このコメントは管理人のみ閲覧できます
latifaさん☆
こんにちは、 観て来ましたよ~ わたしも高評価です、期待して履いたんですけどそれ以上で、すごく気に入りましたこの映画。 タムナスさん=マカヴォイは確かにスタイル(バランス)悪いですね(笑) でもおっしゃる通りそこがハマってて、本当にかっこ良すぎる人がやるよりも良かったですよね、 あと妹役は似た子を探したなーって思ってたら『エンジェル』で主演した子だったんですよね。 キャストも良かった! migさん、こんにちはー!
>タムナスさん=マカヴォイ migさんちで、この言葉が書かれているのを以前違う記事でも拝見させて頂いていて、でも残念ながら、そのタムナスさん(ナルニアだったか・・・なんだったか忘れちゃったけど、ファンタジー壮大映画系よね?)の映画は、未見なのです。 みなさん、それで初見というか、印象づいたのよね? そのタムナスさん、今更だけど、見てみたいなー。 で、エンジェルも未見なのー!! もし見ていたら、あっあの子!って反応出来たんだけど、残念!! この映画、音楽賞だかを取ったんでしたっけ?確かにあのタイプライターの音がかぶった最初の方で使われる音楽といい、なかなかナイス♪でしたよね。 こちらもー!
やっと観ることが出来ました♪ 観終わった後「おおおー!」って思うような作品ではなく、あとから余韻がひたひたとやってくるような、、、静かだけど心に残る作品でしたね。 だって、、、あのラストは悲しすぎるー>< 「エンジェル」見たけどパッと見わかりませんでした! ってかどーしてもブライオニーが憎たらしくてねぇ~☆ きららさん~こんにちは!
これね~、ブライオニーが憎たらしいってのは、すごーく良く解る。 ラストは私も可哀想過ぎるぞ~~(;´_`;)と思っちゃった。 見終わった直後よりか、今思い出すと、なかなか雰囲気のある良い映画だったんではなかったか?と思っています。 latifaさん、こんにちは~。これ、やっと観れました~。
私も、マカヴォイくんのあの容姿は、この役にピッタリだったんじゃないかと思います。 『ペネロピ』観逃したんですが、早くDVDにならないかな~。 (と言いつつ、新作はなかなか借りないワタシ・・・) 音楽の使い方が斬新でしたね♪ しかしキーラって綺麗やわ~。。 なんか、英国映画の王道!って感じがした映画でした。 ではでは、またね~。 真紅さま~こんにちは!遅くなってしまって、スイマセン!!
いや~ほんと、マカヴォイ君はこの役にピッタリでした。私はこの映画のこの役が初マカヴォイだったんですよ。その後、スコットランドと、ペネロピを見たら、印象と好感度が結構増しちゃって^^ なんか、この俳優さんは、来そうだな、って感じがするのですよ。堺雅人さん?にちょっとだけタイプが似てる気が。 で、なんですと?ロモーラ・ガライさん評判良いんですか?うそぉ・・・。(他を知らないから、この映画だけで見た感想ですが)、なにか・・こう・・ずどーんとしていて・・。 少女だった時の細くて利発で、でもちょっと神経質そうな姿から、こういう風になるんかぃ?って、ちょっと違和感を私は持っちゃったんだけどなー。 ペネロピは、是非、いつかレンタルで1週間になったら、借りて見て下さいまし!季節的には冬に見る方が良いかも♪ latifaさーん♪チャオ~~♪
