fc2ブログ
「ダークナイト」「バットマン ビギンズ」感想
もう「ダークナイト」の感想書かないままでいいか~と思っていたんですが、2008年のベスト映画を選出する際、これが入って来そうなので、やっぱり書いてアップすることにしました(^^;)
凄くタイミング良く、前作である「バットマン ビギンズ」(2005/米)を深夜のTV番組で放映してくれてから、続けて「ダークナイト」を見ることが出来た事はラッキーでした。実は昔のバットマンシリーズは、映画館に見に行ったことは無く、TVの吹き替え放送を見た程度で、そして特に面白かったとか、これと言って何も印象に残ってなかったのです。印象に残ってるのは、プリンスの歌バットダンス?(確か当時、とんねるずと数人の人がMVの真似をそっくりにやったのが凄かったと記憶してます)と、ジャックニコルソンの不敵な笑い位ですか・・。

で、「バットマン ビギンズ」は公開当時、渡辺謙さんの出番が少なく、しかもしょうもない役ということで話題になっていたので(確かにその通りだったw)、勝手に悪い印象がついたまんま見ないでいたという事もあり、全く期待していなかったのですが、トータルして見れば凄く面白かったんです。4つ☆くらい。小さい頃の両親を亡くすエピソードとか、コウモリが怖かった事とか、丁寧に作ってあって、それが今に至る・・・という経緯が良く解りましたし、真面目に作ってあるのが私好みだったんです。

で、主役のお兄さんが、無駄にマッチョ過ぎないのも良かったです。ちょっと知的な感じというか、スーパーマンとか、あの手の服装のヒーローにしちゃあ、若干線が細かったのも好印象で。で、このクリスチャン・ベールって人のことを知らなかった私は、彼の出演作を見て驚愕!え~~っ、あの 「太陽の帝国」(1987/米)の、やたら可愛かった少年?!と。もう20年ぶりの再会!こんなに立派になって・・・と感慨深さもひとしお。あれ~前はもっと金髪じゃなかったっけか?(←私の思い込みかも)

で、ダークナイト。2時間半と長いものの、映画をいやがおうにも盛り上げてくれる音楽に、飽きさせない展開、これでもか!という大金を使ってのハリウッドならではの大規模・ゴージャスなシーンに圧倒されました。4つ☆半
私が一番好きなシーンはラストシーンと、あのカッコイイ装甲車からバイクが現れるシーン!!ここは血圧がいきなり50はアップした!!(前作のバットマンビギンズでは、この装甲車に痺れたものでした^^)
このタイヤの馬鹿デカいバイクのカッコ良さったら!!あのバイクにまたがって走るバットマンの後ろ姿が凄く格好いい。でも、ひるがえるマントがタイヤに巻き込まれないか?という余計な心配もしつつ・・・。あのバイクが一瞬車高が低くなって・・・って仕組みまであって、ブラボー!でした。

そして、今回は何と言っても、悪役のヒースレジャーが、凄かった・・・。あのくちゃくちゃ言ってるしゃべり方といい、ぶっとんでる悪人ぶりが本当に凄かった。もったいないな・・・って心から思いました・・。
このバットマンシリーズでの、バットマンを支えてくれるマイケル・ケインとモーガンフリーマンが良い人達で凄く好き。残念だったのは、マギー・ギレンホールがヒロイン・・・という処が、ちょっと・・。それと、アーロン・エッカートの半分方面がすごく怖かった・・・。

ところで、YOU-TUBEで、とっても面白くてスゴイな~と思った映像が。レゴブロックで、ダークナイトの予告編を再現してるんですが、よくもまぁ、作ったなー!The Dark Knight Trailer. IN LEGO!!!
家の子供は映画は未見ですが、ダークナイトの予告編と、このレゴの動画と見比べて、よく作ったねぇ~!と大受けしてました。

