fc2ブログ
2006年面白かった映画マイベスト10

2006年見た映画(上映年が、2006年に限りません。あくまでも今年自分が見た映画なので、古い映画も含みますm(_ _)m の中で、面白かったもの選抜10個。

見終わった直後よりも、半年くらいたって、思い出してみて、やっぱり良い映画だったな!って思うのと、見終わった直後は感動したと思ったけれど、冷静になってみると、そうでもなかったかも・・・って映画もあったりします。その逆も有りです(つまらんと思ったものの、後から思うと、結構面白かったかも、っていうのも^^)
 今年の前半見た映画は、やっぱり記憶や感動が薄くなっちゃって、ちょっと損をしちゃってます・・。

DEARフランキー (これが2006年輝く私のお気に入りNO1映画)
以下、順不同
硫黄島からの手紙(最近見たせいかも・・・)
手紙(これも最近見たから甘いかも・・・)
クラッシュ(予想以上に面白かった)
ロードオブドッグタウン
運命じゃない人(シナリオが面白かった)
博士の愛した数式
ベルリン、僕らの革命
西便制 風の丘を越えて(とても良かった。軽~い韓流ブームとは全然違う路線の重厚な作品)
ポストマンブルース(ラストだけ、ちょっと引っかかるけれど、面白かった!)

次点 「トンマッコルへようこそ」「イノセントボイス 12歳の戦場」

映画の出来とは別にして、思い入れが深かった作品
「シュガーandスパイス」(原作がお気に入りでした。映画の出来は良いとは言えなかったけれど、色々と印象に残ったので)
「弓」と「鰐」「親切なクムジャさん」(色々な面で、思い入れと、インパクトが強かった)

ちなみに去年度のは、こちら
2005年面白かった映画
【2006/12/27 16:06】  コメント(22) | トラックバック(13) | 私のお気入り映画
TOP ▲HOME
 
<<「我らの歪んだ英雄」感想・キャプチャー写真 | ホーム | 映画「鉄コン筋クリート」感想 漫画比較>>
コメント

こんばんは☆

私もそろそろ、2006年に観た映画ベスト10選出しなきゃな。

映画館鑑賞が恐ろしく少ない(4本ほど)ので、来年は月1本くらいのペースで映画館鑑賞していけたら・・・と思ってます。

latifa さん的1位はDEARフランキーですか。
ならば、是非とも観てみなきゃ!!
マイコ  【 編集】  URL |   2006/12/27 21:51   |  TOP ▲ |


latifaさん、おはようございます~♪
もう今年のまとめに入っちゃったのね~(笑)
わたしはまだまだ迷い中~。

「Dearフランキー」「運命じゃない人」は昨年のベストテンに入れてます!
知らない映画もちらほらと・・・。
こういうまとめってしんどいけれど、考えてる最中が楽しいんですよね。
何を基準に選ぶかでも変わるし・・・。
年内にはアップする予定だけれどどうなりますやら。
ミチ  【 編集】  URL |   2006/12/28 08:10   |  TOP ▲ |


マイコさん、こんにちは~!
私もですよ。劇場には、なかなか足を運べません。
というか、ミニシアター系の映画館が交通費1000円以内で行ける場所に無いっ!というのが非常に辛い処です・・。
やっぱり、お家のTVでより、大きい画
面で見たいですよね・・・・

DEARフランキーは、期待しないで見たらば、大穴!って感じで・・・。
マイコさんも気に入るといいな^^
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/28 08:56   |  TOP ▲ |


ミチさん、こんにちは~!
そうなんです、ちょっと今日から2日ほど、出かけるので(たった2日ですがw PCをいじれないとなると、私にはオオゴト(^^;)))
先にやっちゃいました。

実は、これアップした後、ミチさんの去年度のを、密かに見て来ていたんですよ~!
おおお~~~あれや、これや、入ってる!って一人で浮かれてました。
ミチさんも、昔からスターウォーズがお好きだったんだなー☆って嬉しくなったり、ラヴェンダー・・・が入っていたり(私も好きです)etc...