うん、相変わらず仕事忙しいんだ~(涙) 職場の人は入院中で、退院のメドはまだたってないみたいなの・・・ ひーんひーん(泣) ところで、気をとりなおして 見たわよー私も☆ なかなか良かった~~。 ジェームズ・マカヴォイ君、latifaさんから足短いって聞かされていたから、ついつい「あ、ホントに短いわ」とかチェックをいれている自分がいました(笑) そーねー、外人にしてはスタイルがイマイチ・・・かもね。 でも、この人すっかり売れっ子みたいで、今度の映画は、アンジェリーナジョリーと共演みたいで、その予告編やっていたわ~ 13才時代を演じた少女の子上手でしたね~。 多感な文学少女で・・・彼女もロビーの事好きだったんですよね。 でも、あんな手紙を読んでしまって幻滅して、そこへセシーリアとのあのシーンを目撃してしまって・・・彼女のついた嘘は、あまりにも酷だけど 実際にレイプしたあの男が、のうのうと何事もなかったように生活していて(しまいには結婚していましたよね)お前には罪の意識がないのか??!!と そいつに腹が立ちました。 でも、セシーリアはロビーが逮捕されていく時も、ロビーが犯人ではないと信じていたと思うし、ずっと彼のことを愛し続けていてくれた事が救いかな・・・。なんか、悲しいお話でした。 そうそう、この映画のエンドクレジット キーラよりジェームズ君の方が名前が上に出てくるんだけど、これはキーラが「彼の名が先に出てくるべきよ」って提案したそう。 キーラちゃん なかなか潔い性格ですね☆ ジェームズ・マカヴォイ君注目みたいだけど、他の作品も見てみようっと。 あ!<君のためなら千回でも> 読み終えました♪ 今度お話しましょうね~~☆ レナさん~~~(^O^)お仕事激務なのね・・・可哀想に・・・。でもがんばっているのね?偉いっ!!
まだ退院のメドも立ってないとなると、疲れも溜まるばかりよね・・。退院のメドが付いていれば、あと1ヶ月頑張れば・・とか、何時迄の辛抱だわ・・とか、自分に励ましの言葉も言えるけど、未定となると辛いですよね(T_T) バイトさんとか入れてもらえたり、人員贈してもらえないのかな・・早く少しでも楽になれると良いなぁ。 で、この映画、ご覧になったのですね~。レナさんは英国好きだから、そういう点では満喫出来る部分もあったのではないかな?マカヴォイ君は、短足とかなんとか言いつつも結構好きかもしれないの(←勝手な事言ってるなぁ~)確かにスタイルは悪いんだけど、あの目を見ていると、よろっとなりそうになるというか、結構誘惑ビームが出てる俳優さんだな~って思うのですよ^^ そういう点ではガエル君っぽい感じなのかも。 今度の映画は、アンジェリーナジョリーと共演?!ほんとですかぃ?そりゃ凄いですねー!でも・・・その2人は恋愛がらみのシーンはあったりするのかな?あったら、アンジーの体格(ババーンとボリュームたっぷり)に、完全に負けてしまわないかな・・・・。 で、映画。 13才時代を演じた少女の子、上手でしたね~。あの子は良かったんだけど、その後の20才代を演じた女優さんが、ズドーンとしていて(失礼!)ちょっと残念だったな・・・。 >実際にレイプしたあの男が、のうのうと何事もなかったように生活していて(しまいには結婚して そうなのよ!!私もゆるせん!!って一人怒っていたわ。 >この映画のエンドクレジット キーラよりジェームズ君の方が名前が上に出てくるんだけど、これはキーラが「彼の名が先に出てくるべきよ」って提案したそう。 ほほ~!!そんな事があったのね?!やるなぁキーラナイトレイ!! 私は自分が胸が無いものだから、胸が無いのに活躍しているキーラに(堂々とあんなドレスも着こなしてるし)、少し肩入れしたくなっちゃうの☆ 君のためなら千回でも、読み終えたんですねー!!そちらも、是非ぜひ、またお話したいです~~ヾ(≧∇≦)〃 こんにちは♪
