fc2ブログ
「アフロサムライ」「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ 」感想
2つとも無国籍なバトル映画。まずは、「アフロ・サムライ」
アメリカで人気だったらしい。ヒップホップ×ジャパニメーション×武士道な映画。スピーディーで斬新な殺陣シーンなど、予想以上に凄かった。ポップでクールな感じ。でも、基本にあるのは、子供の頃好きだった「カムイ」的な感じ。カッコイイ。
afro
残酷なシーンの連続、血が飛びまくり、ちょこっとHなシーンもあり、大人向け。
会話は英語、音楽はヒップホップ、昔風なのに、コンピューターやら携帯電話が出て来たり、レモネードが出て来たり、ダースベーダーやターミネーターを彷彿させる部分など、色々なものが、ごっちゃになっていて、かなり、ぶっとんでいて、面白かった。4つ☆

原作の漫画は知らないのですが、一番の者と戦う資格があるのは、二番の鉢巻をした者のみ、というのが、目新しかった。 ちゃんと内容もあって、過去の回想シーンを織り交ぜながら進んでいくストーリー展開も古典的だけど良かったです。サミュエル・L・ジャクソンが、この映画の企画段階から、もの凄い入れこんでいたそうな。今度実写版も出来るという噂も・・。

★以下ネタバレです★白文字で書いています
一カ所だけ。父を殺した人っていうのが、自分を拾って育ててくれた師匠であったことが解る。
で、アフロは、たとえ師匠で世話になった人であっても、戦うんだけれど、ちょっとここが、、、、
アフロの人生は父のかたきを取る為に生きてきたから、しょうがないとはいえ、父は正々堂々と、自分から望んで戦って敗れたわけだ。別に無惨に理不尽に殺されたわけではないんだな。かたきを取るとか、復讐するという場合、相手が極悪人ならもっともなんだけど、まがりなりにも一杯世話になった師匠なわけだ。その人を殺しちゃうのは、どーなんだろう・・・って思っちゃいました。小骨が喉に引っかかったように、それが気になっちゃいました。 
以上

AFRO SAMURAI アフロサムライ (2007/米=日)
監督 木崎文智  アニメーション制作: GONZO 原作 岡崎能士  音楽 The Rza
出演 サミュエル・L・ジャクソン / ケリー・フー / ロン・パールマン / ジェフ・ベネット

 ⇒ カムイ外伝★ テーマ曲試聴
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見た順番は、スキヤキ・ウェスタン・ジャンゴの方が先。
こちらも面白かったです。でも、ちょっと長かったかな・・・。もうちょっとだけ短くまとめてたら、更に良かった様な気がしました。3つ★半

西部劇を日本人が日本で、かつ英語でやってる。
主役の伊藤英明が、大変申し訳ないんだけど、どうしても強そうに見えないんだ・・・。結構カッコイイんだけどね・・・(若い頃のクリント・イーストウッドに若干似てる気が・・・)
でも、佐藤浩市と、伊勢谷友介は、強そうに見えたし、ハマってましたな。
衣装や、風景、映像なども、凝っていて、なかなか楽しめました。
ラストの北島三郎のジャンゴ~も、凄く良かった(まさかとは思ったけど、やっぱりサブちゃんだったのね・・)

しりあがり寿の、原作は読んだことがないんですが、読んでみたいなー。
ダヴィンチって月刊誌に、しりあがり寿さんの連載漫画?が載ってるんだけれど、それを家の子供が楽しみにしているんです(死人風のよれよれの絶望したような男性が出て来る2page漫画です)

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ (2007/日)
Sukiyaki Western Django
監督 脚本 三池崇史
美術 佐々木尚 衣装 北村道子
出演 伊藤英明 / 佐藤浩市 / 伊勢谷友介 / 安藤政信 / 石橋貴明 / 木村佳乃 / 香川照之 / 桃井かおり / 松重豊 / 堺雅人 / 小栗旬 / クエンティン・タランティーノ
【2008/03/09 15:39】  コメント(18) | トラックバック(13) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<映画「DIVE!!」感想 小説との比較 | ホーム | 「ダージリン急行」感想と、ダージリンの場所・地図>>
コメント