ミチさんの方が、1年くらい、私より先を行っているので、当然、選出も私のは1年遅れになっちゃってます(*^_^*)
これからも、ミチさんの後から、ついて来ます~♪
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/28 09:01   |  TOP ▲ |


おはようございます。
お留守中かな・
ベスト拝見しました。
フランキーはよかったですよね。
地味ながら佳作だと思いました。
邦画のほうはあまりみなかったので
参考にしたいです。
とくに運命じゃない人・・・が気になっているのよ。またビデオでチェックしますのでそのときはお話にお付き合いくださいませ。
さて・・今年もあと少し。
一年お付き合いくださって、ありがとうございました。
楽しかったわ♪
来年も仲良くしてくださるとうれしいです。よろしくお願いします。
では良いお年をお迎えください~~♪
みみこ  【 編集】  URL |   2006/12/29 07:27   |  TOP ▲ |


みみこさん~ちょっと留守にしてたもので、遅れちゃってごめんなさい!

フランキー、良かったわ~。
でも、映画ってこうやって書き留めておかないと、どんどん忘れてっちゃうね。
やっぱり最近見た映画の方が、印象が強くて・・・

運命じゃない人は、結構面白いのよ。
私はタダで見れたし(爆)全然期待してなかっただけに、大穴!もうけもん!って感じがあったんだ。

こちらこそ、みみこさん、今年もありがとう~~!!色々お話出来て、とっても楽しかったよ。
来年も、宜しくお願いします(*^_^*)
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/30 09:01   |  TOP ▲ |


常々、参考になるレビューを楽しみに見に来ていました。
latifaさんのベストムービーも興味深く拝見しました。
僕のほうも旧作を含めるともっと違うと思いますが、TBさせていただきました。
また、観てない映画もあるので今後の参考にさせてください。
他所でもそうですが、硫黄島からの手紙(最近みたせいだけでもないのでは?)は評判いいみたいで観てない僕としたらベストテンを根本から覆してしまいそうです。
TB、コメント等、たいへんお世話になりました。
来年もよろしくお願いします♪
motti  【 編集】  URL |   2006/12/31 16:57   |  TOP ▲ |


mottiさん、今年は、本当に色々ありがとうでした(^O^)
mottiさんとは、なんだか、う~ん、会ったことがないんだけども、年代や子供の年齢とかも近いし、友達みたいな?そんな気が勝手に私はしちゃってます(スイマセン、失礼だったら)

硫黄島、評判良いみたいですねー。私、父親達の星条旗を未見なのが、ちょっと心残りというか、悔いてるんです(^^;)
mottiさん、来年も、また宜しくお願いしまーす!
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/31 18:18   |  TOP ▲ |


達也です。
今年はコメやトラバアリガトウでした。
06年のレンタル映画の
ベスト10をアップしました。
07年もヨロシクです。

では、よいお年を。
TATSUYA  【 編集】  URL |   2006/12/31 20:50   |  TOP ▲ |


TATSUYAさん、こんばんは!
今年は色々ありがとうございました^^
来年も、どうぞよろしくお願いします!
今、TATSUYAさんのベスト10拝見して来ました♪
私もクラッシュや、ブロークバックマウンテン、スタンドアップは、印象に残った映画でした。
私は、劇場より、レンタルで映画を見ることが多いんですが、TATSUYAさんの名前は、いつも見る度、ドキッとします。いつもお世話になっているお店の名前と似てるので^^
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/31 21:08   |  TOP ▲ |


latifaさん、私のベストテン記事をTBさせていただきました。
あと二時間足らずで新年ですね~。
今年はlatifaさんとお知り合いになれて本当に嬉しかったです。
これからもどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ☆
ミチ  【 編集】  URL |   2006/12/31 22:07   |  TOP ▲ |


