fc2ブログ
「俺たちフィギュアスケーター」面白かったです
最近のアメリカ映画の中で、珍しく?ストーリーからして、すごく面白かった!4つ★~4つ★半


CGなのかな?2人のスケートのシーンが、すごく面白いし可笑しい!
ライバルの兄弟も、妹の方はオバチャン化していた。主人公の2人にしても、この妹にしても、明らかに絶対フィギュアスケーターの体格ではなく太り気味なのに、スイスイ演技したり、綺麗にジャンプ回転が決まるのが、なんとも笑えるの。

映画の内容は、それぞれ才能と人気のあるスケーターで、犬猿の仲だった2人、ジョン・ヘダー「バス男 Napoleon Dynamite」と、ウィル・フェレル「主人公は僕だった」が、ある日大げんかをしてしまい、スケート界から永久追放。その後3年、2人共それぞれ、どん詰まった生活をしてる。 そして、シングルでは許されないけれども、ペアスケーターなら!と、2人は組むことになり・・・という話し。

「バス男」では、わざと不細工にしていたジョン・ヘダーだったけど、この映画では、綺麗?にメイクアップし作っていた感じが(^^; いずれにしても、あの口元からアゴのラインが欧米人のわりには、へっこみ気味なのが、妙にアンバランスで可笑しいw 「バス男」感想 Napoleon Dynamite ジョン・へダー 
ウィル・フェレルは、「主人公は僕だった」の時とは、全然違った役で、最初すぐに解らなかった位。「主人公は僕だった」 期待したよりは・・・

最初に登場する、幼少時代のジミー(ジョン・ヘダー)の子役の子が、もうもう、ものすごい可愛いんだっ!!金髪でくるくるヘアで、にこ~~っと笑ってスケートしてるんだけどね。これで、つかみはOK!! BGMは、壮大な「time to say good by」。
・・・と、思ったら、あっという間に大人にチェンジ(^^;

その後の人生も、サクサクと漫画のように速攻で説明するのも面白かった。
上記の「time to~」にしても、エアロスミスのアルマゲドンに使われてた曲「I Don't Want To Miss A Thing」や、クィーンの「フラッシュ・ゴードン」など、ベタな選曲が、とーーーっても良かった♪ 
2人がスケートを練習する、冷凍魚倉庫?も爆笑だったわ。

★以下ネタバレです 白文字で書いてます★文字反転して下さい2回2人が滑るシーンがあるうち、最初の方がラストのよりも私は好き。股間を持ち上げたり、股間の間から顔が出てるシーンでの、2人の神妙な顔がやたら可笑しかった。その最初に2人が滑るシーンの最初の方で、今まで転んだことがなかったジミーが転んじゃう。そこを、チャズ・マイケル・マイケルズ(演 ウィル・フェレル)が、手を差し出して「大丈夫、俺たちは出来る!」(セリフ忘れました。だいたいこんな内容)って言うんですよ!ここで感動しちゃマズイ!と思いつつ、じーんと来ちゃった。その後は2人の演技がぴったり息が合い、拍手喝采に!!
ただ、最後の方の、ジミーが惚れてる女の子が、ウィル・フェレレルを誘惑するくだりとかは、なんじゃこりゃ?とか思いましたがw 最後のショーでは、スターウォーズを連想させられました。スケートののカンカンというぶつかる演技とか、演技や衣装に爆笑!

以上

シモネタも一杯あったけど、それが気にならないくらい、可笑しいし面白い映画で、かなり私はこれで笑わせてもらえたし、明るい気分?にさせてもらいました。細かいこと気にせず楽しめる映画でした。

俺たちフィギュアスケーター (2007年 アメリカ映画) Blades of Glory
監督 ウィル・スペック / ジョシュ・ゴードン
脚本 ジェフ・コックス / クレイグ・コックス / ジョン・オルトシュラー / デイヴ・クリンスキー
出演 ウィル・フェレル / ジョン・ヘダー / ウィル・アーネット / エイミー・ポーラー / クレイグ・T・ネルソン / ジェナ・フィッシャー / ウィリアム・フィクナー
【2008/01/08 17:11】  コメント(16) | トラックバック(21) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」いまいちでした・・ | ホーム | 「天然コケッコー」感想(^O^) >>
コメント

