ヒトラーの贋札は映画を見終わった後、主役のサリーのモデルとなった人のその後の人生を知って、おお~と思って、☆半分アップ。映画の雰囲気とか音楽とか全般的に私の好みでした。
「君のためなら千回でも」は、映画の後、原作も読んだので、思い入れが更にアップしちゃったので。 3位「地上5センチの恋心」 マイナーですが、これ、すごく好きなので。 4~7位 どれも面白くて、順位をつけられません 「魔法にかけられて」 「ダークナイト」 ヘヴン ペネロピ 以下の3つも凄く面白くて好きなんだけど、今年2008年のはじめ頃見たとはいえ、ずいぶん前に見たな・・という感覚なので、ランクが下がっちゃった。もし最近見てたら、トップ3に来てたかも。 転々 キサラギ 天然コケッコー ⇒2007年面白かった映画マイベスト10 ⇒2006年面白かった映画マイベスト10 ⇒2005年度 |
【君のためなら千回でも】。
これまだ未見なんですけど 友達も絶賛してたんですよ。 (ネットで知り合った映画仲間です←リアル生活で映画の話できる 友達いません・涙) 今年中に見ます!! 【ヒトラーの婚礼】。 この映画も迷ったまま未見です。 でもlatifaさんが1位にするほどだから近々 見てみようかと思います(o^―^o)ニコ 【ダークナイト】。 ヒース(ジョーカー)は素晴らしかったけど、頭の悪い私には ちょっと難しかったんです(汗) テンポが速いと言うのか、『あれ?』って思ってる内に 次へ次へと進んでいくので(笑) アメリカの友達は大絶賛してました(特にジョーカーに) 【ペネロピ】は・・・・ 度忘れしちゃったけど、主人公の女の子(アダムスファミリーの子) あの子結構好きなのでチラっと見たんだけど、 ちゃんと内容も把握しないまま 『くだらん!』って思って、見るの止めちゃったんですよ(汗) そんなに面白いなら、ちゃんと見ればよかった~と後悔です(;´・ω・) 私はなんだろうな・・・今年のベスト1の映画。 年度関係なく見てるから、今年日本で公開orDVD化された物じゃ なくなってしまいそうです(汗) だって【ラスト・コンサート】あたりが上位に来そうな 感じなんですもん(笑) あと 【あるスキャンダルの覚え書き】 【奇跡のシンフォニー】 【題名のない子守唄】 【エル・オルファナート】 等など・・・ あっ、あと【ディア・マイ・ファーザー】見ました(エリック・バナの) オーストラリアの60年代の田舎の景色は綺麗でしたが内容は 私は好きじゃなかったです・・・ ラストがこの映画を無理やり美化してまとめてるだけのような・・・ めぐさん、こちらにもありがとう(^O^)
> 【君のためなら千回でも】と 【ヒトラーのにせさつ】 これ、単に私が好きなだけで、多分世間の人、こんな上位に入れない予感・・・(^^;) ちなみに、家の旦那にも見て見て!と強制的に見せたけど、反応いまいちだったし。特にヒトラーはいまいちだったみたい・・・。 「君のためなら~」は、映画を見る時の、私の楽しみの一つである「映画で世界探訪~」を満足させてくれたし(イスラム圏を舞台にしてる映画は私の大好物)、内容展開には、オイオイ!という処とか、頭に来る部分があったけれど、それでも、ハッサンっていう少年の心に感動しちゃって・・・(T_T) とても印象に残った映画だったの。でも、賛否両論な映画だから、期待しないで見てね。 「ヒトラー~」も、決して主人公の人良い人じゃないんだ。でも私はこういう感じの映画が好きなのです。なんか渋いっていうか・・・。 