いや~~~latifaさんとお話したかったのよ・・・
だからすっ飛んできました(笑)
まず映画だけど、スキヤキちゃんは私は結構気に入ったのよ~
あまり邦画を観ないので、斬新な作りにクギ付け!!一人で盛り上がって鑑賞しました~
伊勢谷君もカッコ良かったし♪
由香  【 編集】  URL |   2008/03/09 16:54   |  TOP ▲ |


アフロ仲間増えて嬉いっす!
バカバカしさが判る人には面白いですよね。
両方TB送ってみました
似たような評価です
くまんちゅう  【 編集】  URL |   2008/03/09 20:25   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんばんは。
「アフロサムライ」はまだ観ていないんですが気になる作品ではあります。たしかGONZOでしたっけ。あそこはマッドハウスとともに海外展開が盛んですからね。外国でもウケが良いのでしょう。

さて「スキヤキ~」ですが、私もちょっと長いかな~というのは同印象。
あとこの作品って原作しりあがり寿なんですね。だから不条理なのか・・・納得。でも心の中で「うわーバカだ」を何回繰り返したことか。そういう意味で楽しめましたよ。
GAKU  【 編集】  URL |   2008/03/09 20:45   |  TOP ▲ |


こんばんは~latifaさん★
あれーっ。。。
もう、アフロサムライ、DVDになったんだ~!
やったー、みたいな~と思っていたですー^^
うん、なんか面白そう!期待してますね。

でね、やっぱりスキヤキ、言いたいこと分かる気がします。
本当、しょうもないですね~。
とか言いつつ、早くヤッターマンの実写版が見た~い!!・・て懲りてないわたし♪
とらねこ  【 編集】  URL |   2008/03/09 21:00   |  TOP ▲ |


latifaさま、こんにちは~。コメントとTBをありがとうございました!
そういえば、昨年の紅白のサブちゃん、『ジャンゴ』唄ってなかったですね(笑)。
この映画、信じられないくらいの豪華キャスト!なのにB級テイスト満載で、楽しめました。
伊勢谷くんが、美しかった・・・。そういえば、新作ではガエルくんと共演するんですよね(木村佳乃さんも)。
監督は、フェルナンド・メイレレスだったかな? 楽しみ~♪
ではでは!
真紅  【 編集】  URL |   2008/03/10 10:08   |  TOP ▲ |


latifaさんこんにちは。
アフロサムライおもしろそうですね!
今度借りてこようと思いましたw
ジャンゴは「続・荒野の用心棒」を知ってたのと、元々は黒沢明の「用心棒」ありきなことも連想しつつ映画製作のバックグラウンドが想像できて本編よりもそっちのほうが楽しめました。

motti  【 編集】  URL |   2008/03/10 11:43   |  TOP ▲ |


由香さん~こんにちは!
由香さんは、あんまり邦画をご覧にならないから、珍しいので、印象に残ってました(レビューあったの以前見て覚えてたのだ^^)

出演者とか他、色々な部分に、豪華でお金も惜しみなくかけてる映画でしたよね。
じゃ、また、色々お話しましょう^^
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/10 21:02   |  TOP ▲ |


くまんちゅうさん、こんばんは!
私も2つTB送っていたんですが、やっぱりダメだったみたいですね・・・
でも、またこれに懲りずに今後もトライしてみますね★

くまんちゅうさんとは、2つの映画の感想が似ていて、嬉しくなっちゃいました♪ また遊びに行くので、よろしくおねがいします^^
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/10 21:05   |  TOP ▲ |


