latifaさん、こんばんは~。
『aftersun』もうおうちで観られるんだね! 早くサブスクに来ないかな~。思い出しただけで涙腺がヤバい でも、これ実は人を選ぶ映画だよね。 絶賛する人がほとんどみたいだけど、何も感じないってはっきり言ったり書いてる人も案外いる印象。 ポール・メスカルの出世作になった『ノーマル・ピープル』っていうドラマがめっちゃ観たいよ~。 ザリガニの鳴くところの子(名前忘れた)とW主演でめっちゃブレイクしたらしい! もう切なくてたまらん!ドラマらしいよ~ 『ルイス・ウェイン』これも意外に重くてつらい映画だったよね。。 オリヴィア・コールマンにびっくり。 あと、監督さんが若くて松ケンに似てるんよ。 お母様が日本の方らしく。。若いのにこんな豪華キャストで映画撮って、凄いな~と思った。 これからも要チェックの監督(兼俳優)さんだわ。 『aftersun』は特定の親子の物語のようで、実は誰もが経験する自分の親子の物語。
説明が少ない分、観客の想像に委ねるシーンも多々ありましたが、それが返って自分の親の気持ちを考えさせる時間になっていたように思えましたよ。 真紅さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。 アフターサン 何も感じないって意見もあるのね。 まあ、色々な感想の人がいて当然だけども。 でも私も1回目見終わった直後は、よく解ってなかったが故に、そうでもないかなー普通かな?って思ったからなあ。 ちゃんと解った後は、後からシミジミして、後を引く作品だなーって気がついたよ。 へえー、そのドラマも機会があったら見てみたいな。 ザリガニの子も活躍中なのね。 ルイス・ウエイン ウィル・シャープ監督、見て来た!びっくり・・・。ほんとだ、マツケンに凄く似てる。 お若いのに、これだけの豪華キャストを揃えられて作品作れるなんてすごい。 人脈と彼の才能を見込んでの事なのだろうね。 情報色々ありがとう♪ にゃむばななさん、こんにちは!
こちらにもコメントありがとうございます。 アフターサン、そうですね。見てる側が自分にあてはめて考える余白というか・・残している作りだったかもしれません。 私もやっぱり自分の親の若い時の事とか映画を見終わった後思い出したりしました。 にゃむばななさんはお父様と夕食食べたりと、とても親孝行な良い息子さんで、親子関係がきっと良かったんだろうなあーと思います。 |
|