fc2ブログ
「ゆれる」・「蛇イチゴ」感想 西川美和監督
もうすぐ、オダギリジョー、香川照之主演の映画「ゆれる」が公開されるらしいと聞いて、内容を読んでみたら(映画内容は、下に↓)面白そうだな~と思って、監督は、若い女性[西川美和]だと聞いて、同監督の色々な賞を受賞したらしい「蛇イチゴ」を見てみることにしました(図書館に丁度あったし・・)
「ゆれる」 
 ⇒やっとこ映画鑑賞しました。感想はこちら
「あの橋を渡るまでは、兄弟でした。」
『蛇イチゴ』で数々の新人賞を受賞した精鋭、西川美和監督による待望の長篇第二作。東京へ出て売れっ子カメラマンとなった弟・猛と田舎町で家業を継ぎながら家族を支える兄・稔。幼い兄弟の記憶に残る渓谷にかけられた、一本の吊り橋。対照的な二人の兄弟の隠された葛藤が、吊り橋をめぐるある事件をきっかけに露わになる…。予想を裏切り息をつかせぬ展開、感情が揺さぶられるラストが圧巻。
と、映画紹介がされているんですが、このあらすじを読んだ感じでは、とても面白そう。オダギリさんも香川さんも好きな俳優さんだし。その他出演者も、面白そうな人が色々出ているし、興味津々です。ゆれる 公式HP
西川美和監督、オダギリジョー、香川照之 伊武雅刀/新井浩文/木村祐一/ピエール瀧/田口トモロヲ

00

「蛇イチゴ」
内容 大谷直子には2人子供がいる、長男は音信不通で、放蕩息子でサギ師の(宮迫)、妹は学校の先生をしてキッチリした性格の(つみきみほ)、真面目なサラリーマンの旦那さん、そして自宅で、老人介護を一人でしている。「家族」を、シニカル・コメディタッチで描いた映画。
出演: 宮迫博之, つみきみほ, 平泉成, 大谷直子

う~ん、これは、何とも微妙な映画でした。正直、あんまりこういう感じの映画は好きとは言えないです。
面白く無い訳じゃないんだけれど・・・・。重いというか・・・暗いというか・・・。
つみきみほさんがあまり好きではなかったのも・・・基本的に役柄が固い上に、彼女のカクカクした口調というか、雰囲気が・・・見ていて窮屈感を感じてしまう。でも、宮迫さんは、いつ見ても演技が上手いし、なんだか好き。TVのドラマでも「救命病棟24時」とか「アット・ホーム・ダッド」でも、いつも彼見ると楽しくて気持ちが良くなっていたし、この映画でもしょうもない兄貴で、どうしょうもないヤツなんだけど、でも憎めない役を本当に上手に演じていたな~と思いました。それ位かなぁ・・・。あまり蛇イチゴというタイトルに私は重みを感じなかったし、とりたててこの映画で、強いインパクトとか受けることは無かったです・・・。

ちなみに、もう公開されてるみたいですが、オダギリ・ジョーの出演しているアメリカのロードムービー「BIG RIVER ビッグ・リバー」、これも興味あるんですが、面白いのかな・・・?ネットで見た感じでは評判がいまいちなのかな・・・。ヴェンダーズ、ジム・ジャームッシュに告ぐなんてとんでもないって描いてる方がいたりして・・・。
ロードムービーが元々好きだし、アメリカの西部の荒涼とした風景も好きなんですが。レンタル開始されたら見てみようと楽しみにしています。
 後日見ました 感想⇒こちら

映画 BIG RIVER ビッグ・リバーの公式HP
船橋淳監督、オダギリジョー、カヴィ・ラズ、クロエ・スナイダー出演
【2006/06/16 20:40】  コメント(16) | トラックバック(14) | 日本映画
TOP ▲HOME
 
<<空中庭園 小説・映画比較とロケ地 | ホーム | 沖縄映画4つ ナビィの恋、深呼吸の必要 他>>
コメント

こんばんは★
お伺いするのが遅れてスイマセン・・・。
ちょっとコメントスパムを消す作業に追われてまして(汗)