こんばんは♪


楽しめたんですね~♪
本来のウィルフェレルのうざったさとかが出てて(笑)すごく良かったです。
ジョンへダーのナヨナヨ王子っぷりも対照的で最高!
くだらないけどちゃんと出来てる映画!もっとこういうの観たいですね☆
mig  【 編集】  URL |   2008/01/09 00:06   |  TOP ▲ |


おはよーございます!
これ、ほーんとに面白かったですねー。
私もアメリカンコメディって苦手なのだけど、これはツボでした☆
そうそうーあの子役の子、かわいかったですね。そしてまだちびっこいのにくるくるくる~ってターンするところもすっごく笑ってしまいました。
ちょっぴり感動するところもあったりして、、、ぜひぜひもう一度観にいきたいー!

今会社からなので(朝からサボっています><)TBが後で送りますねー♪
あ!ミチさんところでコメント拝見しちゃったのだけど、latifaさんも朱豪見ているのですねー。
私もBSを毎週録画してみています!
まだ15話までしか観ていないのだけど、今後がどうなっていくのか楽しみです☆
きらら  【 編集】  URL |   2008/01/09 09:45   |  TOP ▲ |


俺たちフィギュアスケーターの当日映画を1,000円で観れました。
レディースデーでもないのに条件が合えば安く映画が観れるのでちょっとお得です。

アターシネマ
http://www.atahh.com
シネマン  【 編集】  URL |   2008/01/09 15:53   |  TOP ▲ |


migさん、こんばんはー!
ウィルフェレルって、「主人公は僕だった」でしか私は見たことがなくて、アメリカでの普段の活躍ぶりとか、様子とか全然知らないんです。
この映画での姿は、本来の彼らしさ?!が出てたんですね~☆

ジョンへダーのナヨナヨ王子っぷりと、ほんと良いコンビでしたよね!
楽しい映画を新年そうそう見れて、今年は良い年になりそう♪
latifa  【 編集】  URL |   2008/01/09 20:35   |  TOP ▲ |


きららさん~こんばんはー!
きららさんも、アメリカンコメディって苦手ってどこかに書かれていらっしゃったのを読んで、同じ、同じ!って密かに反応しちゃってたんです^^
 普段はダメなのに、これは良かった、っていうのも同じよね♪

あの子役の子、かわいかった~。もうちょっと見れるかな?と思ってたら、すぐ変わっちゃった(^^;

チュモンは、以前ほら、秋口にフジテレビの地上波で、昼間の放送のを見てたのです。20話くらいから、止まっちゃってるんですよー。BSフジは見れないの~~(;´_`;)
でも、いつか続きをフジでやってくれると思うので、後からついて行きます~。格好いい人が出てたら、ハマってたと思うんだけど、出てないから、普通に面白く見てる・・って感じなの。
latifa  【 編集】  URL |   2008/01/09 20:39   |  TOP ▲ |


シネケンさん、情報ありがとうございました。
後でゆっくり拝見して見ますね^^
latifa  【 編集】  URL |   2008/01/09 20:44   |  TOP ▲ |


latifaさん こんにちは☆
そして・・・おめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね☆☆
さっそくですが、これまだ札幌では公開されていないの~。 公開が2月みたいで、とっても楽しみにしています。 お正月はこれといって観たい映画もなく、(ナショナルトレジャー)は付き合いで観たものの、イマイチ印象に残らず(爆) これから公開される予定の作品で、何本が見たいと思っているものがあります。(ケイトのエリザベスとか) お正月は登別温泉でのんびりと過ごしましたが、今 お土産関係は<洞爺湖サミット>関連の物がいっぱい(笑)  登別の某温泉ホテルはアメリカのプレスの貸切だとか、サミット関連の噂があちこちに(笑)・・・ そうそう latifaさん、デペッシュモードって今でも現役で頑張っているんですよ~☆ ボーカルのデイヴ・ガーンがソロも出していて、結構 年だけど、スタイル良くてお洒落でカッコイイですよ~♪♪ 素敵♪ なんか最近 昔のデペッシュ等聞いたりしてハマッてます(笑) 
レナ  【 編集】  URL |   2008/01/15 14:07   |  TOP ▲ |


レナさん~ここ数日、すっごく寒いよぉ~~(>x<)
そちらは、一昨日だか天気予報で、最高気温がマイナス6.5度で、ビックリだったー。

寒い寒いと思いつつ、そちらの寒さを思えば、なんのその・・・とは思うんだけど、こっちは室内が寒いから、ぬくぬく出来るのって布団の中だけって感じがして、やっぱり寒いよー!!

