こんばんは。
これ映画館に行きたかったの~~(>_<) 時間が合わなくて残念。もう配信で観れるのかな? 絶対観るのでネタバレは読まずに・・・でもlatifaさんも好きって書いてるので、ますます楽しみです。 お茶のポット、絶対チェックしなきゃね!(^^)! あと、↓のレア・セドゥのはマイリストに入れてあるので、また見たらお話させてね~。 瞳さん、こんにちは!
瞳さん、きっと好きな予感。 お茶のシーン数か所あったよ! でも内容的には、どうかなあ・・・ でも「オートクチュール」瞳さん見て、私より愛情ある目線でご覧になっていた位だから、きっと本作も大丈夫だと思う。 あ!レア・セドゥのもチェックされていたのね♪ 瞳さんの感想が楽しみー。 まだ誰ともお話してないので、ワクワク☆彡 おはようございます。
観ましたよ~♪元気もらえてとっても気持ちのいいお話でしたね。 内容的にも私、全然大丈夫でした(笑) ドッグショーとか賭けちゃって優等生タイプじゃないところも面白かったなー。 そうそう、ランベール・ウイルソンの侯爵、とっても素敵だったけど、「モップおばさん」の思い出語られたらね・・・、ミセス・ハリスの乙女心が可哀想よね。 ポットカバーや家インテリア、ディオールのドレス、そして普段着と!とっても楽しかったです。 ゲイリーと結婚してたの!私もさっき知ってビックリだったわーーー。 瞳さん、こんにちは!
わーい、これご覧になったのね。とても楽しまれたみたいで良かったー そうそう、ギャンブルに一発つぎ込むところは意外でびっくりしたよ。 ところで、朝ドラ見てる? 私は普段朝ドラって見ないのだけど、昨日かな、ふとチャンネルをパチパチ変えてたら、黒い着物姿のディーンが!! どえらくカッコよくて目が釘付け。 でも以前主人公の植物学者の人のお話を以前読んだ事あがあって、あまり良い印象を受けなかったので、見るかどうか悩んでるのよね。ディーンは、ずーっと出て来るキャラなのかしら・・・? BSの方は、もう登場しなくなっちゃったし・・・。 再びお邪魔しまーす(*^-^*)
朝ドラ、見てまーす(笑) 私も普段は見ないんだけど、これはおディーン出るのでチェックしてました。 どえらくかっこいいよね~~♡ 空から降ってきたわ!(^^)! 富太郎がモデルだけれど、そのまま描かずにオリジナル脚本にするみたいね。 高知に牧野博物館があって、何度も行ってるんだけど、植物のこと以外のことでは「オイオイ~~」と思うところもあるので(latifaさんの読んだ本でも書いてたかな?)その辺は変えるのかも・・!? おディーンはたぶん、このあとはほとんど出ないような気がする~~(>_<)なので録画してリピートして見てますよ(笑) 瞳さん、再度コメントありがとうーー!!
見てたのね? ムフ 普段は見ないけど・・・・っていうの解るわー。 やたらカッコ良かったもんね。 彼目当てで私もやっぱり見てみようっと。 週末に1週間のまとめ放送があるから、それを。 で、瞳さん牧野さんの事お詳しかったのね。 そっか、高知に博物館もあるんだー。 でも、オリジナル脚本にするのかーー情報ありがとう! とりあえず全部見れるかは解らないけど、ディーンが出て来る処までは見てみようかな♪ 色々ありがとうねー!感謝、感謝です。 |
|
Slow Dream
(2023/04/05 09:15)
1950年代、第2次世界大戦後のロンドン。
夫エディを戦争で亡くした家政婦ミセス・ハリスは、仕事先の家の女主人の持つディオールのドレスにうっとり♡
その美しさに魅せられ、フランスへドレスを買いに行くことを決意する。
驚くような値段のドレス!!あの手この手でお金を貯め、なんとか、パリのディオール本店を訪れたのだが・・・・。 |