fc2ブログ
「トム・ヤム・クン!」感想 
「トム・ヤム・クン!」 を見ました。前作の「マッハ!!!!」で、かなり衝撃を受けて、その次回作ということで、凄く楽しみにしていました。
で、実際見た感想は、トニージャーのアクションは相変わらず、凄くて、もうびっくりしたのは事実なのだけれど・・・
まぁ、元々映画の内容には、あまり期待はしていなくて、アクション目的に見てるから、ケチはつけたくないのだけれど、もっとシンプルな内容で、もうちょっと映画の上映時間を短くしても良いかも・・・って思いました。
トニージャー、セリフが「ボクの象はどこだ?」の連発で、アクション以外での見せ場とか、魅力を感じさせられる部分が無いのが残念な気がする・・・。(←望み過ぎ?)アクション以外でも、もうちょっと彼自身に、興味を持つ様な作りの映画を次回作に期待しちゃイカンですかね・・・?
00

最初は「星になった少年」チックな感じで、途中からオーストラリアに場所を移してのアクション。これまで同様、CGもワイヤーもスタントも一切無し。らせん階段の建物を上へと上へとバトルしていく長まわしは、ずっとカメラを回しっぱなしという、凄さ。

他にも、見せ場は何カ所かありましたが、印象に残ったのは、水を貼った床の上での、ブラジルの「カポエイラ」アクションを魅せてくれた男性。舞いの様で戦う姿が美しかったです~!!
それと、ジョニーとかいう白ジャケットの悪役の人も、なかなかアクションが凄い人でしたな。

途中現れる人は、ジャッキーチェンのそっくりさんなんだそうです。本物か?と思いましたヨ。
それにしても、この「トムヤムクン」というタイトルは日本が付けたのね・・・?何とも安易なタイトルで・・。
それと、長年私トムヤンクンだとばっかり思ってました(^^;)

TOM YUM GOONG!  2005年
出演 : トニー・ジャー ペットターイ・ウォンカムラオ チン・シン
(あらすじ・内容)
王を守り、王に献上する象を育てる兵士、チャトゥラバート。その末裔のカームは、父親と象とともに成長した。王に献上する象を審査する日、その象たちが動物密輸組織に奪われてしまう。その象を追って、オーストラリアに。その地に「トムヤムクン」というレストランがあって、そのレストラン内に・・・。

以前書いた記事マッハ!(ong bak) トニー・ジャー凄い タイ映画
【2006/11/07 13:49】  コメント(6) | トラックバック(5) | タイ、ベトナム映画
TOP ▲HOME
 
<<角田光代「Presents」映画化 | ホーム | アイリス (2001年)感想 ジュディ・デンチ>>
コメント

latifa さん、どもです。

>もっとシンプルな内容で、もうちょっと映画の上映時間を短くしても良いかも・・・って思いました。
そうそうストーリーなんて、どうせ気にしてないんだから、パッパとトニーのアクションを見せろよって感じでした。

>途中現れる人は、ジャッキーチェンのそっくりさんなんだそうです。本物か?と思いましたヨ。
あっ、そっくりさんだったんですね。
ホンモノかと思った。
ジャッキーはトニーの憧れの人らしいから、次作では是非ホンモノと競演して欲しいですねぇ。
をかもと  【 編集】  URL |   2006/11/07 21:01   |  TOP ▲ |


をかもとさん、こんにちは♪
>そうそうストーリーなんて、どうせ気にしてないんだから、パッパとトニーのアクションを見せろよって感じ
 うははは!その通りです。同じ気持ちでした。特にオーストラリアに行ってから、最初の方とか、長く感じちゃいました。タイ人の警官の人の人情味を感じさせられるエピソード等で、良い話しではあるのだけれども・・・

ジャッキーチェン&トニー・ジャーの映画、是非ぜひ見たいです!!作って欲しいな。もし作るなら、ジャッキー側のスタッフ・映画陣製作のを見てみたいです。
latifa  【 編集】  URL |   2006/11/08 08:18   |  TOP ▲ |