【ダークナイト】 ヒース(ジョーカー)は素晴らしかったけど、頭の悪い私にはちょっと難しかったんです(汗) 私もですよ(^^;)。一回見ただけじゃよく解らなくて、結局4回くらい見ちゃった(DVDレンタル開始になった^^) 未だにちょっと解ってない処ありそう・・・。でも、悪役のパワーと、ラストシーンが凄く好きなのです☆ 【ペネロピ】 そうでしたか~。私的には、インテリアとか服装とか、そして内容も好きな映画だったんだけどな~。でも、合う・合わないって有るしね・・最初の15分くらいで、合わない・・と思った映画はたいがいラストまで見てもダメだからなあ・・・^^ あの女の子の主演してる「バッファロー66」だっけか?あれも好きなんだ~。 【あるスキャンダルの覚え書き】これは私も面白かったです!去年見たんだと思うわ。 【奇跡のシンフォニー】は、今年見たんだけど、音楽は良かったし、ジョナサンも良かったんだけど、話しが上手く行きすぎじゃ~とか思っちゃって・・・。 【題名のない子守唄】これ、去年見て私も凄く印象に強く残ってる映画でした! 【ディア・マイ・ファーザー】って・・・知らない!!(爆)アワワワ・・・。エリックバナさんが出てるのね?う~ん、一応バナさんは好きには好きなんだけど、他の出演作も色々見よう!って程までのファンではないんだ~。めぐさんがいまいちだったなら、見なくても良さそうだなっと(^^;) こんにちは~♪latifaさん!
TB&コメントどうもありがとう。お祝コメントもサンキューです。 いつのまにか2周年になっちゃった。飽きっぽい私なので奇跡かも?!(笑) 今年はやたらと忙しい忙しいと連呼してしまいました。色んなことが重なっちゃったんだよね~人生にはそんな時もあるよねぇ~ で、、、latifaさんが1、2、3位に選んだ作品は未見です。気になっていたんだぁ~ なかなかDVDを借りれないけど、ゆっくりペースで観てみたいな♪ 私も年の初めに観た作品は忘れ気味に・・・どうしても最近の作品の評価が上がっちゃう(笑) 自分がベストに選んだ作品はほとんどDVDを買うと思う。何度観ても楽しかったり感動したりする映画がやっぱり好きみたい♪ こんばんは!
おお~,ベスト10ですか~ そっか,今年ももう終わりなのね~ 私も今年はベスト10の記事を書いてみようと思いますが 「君のためなら~」は確実に入りますね。 でも1位は私の場合,やっぱり「ダークナイト」かな? あとね,けっこう中国映画にハマった年でした。 今年公開の作品ではないけどリウ・イエ君のファンにもなったし・・・ あと,ジェームス・マカヴォイの年でしたね~。 「ペネロピ」よかったわ~~。 あっ恥ずかしい・・・
最初【ヒトラーの婚礼】って思い込みで読んでて(バカ) 後で【~贋札】って事に気付いたんだけど、 コメントで直すの忘れて、そのまま【~婚礼】って・・・ 恥ずかしや~~~。 (つc_,` )ウヒヒ latifaさん merry christmas☆
いや~ 早いもんですね~ 今年ももう終わりか~。 良い年だったのか、イマイチだったのか・・・ピンとこないわ~。 latifaさんはどうでした? 私は とりあえず健康ですごせたので良しとします☆ latifaさんとは 今年も映画の事やら、旅行の事やら その他諸々 色々お話できて楽しかったです♪♪ 来年も 宜しくお願いしますね~♪ ところで「2008年ベスト映画」 そうですか~ 「君のためなら千回でも」 いきなり上位ですか♪ なんだか嬉しいな~。 この作品 latifaさんとアミールパパが素敵☆とかお話しましたよね。 