宮迫さんは多才な人ですよね。
お笑い芸人としても面白いし、演技力もある。
それに加えて歌も上手!!
顔もそこそこ良いし、ホント良いトコ取りの芸能人さんですね。

この作品は結構ブラックユーモアの効いた作品でしたね。
私はそっち系のジャンルは大好きなので、この作品もまぁまぁ楽しめました。

一見、幸せそうに見える家庭が壊れていく様が滑稽で・・・。
なんだか後味の悪いお話でしたね。

トラバありがとうございます。
私も後日返させてもらいますね!!
マイコ  【 編集】  URL |   2006/06/18 21:54   |  TOP ▲ |


マイコさん、こんにちは^^コメントどうもありがとうです♪
大変ですよね。家も毎日1コくらいは、変なの来ます・・・。FC2だとワードとかIP遮断出来たりするんですが、、でもスキをかいくぐって貼って来ますからね・・・ヤプログは何かそういうのに対応出来るシステムとか整っているのかな・・・

やだぁ~マイコさん、真面目に書いて下さっているんだと思われるんですが、妙に可笑しくなってしまう部分が・・(^^;)
>顔もそこそこ良いし
だはははは。顔、そこそこ良いんでしょうか?^^

>なんだか後味の悪いお話でしたね。
爆笑! 

「ゆれる」興味津々なんですー、どんな映画かな~?
latifa  【 編集】  URL |   2006/06/19 13:06   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんばんは。
「ゆれる」見てきました!実にいい映画でした。自分にも兄がいるので、ラストシーンなんかジーンと来ちゃって。
音楽も良かったです。
hide3190ymo  【 編集】  URL |   2006/11/18 17:54   |  TOP ▲ |


hideさん、こんにちは(^_^)/
わ~い!こんなところまで来て下さって、どうもです☆
実は、ゆれる、まだ見れてないんですー!!!家から気軽に行ける範囲内に、結局来てくれませんでした・・・(T_T) 2月にレンタル開始になるのを待ってる状態です。。。トホホ。

そうかぁ~hideさんも男2人兄弟だから、なおのこと感情移入してしまう処があったのですね。
ところで、「手紙」東野圭吾 っていう小説、お薦めです!少し前から映画化もされていますが(私は未見)、小説を読んだら、凄く色々考えさせられ、何度かボロ泣きしてしまいました。
これも兄弟2人のお話なんです。
すっごく切なくて、やりきれないお話ですが・・・機会があったら、是非読んでみて下さい。映画もボロ泣きしたと、友達が言っていました。
latifa  【 編集】  URL |   2006/11/18 19:38   |  TOP ▲ |


初めてお邪魔します。
fizz♪と申します。
どうぞ宜しくお願いします。
『ゆれる』は私には珍しく劇場で鑑賞しました。
ぐらぐらとゆれた!…な感想でした(笑)
香川さんもオダジョーも迫力でした。
『蛇いちご』はレンタルで。
宮迫さん、本当に巧いですよね!
彼が出ると知った映画はつい観たくなします♪
またお邪魔させてくださいませ。
fizz♪  【 編集】  URL |   2007/01/11 01:48   |  TOP ▲ |


fizzさん、こんにちは!
コメントどうもありがとうございました^^
実は、ゆれる、まだ見てないんです・・・・(T_T)
2月23日にレンタル開始なので、朝10時に行って借りて来るつもりです!