ケイトといえば、インディージョーンズ4にも、出演しているみたいで、6月にこれは劇場に見に行くつもりです♪
レナさん、お正月は、登別温泉だったのねー。自宅で・・ってより、どこかに泊まりに行っちゃった方が、食事の用意や片づけなど家事もしなくて良いし、のんびり気楽に過ごせますよねー。
うん、うん、そういえば、もうすぐサミットがあるのよね。例の高級なホテルでするんですよね?
で、デペッシュモード、なつかしー!!今でも頑張っているのね? そういう人達が今も現役でがんばってるってのが、ただ、ただ、嬉しいですよね。応援したくなっちゃいます☆
latifa  【 編集】  URL |   2008/01/15 20:40   |  TOP ▲ |


latifaさん チャオ~☆
もう毎日毎日 大雪ですよ~~(泣)
雪害だ~~!! もう雪いらな~~い!!  ちなみに、フィンランドのヘルシンキは雪があまりなかったんですよ~~☆
気温もね、札幌より暖かかったの!!列車に乗って地方へ行くと、そこは北欧。いきなり銀世界で寒いですけどね♪  ホント、サンタさんが住んでいそうな雰囲気だったもの(笑)
ムーミンのお話が誕生したのもわかる気がしました♪♪    ところで、latifaさん、「カールファッツェル」ってフィンランドのチョコメーカー知っている?? なんと「ゲイシャチョコ」なる物があるの(笑) なんなんだ??ゲイシャチョコとは(笑) その本店に行きましたが、店のイメージカラーがパープルなんですね。 店員さんのロングエプロンやテーブルの上のキャンドル、ナプキン等が全てパープルなんですよ~♪ 私はパープルが大好きな色なんで、一人感激状態☆☆ここはね~ ホットチョコレートが有名なんですよ~♪ もっちろんホットチョコレート&シナモンロールでカフェタイムですよん ♪♪  そうそう、なんと、札幌の大通にマリメッコの直営店が、今月の23日にオープンしたんですよ~☆☆        で、映画ですが、(笑)これ面白かった~~~!!! もう最初っから爆笑でしたもの☆ 北朝鮮の映像なんて、ヤバくない??って思ったけど☆  ウィル・フェレルも最初は、気持ち悪っ!とか思ったけど、見ているうちにだんだん好きになってきたわ(笑) 友達4人で見たけど、一人は、手をたたいてウケまくっていましたよ☆☆ 全員でゲラゲラ笑ってストレスも発散?されました☆☆ ちょっぴり感動?もありホント 皆で楽しめる映画だと思いました~~♪
レナ  【 編集】  URL |   2008/02/28 12:01   |  TOP ▲ |


レナさん、こんばんは~。えーっ、また雪?!ううう・・・そうなのよね・・・北海道って、3月になっても、大雪降るんだなあ・・・。今年は結構寒いし雪も多かったみたいね・・。

そうかー、むしろ、ヘルシンキの方が札幌より、暖かく、雪も無かったのね。 そういや、以前、知人が、夏にフィンランドに行って、ムーミンゆかりの地を訪ねたみたいでした。

「カールファッツェル」
知らないわ~!でも、おっもしろそーなチョコ会社ね♪ ウィーリーウォンカを連想しちゃった★
パープルで揃えてるっていうのも、素敵ねー♪私も好きです☆

>ホットチョコレート&シナモンロールでカフェタイム
 キャーキャー!!ほんっとに羨ましいわ~~。ところで、海外のって甘さが凄かったりするけれど、フィンランドのは、平気っぽかったかな?