ミチさん、こんばんは!!
また再度来て下さって、ありがとうございました。でも、お手数おかけしてしまって、かえってすいませんでした!!
いや~そんな風にミチさんに言って頂けて、嬉し過ぎ・ありがた過ぎます・・・(*^_^*)

「白バラ・・」は、私が結構お気に入りの映画である「ベルリン、僕らの革命」に出ていた女優さんが、主演の映画ってことで、注目していたんです。レンタルが開始になったな~と思って、今度借りようと思いつつ、先延ばしになっていたので、絶対近く借りてみます☆

「イノセントボイス 12歳の戦場」は、最初このベスト10の中に入っていたのです。でも、2度は見たくないかな・・・と思って、惜しくも11位に落ちてしまっていたんです。

ミチさん、良いお年を~~(^_^)/
latifa  【 編集】  URL |   2006/12/31 22:37   |  TOP ▲ |


明けましておめでとうございます。
昨年はlatifaさんのところにはじめてお邪魔した年でしたね。今年もよろしくお願いします♪

わぁ~、latifaさんの2006年ベスト、私が見てないものばかりです(汗)
「弓」とか「クラッシュ」とか気になってたんですけどね。参考にさせていただきます!
ネネム  【 編集】  URL |   2007/01/01 23:56   |  TOP ▲ |


ネネムさん、あけましておめでとうございます~(^O^)
こちらこそ、去年、ネネムさんとお知り合いになれて、とても嬉しかったです。今年もどうぞ、よろしくお願いします☆

いやいや、私こそ、ネネムさんちのベスト、その他レビューで、未見の映画も多いので、とってもためになります。今後も色々参考にさせて頂きたいと思いますし、教えて下さいね!
latifa  【 編集】  URL |   2007/01/02 15:17   |  TOP ▲ |


DEARフランキーですか。ほほう。
未見ですので、今度観てみますね。

確かに、最近観た映画だと印象が強いので、ちょっと甘めになってしまうかも…

今年もよろしくお願いしますね。
りお  【 編集】  URL |   2007/01/03 23:21   |  TOP ▲ |


りおさん、去年は色々ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします☆

DEARフランキー、私はレンタルで見たのですが、なかなか大穴でした。
期待しないで見て下さいまし(^^;)
latifa  【 編集】  URL |   2007/01/04 13:47   |  TOP ▲ |


お、入った入った^^;
最近TBが調子悪くて入らないだろうなぁと思いつつ送りました。
いや~、被らんですねw
「弓」がギリで、硫黄島2部作がニアミスって感じでしょうか。
「鰐」見たいんだよなぁ。
DVD化されてませんよね?
噂でギドク特集が組まれるという話を聞いたんですが、
その時に上映してもらいたいと思ってます。
現象  【 編集】  URL |   2007/01/07 12:40   |  TOP ▲ |


現象さん、こんにちは!
去年は色々ありがとうございました^^今年もよろしくおねがいします。

ところで、現象さんのベスト、今拝見させてもらってきました☆
やっぱり、ちょっとありきたりじゃない作品が混じっていて、現象さんらしいセレクトな気がしました♪

現象さんがご覧になられていて、私がまだっていうのも色々あって(「明日へのチケット」「蟻の兵隊」「ゆれる」)また遅くなっちゃいますが、後から追っかけて行きます!ちなみに、ゆれるは、2月にレンタル開始らしいんで、初日に借りて来るつもりです。

ワニ、本当は去年の秋に東京のどっかの映画館で上映予定だったらしいんですが、流れちゃったみたいですね・・・。でも、新作の「タイム」(絶対の愛というタイトルになっちゃったらしいです)は、今年3月に早速日本公開らしいですから、きっと、そのうちワニもやるに違いありませんぞよ。
latifa  【 編集】  URL |   2007/01/07 15:42   |  TOP ▲ |