コレ、みました。
やっぱり同じような感想ですが、ホントにアクションだけ(笑)
今回見ててこの貧乏臭さはなんだろうと考えてみて決定的に足りないものは「コメディ」部分ですね。
ジャッキーチェン&トニー・ジャーの映画って実現したらおもしろそうですね!
motti  【 編集】  URL |   2006/11/10 11:31   |  TOP ▲ |


mottiさん、こんばんは~(^O^)
mottiさんのレビュー、すんごく的を得た表現や楽しい文で、あちこち爆笑させてもらっちゃいましたw
でも、私、そういう貧乏臭い、アジアン~な臭いする映画って、嫌いじゃなかったりします☆
個人的には、ジェットリーじゃなくて、ジャッキーチェンと組んで欲しいな!別にジェットリーが嫌いとかいうんじゃなくて、真面目で堅物なトニージャーと、ニコニコ・コメディなジャッキーチェンの2人だったら、正反対なキャラ?だから、すっごく楽しいドエライ映画が出来そうな気がするんです。
PS やだ~今日から、松子レンタル始まっていたんですね・・(T_T) ついつい旧作半額にばかり目を奪われ、TSUTAYAに行ったのにもかかわらず、気がつきませんでした・・・
latifa  【 編集】  URL |   2006/11/10 20:42   |  TOP ▲ |


TBありがとう。
アクション以外の要素は、やはり、もうちょっと、タイ映画全体の水準があがってこないとね。それも、あっという間だとは思いますけどね。
kimion20002000  【 編集】  URL |   2006/11/17 19:45   |  TOP ▲ |


こんにちは、kimion20002000さん
コメントどうもありがとうございました。
こちらからもTBさせて頂きました^^

タイ映画、まだ一杯見てなくて、トニージャー関係以外では、アタックナンバーハーフ1,2と、わすれな草と、あと2個くらいなんです・・

個人的に、タイにとても好感を持っております。昔、タイに旅行に行って、すっかりタイの人々、風景、食べ物・・・etcが気に入ってしまい、またその後も、行ったりしたものですから。
latifa  【 編集】  URL |   2006/11/17 22:30   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/285-941345e1

TOM YUM GOONG
独断と偏見の何でもレビュー (2006/11/07 21:02)
トム・ヤム・クン!&nbsp;出演: トニー・ジャー, ペットターイ・ウォンカムラーオ &nbsp;監督: プラッチャヤ・ピンゲーオ 「取り戻したい愛がある!取り戻したい象が居る!!」国際密輸組織にさらわれた象を取り戻すため、トニーが単身オーストラリアへ乗り込む...


トム・ヤム・クン!
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ! (2006/11/10 11:25)
トニー・ジャーがタイのジャッキーチェンならペットターイ・ウォンカムラオがサモ・ハン・キンポーだ。香港映画のショボぃ焼き直し...でもアクションだけは世界中で最高レヴェル!トム・ヤム・クン! プレミアム・


NO.173「トム・ヤム・クン」(タイ/ブラッチャヤー・ビンゲーオ監督)
サーカスな日々 (2006/11/17 13:36)
タイのアクション・ムービーは、アドレナリン出まくりで、陶酔させられるぞ!「ねぇ、なんかさ、元気の出る映画ないかなあ」と訊かれたら、僕が紹介する映画は決まっている。タイの一連の格闘映画である。2003年、「マッハ」登場!彗星のごとく現れたトニー・ジャーという肉


やっと来た「トム・ヤム・クン!」
Wilderlandwandar (2007/06/29 22:45)
アマゾンさんから届きましたよ、「トム・ヤム・クン! プレミアム・エディション」 


「トム・ヤム・クン」
★☆ひらりん的映画ブログ☆★ (2008/12/18 01:02)
今月は、何故か無理やり「邦題がタ行」の作品を集中鑑賞してるひらりん。 今回も、タイ映画「マッハ!!!!!!!」のトニー・ジャー主演作のタ行作品。 料理の「トム・ヤム・クン」は食べた事ないけど、 この人のアクションは天下一品なので、 遅ればせながら、DVDで観


| ホームTOP ▲ |