフ・ファインズ、アニャ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルト、ホン・チャウ、ジャネット・マクティア、ジョン・レグイザモ、ジュディス・ライト
監督:マーク・マイロッド
脚本:セス・リース、ウィル・トレイシー
【2023/03/04 09:28】  コメント(8) | トラックバック(3) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<ネタバレ「秘密の森の、その向こう」「仕立て屋の恋」 | ホーム | 「ザリガニの鳴くところ」ネタバレ感想>>
コメント

お邪魔します~~
純粋なホラーではないのでその分
見やすかったけど、逆にシュールな感じだから、突っ込みたくはなるよね。
観た人で盛り上がりたい作品だと思うわ(笑)
水の中に沈んでいったオーナーもなんだかへんてこな姿だったし(笑)
ニコラス・ホルト君・・そうそう
すぐに成長よね~~。
シェフの若いころ写真、私も欲しいくらいよ・・・あれ。。。

ところで、TVK仕立て屋やっていたのね
観れば良かった・・・
ついつい地上波のプリティーウーマンみちゃって。TVKたまにいいのやるのよね
みみこ  【 編集】  URL |   2023/03/06 11:27   |  TOP ▲ |


みみこさん、こんにちは!
コメントありがとうー!

確かに誰かと一緒に見て、見終わった後あれこれと突っ込みながら笑って話して楽しめる映画だったよね。
一人でみたから、そういうのは出来なかったけど、でもみみこさんとこうやって話せて嬉しいよ。
出来たら同時期に見て話したかったなー。

シェフの若い頃の写真、いや!しっかり目が釘付けだったよ。
自分の好みのお顔に関しては目が留まってしまうんだよ。

仕立屋
そうなんだよ、びっくり。たまたまギリギリ直前で気がついて録画したんだけど、普通気がつかないよねー。
プリティウーマンやってたよね。最近たまに昔の映画やってくれるよね。

で、そうなんだ・・余裕が出来たわけじゃなくて、大変過ぎての逃避からの・・なのね・・・。
でも、確かに行ける時に行っておくべきってのは解る。
どんな立場、状況の人であっても明日は解らないものね。
どんどん行ける時見つけて映画見に行っておいでよ!
latifa  【 編集】  URL |   2023/03/07 14:44   |  TOP ▲ |


latifaさん~、こちらにコメするつもりがつい先に、記憶なくしてるくせに仕立て屋の方にコメしてしまいました~。失礼しました~。

ところでコレ、伏字の所だけど、
スタッフ~の皆さまは、時間かけてじっくり洗脳と言う名の下ごしらえをカリスマシェフからされていたのかもしれませんね?
あの手塚理美は割とフツ~に見えたので、え?アナタも?って思ったけども。(苦笑)
登場人物の行動にインパクトがあったせいか、終わってみたら、創作料理の記憶はどこ?・・な私でした。
(いつもか・・急募・求む!記憶探偵!)
つるばら  【 編集】  URL |   2023/03/08 09:01   |  TOP ▲ |


つるばらさん、こんにちは!
いえいえ、大歓迎ですよー♪ あちらにもコメントありがとうね!嬉しかったよー。

確かに!時間かけてじっくり洗脳されていた、っていうの有りよね。
怖いねえ・・・。

でもブラックが効いた内容で面白く見れたわ。

PS 羽生君のはね、つるばらさんがあげられた3種類のやつ、ちょこちょこ全部TVでちょっとずつ放映してくれたよー。
その後、YOUーTUBEでアップしてる人の動画も数件見たよー。どれも凄く綺麗だったねえー。

そっか、内村君と2人だけのステージじゃなくて、数人でやる感じなんだね。
でも楽しみだよー。
latifa  【 編集】  URL |   2023/03/08 14:08   |  TOP ▲ |


おはようございます。

「ドントウォーリー~」コメント&TBありがとう。

「ステップフォードワイフ」を思い出しながら、怪しい街ワールドを観ましたよ。
インテリアとかファッションとか楽しかったですよね。
ピュー!そうそう、彼女とてもガタイが良いよね。なんだろう、貫禄を感じる(笑)だから?怪しい世界でも彼女なら大丈夫ていう逞しさを感じるわ。
私もスレンダーな女優さんが好みだけど、自分が肩幅とかある方なので親近感が沸くわ(笑)