ダークナイト (2008/米) The Dark Knight
監督 クリストファー・ノーラン 音楽 ハンス・ジマー / ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演 クリスチャン・ベール / ヒース・レジャー / アーロン・エッカート / マイケル・ケイン / マギー・ギレンホール / ゲイリー・オールドマン / モーガン・フリーマン / モニーク・ガブリエラ・カーネン / ロン・ディーン / キリアン・マーフィ
【2008/10/01 15:51】  コメント(17) | トラックバック(21) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<20年ぶりに再見「太陽の帝国」 | ホーム | 「中国の植物学者の娘たち」ラストに呆然・・・>>
コメント

latifaさん、こんにちは! TBありがとうございました。
ずっと前に書いた『ビギンズ』の感想もTBさせていただきました。届いてるかな?
そうそう、クリベーって『太陽の帝国』の少年なんですよー。
今まで「好き」と思ったことなかったのですが、『ダークナイト』で惚れました(照)。
『ダークナイト』12月早々にDVDリリースらしくて、購入、どうしよう???
私もトゥーフェイスの半分方面(笑)が怖くて正視できなかったので、ちょっと迷います。
でもヒースの遺作だしね。。買いですよね。。
今年のベストか~、考えますよねそろそろ!
『ダークナイト』は絶対、入りますね。。うんうん。
最近観た映画の感想がアップできてないんですが、書けたらまたお邪魔させて下さいね。
ではでは~。
真紅  【 編集】  URL |   2008/10/01 17:02   |  TOP ▲ |


このコメントは管理人のみ閲覧できます
  【 編集】   |   2008/10/01 17:08   |  TOP ▲ |


こんばんは~♪
昔のバットマンもかなりの話題作だったので劇場に見に行ったのですが、それほど好みじゃなかったのでそのままバットマンからは遠ざかっていたんですよ。
で、ケン・ワタナベが出てた「ビギンズ」も見ずじまい。
それがこの『ダークナイト』にはぶっ飛びました。
ちょうど『ビギンズ』もテレビで見れたので、その後二回目の『ダークナイト』を鑑賞。
かなり魅力のある世界観ですよね。
で、私があまりに勧めるので息子も見に行ったのですが、すっかり魅せられて結局3回も見ちゃったみたい。
もちろんDVDも買わされるでしょう。
latifaさんが教えてくださったレゴのようつべ、見に行ってきましたが、もうサイコー!!!
ウチの息子はレゴ大好き少年だったので、これを見せたらきっと喜ぶと思います♪

クリスチャン・ベールって口元がイマイチ好きじゃないんですけど(舌が短い??)この作品の役は三割増しでカッコよく見えました!
ミチ  【 編集】  URL |   2008/10/01 22:41   |  TOP ▲ |


真紅さま~こんにちは!
質問部分もありがとうございました☆ うぬ~やっぱり私はちゃんと見てない様だ・・・(^^;) もう一度レンタル開始になったら、ゆっくり見なおしたいです。 装甲車からバイクが出る瞬間も、こま送りでゆっくり堪能したい。

それにしてもDVDが12月に発売ですか?随分早い・・・。きっと映画上映で元を取れたとか、予想以上に売れたんでしょうね。どんな特典映像がついてくるのか?楽しみですね♪

『ビギンズ』方もありがとうございました!真紅さまの記事、すごく古い日付だったので、、、その時のブロガーさんたちとの楽しそうなコメントを今読むと、ちょっと切なくなってしまいました・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2008/10/02 08:58   |  TOP ▲ |


ミチさん、こんにちは~!
>『ビギンズ』もテレビで見れたので、その後二回目の『ダークナイト』を鑑賞。
ということは、私の一回目は、ミチさんの2回目の頃に当たるのね、きっと(^O^)

そうなんですよね、単なる勧善懲悪ものじゃないところが面白いです。凄く哲学的な要素を含んでいるところが、安っぽくない映画になってたと思います☆
それにしても、お金で動かない、楽しみだけのために悪い事する人というのは、ホント怖いです。

息子さんもハマったのね~^^ 3回も行くなんて、相当気に入った証拠だわ♪ 私も娘に見せたいのは山々なんだけど、例の半分の怖い顔シーンに耐えられないかも・・・と思って薦められなかったの。