私も原作も読んだのでとても思い入れがあります☆☆ 私のベスト(というより印象が強い作品?)は、この映画の他に 「ホットファズ」「エリザベスゴールデンエイジ」「イースタンプロミス」「ダークナイト」「ブラッドダイアモンド」等かなぁ~ 「魔法にかけられて」も もちろん面白かったです。 これからの公開作品では「永遠のこどもたち」(スペイン映画) 私は「アザーズ」が結構好きだったので・・・ 古い洋館、古城等聞くと怖いけど,妙にそそられる(笑) 札幌ではミニシアター系で1月末より公開みたいです あとは もちろん「ゲバラ」の映画ですね☆ ベトナム旅行ですが、今回はホーチミンだけです。 一緒に行く人があまり休みとれなかったもので・・・ハノイも行きたかったけど、何回かベトナムへ行っている友人が、初めてならとりあえずホーチミンでいいんじゃない?っていうから。 なんか30℃あるそうじゃないですか。 札幌とどんだけ温度差あるのやら・・・。 食べ物はとっても楽しみ☆ フォーも生春巻きも大好きなんで・・・。 それではlatifaさん 、風邪等に気をつけて、良いお年を♪♪ こんにちわー。
おおー。もうベストの時期ですねえ。はやいー。トップの二作は私どちらも見てないんですよねぇ。見なきゃなーと思いつつ、ここだとレンタルもままならず…。『天然コケッコー』は近いうちにみようと思ってます!今年中に見れるかなー。私も『ペネロピ』大好きですー。ベスト決めたらまたお邪魔しますね!それではステキなクリスマスをー。 latifaさんこんにちは。
「地上5センチ~」借りてきました。まだ見てないけど楽しみになった!「ダークナイト」がなんとなく敬遠してて未見ですが良いのですね。他の方のコメントにも上位に挙げるって人か...。 今年最初の方の鑑賞映画は記憶が薄れますもんね。こないだのM-1もそうだけど後のほうが点数高かったり。 そうかそろそろ僕もベスト選びしようと思いました。 たしか去年もlatifaさんは早々とベスト記事がUPされてて僕もやろうと思い立った気がしますw 由香さん~こんにちは!
由香さんち、まだ2年?って気がしてますよ~。これからも仲良くしてくださいな^^ >色んなことが重なっちゃったんだよね~人生にはそんな時もあるよねぇ~ うん、うん、そういう時もあるさ!そのうち、あ~暇、こんなに暇でいいのか?と思う時も来ると思うわ♪ 忙しくて大変な事も多いと思うけれど、体に気をつけてガンバってね! 私が選んだ1、2、3位は、1,2位は1週間レンタルにもうなってると思うので、お時間あるときに是非☆ 君のためなら~は、小学生くらいの男の子が主役で出て来るから、由香さんは、男の子のママの目って点でも、どういう風にご覧になるのか楽しみだわん。 ななさん、こんにちは~!
やっと今年も終わりですね。ななさんは、春先忙しかったり色々大変だったみたいだったけれど、元気で年末・年始を迎えられそうですね(^O^)私も今年は体調くずしまくりだったので、来年は健康運がラッキーでありますように~と願ってるところです。 >「君のためなら~」は確実に入りますね。 わーい!!ななさんも入れるのね?嬉しいな~!!! やっぱり、ななさんは「ダークナイト」が1位ですね☆ うん、うん、ななさんち、中国映画の記事が多いな~って思っていました♪ 私も結構中国映画とかアジア系映画は好きですよ~。 リウ・イエ君出演の映画は、なぜか偶然見てること多いし、身近な感じがするのです。私にとっては、やっぱり「山の郵便配達」が特別です。 ジェームス・マカヴォイ君は、ファンを増やしましたね~。償い、ペネロピ、ウォンテッドと3つも主演映画が! 中でも「ペネロピ」は良かったですよね。映画も、マカヴォイ君の出演作の中でも。 めぐさん~こんにちは(^_^)/
