ウーマン・トーキング 私たちの選択割と最近、こんなことが行われていた、、というのに驚き・・・。
有名人気の俳優さん達が出演されていて、ハラハラドキドキする展開。
女性の中に混じってベン・ウィショー演じる男性が救いの存在。
いやー、それにしても酷い。
ウーマン・トーキング 私たちの選択
2010年の架空の村。独自の生活を営むキリスト教一派の人々が暮らす村で、女性たちに対する性的暴行が多発する。これまで女性たちは、そのことを悪魔の仕業や作り話だと男性たちから否定され、真剣に取り合ってもらえずにいたが、やがてそれが明らかな犯罪であることを知る。男性たちが街へ出かけ不在となる2日間、彼女たちは自らの未来を懸けた話し合いを行う。
原題 WOMEN TALKING
アメリカ 2022年
監督 サラ・ポーリー
出演 ルーニー・マーラ、クレア・フォイ、ジェシー・バックリー、ベン・ウィショー、フランシス・マクドーマンド
世界で一番美しい少年以前よりこの映画のことは気になってはいたものの、今になってやっと鑑賞。
噂やネットの記事で、ビョルンのこれらの事、知ってはいたものの、実際見るとショックでしたね・・・
髪の毛が長くて白い仙人風だから、なんだか驚く風貌になってるけれど、髪をしばったりすると、お顔とか殆ど若い頃から変わってない(いや、お年は召されてますが、綺麗なお顔立ちで、その年の男性の中に混じれば、やっぱり際立って整ったお姿だと思う)
じゅうたんの下に謎の糞が積み重なっていて不潔過ぎるとか、ガスレンジをつけっぱなしにしてクレームとか、ぎょっとする様な現在のシーンから始まる。
★以下ネタバレです★実の母親が幼い頃に失踪し自殺していて・・・ (異父兄妹の妹が)
後に彼の息子は幼い頃に謎の突然死をされていたのですね・・・。
やっぱり衝撃的だったのは、ベニスに死すでスターになったけど、それで彼が大変な思いをした、ってところ。
私も彼の風貌が凄く美しいから、それをたたえる記事を昔書いた事があったけど、私もその興味本位というか能天気にチヤホヤする一員の行為だったのかと思うと、申し訳ない気持ちになっちゃいましたよ・・・・。
ベニスに死すのスタッフのほとんどゲイだったというのはビックリ・・・。
完成後、記者会見のヴィスコンティが「16歳だ。歳をとった。もう美しくない。撮影の頃はもっと美しかった」」と。
ひどいなー 内心そう思っていても、こんな公の場で彼を隣にして発言するとは。
育てられた祖母もステージばあちゃんだったし・・・
それと、日本での人気がとびぬけていて、来日し、過密スケジュールに日本語の歌を歌わせ、CMにも出演・・・。
ジャニーズ問題もだけど、日本の芸能界の感覚とか体質って・・・。
再び日本に訪れ、帝国ホテル等に立ち寄り、色々覚えているヴョルン。
美しい事で、こんなに過酷な人生を送ってきただなんて・・・
唯一の救いは妹と、娘がいること。
エンディングに流れたのは、なんと日本語の曲・・・
はぁ・・・・
この後、なくなるまでビョルンが穏やかで幸せな生活を送れますように・・・。
でも、でも、やっぱり「ベニスに死す」の彼は神がかった美しさだった!
あの頃の彼は、美の世界遺産です。
世界で一番美しい少年
The Most Beautiful Boy in the World
2021 / スウェーデン