で、レゴの動画、ご覧になって下さったのね~!!あれとは違うバージョンもあるのです。

>ベールって口元がイマイチ好きじゃないんですけど(舌が短い??)
 ゴメンなさい、爆笑しちゃった。私も口元がなんか今ひとつだな・・って思ってたんだけど、そうか、舌が短いのか? 個人的には唇が薄い人よりぶあつい男優さんが好みなのです。

あのバットマンになった時の低音の声は、地なのかな?あの低い声がカッコイイわ~。
latifa  【 編集】  URL |   2008/10/02 09:04   |  TOP ▲ |


latifaさん チャオ~★
札幌は晩秋? 朝晩が寒い今日この頃・・・

私も見た!! 友達が「今年見た中でベストワン!!」なんて言うもんだし、評判も良いので こりゃあ~見ないとと
思って・・・見たのは大分前なんだけど♪ うんうん そーなのよね~ これホントカッコイイし、面白かったです。  ヒース・レジャーのジョーカーが凄いと評判ですが、私もある意味ビックリしました。 この人って、実は凄い役者さんなんだわ(失礼)・・・って。  クリスチャン・ベール普通にカッコイイじゃあないですか~。 桁外れの大金持ちってゆー役も違和感なくキマッテいるし、ハンサムですよね。 私もマイケル・ケインとモーガンフリーマンが良い味だしてていいな~と思いました♪♪ 素敵~と思ったもん♪    それと、同じくマギー・ギレンホール・・・ 地味すぎやしませんか? あんまりヒロインっていうイメージじゃないような・・・
前作のトム・クルーズ婦人の方がまだ良かったような・・・。      アーロン・エッカートも怖かったね~。なんで そこまでああなるかな?
みたいな・・・(あんなに正義感だったのに~)
あと、船爆破のシーンはホロリとしますよね。 あの囚人乗せた船で 爆破装置を海に投げる黒人の人。(普通に考えたら 囚人の船の方を爆破させればイイと思っちゃうんでしょうけど・・・ 一般市民の乗った船の人も起爆装置ONに出来なかったところも良かった・・・♪)

なんか、次回作は 悪役にジョニーデップなんですよね? 楽しみだわ~~★★

レナ  【 編集】  URL |   2008/10/02 11:17   |  TOP ▲ |


こんにちは♪ 

『ダークナイト』、この作品は今年ベストに入れる方、多いでしょうねぇ。
勿論私も上位ランクインです(^^)
ストーリーも面白かったけど、やっぱりヒースがすごかったぁ・・・
これが最後と思うと、本気で残念ですわ・・
non  【 編集】  URL |   2008/10/02 11:20   |  TOP ▲ |


レナさん~こっちも急に寒くなっちゃって、秋服を通り越して冬服を引っ張り出しています。

ヒース・レジャーのジョーカーは、噂には凄いと評判は聞いていたけれど、実際見てみたら、ほんとに凄かったですね。

>クリスチャン・ベール普通にカッコイイじゃあないですか~。
ぷふふ。普通にカッコイイって、まさに言えてる言葉だわん。これと言って欠点が無いし、極端な特徴が無いもんだから、インパクトのあるこういう役をやってなかったら、普通にカッコイ人って感じで、印象に残らずに今に至ってしまったのかも・・。(←私は)

>前作のトム・クルーズ婦人の方がまだ良かったような・・・。
 そうなの!私もソレそう思ってた~。そもそもバットマンビギンズを見たのがつい最近なもんだから、その時は既に、トムクルーズと結婚した人って事になってて(爆)
トムクルーズの嫁って、私は殆ど映画とかで見た記憶がなくて(見たことあるのに出演していても覚えてない)ビギンズで、初めてシッカリ確認した?って感じだったの。

アーロン・エッカート、ダークサイドにみごとに墜ちちゃったね・・・。今のこの最新医学・整形技術で、何とかなったんじゃないかなあ・・・と思うんだけどな・・・。あの時点では怖すぎたけど、色々移植とかやれば・・。

