fc2ブログ
ネタバレ「ミセス・ハリス、パリへ行く」
588148.jpg
かわいい服等が一杯出て来て楽しい。4つ★

主役のハリスおばちゃまが、どっかで見た事あるよなあーと気になっていたものの調べずに先に映画を見ちゃった。
色々な映画で見た事のある女優さんだったけど、カメレオン女優なのねー!
ゲイリー・オールドマンと1987年から1990年まで結婚していた。彼の最初の妻である、ってのもビックリ。
一番印象に残ってるのは「家族の庭」のとんでもメアリー。

このハリスおばちゃまがチャーミングなのよね。
それと、もちろんディオールの服も素敵なんだけど、おばちゃんの元々持ってる普段着がかなり可愛いのよー。柄×柄のコーディネート!これって高難度よね。「かもめ食堂」でも印象に残ってるけど、古着風の花柄こういうの大好物なのです。

あと、おばちゃんの家や訪問するお家の壁紙の柄が凄くお洒落で可愛い! お茶ポットを包む手作りの毛糸のカバーとか、いちいちそういうのが目に入って来て至福だったなあー。

その後登場してきたディオール社のミューズ役ナターシャ(アルバ・バチスタ) か、かわいい!!
この映画、色々と親切過ぎるーとか、上手く行き過ぎーって点はあるけども・・・

★以下ネタバレ★
さすがにセレブでジェントルマンな彼とはつり合いが取れなさすぎるのは当然としても、学生時代に優しくしてくれたお掃除のおばさんに重ね合わせていた・・・っていうのはショックよね。でも変に期待しちゃった後に打ち明けられるよりはましかな・・・。
ちょっと残念に思った点は、ドレスを川に捨てるは無いよなーって思ったな。焼けてしまったのはスカート部分であって、上半身そして豪華な刺繍は残っていたのに。
それでも一点ものって事で、あのドレスを着てる女優の卵?の写真が新聞に載った事で人の目に沢山触れ、色々物事が動き出した、っていう流れは良かったな。おばちゃん親切過ぎるよー。一度も着ないまま(しかもあんなルーズな人に)貸しちゃうなんて。
その後、ディオール社からワイン色のドレス送って来てくれたよ!先に購入する予定だった人の家が傾いたせいなんだけどね。
でも、そもそも、グリーンのドレスよりもワイン色のドレスのほうが彼女に似合いそうだし、より一層素敵って感じていたので、ラストの登場シーンがワインドレスで良かった。肩の巻き布を取り外しできる様になってた。
見終わった後知ったのは、原作ではこういうハッピーエンドじゃないそうで・・・事故で焦げてしまった緑のドレスを懐かしくハリスおばさんが眺めているところで終わってるとか・・・ 
以上

ミセス・ハリス、パリへ行く
MRS.HARRIS GOES TO PARIS
2022年(英)

あらすじ・ストーリー 戦争で夫を亡くし、家政婦として暮らしているハリスは、ある日、勤め先でディオールのドレスに出会う。その美しさに魅かれ、ハリスはディオールのドレスを買いに、パリへ行くことを決心する。初めて訪れたパリでは、新しい出会いや恋がハリスを待っていて……

監督:アンソニー・ファビアン
キャスト レスリー・マンヴィル イザベル・ユペール ジェイソン・アイザックス ランベール・ウィルソン
アルバ・バチスタ リュカ・ブラヴォー ローズ・ウィリアムズ

つい先日「オートクチュール」って奇しくもDIORの映画を見たばかりだったので、そちらと比較しながら見ました。
こちらの作品の方が、夢があったり縫製スタッフさん等の描き方が良かったなー。
【2023/02/16 09:13】  コメント(6) | トラックバック(1) | 英国・アイルランド
TOP ▲HOME
 
<<「名もなき野良犬の輪舞(ロンド)」「8番目の男」 | ホーム | ネタバレ「アキラとあきら」「空飛ぶタイヤ」>>
コメント

こんばんは。

これ映画館に行きたかったの~~(>_<)
時間が合わなくて残念。もう配信で観れるのかな?