ご挨拶が遅くなってすみません。
ギドクの新作、3月公開ですか・・・これを聞いて腰のあたりがウズウズしてきました(また東京に遠征しようかなあ)。『ワニ』は大阪でも同じく、お流れになってしまいました。なんとか他の日本未公開作も含めて上映してもらいたいです。
おっ、ベスト10に『ポストマン・ブルース』が入っていますね。懐かしい。
SABU監督作品は、昨年のあたまに『疾走』を見ました(実は、その後に読んだ重松清の原作のほうが凄くて打ちのめされてしまったのですが)。
今年も、新作・旧作含めていろいろとlatifaさんのお話を聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。
狗山椀太郎  【 編集】  URL |   2007/01/07 17:18   |  TOP ▲ |


狗山椀太郎さん、去年は色々お世話になりました!
今年もどうぞよろしくお願いします^^
ギドク監督の新作「TIME」、わざわざ東京に、見に行くほどの作品ではないかもしれないような・・・(なんて言っちゃっていいのか、どうか、解りませんが・・・)それなりに面白いんですが、そんなに名作とか良作って程でもないような・・・。悪くは無いと思うんですが・・。
 それと、映画館の大画面で見る必要性は、あんまり感じられなかったような・・・。弓とか春夏秋冬・・は、映画館で見た方がずっと良いだろうな、とは思うんですけれども・・・。

ポストマン・ブルース
狗山椀太郎さんちで検索してみたのですが、レビューは書いていらっしゃらなかったんですね。残念!
これ、かなり面白かったんです。初めてのSABU監督作品でした。

ところで、今ホウシャオシェンの事書いて来ましたが、90年頃って書いたものの、もしかしたら、80年代中盤くらいだったのかもしれません。すいません!ほんと、最近自分の忘却のすごさにオソロシサを感じています。
latifa  【 編集】  URL |   2007/01/07 18:25   |  TOP ▲ |


latifaさん、TB&コメントありがとうございましたm(__)m
『Dearフランキー』、素朴でいい映画でしたね! この映画、感想を素直に伝えることが出来なくて、フランキーに宛てた手紙風味でレビューを書いた記憶があります。
『博士が愛した数式』は昨年1月に観たものですが、やはり印象に残る1本でした!
洋画編はまた近いうちにアップしますので、またお邪魔させてくださいね^^
『フラガール』は観て戴きたかったなぁ・・・。
cyaz  【 編集】  URL |   2007/02/01 08:38   |  TOP ▲ |


cyazさん、こんにちは!
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございました(^O^)
Dearフランキー、cyazさんも良かったんですね~♪
私はレンタルで見たので、映画館で見たかったなぁ・・・って少々後悔してます。映画館に出むいて感動出来る映画に巡り会える確立って、そんなに高くなくて、意外と家でレンタルで見たやつが感動作だったりして・・・。その度に、映画館で見ていれば、もっと120%の感動が出来たはずだったのに!って思っちゃいますw

フラガールも、凄く興味あって、行こうかどうしようか、悩んでいるうちに、上映時間帯が都合が悪くなっちゃって・・・。レンタルが春に開始になったら必ず見てみますよ☆

latifa  【 編集】  URL |   2007/02/01 09:15   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/290-de85d733

2006年公開で気に入った映画 ベストテン!
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ! (2006/12/31 16:37)
一応ピックアップしてみました。タイトルは当ブログ内のレビュー記事に、画像はアマゾンにリンクしてあります!? 嫌われ松子の一生


2006年レンタル映画Best10-海外部門
TATSUYAのレンタル映画レビュー (2006/12/31 20:50)
発表!2006年レンタル映画Best1006年の6月からスタートした『TATSUYAのレンタル映画レビュー』。早いもので、半年があっという間に過ぎました。06年の締めくくりとして、またこの半年のレンタル映画レビュー


今年見た洋画総まとめ(2006年)
ミチの雑記帳 (2006/12/31 22:05)
今年映画館で見た洋画は127本(邦画は56本)私が心ゆすぶられた作品、堪能した作品ベスト10{/kirakira/}を選んでみました。ランクなんて本当はつけられないんです。泣く泣くランク外にしちゃった作品には申し訳ない気持ちでいっぱいです。1{/hikari_pink/}「父親達の星条旗


