昨日billboardTOP40という番組がなにげについていたら、「Nickelback」の 'Savin’Me'という曲のMV(PV)が流れて来た。 あれっ~~!これは、デスノート(death note)と凄く似てるー(^O^) 動画視聴は、こちらより Album: All the Right Reasonsより 'Savin' Me'aol 後日追加しました:⇒映画デスノート感想
Nickelbackって、知らなくて、どんな人ぞ?と検索してみたら、あ~スパイダーマンのテーマ曲HEROの人だったんだ、って事が解りました。Chad Kroger of Nickelback: Hero
death note、映画化されて、まだ最初の10分間しか見てないのですが、後半を今年の秋上映するとか。私は一気にレンタルDVDなどで続けて見ようかな~と思っています。前半部分は3,4巻までの話しらしいですが、ライトの冷酷で天才的頭脳の持ち主って部分があまり感じられず、普通のお兄ちゃんっぽくなってるとか。でもリュークのCGはなかなか本物っぽくて面白そうな気がしますが・・・ 私はまだ10巻までしか読んでないのですが、11,12で終わってしまうなんて、残念です。9巻では、↑な印象で、でも10巻途中から↓に少し持ち直したんですが、やっぱり最初の3巻までの、ハラハラドキドキ感から比べると、後半はちょっといまひとつだったのかな・・・て気がしないでもないかな・・・ Lがね・・・ああいう展開になるのが、早すぎた感があるような・・・あれ以来、物語が少し盛り下がってしまった気もしないでもない・・・。 私が一番好きなキャラは、リュークです。ちょっとお茶目な処があるのが面白い。 基本的に、ライト的な思想(悪いヤツは裁かれるべき、極悪人は逝ってよしって思う世界観)には賛同派です。news報道など見ていて、ヒドイ事件が多い今日このごろ、友達同志で話してて、death noteがあったら書かれればいいのにね、って話すことあります。 フランスでもdeath noteファンサイト等が幾つかヒットしましたこちら こちらで知ったんですが、ライトとお父さんはA型、ミサはAB型なんですね^^ ご存じの方も多いかもしれませんが、「ドラノート」とか、「ネタノート」「勉強ノート」等、笑えるのを作られてる方がいらっしゃったんですね。 こちらから、そのマンガ見ることができます。デスノート倉庫 少し下がった- コラ -の処にあります。 |
latifaさん、TB&コメント、どうもありがとうございました。
「デスノート倉庫」の漫画、もう大、大、大爆笑でした。 思わず読み耽っちゃいました。 latifaさんがdeath noteの原作を読んでいたのにはびっくり。先日、朱雀門さんが原作を6巻まで読んだ後で映画の前編をご覧になった事に、びっくり仰天したばかりなのに・・・。 とみさん~~~嬉しいですー!!
今まで誰一人コメント無かったので、初めて誰かとデスノートについて話せる!! 映画を見たけれど、漫画未見という方とはお話したことはあるのですが、私の場合、映画がまだ未見という状況なので・・・(^_^;) いや~~とみさん!!デスノート倉庫ご覧になって下さったとのこと!しかも爆笑してもらえたようで、すっごく嬉しいです!!! すごい人っていますね~。よくぞ、こんな下らないけど面白いもの作ってくれたー!!って作品が幾つかありましたもん。 |
|
とみのひとりごと
(2006/08/26 10:38)
「あなたはLの伝説をみる!」 |