船爆破のシーンとか、色々考えさせられる内容で良かったよねー!でも、私ったら、お馬鹿だから、一回見ただけじゃ、良く解ってない部分が色々あるみたいなの。もう一回しっかり見てみたいわ。

>悪役にジョニーデップなんですよね
これ、私も聞いたんだけど、本当に本当なの?決まりなのかな? 本当だったら、すんごい楽しみなんだけどな~。
latifa  【 編集】  URL |   2008/10/02 16:59   |  TOP ▲ |


nonさん、こんにちは~☆
『ダークナイト』今年のベストに入れる人、やっぱり多そうですよね?^^

本当に惜しい人を亡くしたな・・って、この映画を見て更に再認識しちゃいました・・・。こんなスゴイ演技をしてくれてたのに・・・あ~残念ですね・・・。続編も見たかったのにな・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2008/10/02 17:01   |  TOP ▲ |


こんばんは!
きゃ~latifaさん、レゴのバットマンに大ウケしちゃいました♪
特にジョーカーのアップが笑える、、、
本物の予告をしつこく何度も見て感動していた私でしたが、ヒースとクリスチャンの声が聞こえるのに、あのレゴ、、、ぷぷぷです!

で、、、『太陽の帝国』を観賞されていたんですね~
私は未見ですが、観たいと思っていたんです。
私もクリスチャンを知ったのはわりと最近なのですが、彼は芸歴が長かったのね~
で、、、子ども時代がメチャメチャ可愛いのね~昔の写真を調べていたらドンドン萌えてしまいました(照)

このバットマンシリーズは、ちょっとダークだけど、、、かなり面白いドラマになっていますよね。
今回はヒースのジョーカーが物凄くて、一生忘れられないキャラになりました。

ところで、連日バタバタしておりまして、ブログに向かう時間が極端に減った私ですが、なんとか元気です。
義母の調子が相変わらず悪く、病院通いは続いておりますが、、、なんたって長男の嫁なので(汗)頑張ります。
お返事などが遅れがちでゴメンナサイね~
由香  【 編集】  URL |   2008/10/03 00:17   |  TOP ▲ |


由香さん~こんにちは!
いやぁ~良かった!その後どうされているのかなあ・・・って気になっていたのです。でもショーシャンクの記事もアップされていたので、大丈夫になってきつつあるのかな?とも思っていたの^^ 私なんて次男の嫁だけど、事情があって、長男の嫁状態だよん。お互い大変だけど、がんばろうね。

で、レゴの見て下さったのね~^^ありがとう♪本当の声や音楽が後ろで流れてるのが可笑しいよね~☆ 

太陽の帝国の話をしていたら、急に再見したくなって、図書館にあったのでリクエストしちゃった!借りられていたのでまだ回って来るのに時間がかかりそう。でもTSUTAYAにはもう置いてないから、待つわ~。
latifa  【 編集】  URL |   2008/10/03 08:48   |  TOP ▲ |


わぁぁー!
レゴの予告おもしろかったです!しかもコレ見ていたらまた映画見たくなってきた。。。
ダークナイトは私の中でもかなりヒットで、、、実は2回観にいっちゃいました♪そしてDVDも予約したよー。
ビギンズと続けてみたらより深みが増しそうですよね。
きらら  【 編集】  URL |   2008/10/08 22:04   |  TOP ▲ |


きららさん~こんにちは!
コメントとTBありがとう!!
きららさんちのレビューは、以前拝見させて頂いてたの。
でも、この映画、もういやというほど充分語り尽くしてるだろうなぁ~って思っちゃってたのだ。
そうか~その後ホントに2回目見に行かれ、しかもDVDも予約したなんて!!
latifa  【 編集】  URL |   2008/10/09 13:49   |  TOP ▲ |


latifaさん♪
お久しぶりです^^

私も、か、な、りの遅ればせで、いまさらですが、
「ビギンズ」「ダークナイト」
2夜連続みてしまいました!!!
前からHDDに入れてた「ビギンズ」
を、ようやく見て、、、そうなると、当然「ダークナイト」となるわけですよね♪

うーーーーん、面白かったです!!
いくらでも深読みできそうな内容。
暗めの画面、単純じゃない構造。
ジャック・ニコルソンを超えた(私的には)ヒース・レジャー!

