latifaさん、こんばんわ。
コメント&TBありがとうございます。 これ、みなさん結構クールにご覧になってますよね。 なーんも、こっちゃんなんて大絶賛ですよ。 いいじゃないですか、ねぇ。 雑なトコもあるっちゃーあるんでしょうけど、 テーマとなる基本軸がシッカリしてればOKです! 何よりこの役は織田くんにピッタリでしたよね~。 こっちゃんさん、こんにちは!
こちらこそ、どうもありがとうございました(^O^) 面白かったので、昨日、旦那にもお薦めして見せました。私は2度目の視聴でした。 旦那は、何カ所か「こんなわけない~!」とか突っ込みながら見てましたが、それでも、かな~り面白かったって言って、ほっとするやら(^^;) 織田君、ほんと適役でしたね☆ その後、ニュース・ステーションで古館さんを偶然見かけたら、似たような感じのスーツ・ネクタイ・シャツだったのです。それ見て(比較しちゃって申し訳ないのですが)、織田君はもしかしたら相当スーツ素敵に着こなしてたのかも、と再確認?してしまいました。 latifaさんご覧になって良かったのね~
なんか巷の評判では最悪だとか面白くない・・・とか耳にしていたので 避けておりましたが latifaさんがオススメなら見てみようかしら・・・・。 情報サンキューです マーさん、こんにちは^^
あらっ!!そんなに、最悪だとか言われているのですか?! いや~私は面白かったですよ★。 家の旦那も、私の両親も、みんな面白かったみたいです。 でも、映画とか音楽って、好みは、千差万別ですんで・・・。マーさん、楽しめるかどうか・・・。 こんばんは。
お久しぶりです。 ゴールデンタイムに地上波でやっていたので録画して観ました。 まずまずよかったですね。 織田裕二も柴崎コウもいい感じ。 脇は男性はよかったけど若手女優はちょっともったいなかったかな。 僕は後半の県庁編は冗長な気がしました。 ふむ原作イマイチでしたか。では止めよう(笑) TBします。今度は大丈夫かな? JUNさん、こんにちはー!
私もまずまず楽しめた映画でしたよ~☆ 見終わった後は、かなり面白かった!って満足したのだけれど、この前のTV放映の時、もう一度見てたら、そんなんでもなかったかな・・・とか思って(^_^;) 1回で楽しめる映画で、2回、3回と見たくなるような映画ではなかったかも^^ 後半の県庁編は、私も、あれっ・・・まだ続くの?って思ったんです。 でも、あの酒井さんとエスプレッソの部分が最後に来るのは良かったかな?と思うので、良しとしてます☆ 何故かTB、受けられなかったみたいです。ごめんなさい! |
|
こっちゃんと映画をみまちょ♪
(2006/11/08 23:13)
こっちゃんポイント ★★★★★ 鑑賞環境 試写会 上映時間 131分 製作国 日本 公開情報 劇場公開 (東宝) 初公開年月 2006/02/25 ジャンル ドラマ/コメディ 野村聡(織田裕二)はK県庁のキャリア公務員。「政治は人の上に人を作り、人の下に人を作る」を信条に成
放浪映画人
(2006/11/09 11:46)
監督:西谷弘 2006年公開(日本)あまり期待せずに観賞したが、意外と面白かった!県庁のエリートが研修の為、民間のスーパーマーケットで勤める事になり、戸惑いながらも、窮地に追い込まれているスーパーを救って行くという話です。ストーリーの中で面白いのは、主人公で
猫姫じゃ
(2006/11/27 10:41)
県庁の星2006年 西谷弘 監督織田裕二 、柴咲コウ 、石坂浩二 、酒井和歌子 、佐々木蔵之介 、和田聰宏この監督って、TVドラマ作ってきた人なのね。 で、映画デビュー作。いぁ、面白かったです。 古典的ストーリーなんだケド、題材が今風。警察を改革する...
日々ほのぼのプチハッピー探し♪ぐうたら主婦のページ
(2006/11/27 20:58)
「県庁の星」を観て来ました!映画上映後すぐ、野村さん(織田さんの役名)をなんかイヤ~な人だな~って思いつつスーパーのパート役、二宮さん(柴咲コウさん)に感情移入して観てしまいました。と言うのも以前スーパーで働いたことがあって、ある程度分かっていたからで..
映画、言いたい放題!
(2007/01/17 01:42)
全くの余談ですが私、福祉の大学行ってたんですよ。予告とかで「民間、民間」というのが何だか耳に懐かしくて。(笑) DVDで鑑賞。とある県庁のエリート公務員・野村は200億円をかけたプロジェクトを踏み台にキャリアの躍進を狙っている。「県と民間の交流」をプロジ
Cigarの見る風景
(2007/06/13 12:34)
県庁の星 とクリスチャン織田裕二土曜日に“県庁の星”という邦画が放映された 感のいい方は分かるだろうが舞台の一つになるスーパーは 伊丹十三監督の“スーパーの女”が下書きとなっている“スーパーの女”は伊丹監督の遺作となった作品だが 大手スーパー進出に潰れ..
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2008/01/15 21:12)
『カイカクするのは、ココロです★』
ってなワケで公開2日目のコチラの映画を観てきましたぁ~♪「THE 有頂天ホテル」の混雑ぶりを目の当たりにしちゃっていたので、朝イチに行ったのですが、割と楽~に入れてのんびりと観る事が出来ちゃいましたぁ(´▽`) ホッ
...
mama
(2008/08/03 02:57)
2006年:日本
原作:桂望実
監督:西谷弘
出演:織田裕二、ベンガル、井川比佐志、奥貫薫、柴咲コウ、石坂浩二、矢島健一、益岡徹、佐々木蔵之介、山口紗弥加、酒井和歌子、紺野まひる、和田聰宏
県庁のキャリア公務員、野村聡は、プライドが高く極端な上昇志向を持...
おきらく楽天 映画生活
(2008/08/22 22:41)
昨日TVで『県庁の星』を観ました。『白い巨塔』など数々のヒットTVドラマを手掛けてきた西谷弘の劇場映画デビュー作品キャリア官僚とパート店員が衝突を繰り返しながらも協力して三流スーパーの改革に乗り出す人間ドラマです。ここから先はネタバレを含みます。ご注意を... |