いつものことなんだけど、見た直後にあまりまとまらないままに感想を書いてしまったのですが、今頃になってとても良い映画だったな~と思ってます。 っていうか、もう一度見たいって感じ。 私の所のコメントにも書いたのですが、やはり戦争シーン(少女たちのたくさんの死体とか)が妙に浮いて見えたのと、ブライオニー二番手の女優さんが『エンジェル』のイメージを引きずっていてイマイチだったのが敗因みたいでした。 他はかなり好みだったのにな。 特に少女ブライオニーは本当にピッタリ。 多感でオマセな少女ってかんじだったわね~。 最初に来ていたセーラーカラーの変形みたいなワンピ、ウエストのリボンを結ばずにヒラヒラさせていたのもカワイかった! 使用人の子供でも、およばれに行く時には髪もキチンとしてタキシード着て出かけるのがツボでした。 ★ネタバレしています注意★
ミチさん、こんばんは! ミチさんちの沢山の方々とのやりとりも(コメント欄)拝見させて頂いたら、あっ!私もそうだったわ、って部分があったの。最後の最後で、私たち観覧者が見せられていたのは、実は作り話だった・・って解るじゃない? そこ、私もなんだかガク~~~ッと来ちゃったのです。 それと、戦争シーンは時間を取りすぎだったし、妙に浮いて見えましたよね。 >ブライオニー二番手の女優さんが『エンジェル』のイメージを引きずって 私はエンジェルは未見なのですが、大人になったブライオニーを見て、え~~っ、なんかズドーンとでかくなっちゃったな・・・って、やっぱりがっかりしたものでした・・・ >最初に来ていたセーラーカラーの変形みたいなワンピ、ウエストのリボンを結ばずにヒラヒラさせていたのもカワイかった! 私もあれは注目してましたー!あの時代のセーラーカラーって、大好きなんですよ★ 女子だけじゃなくて子供の男子も結構セーラーカラー着てますよね♪ こんばんは
私も,隣県のミニシアターで今頃やってくれていたので,劇場で観れました。 「プライドと偏見」ちっとも感動しなかったので 期待してなかったけど,皆さんの評価が高いので・・・・。 そうですね,私も4くらいの評価かな。 よくできていたけど,満点ではないです。 切なかったけど,もっと濃い描き方が好み。 でも,映像や衣装は溜息がでるほど美しいし,音楽もよかったし 俳優さんの演技はみんな最高でしたね。 マガヴォイは,二枚目半くらいのところが この作品の役がらには合ってたと思います。 ブラピ級のカリスマ俳優なら,オーラが出すぎて場違いでしょうからね~。 ななさん、こんにちは!
私も「プライドと偏見」ちっとも感動しなかった人です~(^O^) 世間では、結構評判良いのよね?私だけかぃ・・・とか思ってたので、嬉しいです。 あまりにダルくて、感想も書けなかった・・・。たはは。 でもこの映画版ではなくて、ドラマ版のは、語り継がれる程、すっごく面白いとか。そっちを見てみたいんだな~。 話は、つぐない に戻り・・(^^;) 確かに衣装とか音楽とか俳優さんとか、良かったですよね。マカヴォイさんは、アップは好みなんだけど、遠くから映すと、ありゃっ??って思ってしまうのよ・・・ latifaさん、こんにちは!
連休でもほとんど関係ない私です。 マカヴォイさん、使用人の子だからどこかヤボったさも無いと・・ に思わず笑ってしまいました。 確かに~すらっとカッコよかったら、役柄に合わないよね~(≧ε≦) 特にマカヴォイさんはファンでもないので何の感情もありませんが。 少女の犯した罪はものすごく大きいけど、 決して一人の責任じゃないって気がするんですよね。 いろんな事が複合的に絡んで最悪の方向に向かってしまって、 恋人たちはもちろん少女も気の毒な気がしました。 ほんとに悪いのは結婚したあの2人!!腹が立つ~~(- -;) YANさん、こんにちは!