>マリメッコの直営店が、今月の23日にオープン
 ちょ、ちょくえーてん!そりゃ凄いっすね。ますます身近になりますね。大通りなら、きっとウィンドウに綺麗鮮やかにプリントが映えているんだろうな~。

ところでこの映画、4人で見に行かれたのねー、いいな~。私なんて一人よん。シクシク・・・。みんな楽しく見れたみたいで良かったー♪
今のところ、これがつまんなかった・・って声は聞こえてきてないような^^
そうそう、北朝鮮のところは、大丈夫なのかな・・?って思ったけど、まあ、全体的に、コメディ爆裂だったものね^^ あの持ち上げた時や、お股の間に・・・の時の彼らの微妙な表情を今、思い出して、くふふ・・・ってなっちゃった。
latifa  【 編集】  URL |   2008/02/28 21:07   |  TOP ▲ |


こんにちは~♪
地元のミニシアターって座席が90席しかないんですけど、初日初回で7割くらいは入ってました。
支配人さんもとっても嬉しそうだったな~。
やっぱりこのての映画はたくさんの人と笑いながら見たいよね~。
チビちゃんのマッケルロイが金髪クルクルで可愛かった~。
孤児院のシスターたちも何気にスケートが上手そうでしたね(土地柄?)
ジョン・ヘダーは『バス男』で予習しておいて良かったわ(*^^*)
ウィル・フェレルは『奥様は魔女』とか『プロデューサーズ』で認識したんだけど、お下品が持ち味なのかな?
もしかしてlatifaさんはこの手の下ネタはギリギリセーフだったんじゃない?(笑)
ミチ  【 編集】  URL |   2008/03/19 11:25   |  TOP ▲ |


ミチさん~こんにちは。
こちらは、台風みたいな大雨です。
ミチさんところはどうかなぁ~。

ところでこの映画、お客様の入りが良かったのねー。良かった^^
そういう小さなミニシアター系の映画館には、是非とも頑張ってもらいたいし、応援したくなっちゃう人なので、お客様の入りが良いと、なんだか嬉しくなってしまう。
でも、この映画、シネコン系でも扱っていたし、最近シネコンでもミニシアター系の映画を上映しちゃう傾向が段々拡大してる気もして、小さなミニシアター系の映画館の存続問題にもかかわってくるし・・・大変よね・・・映画の業界も。

と、この映画、楽しかったわ~。
シモネタが苦手な私も、最初から爆裂してるんだろうなぁ・・と、諦めにも似た気持ちで見たせいか、なんとか大丈夫でした(^O^)v

>ウィル・フェレルは『奥様は魔女』とか『プロデューサーズ』
 おおっ。それらに出演されていたのね?2つとも未見なの。「主人公は僕だった」とかいう映画では見てたのだけれど、その映画では、彼にしては珍しく普通の真面目な役を演じてたそうで、普段のコメディな演技は見たことが無かったの。
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/20 16:14   |  TOP ▲ |


latifaさん,こんばんは!
この作品,私もとっても楽しめました。
そーですよね,特にフィレルはスケーターの体格ではないですね。
スケートやってて,あんなに太ってるひとなんていませんよ。
とくにあのナマ腹は,いただけませんでしたわ~醜い~~!
ヘダーの「バス男」は未見ですが,不細工なのですか?
この作品の彼は,たしかに口元はアレですけど,
まずまずハンサムの仲間入りをしてましたね。

細かいことを気にせずに楽しめる作品って,その通りですね~~。
この作品,馬鹿馬鹿しさに目くじらをたてずに,
楽しんじゃったものの勝ちですね!
なな  【 編集】  URL |   2008/06/05 00:38   |  TOP ▲ |


ななさん、こんにちは~!
フィレルの絶対スケーターの体格ではない人がスケートやってるってのも笑えましたよね~。ありえない体格の人がぐるぐるジャンプを飛んだり、可笑しかった~~。
この方のバスケットボールのコメディ映画も近々日本に来るのでしょうか・・?(数ヶ月前、ショウビスか何かで宣伝を見たのです。)

>この作品,馬鹿馬鹿しさに目くじらをたてずに~
 そうなんですよ!実は私は結構目くじら立てちゃいがちな性分なのに、この映画では大丈夫だったのです。
アメリカのこういうギャグとかシモネタ系ってダメな事が多いのに、不思議です^^
latifa  【 編集】  URL |   2008/06/05 08:56   |  TOP ▲ |