GAKUさん、こんばんはー!
「アフロサムライ」、GAKUさんも、ぜひ何時か機会がありましたら、見て下さいまし~。GAKUさんは、アニメーションとか、アートっぽいものにもお詳しいから、きっとまた違った視点でも良さとダメな部分も^^見えるんじゃないかな~と思います。
そうそう、GONZOです。一杯色々なプロジェクトを手がけているみたいですね。

スキヤキ、やっぱり、ちょっと長く感じちゃいましたか^0^
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/10 21:08   |  TOP ▲ |


とらねこさん、こんばんは!
アフロサムライ、とらねこさんも見たいな~って思われてたんですね^^
とらねこさんの感想、楽しみにしていますよー♪

>早くヤッターマンの実写版が見た~い!!
 うん、うん、私もどんな風になるのかな?って楽しみにしてるんですよ。
akiraも実写になるらしいし、これからも、続々とアメリカで日本のアニメが実写されていくのかな~。
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/10 21:10   |  TOP ▲ |


真紅さま~こんばんは!
昨年の紅白のサブちゃん、『ジャンゴ』唄ってなかったのですね?去年の紅白の時は、まだ、この映画見てなかったから、知らなかったのだけれど、もし知ってたら、期待して、登場を待ってしまっていたと思います!

ほんと、B級映画?って言うのが、はばかられる程の豪華な映画でしたよね!
私、伊勢谷くんが、良かったと思ったのって、もしかしたら、この映画が初めてだったかもしれない(爆)決して嫌いな外貌ではないんだけど、どうも今まで見た映画の中で、彼がカッコ良く見えたことが無かったの・・・

>新作ではガエルくんと共演するんですよね(木村佳乃さんも)。 監督は、フェルナンド・メイレレス
 ええええ~~~っ!!!な、な、なんですと!!それは、貴重な情報、ありがとうごぜーます。さっそく後で調べて来なくては。
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/10 21:24   |  TOP ▲ |


mottiさん、こんばんはー!
アフロサムライ、mottiさんも、もしかしたら、おもしろく見れるかも・・・(面白くないかもしれないけど・・)あまり期待しないで、見ると良いかも。私は全然期待してなかったのデス。

>黒沢「用心棒」
ぐすん・・・。なにかね・・・少し前、昔の黒沢映画を、今更なんだけど、見たりしたんですよ・・・。隠し砦の三悪人と、用心棒と、椿三十郎・・・。椿は、面白く見れたんだけれど、他の2つは、セリフが全然聞き取れないの!もう必死で聞いたんだけど、どうしても何言ってるか解らなくて、イライラして来ちゃって・・・(T_T) それで、なんか途中で、いやになってきちゃって、挫折しちゃったんです・・・トホホーーー!!字幕が欲しいですー。
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/10 21:30   |  TOP ▲ |


こんばんは♪
すっかり遅れてしまってゴメンナサイ。
伊藤君、全然強そうに見えませんでしたねぇ。
なんかオーラがないというか(滝汗)
「嫌われ松子」とか「スキヤキ」とか、かなり大絶賛されてる作品にイマヒトツ乗れないので肩身が狭い思いをしています。
同じ時期にタランティーノのエグイ作品を見て、それは素直に楽しめたんだけどな。
それは私が邦画に対して見方が厳しいところもあるかもしれないです。
なんせ俳優さんたちのスキャンダルやら、発声のクセやら、そういうものが全部分かっているので、どうしても邦画は一歩引いて見てしまうのよね・・・。
ミチ  【 編集】  URL |   2008/03/11 21:58   |  TOP ▲ |


はじめまして!山形県鶴岡市民のぱたたです。
「ジャンゴ」はほぼ全編、鶴岡市で撮影されました。
撮影期間中、デパートやジムなど出演者が出没して大騒ぎでした。
(リップサービスで桃井さんが特産の枝豆「だだちゃ豆」を薦めるシーンがあります)
まだロケ地見学も出来ますので、何かの機会に是非!!
ぱたた  【 編集】  URL |   2008/03/13 10:15   |  TOP ▲ |