蛇イチゴ、宮迫さん、凄くいい味出してましたよね!ほぼ主役?みたいな感じでした。
私も、fizzさんち、これからお邪魔しに行きます~(^O^)
latifa  【 編集】  URL |   2007/01/11 09:17   |  TOP ▲ |


latifaさん、コレ昨夜見ました★
ぼくも同じくそんなに強いインパクトのない作品でした。普通。
この設定でコメディ風味をもっと前面にしたら良かったのに...なんて思ってしまったのでありました。
motti  【 編集】  URL |   2007/05/04 10:20   |  TOP ▲ |


mottiさん、こんにちは!
mottiさんも、それほどインパクトなく、普通に見ちゃった映画でしたね^^
結構評判が高いので、なんとなく、良さが私には解らないのかなあ・・・なんて肩身が狭かったんです。ほっとしました(^o^)
latifa  【 編集】  URL |   2007/05/04 22:25   |  TOP ▲ |


昨日コレ見ました。
私はこの映画面白かったですけどね。
何て言うか、脚本の詰めがきっちりしてて、色んなところにリアリティがあって、お父さんの背中とか、叔母さんの下着姿とか、生々しくて。
私もつみきさんは滑舌が気になるかな。
宮迫さんは上手いけど、この役はイケメンでも良かったかも。
イケメンが一人もいないと、著しく見る気がそがれるんで。
まあ、イケメンなら糾弾しないでおくか、みたいな。
私が監督なら、大谷直子をもっとぶっこわしますね。
そういうのが病的に上手いから、あの女優さんは。
あと、ラストはもっと家族を崩壊するかも。
お母さん、喪服で寝てて、おしまい? って気になりました。
次の作品でも、表面は取り繕っているがその皮の下には粉々になった家族という奇妙な集団を描くのかしら?
牧場主  【 編集】  URL |   2007/08/21 12:32   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
おお~これ、ご覧になられたんですね。私は、こういう表面家族~実は・・って言う様な内容が好きです。
この映画っぽい内容で、角田光代さんの「空中庭園」も面白かったです。

うん、うん、大谷直子さんは、もっと凄いのを想像していたけれど、怖い!とまでは行かない程度でしたね。

多分、この映画の役者さんや女優さんが、あまり私が心惹かれる人が出てなかったのが関係してるかも・・。
そういう点で、牧場主さんの言うとおり、宮迫さんの役を、もうちょっとカッコイイ感じの男前が演じてたら、違ったかも☆ 
なんとなく、地味~な作品という印象なんですよ。。これ。

「ゆれる」は、私のお気に入り??で、何度も見ちゃった映画なんです。でも、冷静になって考えてみると、オダギリジョーがあの役で出てなくて、別の役者さんだったら・・・って考えると・・。
latifa  【 編集】  URL |   2007/08/21 17:41   |  TOP ▲ |


ああ、「空中庭園」そういう話なんですか・・・・・・
「ゆれる」を撮影している時に、香川照之とオダジョーが、この役者という仕事を辞めたい、と話していたという対談を最近読みました。
役者業が自分に合っているかどうか、悩んでいる俳優の共演という希有なキャスティングが、あの映画をゆらしていたのですね。
牧場主  【 編集】  URL |   2007/08/22 10:06   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
え~っ、ゆれるを撮影時、そんな会話をしてたんですか?
私はてっきり、オダギリジョーは、ゆれるの後、燃え尽き症候群ぽくなった・・って聞いてたので、役者冥利につきる役が回って来たとばかりに、のめりこんで?楽しみながら撮影してるとばっかり思い込んでいました!

香川君は、キネマ旬報?だったかな、いつもエッセイ載せてる映画雑誌に、ゆれるの時に、オダギリ君と共演出来てどうのこうの~と、これまた、辞めたくなるような気持ちになった様子は全く感じられなかったのになー。

きっと、牧場主さんの読んだ対談は、今だから言えること・・って感じで、ゆれるから、暫し経って、密かにこんなことを話してたんだ・・・っていうのだったのかな~。私もそれ、読んでみたかったな~。
latifa  【 編集】  URL |   2007/08/23 15:57   |  TOP ▲ |


