![]() 涙が出た処は無かったですが、普通に面白く見れました。 「死ぬまでにしたい10のこと」というタイトルが頭に印象づいていた のですが、実際はMy Life Without Meというタイトルが本題だったんですね。 見終わった後に知って、なるほどねー!!と思ったし、本題は素敵だな~と 思いました。私も死ぬまでに10こ、何をするだろう??とちょっと考えてしまいました。 (カナダ・スペイン合作) この映画で好きだな~良いな☆って思ったエピソードは、ダイエットばかり 気にしてる友人、病院のお医者さん、等周りの脇役の人のエピソードや 人物像が凄く味わい深く描かれていたことでした。 ところで、お母さん役の人!Call Me、Heart Of Glass等70年代後半から 80年代にかけて売れまくっていたブロンディの、 Deborah Harryデボラ・ハリーだったなんて! そう言われれば面影有りましたね・・・ ![]() 懐かしい曲が並んでいます。もちろん上の2つの曲も試聴出来ます。 それと、隣の家のアンが、出て来るなり、可愛いっ!と思ったら、 見終わってから解ったんですが、彼女、トーク・トゥ・ハーに出ていた 顔も可愛いいけれど、素晴らしく美しい裸のレオノール・ワトリング じゃありませんか~ この人可愛いなー。 ![]() ペドロ・アルモドバル トーク・トゥ・ハー (この映画は、ある部分にどうしても拒否反応が・・) ☆以下ネタバレです☆ 白文字反転して見て下さい。 この主人公が選んだ2つの事に嫌色を示す人が多いだろうことは 想像がつきます。私も、う~~ん・・・と、微妙ですが・・・(^^; ただ、彼女が若くして17で出産、今に至り、まだ23、4歳って事を 考えたら、ああいう希望があってもおかしくないって思います。 これがさんざん色々恋もしてきて30過ぎて結婚した女性だったら ああいう選択をしたかどうかは解らないし・・・ |
こんにちは。
感想拝見しにきましたよ。 暗いイメージにとらえがちの 映画ですが、観てみるとそんな感じ しませんよね。雰囲気のある映画なので味わってみるのもいいかもしれませんよね。私も、興味深く観ることのできた一本です。 素晴らしく美しい裸・・レオノール・ワトリング ~~そうそう。そのとおりよね。彼女可愛いよね。 トークでは、触られちゃって・・笑 あれでしたけれど・・・、今回は 普通の役で、安心してみることできました。スペインに限らず、あちらの方は皆さん脱いても凄いので、感心しちゃいますわ・・。 こんにちは~みみこさん、暑いねーー!!暑すぎる。ここんところ寝不足です。まだエアコン入れっぱなしにして寝るのには早い・・と思って耐えてるけど、夜中むしむし寝苦しくて、まいってます・・・
夏になると映画館が氷の如くエアコンガンガン入れてる処があって、あれがとっても苦手なんですよ。風邪引いちゃうこともあって(^^; あ、全然関係ない話しばかりかいてしまいました。 TB,コメントありがとうございました。
そうか、リストの中の項目に正統的でないこともありましたね。 ソレも含めてなるほどなぁと思いましたよ。 僕は変態アルモドバル信望者なのでトーク・トゥ・ハーもすごく好きな映画ですよ! mottiさん、こんばんは~☆
いやいや、でも命が短いと解ったら、最後に思い残す様な事が無いように、シンプルに「自分のしたいこと」を考えても、しょうがないのかもです・・・。 トークトゥーハー mottiさん、お好きなんですね^^ 私はね、寝ている間(意識がなかった間に・・・)の部分が、どうしても引っかかってしまって・・・。 |
|
mimiko
(2005/06/23 00:08)
先日、今年度の学会報告がすべて終了したので、DVDをみることにした。天国の青い蝶僕の彼女を紹介します誰も知らない死ぬまでにしたい10のこと my life without me「死ぬまでにしたい10のこと」って英語のタイトルのほうがしっくりするな~と思った。
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
(2006/09/10 15:50)
幼い子どもや夫に打ち明けることなく、残された時間で本当にしたいことをリストに挙げ、そのささやかな願いを実行していくなかで、初めて生きる喜びを実感する姿を丁寧な筆致で描く。僕もリストを作ってみたw死ぬま
まい・ふぇいばりっと・あるばむ
(2010/09/19 10:27)
NO.00418
ブロンディのベスト・アルバム『軌跡 ザ・ベスト・オブ・ブロンディ』(1981年)
明日から忙しくなります。
なので、今日はブロンディを聴いて早めに寝ます。
それにしてもブロンディ、正確に言うとデボラ・ハリーの妖しい輝きには、頭がク... |