考えるに、ジャック・ニコルソンのジョーカーって、すごく劇画チックで、
すごく大げさな演技で、昔の「バットマン」の世界観にはぴったりなんですね。でも、今この時代、そういうマンガの世界じゃない現実の世界に多くいるであろう、愉快犯?どこかが、完全欠如した人間を描くには、もう、そういうマンガチックな演技じゃダメなんじゃないかなぁ、、って思うんです。
ヒース・レジャーのほうが、そういう意味でずっと怖いです。いますからね、こういう人間が。
(あのくずれかけたメイクが、人間であることを示してて余計にリアルです。)

そういう人間に対して、もう従来の正義は通用しない。なくなれば、よし!っていう単純な話じゃなく、そこで、自分が(バットマン自身の)生き方が問われてるんですねぇ。
そこで、ジョーカーを殺して、ヒーローとなって生きていくか、ダークナイトになって、悪を完全に滅ぼすこともできずに(自分の正義感で、悪を成敗できないっていう矛盾を抱えながら生きていくか)、ってことを今の時代に提示する素晴らしい作品だと思いました。

それにしても、これ見ちゃうと、
大好きな「スパイダーマン」シリーズも牧歌的だなぁ、、、って思えてきます。
あれは、まさに青春物語ですね^^
レイ  【 編集】  URL |   2009/03/22 12:23   |  TOP ▲ |


レイさ~~~ん(^○^) こんにちはー!!
> 「ビギンズ」「ダークナイト」 2夜連続
拍手!!それはナイスですね~~☆

> 暗めの画面、単純じゃない構造。
> ジャック・ニコルソンを超えた(私的には)ヒース・レジャー!
そうそう。私もあの暗さがツボでした。 そして私もジャックニコルソンよりもヒースレジャーの方がおおっ!!というのがありました。

> 考えるに、ジャック・ニコルソンのジョーカーって、すごく劇画チックで、
> すごく大げさな演技で、昔の「バットマン」の世界観にはぴったりなんですね。でも、今この時代、そういうマンガの世界じゃない現実の世界に多くいるであろう、愉快犯?どこかが、完全欠如した人間を描くには、もう、そういうマンガチックな演技じゃダメなんじゃないかなぁ、、って思うんです。
  おおおお~~!!さすがレイさん~~。そうかも。あの15年?20年前の時代と今とでは、時代も、鑑賞側の求めるものも違ってるんですよね。

> そこで、ジョーカーを殺して、ヒーローとなって生きていくか、ダークナイトになって、悪を完全に滅ぼすこともできずに(自分の正義感で、悪を成敗できないっていう矛盾を抱えながら生きていくか)、ってことを今の時代に提示する素晴らしい作品だと思いました。
 そうそう!!単なる勧善懲悪じゃない処がgoodでした~^^

「スパイダーマン」シリーズも、面白いんだけれど、「バットマン」が凄い高尚?な映画の域に行っちゃってる感じもあるから、なんだかちょっと気の毒な気もするわ・・・

ところで、今更ですが、「おくりびと」見ましたよ~ん!
レイさんは劇場で早々にごらんになってから、アカデミー賞受賞でしょう?^^ そういうのって、なんだか自分もその映画を応援してきた一員の様な気持ちになって、きっと凄く嬉しかったんじゃないでしょうか?(^○^)
なかなか良い映画でしたね~~。もっくんが今もきりっと美しかったです。
latifa  【 編集】  URL |   2009/03/22 17:16   |  TOP ▲ |


latifaさん♪☆♪

お返事ありがとうございます^^
そうなんですよねぇ、、、
やっぱり、「スパイダーマン」大好きだから、ねぇ(笑)
あのわかりやすさと、飛翔感は何度見てもワクワクするんですよ♪
考えたら、同じようなヒーローものでも、描きかたによって、ここまで違うのねぇ・・・
共通してるのは、ヒロインがブ○イクってことくらい?(笑)
な、なんで・・・この人起用するか?女優なんて、山のようにいるだろうに・・・っていう。