そうですか・・・YANさんお疲れ様です(>_<) 1日からの連続休日には、またご親戚の方とか集合されないのかな・・?そういう時は、ちょっと代わってもらえると良いのだけれど・・。 24時間休みの無い状態って、本当に大変だもの・・・。 とはいえ、私も休みでも家で家事とかしてるから、休んでる~って気がしない・・・ そもそも、このところ2週間ほど、ずっと体調崩していて、それが治らないんですよー。それが治らないと、ブログもあまり出来ないし、映画も見る気力が無くて・・・。 > マカヴォイさん、使用人の子だからどこかヤボったさも無いと・・ > に思わず笑ってしまいました。 うははは。そんな事も書いちゃってましたか(^^ゞ 私は、確かマカヴォイさんって、これがお初だったんじゃなかったかな・・・(記憶がもう無い!) > ほんとに悪いのは結婚したあの2人!!腹が立つ~~(- -;) ほんとよねー。ユルセン!! この映画、図書館に置いてあったの。いや、別に良いんだけど、ちょっとワッ^^ってシーンもあるのにね。 |
|
Cinematheque
(2008/01/29 19:09)
1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。政府官僚の長女セシーリアは、兄妹のように育てられた使用人の息子、ロビーと思いを通わせ合うようにな...
表参道 high&low
(2008/02/25 12:24)
格式高いアカデミー会員が好きそうな英国産の悲恋物語がAtonement(つぐない)。 シーンの導入部分にタイプライターの音がオーバーラップする懐かしい構成と光を上手く使った映像が印象に残る秀作です。イギリス郊外のディナージャケットとシルクと煙草が残るお屋敷で、K...
epiphany
(2008/03/20 02:15)
【邦題】つぐない(2008年4月12日公開)
【あらすじ】1935年の英国。広大な邸宅で恵まれた生活を送る13歳のブライオニー(シアーシャ・ローナン)...
我想一個人映画美的女人blog
(2008/03/27 10:46)
\"つぐない\"といえば、テレサ・テンですが、、、
って世代がバレるか{/dododo/}
こちらの作品、
今年のアカデミー賞作品賞のノミネートに、ゴールデングローブ賞作品賞受賞{/hakushu/}
トロント映画祭でも高評だったし、その地味なタイトルとは裏腹に、期待が高まるのは...
Memoirs_of_dai
(2008/03/27 17:10)
To A Visual Stimulus
【Story】
1935年の英国。広大な邸宅で恵まれた生活を送る13歳のブライオニー(シーアシャ・ローナン)は、ある週末、姉のセ...
MoonDreamWorks★Fc2
(2008/03/29 21:07)
【つぐない】2008年4月12日(土)公開
監督 : ジョー・ライ...
映画大好き!おすすめ映画・DVD + USA子育て日記
(2008/04/01 13:05)
キーラ・ナイトレイ&只今人気上昇中のジェームズ・マカヴォイさん共演の「つぐない」、を観ました。
つぐない(Atonement)は、2007年公開の...
things4u
(2008/04/05 02:24)
☆FC2ブログランキング☆ & ☆人気blogランキング☆
↑今日も1クリックで応援ありがとう~☆↑
今日の1本は「Atonement」(邦題:つぐない)から。
1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。政府官僚の長女セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、兄妹のように育てられた使
Sweet*Days**
(2008/04/12 20:55)
監督:ジョー・ライト CAST:キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ、シアーシャ・ローナン 他
ゴールデングローブ賞 作品賞...
to Heart
(2008/04/13 14:19)
一生をかけて償わなければならない罪があった。
命をかけて信じ合う恋人たちがいた。
原題 ATONEMENT
原作 イアン・マキューアン『贖罪』
上映時間 123分
製作国 イギリス
監督 ジョー・ライト
音楽 ダリオ・マリアネッリ
出演 キーラ・ナイトレイ ジェームズ・マ
きららのきらきら生活
(2008/04/14 22:51)
☆公式サイト☆ブッカー賞作家イアン・マキューアンのベストセラー小説を、『プライドと偏見』のジョー・ライト監督が映画化。幼く多感な少女のうそによって引き裂かれた男女が運命の波に翻弄(ほんろう)される姿と、うそをついた罪の重さを背負って生きる少女の姿が...
