![]() マルホランド・ドライブ(2001)を見ました。 1回では、なんだかよく解らなくて、でも2回見たいという映画でもなく・・・(^^; 映画感想サイトさんなどで見て、なるほどね~そういう解釈なのか・・・と 若干少し解った様な次第です・・・。 コレ見て思ったのは、ナオミ・ワッツが(初めて見た) エライ演技が上手い人だな!!と思ったことです。前半と後半では 全くの別人に見えました。 Laura Harringは、いかにも、デビット・リンチが好きそうな女の人 って感じで、過激に色っぽくて?胸が大きくて、厚化粧が似合う(爆) ![]() ![]() 写真出所 us.movies.yahoo David Lynch (デイヴィッド・リンチ)監督の映画といえば、一番好きな 作品は「ストレイト・ストーリー」The Straight Storyです。 これは映画館で見たかったな・・・。 アメリカの初秋の片田舎の風景が素晴らしく美しい道路がまっすぐで 風景だけでも、私のツボ押しまくり。 ![]() そして、おじいさんのセリフが短くも良い事言ってて(こういうの好きなんです) ラストも凄く良いです。大げさなセリフも抱擁もなく、でも、しみじみ 来るあの感じ。私は涙腺をガツーン!とやられてしまいました。 あの主役のおじいさん、リチャード・ファーンズワースさんって、2000年に 末期癌で、自殺されているんですってね・・・(T_T)
話を戻し、デビット・リンチ作品、
最初に見たのは、1980年の「エレファントマン」の事が思い出されます。 学校で、みんなが「感動、号泣もん」と異様に盛り上がっていて 私は、いや~な予感がしてまして・・・やっぱり見たら、それほど 感動とか泣いた映画にはならなかった・・・ その後、砂の惑星も見たけど(ビデオで)、とりたてて強い印象もなく、 でもブルーベルベットは映画館に行って見て、結構面白かったです。 ワイルドアットハート、まあ普通。 ツインピークスは夜中にやってるのを途中まで見ました。最後まで 見続ける前に、なあなあになってしまいました。 ストレイト・ストーリー(1999) ロスト・ハイウェイ(1996) ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間(1992) ワイルド・アット・ハート(1990) ブルー・ベルベット(1986) 砂の惑星(1984) エレファント・マン(1980) イレイザーヘッド(1977) |
私はもう、これを何度も見ています!
何度見てもジ~ンと来ちゃいますね。 主役のおじいさんが又淡々と演技していて、それもとてもよかった。そうなのか。。。自殺してしまったのですね。。。他にどんな映画に出ているのかな?リンチはツイン ピークスも見てましたが、最後はもうどうにでもなれって感じで泥沼合戦。大体他の作品も見てますが、面白いシーンがそこここあるのにどうも今ひとつです。砂の惑星は原作が好きですからまあ、機に行ってましたけど。 わ~い!!seedsbookさんも、ストレイトストーリーが好きだなんて、嬉しいです☆
あの主役のおじいさんが、すごくはまり役でしたよね。もうぴったり! 他には有名な処では赤毛のアンなどに出てたらしいです(私は未見) 私はおじいさんの兄弟が、パリテキサス(この映画も結構好きなんです 音楽や風景とかが^^)の人だと知らないで見ていたので、最後出てきた時は、あーっ!とびっくりしました。確かにお年は召されていたけれど、若干主役のおじいさんより若く見えちゃいました(^^; >ツイン ピークスも見てましたが、最後はもうどうにでもなれって感じで ワハハハハ!!言えてます。最初は引き込まれていたのですが、段々もういいかぁ~~!ってなってきちゃいました。かなり中盤過ぎてラストに近い方までは見たはずだったんですが・・・ |
|