私、これ、面白かったわ~。
もう、爆笑爆笑で。
最後、足、折れんなら、病院行けよ、飛んでる場合か!! とか突っ込みっぱなしで。

妻夫木くんのお姿が拝めたなら良かったです。

今日はこの辺で。
またゆっくり来ますね♪
牧場主  【 編集】  URL |   2008/08/26 16:34   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
これ、受けましたか^^ 楽しめて良かった~。私もこの手の映画はダメなことが多いのに、この映画は面白く見れちゃったんです。

牧場主さん、いつもありがとう~☆
凄く精神的に助けられてます^^
latifa  【 編集】  URL |   2008/08/28 10:21   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/509-427ad371

「俺たちフィギュアスケーター( Blades of Glory)」映画感想
Wilderlandwandar (2008/01/08 20:08)
皆様、やたらと寒い2008新年をいかがお過ごしでしょうか?今日は正月元旦ですが、


俺たちフィギュアスケーター/ Blades of Glory
我想一個人映画美的女人blog (2008/01/09 00:07)
全米で今年春公開、2週連続No1{/atten/} 興行成績は『オーシャンズ13』抜いて 1億1800万ドルを記憶したおバカコメディ日本上陸{/ee_1/} 楽しみにしてたけどこの二人だから日本では公開ナシだろうな~{/namida/} と思ってたら急遽公開決定{/ee_3/} GAGAさん、公開決定


映画 『俺たちフィギュアスケーター』
きららのきらきら生活 (2008/01/09 21:39)
  ☆公式サイト☆文句なしに楽しすぎる作品!! ライバル同士だった男子フィギュアスケート選手が、男同士でペアを組むことになる爆笑コメディ。マッチョで派手な演出を売りにしているフィギュアスケーターのマイケルズ(ウィル・フェレル)と、繊細(せんさい)なナル...


俺たちフィギュアスケーター 壁紙
俺たちフィギュアスケーター,「俺たちフィギュアスケーター」面白かったです (2008/01/13 22:43)
俺たちフィギュアスケーターのYoutube動画って、もう見ましたか? さすが俺たちフィギュアスケーターは、万人に受けそうな映画ですよね。 さすがに俺たちフィギュアスケーターを抜ける映画は、居ないでしょうね。 まだまだ俺たちフィギュアスケーターのことが知りたくなっ...


『俺たちフィギュアスケーター』
Sweet*Days** (2008/01/27 18:30)
監督:ウィル・スペック 、ジョシュ・ゴードン CAST:ウィル・フェレル、ジョン・ヘダー 他 アメリカ代表でとても人気のあるフィギ...


★「俺たちフィギュアスケーター」
ひらりん的映画ブログ (2008/01/29 02:47)
前評判が良かったのに、劇場公開数が少ないので諦めてたら・・・ さすが、4年連続観客動員日本一の「チネチッタ川崎」・・・ 一ヶ月遅れで、異例の緊急上映開始・・・ 日本では全く人気のないフィル・フェレルと 「バス男」のジョン・へダー主演だっつうのに・・・・。


『俺たちフィギュアスケーター』
京の昼寝~♪ (2008/02/05 22:22)
□作品オフィシャルサイト 「俺たちフィギュアスケーター」□監督 ウィル・スペック、ジョシュ・ゴードン □脚本 ジェフ・コックス、クレイグ・コックス、ジョン・オルトシューラー、デイヴ・クリンスキー□キャスト ウィル・フェレル、ジョン・ヘダー、ウィル・アー


俺たちフィギュアスケーター
映画、言いたい放題! (2008/02/08 02:07)
先日共演した先輩女優さんのオススメ映画です。 その口ぶりから察するに、 かなり面白そうです。 「く、首が飛ぶのよ~(≧∇≦)ノ彡」 だそうです。( ^ _ ^; チャズ・マイケル・マイルズとジミー・マッケルロイは アメリカ・フィギュア男子シングル部門でのライ


俺たちフィギュアスケーター
★試写会中毒★ (2008/02/23 20:03)
満 足 度:★★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:ウィル・スペック、ジョシュ・ゴードン キャスト:ウィル・フェレル       ジョン・ヘダー       ウィル・アーネット       エイミー・ポーラー       クレイグ・T


映画 【俺たちフィギュアスケーター】
ミチの雑記帳 (2008/03/19 11:19)
映画館にて「俺たちフィギュアスケーター」 ライバル同士だった男子フィギュアスケート選手が、男同士でペアを組むことになる爆笑コメディ。 おはなし:フィギュアスケート男子シングルで、常にトップ争いをしているチャズ(ウィル・フェレル)とジミー(ジョン・ヘダー...