ひらりん的映画ブログ
(2008/04/16 04:09)
今週公開作は・・・
「フィクサー」「王妃の紋章」「ブラックサイト」「ヒットマン」など・・・
見たい作品が目白押しだけど・・・
やはり、キーラ・ナイトレイが出てる本作を初日のレイトショウで。
京の昼寝~♪
(2008/04/16 12:08)
□作品オフィシャルサイト 「つぐない」□監督 ジョー・ライト □原作 イアン・マキューアン「贖罪(新潮社刊)」?□脚本 クリストファー・ハンプトン □キャスト キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ、ロモーラ・ガライ、シーアシャ・ローナン、ブレンダ・
クマの巣
(2008/04/19 11:20)
「つぐない」、観ました。
「プライドと偏見」のジョー・ライトが再びキーラ・ナイトレイと組んだ文芸大作です。
1人の少女のついた嘘が...
NiceOne!!
(2008/04/19 18:18)
原題:ATONEMENT監督:ジョー・ライト原作:イアン・マキューアン出演:キーラ・ナイトレイ、ジェイムズ・マカヴォイ、シーアシャ・ローナン、ロモーラ・ガライ、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、ブレンダ・ブレッシン鑑賞劇場 : TOHOシネマズららぽーと横浜公式サイトは...
Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
(2008/04/20 20:24)
あとでつぐなおうと思っても一度あいてしまった穴を完全に塞ぐことは出来ない。そう簡単なものじゃない。”つぐなう”事のつらさをまざまざと見せ付けられたような気がする。
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
評価:....
soramove
(2008/04/20 23:40)
「つぐない」★★★★オススメ
キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ、シーアシャ・ローハン主演
ジョー・ライト監督、イギリス、2007年、123分
第80回アカデミー賞作曲賞受賞作品。
少女のちょっとした嫉妬から生まれた嘘が
結ばれる運命の男女を
別...
りんたろうの☆きときと日記☆
(2008/04/24 01:00)
☆「つぐない」
監督:ジョー・ライト
出演:キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ、ロモーラ・ガライ、シーアシャ・ローナン、ブレンダ・ブレシン、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、パトリック・ケネディ、ベネディクト・カンバーバッチ、ジュノ・テンプル
193...
水曜日のシネマ日記
(2008/04/25 09:42)
嘘をついた少女が罪の重さを背負って生きる物語です。
心のままに映画の風景
(2008/04/25 16:46)
1935年、イングランドの政府官僚ジャック・タリスの屋敷。
小説家を夢見る13歳のブライオニー(シアーシャ・ローナン)は、
夏の休暇で帰省...
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2008/04/27 18:27)
『一生をかけて 償わなければならない罪があった。 命をかけて 信じ合う恋人たちがいた。』
コチラの「つぐない」は、ブッカー賞作家イアン・マキューアンの「贖罪」を映画化した4/12公開となったPG-12指定の大河ロマンスなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪
映画感想メモ
(2008/04/27 20:49)
妹は見た!いや、見てない! いい加減あらすじ 名家の姉妹セシーリアとブライオニー
映画な日々。読書な日々。
(2008/04/28 22:49)
第二次世界大戦前夜、夏のイングランド。政府官僚の娘で未来の大作家を自負する13歳のブライオニーは、大学を卒業したばかりの姉セシーリアと使用人の息子で幼なじみのロビーのただならぬ関係を察知し、ロビーへの警戒心を抱く。そして事件は起きる。ブライオニーの嘘の証言
cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
(2008/04/30 00:21)
キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ主演の『つぐない』を新宿テアトルタイムズスクエアで観てきました。いやー、音楽に魅了された2時間強。
1935年のイングランド。政府官僚のジャック・タリスの屋敷では、末娘のブライオニーが休暇で帰省する兄と友人のため
Akira\'s VOICE
(2008/04/30 14:24)
思い込みの嘘は自分を苦しめる。
めでぃあみっくす
(2008/05/04 12:19)
タイプライターを叩く音を効果的に用いた音楽、13歳の少女の無垢なるゆえに犯した一つの過ちによって引き裂かれた恋人たち、そしてその過ちに生涯苦しみ続ける一人の女性の半生。上映中2時間椅子が軋む雑音さえこの映画に対して失礼だと思えるくらいに美しく、切なく、そ...