実際にこういう世界は絶対無理よね、年とった人とかいなかったし。
  【 編集】  URL |   2023/04/19 09:11   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
「ステップフォードワイフ」は未見なの。どんな映画なのかな?って検索したら、なんか似てるねー。
ピューさん、そうそう貫禄を感じるよね。肩幅とか骨格が・・というより、なんか首が短い気がする。
ラストのオチを知った時に凄く納得したよ。そういう感じはある女性だった。

あ、そういえば年取った人は住民にいなかったよね。
この状態で30年後だったら、どうなってるんだろうね。
彼らの子供が大人になった世代とか・・・
latifa  【 編集】  URL |   2023/04/20 08:27   |  TOP ▲ |


こんばんは。
「ザ・メニュー」見ましたよ~♪

いやーー!!めちゃめちゃ強烈だったなぁ。
なぜみんなもっと必死に逃げないのか?とか、スタッフそれでいいのか!?とかいろいろ思うけれど、
なんかもう不穏な空気に引き込まれて、シェフのコースメニューから逃れられない~って気がしたわ。
あのそれぞれの(悪事を)プリントしたトルティーヤ!!あの精巧さに目が点・・よ(苦笑)

口直しのお茶は綺麗で飲んでみたくなったなぁ。あと猛然とチーズバーガー食べたくなるよね。

ホルト君はあかんヤツだったけど、あの嬉々として食べるシーンや、シェフの言葉に感動して泣くところなんて、くすっとさせられて、いいスパイス的な役でもあったなあと思いましたよ。
  【 編集】  URL |   2023/05/12 20:16   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
「ザ・メニュー」見たのねー。

>なぜみんなもっと必死に逃げないのか?とか、スタッフそれでいいのか!?とかいろいろ思うけれど、
そうそう、そうなんだよね。でも映画自体に(テンポも)勢いがあるし、まあブラックコメディだからいいかあー、みたいな感じで見てしまいました。

チーズバーガー
そういえば最近食べてないなあ、前はたまに食べてたんだけど、
こういう映画見ると、また食べたいって突然食べたい欲が湧いて来たりしますよね。

ホルト君割とメインどころの役だったけど、なんだか微妙な人間でしたね、このお兄さん。
latifa  【 編集】  URL |   2023/05/13 09:30   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1890-6d6a54e9

ザ・メニュー
ちょっとお話 (2023/03/06 11:28)
ザ・メニュー  (The Menu) 2022年製作/107分/R15+/アメリカ 監督 マーク・マイロッド 製作 アダム・マッケイ ベッツィ・コック ウィル・フェレル 製作総指揮 マイケル・スレッド セス・リース ウィル・トレイシー 脚本 セス・リース ウィル・トレイシー 撮影 ピーター・デミング プロダクションデザイン イーサン・トーマン 衣装デザイン エイミー・ウェストコット 編集...


「ドント・ウォーリー・ダーリン」
Slow Dream (2023/04/19 09:12)
豊かな暮らし、平和な毎日、フランク(クリス・パイン)が創始したビクトリーはまるで楽園のような街。 アリス(フローレンス・ピュー)はそこで、愛する夫ジャック(ハリー・スタイルズ)と幸せな日々を送っていた。 しかしアリスの隣人マーガレット(キキ・レイン)は禁じられている街の外へ出ようとして以来、精神に異常をきたしたような行動をとっていた。 そんな彼女が“赤い服の男たち”に連れ去られるのを目撃し...


連休明けました♪映画「ザ・メニュー」
Slow Dream (2023/05/12 20:17)
GWも明けましたネ。そろそろ平常に戻りつつ・・・・いや、まだ戻れてません~~ 例年どこへ行くということもない我が家のGWですが、今年は金毘羅で若冲展、徳島では札所をめぐり、そして最後は大阪コミコンに参加!!という、かってないアクティブGWになりました♪ 特に人生初のコミコンなにがどういうものなのかもよくわかっていませんでしたが、人の多さ、やっぱり半端なかった~~コミコンはスニーカーで!!と...


| ホームTOP ▲ |