gooのブログで以前アップした記事ですが、TBを受けても、こちら側からTBを相手に送れない為、こちらのFC2にて再度アップしました)
チョンジヒョンさんが、来日していらっしゃいますね。
韓国で一番人気の有る女優って事で、男女共に憧れの対象だそうですが、 映画の中での彼女は、とっても綺麗でスタイル良いと思うんですが、 普段の時に、あれ?って随分違うなあ・・・と思うことが・・・ 顔がむくみやすいのかな?映画の中では顔スッキリ、目元ぱっちり しているんですが、さっきもインタビューを見て思ったたんですが 顔太ったかな・・・?目元も眠かったのかな・・・?その時によって 美しい時と、そうでも無い時の格差が激しい人の気がします・・・ とにかく、私及び、家族、私の回りの友人の間では、 チョンジヒョンって、、そんなに・・・かわいいかなぁ???って・・・ (ファンの方、申しわけありません) 前から、韓国の芸能プログラムでのインタビュー受けたりする姿とか、 普段の受け答えの様子を何度か見ている印象で、ちょっとそっけないと いうか・・・決してキュートとか腰が低いって感じじゃないなあ・・・と。 そういう印象もあるし・・・・ でも映画の中では、ホント綺麗で魅力的な女優さんだと思います。 あとCMなどでも。(top starだけあって、韓国のCMに出まくり状態) まあ、仕事してる時美しくてなんぼ、でしょうから、あーだこーだ 言う事じゃないですかね。失礼しましたー 「猟奇的な彼女」は、面白い好きな映画ですし、 今度来る、「僕の彼女を紹介します」も、凄く見たい映画です。 (後日追記 現在12月11日です、最近新聞広告などで、この映画を見て泣けた人を 円グラフにして、いかに泣けるか!って事を強力宣伝しているのを見て引きました。 こういう宣伝ってどうなんでしょう・・。私は、こういう歌い文句を聞かされると、 泣いてやるもんかって思っちゃう性格なんで。 でも見る予定だし、悔しいけど涙腺弱いので、泣いちゃうかもしれないですが(爆) (追加)映画見ました。非常に辛口の感想はこちら 本当は、共演者のチャン・ヒヨク君も一緒に来日宣伝するはずだった でしょうに、兵役逃れ→先日入隊してしまいましたもんね・・・・・・・ 友達が、試写会に行って来て、すっごく良かったよ!ボロ泣きだったよ と言ってるので、ちょっとワクワク。 という事で、殆ど繋がりないんですが、イルマーレ、リメンバーミー、 ついでにオーロラの彼方への、このちょっと似てる3つの、 2000年映画のレビューを書きます。ネタバレ無しです。 同じ2000年に公開された、似たようなテーマの映画。 イルマーレが9月に上映され、リメンバーミーは5月。 でも企画自体は『イルマーレ』のほうが先だったそうだ。 それプラス、アメリカ映画、オーロラの彼方に(Frequency)も 似たような部分が軸になっています。 私は全て映画館で見てないで、お家で見たんですが、 見た順番としては、 イルマーレ→ リメンバーミー→ オーロラの順に見た。 はっきり言って、それなりに全部面白かったです!(^^;) 元々、こういう時間を越えたなんとか・・・とか、そういう有り得ない 設定ものにも、それほど違和感感じずに楽しめる性分なんで。 ++++++++++++++++ イルマーレ (時越愛) チョンジヒョン、イ・ジョンジェ 内容はさておき、映像とかがとても綺麗でした。 そしてチョン・ジヒョンさんは、個人的に、このイルマーレでの姿が 一番ナチュラルで綺麗で、良いと思っています。 で、この家。お洒落なお家なんですが、怖いです(^^;) あんな処に一人で住んでるなんて、大丈夫なのかな? (上の写真は、このお家^^) なんて、つい突っ込みたくなる様なお家なんです。 内容的に、へ??と思う部分もありましたが、綺麗に爽やかに視聴 させて頂きました。この3つの中では、一番時間を超えて交流する 手段?に、すぐに入り込めなかったかも。 ++++++++++++++++++++ リメンバーミー(同感) キムハヌル・ ユ・ジテ・ハジウォン リメンバーミーで、ユジテにまとわりついていた女の子を 演じていたハ・ジウォンも、今ではかなりの地位に?なっていますね。 今度日本でも12月8日深夜から、彼女主演の去年の人気ドラマ 「バリでの出来事」が始まりますね。 リメンバーミーは、最初テンポがゆっくりだったけど、後半になって どんどん面白くなってきて、ラスト、すごく泣けてしまいました・・・。 +++++++++++++++ 最後についでに・・・(^^;) オーロラの彼方に これはテレビの放映で、なんとなく見たんですが、これが意外にも大穴。 面白かったんです。全く期待してなかったのが良かったのかな? 結構ハラハラ有り、最後まで飽きる事無く、見続けてしまいました☆ |
|
|
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/03/31 19:11)
『もう一度、逢いたい。話したい。 NYでオーロラが見える日、 30年前と無線がつながった。 それは父が死ぬ前日。 ─今なら未来を変えられる。』
コチラの「オーロラの彼方へ」は、ニューヨーク上空でオーロラが出現する珍しい夜に、30年の時を超えて亡き父親と無...
Yuhiの読書日記+α
(2009/12/24 22:56)
30年の時を越えたタイムパラドックスによる親子の絆を描いたSFファンタジー・サスペンス。監督はグレゴリー・ホブリット、キャストはデニス・クエイド、ジム・カヴィーゼル、ショーン・ドイル、エリザベス・ミッチェル他。
<あらすじ>
1969年、ニューヨーク上空に
食はすべての源なり。
(2011/08/19 10:06)
オーロラの彼方へ
★★★★★(★満点!)
父子愛のファンタジーサスペンス。
1969年に生きる消防士の父フランクと、1999年に生きる警察官の息子ジョンがNYにオーロラ出現の奇跡で、時空を飛び越え無線で交信ができるようになる。本当は殉職するはずだった父を助け?... |