ケントのたそがれ劇場
(2008/05/05 12:40)
★★★★ 原作はイギリスの作家イアン・マキューアンの最新作『贖罪 (Atonement)』だという。この原作は未読なので、映画との違いはよく判らないが、かなり練り込まれた奥の深い作品であることは想像できる。 第二次大戦下のイギリス。まだ上流階級と下僧階級
デコ親父はいつも減量中
(2008/05/06 00:46)
監督:ジョー・ライト
出演:キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ、シアーシャ・ローナン、ロモーラ・ガライ、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、ブレンダ・ブレシン
評価:95点
公式サイト
(ネタバレあります)
多感な少女のついた嘘が、愛し合う男女の
サムソン・H・トマトマスバーガーの限りなく映画
(2008/05/06 01:13)
[[attached(1,center)]]
1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。
政府官僚の長女セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、兄妹のように育てられた使用人の息子、ロビー(ジェームズ・マカヴォイ)と想いを通わせ合うようになる。
しかしながら、小説家を目指す多感な妹...
ナマケモノの穴
(2008/05/06 20:15)
≪ストーリー≫
第二次世界大戦前夜、夏のイングランド。政府官僚の娘で未来の大作家を自負する13歳のブライオニーは、大学を卒業したばかりの姉セシーリアと使用人の息子で幼なじみのロビーのただならぬ関係を察知し、ロビーへの警戒心を抱く。そして事件は起きる。ブラ...
とんとん・にっき
(2008/05/09 06:55)
なんと言っても映画「つぐない」は、キーラ・ナイトレイありきの作品です。どう考えても「つぐない」のヒロインは、キーラ・ナイトレイ以外は考えられません。キーラの美しさを前面に打ち出した、哀しくも切ないヒロインですから。スカーレット・ヨハンソンに置き換えて
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
(2008/05/14 00:15)
人気ブログランキングの順位は?
一生をかけて
償わなければならない罪があった。
命をかけて
信じ合う恋人たちがいた。
真紅のthinkingdays
(2008/05/16 14:33)
ATONEMENT
1935年の夏。英国上流階級タリス家の令嬢セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、
使用人の息子ロビー(ジェームズ・マカヴ...
パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
(2008/05/22 23:36)
一生をかけて償わなければならない罪があった。
命をかけて信じあう恋人たちがいた。あなたを愛しています!私のもとに帰ってきて・・・。
壮大なスケールで描く、切なくも美しい愛とつぐないの大河ロマン!
1935年の英国。広大な邸宅で恵まれた生活を送る13歳のブライ...
eclipse的な独り言
(2008/05/25 14:44)
美しい映画でした。映画が映画である必要性を痛感した作品でした。(5月25日 静
ミチの雑記帳
(2008/05/27 16:48)
映画館にて「つぐない」
イアン・マキューアンの小説「贖罪」を『プライドと偏見』のジョー・ライト監督が映画化。
おはなし:1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。政府官僚の長女セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、兄妹のように育てられた使用人の息子、ロビー(ジェ...
銅版画制作の日々
(2008/05/27 23:02)
一生をかけて、償わなければならない罪があった。
命をかけて信じあう恋人たちがいた・・・・・。
?
5月9日、「ハンティング・パーティ」 鑑賞後、「つぐない」を鑑賞しました。こちらは、女性客が9割くらい占めていました。やはり女性に人気があるようです。キ
KINTYRE’SDIARY
(2008/05/28 21:54)
40.つぐない■原題:Atonement■製作年・国:2007年、イギリス■上映時間:124分■字幕:関美冬■鑑賞日:4月20日、テアトルタイムズスクエア(新宿)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:ジョー・ライト□脚本:クリストファー・ハンプトン□原作:イ...
