fc2ブログ
Ray レイ (レイチャールズ)を見ました
「Ray レイ」をおくらばせながら見ました。
冒頭から、すぐ引き込まれる内容・テンポで、これは面白そう!って予感が。
全て見終わって見れば、、、、、75点位の印象だったかな・・・

☆以下ネタバレ 白文字で書いてますので、反転して読んで下さい☆
レイ・チャールズって、結構とんでもない人だったんだな~(^_^;)
レイ本人には、これと言って・・感情投入とかしなかったのですが
私はレイの才能を上手く生かしてくれて凄く伸ばしてくれて、ABCに行く
事になったのを、笑顔で送り出してくれた、「アトランティック・レコード」
の人達にぐ~~っと来てしまったし、
レイのお母さんにも、なんて強くて良いお母さんなんだ~~!!!と
心を動かされてしまいました。
その他、マネージャーのジェフ、
寛容な奥さんなど、彼自身はそれほどみんなに良くこたえてあげてる
訳でもないんだけど、良い人に囲まれていたな~と思いました。

この映画で、やっぱり一番凄かったのは、主役のジェイミー・フォックスが
なりきっていた!!本当にレイチャールズそのものに見えたって事で、
内容的とかでは、う~~ん、もうちょっと・・・・という惜しい部分も
色々あった気がしました。

まずは、視力を失ってからのレイが、ピアノにはまり、天才的に腕を
あげていく過程を見たかったです。ピアノをちょっといじらせてもらう
シーンがあっただけで、他は何も見れなかったので・・・・

あと、麻薬を絶った・・・って文だけで書かれてもね・・・
絶った後、またスターとして復活し・・・って部分を見たかったな。

私は知らなかったのですが、あの有名な曲「ジョ~ジャ~♪ンン~ジョ~ジャ~♪」の背景や、
「黒人問題、行動で示した(ジョージアでのコンサートを欠席)
その結果長い間ジョージアに出入り禁止になったことがあって、その後、
ジョージア州の歌になった」とか、、その辺りは、そんな事があったんだなー!
と良い勉強?になりました。

若き日のクィンシージョーンズが出て来たのは、なんだか嬉しかったです

上の写真と、下のあらすじ文は、amazonより。

ジョージアの貧しい家庭に生まれたレイは、少年時代に緑内障で視力を失うが「施しは受けず、自分の足で立って生きなさい」という母の教えを胸に、17歳でシアトルのクラブでデビュー。盲目の天才と呼ばれ、レコード会社と契約。ゴスペルとR&Bをミックスさせたソウルミュージックでスーパースターになる…。ソウルの神様レイだけでなく、女性にだらしない一面や薬物中毒、厳しいビジネスマンの顔もつづり、レイ・チャールズ本人を奥深いところまで描いているのもじつに興味深い。この曲の背景には、こんなことがあったのか…と新たな発見に驚き・・・(文 斎藤 香さん)
【2005/08/07 18:06】  コメント(3) | トラックバック(2) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<子供と見た映画「ロボッツ」・・(T_T)と「キリクと魔女」(^v^)/ | ホーム | 鬼が来た!・姜文(チャン・ウェン)について Gyao無料放映中 >>
コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  【 編集】   |   2005/08/10 01:40   |  TOP ▲ |


うんうん、あのアトランティックレコードの
おっちゃん!素敵だったね~。
引き留めようとしたものの、無理だと分かったら
潔く、気持ち良く送り出してあげるなんて
そう出来ることじゃないよね。
でも、それもこれも、みんな彼の才能に
惚れこんでいたからこそなのかなぁ。
周りに恵まれたってのもやっぱり
その人の人徳だもんね。
だけど、ジェフのくだりはちょっと最後
可哀そうって思っちゃいました。
miyu  【 編集】  URL |   2009/06/01 21:01   |  TOP ▲ |


miyuさん、こんにちは!
miyuさんちにも書かれていたけれど、この映画と、ドリームガールズって、ちょっとだけかぶる部分がある気がするわ~。
こっちの映画の方が、回りに親切な人とか良い人が多いけれど(^^ゞ

> 周りに恵まれたってのもやっぱり
> その人の人徳だもんね。
うん、うん。やっぱり名前を残す人ってのは、本人の才能ももちろんだけど、そういう運もあるのかもね。

> だけど、ジェフのくだりはちょっと最後
これにしても、奥さん役の人が綺麗だったこと(他の映画にも出てる・・)とか、ほとんど忘れ返ってる事に呆然・・・ほんと最近の記憶力の悪さには・・・不安になってしまう・・・・
latifa  【 編集】  URL |   2009/06/02 09:13   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/56-8517fb3f

Ray/レイ 今年の115本目
猫姫じゃ (2005/08/12 01:15)
Ray/レイ&nbsp;レイ・チャールズ&nbsp;の伝記映画。ジェイミー・フォックス&nbsp;、よかったです! アカデミー賞だもんねぇ。って、レイ本人の事は、よく知らないのですが、、、さすがのあたしも、スティービー・ワンダーですわ、、、&nbsp;でもこれって、本


Ray/レイ
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2009/06/01 21:01)
 コチラの「Ray/レイ」は、「路上のソリスト」でも実在のミュージシャンを演じたジェイミー・フォックスが、”ソウルの神様”レイ・チャールズを演じ、見事アカデミー賞主演男優賞を受賞した音楽バイオグラフィー映画です。  やっぱりオスカーを受賞しただけのことは


| ホームTOP ▲ |