【2008-62】俺たちフィギュアスケーター(BLADES OF GLORY)
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! (2008/03/21 00:10)
人気ブログランキングの順位は? 史上初! 男子フィギュアペア?


俺たちフィギュアスケーター
eclipse的な独り言 (2008/05/28 19:02)
 観た映画をすべて書いているのでこんなのも出てきます。最高でした。(DVDにて鑑


俺たちフィギュアスケーター(Blades of Glory)
Yuhiの読書日記+α (2008/05/28 22:57)
 日本ではまだ未公開の作品だそうですが、北米興行収入では1位を獲得したウィル・フェレル、ジョン・ヘダーが主演のコメディ。 私は機内で見たのですが、お腹がよじれるほど思い切り笑わせてもらいました{/face_warai/} 退屈しのぎにはピッタリの作品です。  この「Bl...


俺たちフィギュアスケーター
虎猫の気まぐれシネマ日記 (2008/06/05 00:26)
DVD[E:cd]で鑑賞。いや~~,笑った,笑った。こんなにも,腹を抱えて笑った映画って,ここ最近では珍しい。自分の他には猫[E:cat]しかいない夜更け[E:night]の部屋に,響き渡る自分の笑い声というのも,なんだか虚しいもので,これは劇場で観て,他のお客さんと一緒に爆


「俺たちフィギュアスケーター」
クマの巣 (2008/08/10 19:27)
「俺たちフィギュアスケーター」、DVDで観ていました。 シングルを永久追放となった男と男がペアになってフィギュアスケート大会に挑む、...


【映画】俺たちフィギュアスケーター…ショート・サーキットってどんな映画だったっけ?
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 (2008/08/15 20:28)
今日{/kaeru_fine/}は夕方頃から庭で友人らとバーベキュー{/silver/}の予定。 天気を気にしていたのですが多分大丈夫(夕立ちは怖いですけどね{/face_ase1/})。 …ということで、夕方以降は酔っている{/face_ase2/}と思われるので今のうちにブログの更新です。 本日は...


俺たちフィギュアスケーター
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2008/08/18 20:55)
 『たとえ何が起こっても、氷の上では華麗に舞うぜっ!それが俺たちの生きる道!?』  コチラの「俺たちフィギュアスケーター」は、日本での公開時にも結構話題になっていたフィギュア男子ペアが大活躍する爆笑コメディです。いやぁ~、季節はずれにも程がある!まぁい...


『俺たちフィギュアスケーター』\'07・米
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ (2009/01/08 07:06)
あらすじマイケルズとマッケルロイはアメリカ・フィギュア男子シングル部門でのライバル同士。マッチョでロックスターのように振舞う男性的なマイケルズに対し、マッケルロイは繊細で女性的と演技も対照的だ。二人は大会で共に1位になるがその表彰式で乱闘を始めてしまい...


映画「俺たちフィギュアスケーター」
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~ (2009/01/11 14:22)
原題:Blades of Glory 本物のフィギアスケーターが多数出演、サーシャ・コーエン、ジョン・ジマーマンと伊奈恭子のペアに佐藤有香まで登場~涙が出るほど面白いサクセス物語~ チャズ・マイケルズ(ウィル・フェレル)とジミー・マッケルロイ(ジョン・ヘダー


俺たちフィギュアスケーター
mama (2009/01/21 15:37)
BLADES OF GLORY 2007年:アメリカ 監督:ウィル・スペック、ジョシュ・ゴードン 出演:ウィル・フェレル、ジョン・ヘダー、ウィル・アーネット、エイミー・ポーラー、クレイグ・T・ネルソン、ジェナ・フィッシャー、ウィリアム・フィクトナー、ロマニー・マルコ ア...


俺たちフィギュアスケーター
映画に耽溺 (2014/08/10 12:01)
「たらららら~~~~♪」「なによ、のっけから」「おほほほほ。私のこの優美な身のこなし指先を見て何か思い出さない???」「別に」「あ~~ん、あーた、化粧のノリだけじゃなくて性格ものりが悪いのね~~。ほら、ほらほらほら~~~」「だから、なんだってのよ」「こ…


| ホームTOP ▲ |