こんにちは。
やっとこれを観てます^^
西川監督ファンなので、甘めかなあ・・・? と思うんですが、初監督作品にしてこの毒の入り様ですから。。。
どろどろ系が苦手な方にはもしかしたらあまり、むーん。。。なのかもしれないですね。 お話、確かに暗いですし(笑
rose_chocolat  【 編集】  URL |   2009/08/15 09:00   |  TOP ▲ |


rose_chocolatさん、こんにちは~!
わっ!私も西川監督ファンなのです。1ヶ月位前に彼女がNHKのトップランナーに出演されていた回はごらんになられましたか? すごくその番組、良かったんですが、誰一人として見ていた人がいなくて・・・。どんな子供だったのか?とか、色々監督の事が分かって興味深かったんです。

ファンと言ったものの、よく考えてみると、「ゆれる」が凄く好きだった、、って事なのかもしれません・・・。蛇イチゴは実はそれほど・・・だったんです。少し前に、オムニバスなんですがフィメールという映画を見たんです。西川監督の蛇イチゴよりも前の作品がコレに入ってるってことで、それ目当てで。
 ディアドクターもまだ見てないし、ホントにファンなのかぁ~!って感じですが・・・。原作本は図書館で近々回って来るので、原作→映画になりそうです。
latifa  【 編集】  URL |   2009/08/15 09:48   |  TOP ▲ |


トップランナー、見逃しちゃいました。。。 涙
『ディア・ドクター』の試写の時に実は監督のティーチ・インがありまして、直接お話を伺う機会がありました。 蛇イチゴの日記の中から、ディア・ドクターの日記→ティーチ・インとリンクがありますのでよかったらお読みください。

私も『ゆれる』から入った人ですので、順番逆に観てますよね(笑) オムニバスまで辿られるなんて凄い! 感想聞かせて下さいませ^^
rose_chocolat  【 編集】  URL |   2009/08/15 12:19   |  TOP ▲ |


rose_chocolatさん、再度ありがとうございます~(^○^)
トップランナー、見逃しちゃったんですね、、そうかぁ~、でも生の監督とお会いして、ティーチ・インに参加されたなんて、す~~~~んごい羨ましいわ~~!!
すっごく読みたいんだけれど、ディア・ドクターを見た後に拝見させて頂きます。ぐっと我慢します・・・
どうしても先に色々情報を入れちゃうと、実際その楽しみにしていた映画の感動が薄くなっちゃったり・・・って事が私の場合多いので・・・・
映画見たら、すぐ飛んで行きます!!

『ゆれる』を見た後に「蛇イチゴ」だったら、もうちょっと私の感想も違っていたかもしれません・・・。
つるべえと、宮迫さんの使い方の件、違った感じなんですねー^^ 以前「母べえ」(感想は書いてない)を見た時、つるべえの役どころが、個人的にあんまり好きじゃなかったので、ちょっと心配してるんですよ・・・
latifa  【 編集】  URL |   2009/08/16 08:12   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/198-11c310f7

『蛇イチゴ』
*Sweet Days*  ~movie,music etc...~ (2006/07/14 23:44)
監督:西川美和 CAST:宮迫博之、つみきみほ 他小学校教師の倫子(つみきみほ)の家は、サラリーマンの誠実な父親と家庭的な母親、そして痴呆症の祖父の4人家族。倫子の婚約者も羨む程、ほのぼのとした家庭に見えたが・・・『ゆれる』の監督である西川美和さんのデビ


【映画】『ゆれる』天使のように繊細に、悪魔のように大胆に
Badlands~映画・演劇・音楽レビュー~ (2006/07/21 13:48)



ゆれる
Rohi-ta_site.com (2006/07/22 18:02)
映画館で、出演:オダギリジョー/香川照之/伊武雅刀/新井浩文/真木よう子/木村祐一/ピエール瀧/田口トモロヲ/蟹江敬三/原案・脚本・監督:西川美和/作品『ゆれる』を観ました。●感想 ・本作は先週から公開されているのですが、会員になっている映画館が金曜日は1000円