ミチさん、こんばんは~!私こそ、レスが遅れちゃってすいません!
やっぱり、伊藤君、うん・・・強そうに見えなかったのが残念だったわ・・・。

>「嫌われ松子」とか「スキヤキ」とか、かなり大絶賛されてる作品
 え~~っ!!松子は絶賛されていたけど、このスキヤキもなの?? 私はまた結構賛否両論な映画だと思っていたのだけれど・・・。そうかぁ・・・。

でも、そういや、タランティーノが出て来たり、なかなか豪華な映画でしたよね。

>なんせ俳優さんたちのスキャンダルやら、発声のクセやら、そういうものが全部分かっているので
 うん、うん、良く解ります。そういうの、ありますよねー。海外の方のスキャンダルとか噂系には、詳しくない方なので、まっさらな気持ちで洋画は結構見れたりするんだけれど、日本のは普段ニュースで「芸能コーナー」なんかや、電車や新聞の週刊誌の広告なんかで、見ようと思わなくても、色々情報が入って来ちゃうものね。どうしても自然と詳しくなっちゃうワ(^^;)
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/13 19:11   |  TOP ▲ |


ぱたたさん、コメントありがとうございます~~!!
おおお!!この映画は、ぱたたさんの故郷で、全編撮影されたのですね。
それは、思い入れも深いし、格別な思いもあって当然ですよね。

>撮影期間中、デパートやジムなど出演者が出没して大騒ぎでした。
 キャ~!!それは、羨ましい!!この映画って、男前や、素敵な女性など、魅力溢れる役者さんだらけですもんね。

こんな映画を作ってくれたこと、地元の方々は、誇りに思えますね~羨ましいな!
latifa  【 編集】  URL |   2008/03/13 19:19   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは。
『アフロサムライ』、今更ながらに観ることができました。
以前お話いただいたように“良さとダメな部分”が見えたような気がします(苦笑)。
アートとしてあの広角画法は大好きなので、ミュージックPVや「アニマトリックス」的
に作るならアリじゃないかと。。。

ただ、いかんせん気になったのは人物描写の薄さや戦う目的・理由などが
イマイチ納得しかねる部分があったことかなと。
師匠への逆恨みや幼馴染との対決も「もうちょっと落としどころがあるだろうに。。。」
なんて考えてしまったのがもったいないところでしょうか。
GAKU  【 編集】  URL |   2008/07/19 08:49   |  TOP ▲ |


GAKUさん、こんにちは~!
映像的にはカッコ良くても、内容が・・っていうのは、まさにその通り、言えてますね。

>人物描写の薄さや戦う目的・理由などがイマイチ納得しかねる部分が
 そうなのですよ~。惜しい!!

>師匠への逆恨みや幼馴染との対決
 そうそう、そこが、なんだかなぁ・・・って気がしたんですよ。一本サムライとしての筋を通して欲しいというか、なんというか。
外国人の一部の人達から見たら、そんなのは、どうでも良い事なのかもしれませんが、日本人は、あまり納得いかんぞ・・・って言う人が多そうですね^^
latifa  【 編集】  URL |   2008/07/19 09:15   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/540-f16dd904

スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ
★YUKAの気ままな有閑日記★ (2008/03/09 16:23)
邦画はあまり観ないのだが、派手な予告に惹かれたし、とあるTV番組で出演者の佐藤浩市さんが、「これが面白くないんだったら映画ファンなんかヤメタ方がいい。文句があるなら佐藤浩市の所へ直接言いに来い」なぁ~んて仰っていたので・・・俄然興味が湧いてきちゃった~【...


スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2008/03/09 16:36)
 『生き残れるのは、一人だけ。』  コチラの「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」は、実は密かに、って別に隠してたワケではありませんが、めちゃめちゃ楽しみにしていたPG-12指定の和製ウェスタンです。9/15に公開されていたのですが、先週はお休みさせていただいており...


