fc2ブログ
クジラ島の少女 WHALE RIDER 世界のポスター集めと感想
以前より話題になっていて、いつか見ようと思っているうち忘れていたら、丁度昨日BS2で放映してくれたので、見ました。
これは、風景と、映像と、少女のけなげさ(演技が上手い)と、おじいさん及び家族の人達、どれを取ってもなかなか素晴らしい映画でした!ちょっとラストのちょっと前の展開とか、おじいさんの気持ちの変化の部分が、いまひとつだった様な気もしましたが、それを差し引いても、なかなか堂々たる見応えのある素敵な映画だったな~と思いました
ニュージーランドで撮影される映画って最近多い様ですね。ロードオブザリング、ラストサムライ、今撮影中の「どろろ」も。
雄大で美しい自然・風景、それだけでも結構ポイント高かったです。ちょっとピアノレッスンを思い出す風景もありました☆

世界のポスター集めです。クリックすると拡大して見れます^^
kujira
日本のは、ちょっとお嬢様っぽい雰囲気?に写ってる気が(^_^;)

主役の女の子ケイシャ・キャッスル・ヒューズは、アカデミー賞の女優賞にノミネートされたとか。彼女の涙ながらのスピーチ部分は、ほんと上手くて、つられて涙が出てしまいました。スターウォーズ・エピソード3にも出演しているそうです。
star
1990年ニュージーランドに生まれで、先住民マオリ族と、ヨーロッパ系移民の両親の間に産まれたハーフだそうで、エキゾチックな魅力がありましたねー!。「ピアノ・レッスン」の名子役アンナ・パキンを発掘したキャスティング・ディレクターにより見出され、「クジラの島の少女」のヒロイン、パイケア役で映画デビューしたそうです。

彼女のお父さん役が、DEARフランキーやオペラ座の怪人のジェラード・バトラーさんに似てました(^m^)
おじいさん役の人もおばあさん役の人も、とっても演技が上手くて良い味出てました。中でも、頑固なおじいさん、ほんと、こういう人がいたみたいな錯覚までしてしまいました。それにしても、こういう長い間の伝統とかって、なかなか変えられないものというか・・・。伝説めいたものとかって・・・ね。
日本の皇室の跡継ぎ問題のことも、ちょっと頭をよぎりました。(全然関係ないけど(^_^;))

海に飛び込むシーンで、2人の体格良い男の子が、「泳げない」「風邪引いてる」というシーンは吹き出してしまいましたw

クジラ島の少女 (2002/ニュージーランド・ドイツ映画) Whale Rider
監督・脚本 ニキ・カーロ
原作 ウィティ・イヒマエラ
撮影 レオン・ナービー
音楽 リサ・ジェラール
出演 ケイシャ・キャッスル・ヒューズ / ラウィリ・パラテーン / ヴィッキー・ホートン / クリフ・カーティス
【2006/07/13 13:54】  コメント(2) | トラックバック(0) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<デスノートとNickelbackのSAVIN’ME" | ホーム | 「連理の枝」感想と、ソ・ヨンヒ(ラブストーリーのソン・イエジンの友達役)>>
コメント

コレ、以前みました!
伝統の尊厳と時代の変化、男尊女卑など妙に陰鬱な輪郭のドラマに主人公の少女の爽やかさが心地よい感じでしたね。
マオリの武術の「威嚇」の術に笑ったですw
motti  【 編集】  URL |   2006/07/13 16:04   |  TOP ▲ |


mottiさん、こんにちは!
mottiさんも以前ご覧になられていたんですねー^^
>マオリの武術の「威嚇」の術に笑ったですw
 私もです(^O^)笑っちゃいけないんだけど、何カ所か、どうしても笑ってしまう処がありました。
やってるご本人は、大まじめなので、笑っちゃイカンと思うんだけど、どうしても耐えられませんでした。
latifa  【 編集】  URL |   2006/07/14 08:26   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/213-bb8ee2b4

| ホームTOP ▲ |