うふふ☆ そうだったのね? 私なんか、そういうこと、もうもう、しょっちゅうです(^^;) 気にしないで下さいね~☆ レナさん、こんにちは~!メリ~クリスマス(^O^)
今年はレナさん、職場で凄く大変だったよね、その後どう・・・?同僚の方、元気になったかな・・・?回りの人がヘルプしてくれてるとは聞いていたけど、やっぱり本人復帰が一番だものね。 私は今年は健康運最悪で、春からほんっとまいったわ。未だになんか常にどこかイマイチでもう早、更年期??って焦ってる。来年は元気になりたい~。それじゃないと旅行もおちおち行けないわ・・・。レナさんも健康で過ごせたってことは、素晴らしい事なのよ~☆(無くして気がつく健康のありがたさ~(^◇^)) 私もレナさんとは、映画だけじゃなくて、旅行とか色々な話しが出来て、落ち込んでる時は応援してくれたりと、ほんとに心の友と思ってるの。これからも宜しくねー!(^O^)! で、「2008年ベスト映画」だけど、「君のためなら千回でも」は、レナさんと色々追求しまくったり、あ~だこーだと話した効果で1・2位ってのもあるかも☆ 「ホットファズ」←私も凄く面白かったな。 「エリザベスゴールデンエイジ」←記事に書きそこねちゃったけど、やっぱりケイトって何を着てもカッコイイし似合っちゃうよね。出来たら順番としては、「ブーリン家の姉妹」の後に見たかったな☆ 「イースタンプロミス」←未見なの。今度見てみる! 「ブラッドダイアモンド」←アワワ・・見なければ!忘れてたわっ、大変!! 「永遠のこどもたち」は私も凄く見たいんだ~。パンズラビリンズの系統っぽいよね。 「アザーズ」って未見なの。今調べてみたら、ニコールキッドマンが主演だったのね?内容面白そう。彼女が、ちと苦手なので、見ないまんまになっていたんだな・・。で、監督がアレハンドロ・アメナーバルさんじゃありませんか~!海を飛ぶ夢とか、蝶の舌を作ったスペインの監督さんなのね?こりゃ今度見てみようと思います! >古い洋館、古城等聞くと怖いけど,妙にそそられる(笑) 私も、私も☆ で、「ゲバラ」だけど、少々不安になってきちゃった。ドキュメンタリーちっくなんだとか・・・。本とかちゃんと一杯読んでからじゃないと私、ついて行けないかもしれない・・。 で、ベトナム旅行は、ホーチミンに行くのね?^^いずれにしたって、羨ましい!!!お友達と一緒だと、食べ物もシェア出来て2倍楽しめるし良いな~。また一杯お話聞かせてね。なんかまたフィンランドの時同様に、レナさん効果絶大だから、本気で行きたくなっちゃいそう・・・。 私もね、産まれて初めて東南アジア(タイ)に行った時は、札幌からいきなりバンコクだったの。死ぬかと思ったけど、ツアーで一緒の東京から参加してた女の子達は「東京もこれくらいだよ」とフツーに言ってのけて、呆然としたよ。確かに今関東に住む様になってみると、そうかもしれない・・。 minoriさん、こんばんは~!
minoriさんもペネロピお好きなんですね~☆ 天然コケッコーは、凄い感動!とかは無いんだけど、ほのぼの良かったんです。私は映画を先に見て、その後コミックも読んだのですが、私的には、映画が良かったな~! minoriさんの感想、そしてベスト10も楽しみに待っていますね(^O^) mottiさん、こんばんは~!