>おくりびと
のところに書かせていただこうかな?
って思ってたんですが、ここでもいいですか?^^

そうなんですよ~~~~
まさかの、アカデミー賞!!
いや、本当にあの映画ってたとえ、アカデミー賞にノミネートされようが、されまいが、いい映画なんですよね。
ただ、あそこまで、持ち上げられると、「いやぁ。。。それほどでも」ポリポリ・・
なんて、監督でもないのに、面映い(笑)

でも、映画の描き方がさらっとしてて、やはり日本映画だなぁ、、、って思います。つつましさ、、とか、ほんのりおかしいとか、そういうのは、アメリカでも韓国でも、ヨーロッパでもない感じがします。

それにしても、私もlatifaさんと同じで、広末の奥さんは全然ぴんとこなくて・・・・
好き嫌いっていうより、モックンの奥さんにしては、幼い(実年齢とかじゃなく)気がしました。
木村多江(字がまちがってるか?)とか、、あぁいう地味目の女優さんのほうがよかったなぁ、、。
にしても、私は「汚らわしい」ていう言葉がすごい違和感でした・・・。
それが、一般的な感想なんでしょうかねぇ。。

モックンは、「シコふんじゃった」が大好きだったので、こうして、いい映画と出会えてよかったね^^って思います(って、何様?!)
生真面目で、世間づれしてなさそうで、ちょっと抜けてる感じがよかった!!!
レイ  【 編集】  URL |   2009/03/22 19:31   |  TOP ▲ |


レイさ~ん、今ちょうどPCの前にいたのだ~(^▽^)
「スパイダーマン」といえば、今晩、2を放映するんですよ~。札幌でも同じよね?

> あのわかりやすさと、飛翔感は何度見てもワクワクするんですよ♪
そうなのよね~。あのビルの間をひょんひょん飛んでいく様が見ていて楽しい!

> 考えたら、同じようなヒーローものでも、描きかたによって、ここまで違うのねぇ・・・
> 共通してるのは、ヒロインがブ○イクってことくらい?(笑)
ぶははは!!そうそう。 どうしてなんだろう・・・?

おくりびと、こっちで書いちゃっても全然良いですよ~(^▽^) どこでも大歓迎です!!
> でも、映画の描き方がさらっとしてて~~つつましさ、、とか、ほんのりおかしいとか
そうそう!そういう控えめな処が良いですよねー。
日本ならではの味わいっていうか。もっくん自身も、出過ぎないっていうか、謙虚というか、威張って無くて偉いっ!と思いました~。
ボクが企画を考えて~どうのこうの~なんて、もっくんから言ったことなんて全然無くて。
受賞して、これほど話題にならなかったら・・・・そして、回りの人達が「実はこの映画は~もっくんが~~」って言わなかったら、解らなかったかもしれない。

> 木村多江(字がまちがってるか?)とか、、あぁいう地味目の女優さん
合うっ!!!!思わず膝を叩いてしまいましたよっ☆ 彼女ぴったり来るなぁ~。

> モックンは、「シコふんじゃった」が大好きだったので、こうして、いい映画と出会えてよかったね^^って思います(って、何様?!)
そうそう、出てましたよね~!!「ファンシイダンス」とか「シコふんじゃった」とか周防正行監督の映画・・・。あの時、アイドルから役者へと脱皮するのね?って思ったものでした。しかも、選んだ映画が、カッコイイ系映画ではなく、ちょっとユニークな一癖ある映画だったので、やるなぁ~もっくん!って思ったわ。「ファンシィ~」は見た目も悪くないけど、「シコふんじゃった~」は、カッコイイ系のルックスのもっくんが、相撲??って衝撃があったわ・・・ そういやあれに竹中直人が出てて、緊張するとお腹壊れる~って役で笑ったなぁ~。