ケントが観た2006年ベストシネマ
ケントのたそがれ劇場 (2007/01/01 00:27)
 2007年新年明けましておめでとうございます!。  このブログが誕生して、そろそろ一年を迎えようとしております。軌道に乗るまでは、いろいろと苦労もありましたが、応援していただいている皆様のお陰で、なんとか格好がつくようになり、とても嬉しい気持ちで新年を迎


2006のまとめ・ベスト・日本インターネット映画大賞
|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο (2007/01/02 08:30)
ベストソング、アルバム、ライブ、ドラマ、映画、それぞれのジャンルの2006年ランキングを選んでみた。下線ををクリックするとレビューへ飛ぶ。 ちなみに上半期はココ 2005年はココ 2004年はココ。なぜ分けないかって? めんどくさいからw


2006年 映画鑑賞の総括
Addicted to the Movie and Reading! (2007/01/03 23:21)
2006年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、111本! +飛行機内で新作を3本観ているので、合わせて114本。100本超えは初めてだ~いやー我ながらよく観た。自宅で観たものも合わせるともうちょっといくだろうけど、数えたくない(笑)


総括2006年映画館で観たベストな映画たち
シネマでキッチュ (2007/01/05 22:20)
今年は冒頭からアン・リー監督の「ブロークバック・マウンテン」が話題になったことに代表されるように、ゲイを主人公にした映画が新しい段階に突入したなあ~って思える年だった。 エイズなんて存在しなかった80年代までと、エイズが暗い闇のように垂れ込めた90年代を


2006年 マイコ的 ★ 年間ベスト10
39☆SMASH (2007/01/05 22:26)
2006年も、あと少しで終わってしまいます。今年はたくさんの映画に巡り合いました。映画鑑賞本数は211本、レビュー数は214本。今年は映画館での鑑賞が極端に少なかった。年間4本・・・(汗)来年は月1回のペースで映画館に通う事が出来れ...


2006年に見た映画の新作と旧作を10本ずつ
ソウウツおかげでFLASHBACK現象 (2007/01/07 12:34)
見た映画が100本程度ではベストも糞もないが節目として。新作映画は不作だったように思う。原則一監督一作品でピックアップした。順不同のようなそうでもないような。新作10本・紙屋悦子の青春 (黒木和雄)・父親たちの星条旗 (クリント・イーストウッド)・太


とりあえず、2006年の映画鑑賞まとめ
犬儒学派的牧歌 (2007/01/07 17:01)
こんにちは 今年も残すところ9時間ですか。 早いものですね。 とりあえず、今年見た映画に適当なランク...


◆遅まきながら、2007年最初の御挨拶です!
太陽がくれた季節 (2007/01/14 19:16)
~「2006年度新作公開映画ベスト20~ダーリン/Oh-Well篇」≪→直接飛ぶ!≫こんにちは/こんばんは、ダーリン/Oh-Wellです。いやはや…、正月休み(冬休み)が明けて、この年明け最初の週は5日だけ「仕事始め」で出社、翌日からは「成人の日(1月8日)」を含む3連休…。5


2006年ベストシネマ15(邦画編)
京の昼寝~♪ (2007/02/01 08:28)
 2006年は年間89本(洋画49本、邦画40本)の映画を劇場で鑑賞しました~昨年は年間101本(洋画66本、邦画35本)で、やや本数は落ちてしまいましたが、映画以外活動が多かったもので(笑)少なくなりました。 さて邦画ですが、レビューでも何度も書いてい


2006年ベストシネマ15(洋画編)
京の昼寝~♪ (2007/02/01 12:35)
 2006年は年間89本(洋画49本、邦画40本)の映画を劇場で鑑賞しました~昨年は年間101本(洋画66本、邦画35本)で、やや本数は落ちてしまいましたが、映画以外活動が多かったもので(笑)少なくなりました。 洋画については本数が一昨年に比べ減りました


| ホームTOP ▲ |