前作でもアニメを手掛けたジョン・ベアによるニューヨークの並みをジオラマに模した3Dアニメは、すごく可愛かった。(↑の写真)
が・・・。とにかく、殆どがソレのシーンや、一人ソレのシーンなのだ・・。 最初のジェイムスだっけかな?が、床に仰向けに寝て足を頭の方に曲げた体勢で、自分で自分のを・・って、そこ、ものすごい衝撃でした!女子は絶対出来ないから全く考えもつかなかったけど、そうか~男性って体が柔らかい人は、そういう事、しようと思えば出来るんだな。 このジェイムスは結構カッコイイ人だった。 で、主役の一人のカウンセラーのソフィア。もうちょっと綺麗な人だったら良かったな(スイマセン) 彼女はスタイルもスリムだし、別にブな人じゃないんだけれど、でも鼻が広がっていて丸いのが、妙に気になっちゃって・・・。というのも、彼女の奮闘シーン?で、鼻息あらそうなアップとかで、鼻に目が行っちゃうんです。なんか、彼女のHシーン、そんなに一杯長々と見たくないぞ~!って思っちゃった。綺麗な女性だったら、もっとウハウハと見れたのかも(ほんとにごめんなさい) 悩んだ人は、ここ(ショートバスパブ?)で集まり、みんなで、しちゃおう~みたいな感じに見えなくもなかったというか・・。この映画のテーマなんだからしょうがないとはいえ、そんなに、ソレって、もの凄~く重要な事なんだろうか...?などと、私は、人生にあまりソレに重きをおいてないので、そう思ってしまった・・・ そもそも、この「ショートバス」という名前が、アメリカで少し問題がある子や心配な子を乗せる、もうひとつのスクールバスと聞いて、びっくり。アメリカには、そんな措置がなされているのね・・。 (内容・あらすじ) 911の傷跡のまだ残るニューヨーク。カップル・カウンセラーとして様々なカップルの悩みを解決している中国系カナダ人のソフィア、そして彼女のもとにやってきた新たな相談者はゲイのカップル、ジェイムズとジェイミー。彼らのカウンセリング中に、ソフィアはふと自分の悩みを吐露してしまう。そこでジェイムズとジェイミーは、彼女をサロン“ショートバス”に誘う。 SHORTBUS 2006年 アメリカ作品 監督 ジョン・キャメロン・ミッチェル 出演 リー・スックイン、ポール・ドーソン、PJ・デボーイ、リンジー・ビーミッシュ、ラファエル・バーカー、ジェイ・ブラナン 以前書いてた記事⇒「マイ・プライベート・アイダホ」感想 |
latifaさん☆
おはようございますー☆ TBコメントありがとうでした! さっそくきました^^ ほんとそうですよ~、もっと綺麗なひとだったらガマン出来たかも(笑) あんなにオナ○ーシーン長々観せられてもねー、、、、 「題名のない子守唄」観られたんですね♪ わたしも早く観たいいー。 明日~トロント映画祭行ってきます☆ 今年もレポするので見に来て下さいね~♪ オハヨウございます♪
私もー、最初なにしてるんだろー?なんて思ったら加えちゃって! ちと「オエ」ってなっちゃいました>< わはは!ソフィアの鼻の穴かぁ~そこまで注目できなかったけど、 私も「そんなに見せてくれなくてもー」なんて思っちゃいました☆ 今からクリスピー見に行きますね~♪ latifaさま、こんにちは~。拙記事にコメント&TBありがとうございました!
アハハ、ソフィアね~。。確かに綺麗な人じゃなかったですね。 でも、JCMにしてみれば、綺麗な人が綺麗な「ソレ」をする映画だったら意味がなかったのではないかな。 そんな映画はいくらでもあるし、綺麗でもなんでもない普通の女性が「ソレ」について考える映画であることが重要だったのではないかしら・・。 と、あくまでJCMを弁護するJCMラブな私(笑) 『映画篇』感想楽しみにしてますね~♪ ではでは、また来ます。 migさん、うわ~~今頃飛行機の中かな~?トロント映画祭だなんて、いいな~いいな~羨ましいな!
で、この映画・・・。 うぬ~~っ。。ちょっと良さが私には解らなかったなあ・・・。 migさんも、彼女のアレシーンには、お腹一杯でしたね(^_^;) 「題名のない子守唄」 開始から中盤までの、引きこまれ度では、相当なもんがありました。migさんの感想も、楽しみにしています☆ きららさん、こんにちは~。
なんか、この前のオフサイドからのお話(洗面台で・・)といい、偶然なんだけど、オエー!ってのが、2度続いちゃいましたネ(^_^;) でも、冷静になって考えてみたら、ソフィー役の人、ほんとに良くがんばってたな、って思います。だって、本当にやっちゃってるんですもんね@@ なんだか、その割には、全然色っぽく無いのが不思議なんだけど・・(卵型の入れちゃうのなんて、どうかと思ったけど) 後で調べたら、彼女、ヘドウィグにも出演してたみたい。 真紅さま~こんにちは!