その後、今見たら結構色々な映画に出演していたのね・・・。そこまでファンって訳じゃなかったから、見てない方が多いけど・・・。RAMPOとか双生児とかはTVで放映した時に見たんだけれど、美しさを生かして耽美な作品とかにも主演してたけど、残念にも、あまりぱっとしない映画だったから(爆)、、、そんなこんなで、やっと「おくりびと」で大当たりー!って感じで、嬉しくなっちゃいますよね。長年地道にがんばっていて良かったね♪報われたね! って思えるというかね。
浅野君が「モンゴル」で賞を取った時と同じ様な嬉しさです☆
latifa  【 編集】  URL |   2009/03/22 19:47   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/624-b94c6a3b

ダークナイト
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2008/10/01 16:39)
 『シリーズ最高傑作!この夏、あなたは史上最凶のジョーカーを引く――!』  コチラの「ダークナイト」は、コレまでの映画化された「バットマン」とは違う切り口と世界観を提示した「バットマン・ビギンズ」の続編となる8/9公開(2・3先行上映)のアメコミヒーローも


バットマン・ビギンズ
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2008/10/01 16:40)
 実を言うと「バットマン」シリーズは大好きなんです。特にティム・バートン監督の「バットマン」と「バットマン・リターンズ」が好きなんですが、この「バットマン・ビギンズ」でバットマンを務めるクリスチャン・ベイルが会見で「これまでのバットマンは観てません」と...


暗黒の騎士~『ダークナイト』
真紅のthinkingdays (2008/10/01 16:55)
 THE DARK KNIGHT  マフィアによる腐敗と暴力がはびこる街、ゴッサム・シティ。ジョーカー(ヒース ・レジャー)によって更なる凶悪事件...


続編に超・超期待!~『バットマン ビギンズ』
真紅のthinkingdays (2008/10/01 16:56)
「バットマンシリーズ新作のジョーカー役にヒース・レジャーが決定」のニュース に驚喜した今月始め。『バットマン』のジョーカーと言えばジ...


映画 【ダークナイト】
ミチの雑記帳 (2008/10/01 22:26)
先行上映にて「ダークナイト」 『バットマン ビギンズ』の続編。監督はクリストファー・ノーランが続投。 おはなし:悪のはびこるゴッサムシティ。ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)やハービー・デント地方検事(アーロン・エッカート)の協力のもと、バット


『ダークナイト』
Sweet*Days** (2008/10/02 11:18)
監督:クリストファー・ノーラン  CAST:クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート 他 犯罪都市ゴッサムシテ...


ダークナイト
★YUKAの気ままな有閑日記★ (2008/10/03 00:04)
昔のバットマン映画は暗くてあまり好きじゃーなかったけれど、前作の『バットマン ビギンズ』で大好きなクリスチャン・ベールがバットマンになってから、豪華キャストも手伝ってかスッカリ魅せられてしまった。今作は、今年1月に急逝したヒース・レジャーのジョーカーも物...


信念を闇夜に照らして
MESCALINE DRIVE (2008/10/04 17:19)
アメリカンコミックの雄、Marvelの「ハルク」が映画化され、只今公開中だ。秋には「アイアンマン」が日本上陸する。 アメコミもう一方の雄、DCコミックも負けていない。人気のダークヒーローの映画化作品がこの夏を席巻している。 DCコミックには光と影のスーパーヒーロ...


真相は闇に溶けて
MESCALINE DRIVE (2008/10/04 17:20)
「ダークナイト」を観たんだな。思ったけど、ジョーカーはドラゴンボール最強伝説の持ち主であるアックマンなんだな。アクマイト光線を浴びると悪心がどんどん膨らんでゆく。パーン!メタボリック!


