fc2ブログ
みつばちのささやき アナ・トレントの現在写真

ana

私が特にお気に入りの映画の5本の指に入る作品「みつばちのささやき」
映像といい、風景、音響、服装といい、とにかく大好きなんです。
服装でダントツお気に入りなのは、ステンカラーのコートです
何と言ってもこの映画は主役の女の子アナこと「アナ・トレント」の魅力による処が大きいと思います
すごく可愛かった。あの丸くて澄んだ瞳が何とも言えず魅力的です。
ana

みつばちのささやき El Espiritu De La Colmena 
こちらクリックすると映画の写真が幾つか見れます。写真と出所elmundo.esさん

実は、私は現実の「子供や赤ちゃん」が昔から、苦手な方で・・・自分が子供持つ様になって、少し変わったとはいえ、やっぱり今も、他の人が無条件に「子供・赤ちゃん」という存在を可愛い!と言う様な気持ちにまではなってないです。それなのに、昔から映像の中の子役は凄く好きだったり、気になったりするんです。

「みつばちのささやき」を見たのは、20年以上前で、でも実際作られた年というのがそれよりもさかのぼること10年以上昔の1973年というのにも、びっくり!!
それまであったスペインのイメージ=青い空!カラッとした夏のイメージとは全然違ったイメージ・色合いにびっくりしました。黄色い一面の麦畑?枯れ畑?、埃っぽい寒そうな風景、曇った空、暗い父と母。
そこに登場するのが、可愛いくて元気な姉妹。
ana →ana


現在のアナ・トレントは、どうしていて、どんなお姿なのかな?と探してみて、まずびっくりしたのが、この「サン・セバスチャン映画祭」El Festival de Cine de San Sebastián2003 でのポスター。
「みつばちのささやき」の線路に、30代になったアナが立ってる!という,,, この映画は、Una preciosa puesta de solという映画だそうです。

ana

大人になったアナ
最新作は、「IRIS」 2004

私が「みつばちのささやき」他を見たのは大人になってからだったので、ずっとアナ=「ちっちゃい子」のイメージですが、本当のアナ・トレントさんは1966年生まれなのです@@殆ど自分と同じ位だと言うのに衝撃。
フィルモグラフィーはこちら
その後アナ出演作は「カラスの飼育」(1975)「エル・ニド」(1980)を見ましたが、やっぱり、「みつばちのささやき」が私には一番です。

そして、この「みつばちのささやき」のビクトル・エリセ監督
その後の作品10年に1回ペースでお仕事されているみたいで・・・「エルスール」(1982) 「マルメロの陽光」(1992)も、もちろん見ましたがやっぱり、私は「みつばちのささやき」が最高です

【2005/05/16 15:47】  コメント(4) | トラックバック(3) | スペイン映画
TOP ▲HOME
 
<<ぼくは怖くない 原作・映画感想 ジュゼッペ・クリスティアーノ | ホーム | ぼくセザール10歳半 1m39cm」と、アンナ・カリーナ>>
コメント

こんにちは。
あの、僕、生涯のベスト1が、「ミツバチのささやき」です。そして、生涯の恋人が子供のときのアナちゃんです。(笑)
上の写真、みたくないぞ。
kimion20002000  【 編集】  URL |   2006/03/23 01:17   |  TOP ▲ |


こんにちは、kimion20002000さん☆
沢山コメントやTBを本当にどうもありがとうございました(*^_^*)
すいません、なんだか、こんな文なのに、色々見て下さって・・・なんだか申し訳ないです・・・。

ところで、みつばちのささやきが、kimionさんのベスト1映画だなんて!!
私もこの映画、1位でも良いんですが(^^;) お気に入り上位の映画って、順番つけるのが難しくて^^
latifa<kimion20002000さん  【 編集】  URL |   2006/03/23 08:27   |  TOP ▲ |


こんばんは、いつもお世話になり、ありがとうございます。
10年ぶりに本作を見直して、様々な新しい発見がありました。
ほんとに、すごい作品ですね。難解ではありますが、実に映像が素晴らしいと思いました。また、アナ・トレントが実に可愛かった。彼女、ブーリン家に出ていたんですね。全然、気がつかなかった。
追伸 ラティファさんの本作以外の4指の映画って、何ですか。
デイヴィッド・ギルモア  【 編集】  URL |   2010/03/25 23:47   |  TOP ▲ |


デイヴィッド・ギルモアさん、こんにちは!
gooの方にTBありがとうございました!
自分で久しぶりに自分ちの記事を見てびっくり!画像が見えなくなってるじゃないですかー。慌てて、こちらにリンクを貼りました。デイヴィッド・ギルモアさんのお陰で、その事に気がつくことが出来て、感謝です!
なかなか以前書いた記事とか自分で見る事が無いので、助かりました☆

10年ぶりの再見でしたか。
私ももう随分見ていないので、見てみたいな!!
アナ・トレントといえば、この前「テシス」って映画を見たんです。彼女が20代の頃の映画なんですが、既に今から10数年前の映画です。

> 追伸 ラティファさんの本作以外の4指の映画って、何ですか。
うははは!!
自分でも1位は、2位はこれ、って決まってないのですが、とりあえず自分が一生通して、ものすごいお気に入りの作品で、ベスト5に入ってるな!ってすぐ思い出せた映画としては、バックトゥーザフューチャーシリーズとか、ターミネーター1,2なんかが入ります(^▽^)
latifa  【 編集】  URL |   2010/03/27 10:38   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/4-249d600b

エル・ニド
saaya_holic (2005/08/16 17:43)
アナ・トレント主演、ハイメ・デ・アルミニャン監督。1980年スペイン(制作会社はフランス)。紗綾でリメイクを観てみたい…。


真・映画日記『ミツバチのささやき』
CHEAP THRILL (2006/08/05 23:52)
7月20日(木)日中は雨が降らず、7月らしくない涼しい一日。あいかわらずこれといったことはない。18時20分に終業。会社を出て日比谷へ。シャンテ・シネで開催されている「BOW映画祭」だ。この日観るのは『ミツバチのささやき』という作品。4階の劇場に行く前、1階のチケッ


「ミツバチのささやき」
シネマ・ワンダーランド (2010/03/25 23:20)
スペインの巨匠、ビクトル・エリセ監督(1940年~)がメガホンをを執った長編第一作であるアート・フィルム「ミツバチのささやき」(原題=ミツバチの巣箱の精霊、1973年、西、99分)。この映画は、スペインの1人の少女が体験する現実と空想の交錯した世界を描...


| ホームTOP ▲ |