「アフロサムライ(AFRO SAMURAI )」映画感想
Wilderlandwandar (2008/03/09 20:21)
サミュエル・L・ジャクソンが製作総指揮と声の出演を務めた異色


「スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ」映画感想
Wilderlandwandar (2008/03/09 20:22)
随分前にネ友のJさんに教えてもらった「スキヤキ・ウェスタン 


#130.スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ(舞台挨拶つき)
レザボアCATs (2008/03/09 20:56)
サブちゃん、この歌で紅白に出れるかなあ?行って来ました!舞台挨拶。2ヶ月くらい前から買っていた前売り券は引き換えにならず、結局無駄になってしまったのが残念・・・。まあ、いいかベネチア国際映画祭コンペ部門正式出典のこの作品。まずは舞台挨拶の模様から行きま...


『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』
京の昼寝~♪ (2008/03/09 22:26)
□作品オフィシャルサイト 「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」□監督 三池崇史 □脚本 NAKA雅MURA □キャスト 伊藤英明、佐藤浩市、伊勢谷友介、桃井かおり、香川照之、石橋貴明、安藤政信、木村佳乃、堺 雅人、クエンティン・タランティーノ ■鑑賞日 9月16日(...


紅白闇鍋合戦~『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』
真紅のthinkingdays (2008/03/10 09:59)
 SUKIYAKI WESTERN DJANGO  ♪ジャンゴ~。。サブちゃんの歌声とともに、ずっと前から予告を観て楽しみ にしていた作品。すごい豪華キャス...


スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ ~ アートでマニアックなブラックコメディ ~
Prototypeシネマレビュー (2008/03/10 12:55)
~ アートでマニアックなブラックコメディ ~ 三池崇史×クエンティン・タランティーノというコラボレーションが実現したといわんばかりのこの作品『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(2007年/日本/任侠・時代劇)。“日本版のキルビル”とも言われるこの作品は、当...


映画 【スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ】
ミチの雑記帳 (2008/03/11 21:49)
試写会にて「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」 三池崇史監督による、全編英語セリフの和製ウエスタン活劇。 ストーリーは源平の戦いの要素を取り入れて、源義経率いる白い源氏ギャングと平清盛率いる赤い平家ギャングがお宝を巡って抗争を繰り広げるといういたって単


AFRO SAMURAI
Fly me to the moon... (2008/05/12 19:44)
『 AFRO SAMURAI 』 ★★★☆☆ GONZOと聞くと心躍るのはアタシだけでしょうか。 GONZOですよ,GONZO !! 幼い頃、父を目の前で殺されて以来,復讐...


【映画】スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ…石橋貴明が出てなきゃ評価アップ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 (2008/05/31 22:29)
好調好調{/up/}。 今年に入ってこんなに連日更新したのは初めてです(内容が無いとはいえね{/face_ase2/})。 …で、ここいらがへたり時なんですけどね{/face_ase2/} 今日{/kaeru_fine/}は朝と夕方から少しだけ出かけて、あとは寝てました{/kaeru_night/}{/ase/}。 天気


『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』\'07・日
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ (2008/07/03 11:12)
あらすじ壇ノ浦の戦いから数百年、平家の落人が拓いた山あいの寒村“湯田”は、埋蔵金の噂を聞きつけ押し寄せたよそ者たちに荒らされ放題だった。そして今、平清盛の平家ギャングと源義経率いる源氏ギャングの果て無き抗争の真っ只中に、さすらいのガンマンが流れ着く。清...


アフロサムライ ─ サイバー時代劇アニメに見るターゲット戦略 ─
Prototypeシネマレビュー (2008/07/19 01:06)
─ サイバー時代劇アニメに見るターゲット戦略 ─ 復讐を誓うアフロヘアの侍がガンマンや剣客、挙句にサイボーグなどと闘うといったアニメーション映画『 アフロサムライ 』(2006年/日本=アメリカ)。ヒップホップにのせて繰り拡げられる殺陣の数々はアート感覚で見...


| ホームTOP ▲ |