「ゆれる」~香川照之の怪演光る
万歳!映画パラダイス~京都ほろ酔い日記 (2006/08/06 22:21)
 観客の約8割はオダギリジョー目当てと思われる女性。そんな満員の京都シネマで、「ゆれる」(西川美和監督)を観た。オダギリジョーは、ぼさぼさのひげ姿だが、ハンサムでセクシーすぎて、男にとっては敵意すら感じる美しさだ。香川照之が兄役を演じる。この兄弟の心のあ


ゆれる
PLANET OF THE BLUE (2006/09/19 15:23)
夏休みは大作、話題作ばかりだったので、ミニシアター系の地味なやつが見たいと思い、ちょうどあってたこの映画を見て見ることに。原案・脚本・監督  西川 美和出演  オダギリ ジョー  香川 照之  伊武雅刀  新井 浩文     真木 よう子  木村 佑一 


『ゆれる』
京の昼寝~♪ (2006/11/14 23:29)
あの橋を渡るまで、兄弟でした。&nbsp;&nbsp;■監督・原案・脚本 西川美和■キャスト オダギリジョー、香川照之、伊武雅刀、新井浩文、真木よう子、蟹江敬三、 木村祐一、田口トモロヲ、ピエール瀧 □オフィシャルサイト  『ゆれる』 母親の一周忌で久々に故郷へ帰る


ゆれる
いろいろと (2006/12/15 16:12)
出演 オダギリジョー、香川照之、伊武雅刀 ほか 監督 西川美和 母の一周期で帰省


か細い橋は朽ちていなかった●ゆれる
Prism Viewpoints (2007/04/20 23:58)
「兄を取り戻す」取り戻したのは、兄が弟を取り戻していた。主人公のカメラマンである、弟の早川 猛(たけし)役には、『激辛カレーを食べて、あなたは「辛い!」と怒ります?●SHINOBI』や、『ラストま


蛇イチゴ
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ! (2007/05/04 09:16)
「ゆれる」で渓谷を見に行くのに対して、こちらは「蛇イチゴ」見に行くの...そういうの好きなんだな。蛇イチゴposted with amazlet on 07.05.04バンダイビジュアル (2004/04/23)売り上げランキング: 5118おすすめ度の平均:


≪ゆれる≫(DVDレンタル@2008/01/01)
ミーガと映画と… -Have a good movie- (2008/01/15 16:33)
元旦の昼は<バーミヤン> で食事した後にすぐ隣にあるレンタル店へ 今年一本目の映画に何を観ようかと悩んだ結果… ゆれる まぁ、暗めで正月っぽくはないんだけど、昨年末に発表された “オダギリジョー”結婚記念って事で彼が主演のこの作品


ゆれる
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2008/02/29 22:53)
 『あの橋を渡るまでは、兄弟でした。』  コチラの「ゆれる」は、7/8公開になったオダギリジョー主演の家族ドラマの要素が強いミステリー映画です。オダジョーに香川照之と新井浩文といった実力派のキャストで、見応えもありました。またオダジョーの演技の幅が、広が


蛇イチゴ
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2008/11/11 20:15)
 コチラの「蛇イチゴ」は、10年前に父親(平泉成)に「ドロボー」呼ばわりされ、家を出てそれきりになっていたいい加減で口八丁の兄の周治(宮迫博之)が図らずも家族と再会することになる様を、妹の倫子(つみきみほ)の目線で描いたシニカル・コメディです。  監督は...


【DVD】『蛇イチゴ』(2003)/日本
NiceOne!! (2009/08/15 08:56)
監督・脚本 : 西川美和プロデューサー : 是枝裕和出演 : 宮迫博之、つみきみほ、大谷直子、平泉成、笑福亭松之助、手塚とおる、絵沢萠子公式サイトはこちら。<Story>どこにでもいるごく平凡な家族、明智一家。同僚の教師との結婚を控え幸せいっぱいの長女...


ゆれる
Addict allcinema おすすめ映画レビュー (2009/09/17 23:36)
あの橋を渡るまでは、兄弟でした。


| ホームTOP ▲ |