絶対観るのでネタバレは読まずに・・・でもlatifaさんも好きって書いてるので、ますます楽しみです。
お茶のポット、絶対チェックしなきゃね!(^^)!

あと、↓のレア・セドゥのはマイリストに入れてあるので、また見たらお話させてね~。
  【 編集】  URL |   2023/02/17 20:23   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
瞳さん、きっと好きな予感。
お茶のシーン数か所あったよ!

でも内容的には、どうかなあ・・・
でも「オートクチュール」瞳さん見て、私より愛情ある目線でご覧になっていた位だから、きっと本作も大丈夫だと思う。

あ!レア・セドゥのもチェックされていたのね♪
瞳さんの感想が楽しみー。
まだ誰ともお話してないので、ワクワク☆彡

latifa  【 編集】  URL |   2023/02/18 09:43   |  TOP ▲ |


おはようございます。

観ましたよ~♪元気もらえてとっても気持ちのいいお話でしたね。
内容的にも私、全然大丈夫でした(笑)

ドッグショーとか賭けちゃって優等生タイプじゃないところも面白かったなー。
そうそう、ランベール・ウイルソンの侯爵、とっても素敵だったけど、「モップおばさん」の思い出語られたらね・・・、ミセス・ハリスの乙女心が可哀想よね。

ポットカバーや家インテリア、ディオールのドレス、そして普段着と!とっても楽しかったです。

ゲイリーと結婚してたの!私もさっき知ってビックリだったわーーー。
  【 編集】  URL |   2023/04/05 09:14   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
わーい、これご覧になったのね。とても楽しまれたみたいで良かったー

そうそう、ギャンブルに一発つぎ込むところは意外でびっくりしたよ。

ところで、朝ドラ見てる?
私は普段朝ドラって見ないのだけど、昨日かな、ふとチャンネルをパチパチ変えてたら、黒い着物姿のディーンが!!
どえらくカッコよくて目が釘付け。

でも以前主人公の植物学者の人のお話を以前読んだ事あがあって、あまり良い印象を受けなかったので、見るかどうか悩んでるのよね。ディーンは、ずーっと出て来るキャラなのかしら・・・?
BSの方は、もう登場しなくなっちゃったし・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2023/04/05 13:53   |  TOP ▲ |


再びお邪魔しまーす(*^-^*)

朝ドラ、見てまーす(笑)
私も普段は見ないんだけど、これはおディーン出るのでチェックしてました。
どえらくかっこいいよね~~♡
空から降ってきたわ!(^^)!

富太郎がモデルだけれど、そのまま描かずにオリジナル脚本にするみたいね。
高知に牧野博物館があって、何度も行ってるんだけど、植物のこと以外のことでは「オイオイ~~」と思うところもあるので(latifaさんの読んだ本でも書いてたかな?)その辺は変えるのかも・・!?
おディーンはたぶん、このあとはほとんど出ないような気がする~~(>_<)なので録画してリピートして見てますよ(笑)
  【 編集】  URL |   2023/04/05 20:02   |  TOP ▲ |


瞳さん、再度コメントありがとうーー!!
見てたのね? ムフ 普段は見ないけど・・・・っていうの解るわー。
やたらカッコ良かったもんね。

彼目当てで私もやっぱり見てみようっと。
週末に1週間のまとめ放送があるから、それを。

で、瞳さん牧野さんの事お詳しかったのね。
そっか、高知に博物館もあるんだー。
でも、オリジナル脚本にするのかーー情報ありがとう!
とりあえず全部見れるかは解らないけど、ディーンが出て来る処までは見てみようかな♪
色々ありがとうねー!感謝、感謝です。
latifa  【 編集】  URL |   2023/04/07 07:32   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/1900-99410a51

「ミセス・ハリス パリへ行く」
Slow Dream (2023/04/05 09:15)
1950年代、第2次世界大戦後のロンドン。 夫エディを戦争で亡くした家政婦ミセス・ハリスは、仕事先の家の女主人の持つディオールのドレスにうっとり♡ その美しさに魅せられ、フランスへドレスを買いに行くことを決意する。 驚くような値段のドレス!!あの手この手でお金を貯め、なんとか、パリのディオール本店を訪れたのだが・・・・。


| ホームTOP ▲ |