今日あたりはmottiさんちは、ケーキとご馳走かな? 地上5センチは、中年のおばちゃんにはストライク!な内容でした。しかもフランス映画、そして可愛いおばちゃんって事で、私的にはポイント凄く高かっただけで、男性が見たらどうかなあ・・・。多分個人的に評価高いだけかも・・・・。 ダークナイトは、私の予感では、mottiさんお好きそうな気がするなぁ~! 是非レンタルも開始になったし、ご覧になってみて下さい。子供も一緒に見て平気かな・・・どうだろう・・・少なくともHでアワワ・・ってシーンはありません^^ そ~なんですよ。去年は12月14日にベスト10アップしてたみたいなんです。気が早いですよね(^^;) mottiさんのベスト10も楽しみにしています☆ mottiさんはパンズラビリンズとか上位にいそうな予感♪ latifaさん、メリークリスマス♪
映画ブロガーの中でも一番早いベストテンじゃないかしら~!(笑) 私なんて今のところ20本ほど挙げてて、その中からさらに絞って順位をつけるって作業に四苦八苦しそうです。 「ヒトラー」はとても良かったのだけど、私は原作を先に読んでしまったので、そちらの感動の方が大きかったかな~って感じです。 「君のためなら~」はとうとうこちらでは未公開でした(泣) いつかは見たいとは思っているのだけど、感動作の匂いがするから、落ち着いた時間にじっくりと見たいな~と思ってます。 「天然コケッコー」は昨年の邦画ベスト3に入れた記憶があるわ。 この映画の岡田君は輝いてた♪ (その後の彼は今ひとつだけどね・・・) ミチさん、こんにちは~!
うはは。ちょっと気が早かったですかね? 由香さんちでベスト10をアップされたのを見ていたら、私ももうアップしちゃおう~っと思っちゃったんです。実は12月はじめには、もう出来上がっていて、でも、その後凄く良い作品に巡り会えるかも~と期待してたら、巡り会えなかったんで・・・。 君のためなら~は、レンタルも出てるので、いつかお時間ある時にご覧になって見て下さい。でもね、これ、個人的に本とか読んだから思い入れがある・・ってのもあるからなあ・・・。ミチさん的にどうだろうか・・・。涙が出る系感動という感じの作品ではないの。むしろ、主人公に腹立つ!ってのが大きいかも(私もそうだったし、世間でもそう言ってる人凄く多かったから) 天然コケッコーは、もう3年前くらいに見た感覚なの。まだ1年経って無いとは・・・。岡田君といえば、ほんと、この映画限定で素敵だったよね(なんて言っちゃって申し訳ない。今後もやっぱり!と思う映画が来るかもしれない・・・) こんにちは
アップしたのでTBさせていただきますね。 私はDVD鑑賞でも,今年公開されたものに限定しちゃったので 「キサラギ」は入れてないんだけど 今年に限定しなければ絶対入ってたなぁ~ あと「山の郵便配達」や「藍宇」も古い作品なので審査外なのですが ほんとは入れたかった作品です。 latifaさんと被ってるのは「ダークナイト」と「君のためなら」の二つだけだけど この二つは外せませんよね。 しかし選んでいくうちに自分って結構エンタメ好きだな~とも痛感しました。 今年ももうおしまいですね。 また来年も楽しく映画のおしゃべりができたらと思っています! ななさん、こんにちは~!
そうかぁ、ななさんは、今年上映のに限ってのランキングにされたのね?^^ 私もそうすれば良かったかな? でも私の場合、レンタル鑑賞の方が劇場鑑賞よりも、割合としては断然多いのよ・・そうなっちゃうと、やっぱりロードショーから半年~1年遅れで見るという事が多くてね・・・(T_T) キサラギと山の郵便配達は私も凄くお気に入り~!!「藍宇」は未見なの。今度是非見てみたいと思ってるんだけど、家の近所のレンタルショップには置いてなくて・・・。 ダークナイト、やっぱり強いですね~!!今年はダントツで一位の予感・・。私も凄く面白かったですよ^^ こちらこそ、ななさん、来年もまたよろしくお願いしま~す(^0^)/ latifaさん、こんにちは♪
今年もお世話になりました。 いくつか同じ作品ですわ☆ でもほんと、良い作品って順位つけるの難しいですよね~(^^;) 結構未見の作品があるので、私も見てみようと思います。 では、来年も素敵な映画に出会えますように。 宜しくお願いしますm(_ _)m nonさん、こんにちはー!