『ダークナイト』を観たぞ~!
おきらく楽天 映画生活 (2008/10/04 23:46)
『ダークナイト』を観ましたバットマンの最凶最悪の宿敵であるジョーカーの登場で混乱に陥ったゴッサムシティを守るべく、再びバットマンが死闘を繰り広げるアクション大作第2弾です>>『ダークナイト』関連原題:THEDARKKNIGHTジャンル:アクション/サスペンス/アドベ...


映画 『ダークナイト』
きららのきらきら生活 (2008/10/08 22:01)
 ☆公式サイト☆映画『バットマン ビギンズ』の続編で、バットマンの最凶最悪の宿敵であるジョーカーの登場で混乱に陥ったゴッサムシティを守るべく、再びバットマンが死闘を繰り広げるアクション大作。監督は前作から続投のクリストファー・ノーラン。悪のはびこるゴッ


ダークナイト/THE DARK KNIGHT
我想一個人映画美的女人blog (2008/10/09 19:33)
          好きなアメコミは?憧れのヒーローは?と聞かれたら 「バットマン{/atten/}」と即答するほど、実は(っていうほどのコトじゃないけど)『バットマン』好き{/heart/} 『バットマンビギンズ』からもう3年、新生バットマン第二弾は、前作同様 クリス


バットマンビギンズ/BATMAN BEGINS
我想一個人映画美的女人blog (2008/10/09 19:34)
なかなかの出来~! 偉そうに言っちゃうが私は10年来のバットマンファン{/hearts_red/}{/hearts_red/} 私がここで説明をしなくてもうまく語れる人は 他に沢山いるから詳しくは語らないけど (何のためのオススメじゃ) {/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/star/}{/sta...


ダークナイト
Akira\'s VOICE (2008/10/16 18:37)
なんですか,このテンションの高さは!!!  


バットマン ビギンズ
mama (2009/01/11 19:53)
BATMAN BIGINS 2005年:アメリカ 監督:クリストファー・ノーラン 出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、ケイティ・ホームズ、渡辺謙、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマン、ルトガー・ハウワー 大富豪の家に生まれたブル...


【映画】ダークナイト…高評価↑ 残念な点はマ○ー・ギレンホールの顔ぐらいですね
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 (2009/02/13 14:00)
洗車をすると翌日高確率で雨{/kaeru_rain/}が降るピロEKです{/face_hekomu/} 先程、夜勤から帰ってきました{/ase/} 私の会社は夜勤があります。ほとんどの生産現場の従業員さんは夜勤で働いている訳で…とはいえ私の場合、ここ数年間は夜勤なんてしていなかったんです


ダークナイト
Addict allcinema 映画レビュー (2009/07/06 17:46)
あなたは史上最凶のジョーカーを引く。


『ダークナイト』'08・米
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ (2009/09/25 08:39)
あらすじ悪のはびこるゴッサム・シティーを舞台にゴードン警部補やハービー・デント地方検事の協力のもとバットマンは街で起こる犯罪撲滅の成果を上げつつあったがジョーカーと名乗る謎の犯罪者の台頭により街は再び混乱と狂気に包まれていく。感想東洋人スターを冷遇する...


No.168 ダークナイト
気ままな映画生活 (2009/09/26 19:41)
全米で5億ドル突破、歴代2位の興業成績を収めた本作品。 もちろん、1位は「タイタニック」 鳴り物入りで日本公開となったけど、これまでの アメコミヒーロー物と同じく日本ではさっぱりの成績でした。


ダークナイト
いやいやえん (2012/07/18 06:36)
色々な意味で話題であったこの作品、ようやく観ることができました ヒース・レジャーの遺作であり、彼のジョーカーは言葉に言い表せられないほど、本当に素晴らしかった。観ているこちらが圧倒された。彼の演技がもう観られないのが、本当に本当に残念です アメコミもの...


バットマン ビギンズ
いやいやえん (2012/12/11 09:00)
クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、リーアム・ニーソン、ケイティ・ホームズ、ゲイリー・オールドマン共演。 シリアス路線でバッドマン誕生秘話からはじまる3部作の1作目


| ホームTOP ▲ |