>JCMにしてみれば、綺麗な人が綺麗な「ソレ」をする映画だったら意味がなかったのではないかな。 そんな映画はいくらでもあるし、綺麗でもなんでもない普通の女性が「ソレ」について考える映画であることが重要だったのではないかしら・・。 うん、うん、確かに! 別に彼女でも良かったのだけれど、彼女のソレシーンがすごい多過ぎて・・・。 しかし、男子は覗きの子もまあ普通だし、主役の片方と、途中で仲良くなる青年(モデルみたいな)にしても、一般的に見て、カッコイイ人なのに、女子はSの女の子も、全然可愛くない子だったなあ・・・。(←まだ言ってる) うん、うん、真紅さまのレビュー読んで、冷や汗。JCMさんにとても愛情をお持ちでいらっしゃるレビューだったし、なんだか、私の記事TBさせて頂くのは、恐縮だなあ・・とは思いつつも、でも、たまには、こういう事もあって良いかな?と思って^^ こんばんは。
わたしもlatifaさんとほぼ同じ感想でした。 ソフィア…本当にもうちょっとだけきれいな女優さんでやってほしかったです。自慰のシーンとか、あれが本来の表情なのかもしれませんが…。 >そんなに、ソレって、もの凄~く重要な事なんだろうか...? これも疑問に感じたんですよ。みんな拘泥しすぎなんじゃないかなあって。 心の動きが読めなくて、わたしには惨敗でした。 オープニングがすばらしかっただけに惜しい気がします。 リュカさん、こんにちは!
リュカさんの感想を拝見させて頂いたら、同じ、同じ!!で、嬉しくなってしまいました。 確かにね、、、あのオープニングはとても良くて、期待感に包まれましたが・・・。う~ん・・・ 合う、合わないが、極端な映画って感じですよね。 たまたま、リュカさんも私も、合わなかったみたいで・・・残念でした。 お邪魔します~
私もこれ合わなかったくち・・・。 好みが分かれる作品ですよね。 心構えはしていたつもりだけれど 某シーンが予想以上に多くてびっくり・・☆久しぶりに凄かったな・・・。 主役の女性はそうね・・ あまり美人さんじゃあなかったですよね。一生懸命になる姿見ながら 何もそこまでって・・・・何度思ったことか。夫以外の男性でもそうなればいいってこと? よくわからなかったです、行動が・・・。卵形の所だって 全然・・・笑 何やっているのって感じて 冷たく見ている自分がいたよ~~~。 <みんなで、しちゃおう~みたいな感じに見えなくもなかったというか> うん!!はっきりいってそう見えた・・わ、私も。 それがよし☆と思わないと ダメなのかな・・・笑 見方が違うのかな・・・・と思ったけれど同じ感想のようなので 安心しました・・ みみこさん~こんにちは!
うん、うん、そうなんだよねー。この映画の良さが、ちょっと解らなかったみたい。多分、こういうのって、やっぱり合う・合わないとかあるよね・・。あっちの方面への感覚?の差ってのも大きいかもしれないし・・・。 もうすぐ春休みだね☆ 今までがんばって来たご褒美andお疲れさま♪の意味もこめて、家族旅行でも行かれたりするのかなー♪ |
|
我想一個人映画美的女人blog
(2007/09/08 09:22)
きららのきらきら生活
(2007/09/08 10:16)
☆公式サイト☆『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のジョン・キャメロン・ミッチェル監督による作品主題からして愛にあふれていそうな作品♪ってことで期待の1作デシタ。ニューヨークを舞台に、人とのつながりや愛を求めてさまよう男女7人の姿を見つめたヒュー
真紅のthinkingdays
(2007/09/08 11:14)
SHORTBUS 公式サイト 魂の大傑作『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』のジョン・キャメロン・ミッチェル(JCM)が、5年の歳月をかけて撮った最新作。9・11後のNYに暮らす7人の男女が、満た
(2007/09/11 21:00)
8月26日(日)◆544日目◆(前日からのつづき)午前4時半に映画館を出て、少し電車待ち。入口を間違えたこともあり、5時33分の電車に乗る。7時過ぎに帰宅。爆睡。午後3時前に起き、3時半から外出。5時過ぎ、渋谷到着。金券ショップで映画のチケットをいくつか買う。「シネマ
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
(2007/09/16 01:51)
原題:Shortbusヨガまがいのポーズでオナニーする男、それを崇高な眼差しで盗み見るストーカーな男、激しいセックスにもオルガスムスを知らないセックスカウンセラー・・・ ジェイムズ(ポール・ドーソン)とジェイミー(PJ・デボーイ)はゲイのカップル、ソフィア(ス
銅版画制作の日々
(2007/09/18 11:17)
みんなが誰かとつながってる あなたは一人じゃない 9月4日、京都みなみ会館にて鑑賞。世界中が熱狂した傑作『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』から5年。ジョン・キャメロン・ミッチェルが待望の最新作を遂に完成させたでもこの『ヘドウィグ・アンド・アング
soramove
(2007/09/20 22:46)
「ショートバス」★★★☆リー・スックイン 、ポール・ドーソン 、PJ・デボーイ 、ジャスティン・ボンド主演ジョン・キャメロン・ミッチェル 監督、101分、アメリカ恋愛カウンセラーとゲイのカップルを中心に性と心の内面を描いた作品。心に重いな...
菫色映画
(2007/10/13 21:21)
2006年 アメリカ監督:ジョン・キャメロン・ミッチェル出演:スックイン・リー ポール・ドーソン P.J.デボーイ自由の女神。ビルの群れ。アパートなどの街並。それらがペーパークラフトのようなアニメーションで映し出される。やさしい質感....
Sweet*Days**
(2008/03/20 20:43)
ショートバス スペシャル・エディション(2007/12/21)スックイン・リー.ポール・ドーソン商品詳細を見る
監督:ジョン・キャメロン・ミッチェル
...
Addict allcinema おすすめ映画レビュー
(2009/10/19 19:49)
そこは愛が優しく交わる場所 |