こちらこそ、ありがとうございました(*^_^*) 来年も宜しくお願いしまーす☆ こういうベストテンって、ブログ書いてると、履歴を見れば色々思い出せるけれど、ブログ書く前は、手帳とかノートなどに全く書き留めておいてなかったので、はて?今年は何を見たっけ?って全然覚えてなかったんですよ。そういう面では、こうやって見た作品をすぐ振り返られるってのは良いなぁ~と思っています。 お嬢さん、冬休みですか?^^ 食事とか色々大変だけど、がんばりましょう~☆ latifaさーん☆
なんだか独特でlatifaさんっぽいランキング、楽しめましたー♪そうかそうか☆地上5センチの恋はね、実はネット試写会みたいなのが当たったんだけど、私の小さいPCで観るのがいやでやめちゃったの。今度レンタルしてきまーす☆ そいではー。今年も1年いろいろとありがとうございました! latifaさんは映画だけじゃなくって日記の方でもいっぱいおしゃべりできてとてもうれしかったです♪ 来年もまたよろしくお願いします♪♪♪ あ、なんだかfc2さんにTB送れなくって。。。またあとでワタシのベスト送りまーす♪ きららさん~こんにちは!
そうか~、PCの試写会当たってたのね?いいなぁ~!!私はレンタルで見たんだー。なかなか良かったので、今度是非ご覧になってみてね☆ 私も、きららさんと、旅行やスィーツ、ごはん、雑貨など、映画以外のお話も色々出来て、すっごく楽しかったです(*^_^*) 来年も、またよろしくお願いしまーす☆ PS きららさんちで、この前見てた「ゆず大根」を近々作ってみたいな~と思ってるんだ~。 TB、FC2と相性悪いのかな・・・?治ってくれると良いんだけどなぁ~^^ latifaさん、こんにちは。
今年1年もありがとうございました! latifaさんベストの中では「ヒトラーの贋札』観たかったのにまだ未見なの、 みてみまーす★ 来年もまたおしゃべりしましょう♪ 良いお年を、、、、! こんばんは。
いつもTBだけで失礼ばかりしています。 わたしは、2008年公開作はDVD鑑賞でも2008年度編に入れ、 それ以外はDVD編ということにしたので、 厚かましくもTBを2つ送ってしまいました。 気になりながら観れてないものが多くて、 またDVDやBSなどの放送を是非チェックしようと思います。 来年もこんな調子ですが、どうぞよろしくお願いします。 映画を観て、感想を書くだけで精一杯、 コメントを残すこともあまりできないですが、 migさん、こんばんはー!
migさんのベスト10の1位がラストコーションでしたねー☆ migさんのベスト10の中には未見の作品も色々あったので、ぜひ見てみたいと思います。アクロス・・とかね。 ヒトラーの贋札は、私の好みで面白かったんだけれど、世間では評判よくないみたい・・・。ここ数日、色々な方々の2008年ベスト10を見せていただいて、ランクインしてる人がほとんどいないの。いても10位くらいと低い位置。私みたいに1,2位にしてる人は皆無・・・。だから、きっとあんまり面白い映画じゃないのかも・・・。 悠雅さん、こんにちはー!
コメント、TBとってもうれしいです、ありがとうございました(*^。^*) 2つTBも大歓迎です。 私も旧作品と2008年作品とか、邦画と洋画とか、dvdと映画館鑑賞とか、分ければよかったかなぁーと、今さら思うのでした・・・(^u^) 来年も、どうぞまたよろしくお願いしまーす☆ こんにちは♪
昨年の今頃も「お雑煮のお出汁をとってる最中なんだけど遊びに来ました~」なんてコメント入れたのを思い出します。 今年もあとわずかになってしまいました。 映画もそうだけど本の方でもまた色々お話できると嬉しいな。 良いお年をお迎えくださいね。 来年もよろしくお願いいたします。 お邪魔します~
今年も色々お話できて楽しかったです来年もまたよろしくお願いします~~ ベストの上位は私は未見で。 参考にして是非チェックしたいです。 latifa さんは大晦日は テレビは?紅白?プロレス?・・笑 うちは紅白派と、ダウンタウン派に分かれます~~ 紅白には徳永さんも出るのでちょっと楽しみ~~ ではでは よいお年をお迎えくださいね~~ latifaさん、あけましておめでとうございます!