利用価値のない日々の雑学
(2008/06/08 22:48)
タイトル(邦題「つぐない」、原題atonement「償い・贖罪」)からして、どうなるか結末が見えてしまうのは上映以前に残念ではあるが、妹なりの始末の仕方には感動。このラストのために考えられたタイトルであるのなら可也凝っていると賞賛するし、同時に本作品は全編を通
映画、言いたい放題!
(2008/06/12 01:57)
ブロガー試写会に招待されました。(^^)
ニューヨーク在住のフランス人写真家のマリオンと
アメリカ人のインテリアデザイナーのジャックは付き合って2年。
ちょっと倦怠ぎみ。
二人はベネチア旅行の帰りにパリのマリオンの実家に立ち寄る。
彼女の家族に会ったジ
虎猫の気まぐれシネマ日記
(2008/07/22 23:03)
今頃まだ公開している劇場があったので,遅ればせながら本日鑑賞。「近距離恋愛」との二本立て。 あらすじ: 1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。政府官僚の長女セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、兄妹のように育てられた使用人の息子、ロビー(ジェームズ・マカヴォイ...
小部屋日記
(2008/10/13 22:30)
ATONEMENT(2007/イギリス)【DVD】
監督:ジョー・ライト
出演:キーラ・ナイトレイ/ジェームズ・マカヴォイ/ロモーラ・ガライ/シーアシャ・ローナン/ブレンダ・ブレシン/ヴァネッサ・レッドグレーヴ
一生をかけて償わなければならない罪があった。
命をかけて信...
MESCALINE DRIVE
(2008/11/12 00:29)
移動サーカスでテントを次々と覘いてゆくような戦場の光景。引き揚げ船の到着を待つ兵士たち。長回しが効果をあげるなか、ダンケルクの場面は幻想味に溢れている。
シアーシャ・ローナンの透明感に驚いた。彼女の少女時代を切り抜いてフィルムに焼き付けたと云う一事をも...
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
(2008/11/12 23:30)
{/kaeru_fine/}
最近「楽市楽座」のコマーシャルにスザンヌが出演しているのを発見{/ee_3/}したピロEKです。
実は今日の「つぐない」の記事、随分前に9割方書き終えていたのですが(「ハンコック」よりも前に)、鑑賞順でまず「ハンコック」の記事をアップ。で、その後...
サーカスな日々
(2009/02/15 06:10)
ブッカー賞作家イアン・マキューアンのベストセラー小説を、『プライドと偏見』のジョー・ライト監督が映画化。幼く多感な少女のうそによって引き裂かれた男女が運命の波に翻弄(ほんろう)される姿と、うそをついた罪の重さを背負って生きる少女の姿が描かれる。運命に翻...
おきらく楽天 映画生活
(2009/05/02 22:33)
『つぐない』を観ました英国を代表する作家の一人、イアン・マキューアンの傑作『贖罪』を、「プライドと偏見」のジョー・ライト監督、キーラ・ナイトレイ主演で映画化した衝撃と感動の大河ロマンスです>>『つぐない』関連原題: ATONEMENTジャンル:ドラマ/戦争/ロマン...
新!やさぐれ日記
(2009/06/24 22:49)
▼状況
レンタルDVDにて
▼動機
劇場鑑賞時に発作発生
▼感想
事実を伝えることが本当のつぐない
▼満足度
★★★★★☆☆ なかなか
▼あらすじ
1930年代、戦火が忍び寄るイギリス。政府官僚の長女セシーリア(キーラ・ナイトレイ)は、兄妹のように育てられた...
Addict allcinema 映画レビュー
(2009/07/31 16:17)
一生をかけて償わなければならない罪があった。
RockingChairで映画鑑賞
(2010/04/29 17:21)
少女のやった事は許されるものじゃないと思いつつ観てましたが、
予想していたのと違ったラストでズシンと衝撃を受け、
しばらく呆然として... |