『地上5cm~』、私も今DVDが手元にあるんですよ~。 去年、ちょうど忙しい時期で、見たいなと思いつつ、逃してしまった作品だったんですよね★ latifaさんは、これ、といった時に突然コメントをくださり、いつも丁寧で・・。 とてもありがたいな、と思っています。 それと、作品のチョイスが本当に幅広いなーって思います。 いろいろよく見ていらっしゃる! またまた今年も、何かとお喋りさせてくださいまし! 今年もよろしくお願いします。 ミチさん、こんにちは~!新年おめでとうです(^○^)
今朝は、お雑煮まったり食べましたか?息子さんは、聖☆おにいさんを、気に入ってくださったかな?^^ 今年もいっぱいミチさんとお話ができて、すごくうれしかったです!! 来年もまた、本年同様、仲良くしてやってください!!(^o^)/ みみこさん、新年あけましておめでとう~~!
昨晩は、紅白を見ながら、チャンネルをかちゃかちゃ動かしつつ過ごしました^^ 弟一家が泊まりに来ていたので、プロレスやダウンタウンも結構見ていたな。ばたばたあわただしくて、ちゃんとみれなかったわ~(^^ゞ この冬休みは子供の塾の送迎もあって、夜の送迎って寒いし結構大変なのよね・・・。普段はもうちょっと早くお風呂に入ってるんだけど、送迎後にお風呂に入ると寝るのが遅くなっちゃったりするし、帰宅後小腹がすいて、軽く何か作ってあげたりとかね。。。 みみこさんちは、今年はのんびりできて良いね~^^まだ下のお子さんがいらっしゃるけど、今年はまだゆっくりできるんだよね? 来年もまた映画のお話、それ以外の話も色々いっぱいしたいな~☆どうぞよろしくね(^○^) とらねこさん~新年おめでとうございます~!
『地上5cm~』私はすごくお気に入りなんだけど、今のところ、ベスト10に入れてる人を一人もおみかけしてないの・・・。たぶん私個人的にすきなだけなのかも・・・。 とらねこさんのレビュー楽しみにしています☆ とらねこさんちは、映画もだけれど、旅行とか本とかいろいろな話題が豊富で、しかも私も行ってみたいな~とか、興味のあることが多くて、参考にさせていただいています♪ 今年も去年同様よろしくお願いしまーす(^○^) うわぁ~やっぱり似た感じの結果でしたね♪
latifaさんとはたくさんの映画のお話で 昨年は盛り上がりましたよね! 似たような感想になることも多かったですよね~。 今年もたくさんお話させてくださいね♪ latifaさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします♪ マイベスト作品の発表楽しく拝見させていただきました~。 『君のためなら千回でも』納得です! ラストのあの台詞にやられてしまいました…。同率1位の『ヒトラーの贋札』は未見です。要チェックですね。 あと『地上5センチ~』が入っているのもなんか嬉しいです。マイナーだけれど良い作品っていっぱいありますよね。 今年もお互い良い映画にめぐりあえますように♪ miyuさん、こんにちは~!
ほんとほんと^^miyuさんとは年も絶対ずいぶん違うのにもかかわらず、同じー!って事が多くて、(失礼をスイマセン(^^ゞ)すごく嬉しいんです~。 今年もまた去年同様、一杯お話させてくださいね♪ よろしくおねがいしまーす。 お正月は彼と初詣でも行ったのかな~?^^ リュカさん、新年あけましておめでとうございます~!
『君のためなら千回でも』は、リュカさんちでも追記されていましたよね♪ 『ヒトラーの贋札』は、たぶん私だけ気に入ってるだけで、あんまり評判すごい良い映画じゃないみたいです・・・。期待しないで見てくださいまし・・・ 『地上5センチ~』は、同じおばちゃんとして、若くもないのに、可愛さを感じるキャラがすごくすきだったので、入れてしまいました。これも個人的に、すごくお気に入りなんです・・。 リュカさんのベスト10作品は、未見なのも一杯あったので、今年レンタルになったら是非ぜひ見るので、またその際には、おじゃまさせてください! こんばんはー。
あけましておめでとうございますー。 今年もどうぞよろしくお願いしますねー。 あれからそういえば観ようと思ってた『天然コケッコー』をとりあえず置いておいて、先に『うた魂♪』みちゃいました。同じ子ですよねー? ようやくベストを出してみたのでまたお邪魔してみました。 それでは今年もいい映画、ガンガンみましょうねー。 minoriさん、こんばんは~!
もう今はオーストラリアからですね? そちらは温かいんだろうなぁ~うらやましいな~~! うた魂♪は、未見なのです。面白かったかしら?^^ 興味はあったのですが、見て無くて。TVで放映やってくれないかな~と待ってるところです(せこい) minoriさんのベスト10、1位が迷子の~だったのは、なんだか嬉しい気持ちです。 さっきminoriさんちで2008年の1月に見たって書いたんですが、調べたら違っていて、2007年の12月16日でした(^^ゞ なんで1月と勘違いしたか?っていうと、2007年度のベスト10はというと異様に早い12月13日にアップしちゃってまして、そのアップ後に「迷子の~」を見たのでした。 と、どうでもいいことをスイマセン。 今年もどうぞよろしくお願いいたします~♪ latifaさん、こんにちは~~。コメント&TBありがとうございました。
DVDのほうのベストに入れてる作品が3作あります。 『ヒトラーの~』、私はランク外だったけどいい映画でしたね~。 地味なせいかベストに入れてる方は少ないけど、オスカー受賞作ですもんね! 『地上~の恋心』、って気になります。 ところで、昨日レンタルに行ったら、『聖☆おにいさん』あったんですよ♪ 一番目立つところに置いてありました。運よく1、2巻借りられて、ラッキー☆ でも、まだ読んでないのです(爆)。 読んだら本館の方にお邪魔しますね♪ ではでは~。 おはようございま~す!真紅さん☆
おっ、もしかしたら、今行ったらDVDの方もアップされているのかな?ワクワク♪ 真紅さんの1位の「ゼア~」は映画としてはすごい重厚感と映像美と迫力ある演技でしたよね。受賞するのも解ります。私は結局なんだかんだで感想はアップ出来ないままになってしまいましたが、だからと言ってつまんなかったのではなくて、すごい~!と思った作品でした☆ 地上5cmの~は、私が個人的にすきなんです・・・。「おばちゃんアメリ」という噂もありますがw 若くない女性なのにかわいらしく、色々共感も出来たので、このランクになりました。 で、「聖☆おにいさん」、キャ~~!手元にあるんですか??それは嬉しいなーーー!!! 気に入ってくれると良いなぁ~。 それにしても、レンタルって、Tsutayaとかかな?いいなぁ~そんなお店があって~~~。 TBありがとう。
latifaさんらしさがでているようなベスト10ですね。いいと思います。 今年もよろしく。 kimionさん、こんにちは!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致します(^○^) 私らしさが出ていますか?^^ それは、なんだか嬉しいです☆ kimionさんのベストもとても楽しく拝見させていただきました♪ |
|
★YUKAの気ままな有閑日記★
(2008/12/23 17:50)
去年と同じ書き出しで恐縮ですが、、、ジャジャーン衝動的にブログをはじめてから12月20日で2年が経ちましたぁ~これも仲良くして下さった皆さんや遊びに来て下さった皆さんのお陰です。 どうもありがとうございました これからもどう
虎猫の気まぐれシネマ日記
(2008/12/25 15:07)
今年もあとわずかになってきましたね~。2008年になって公開された作品,劇場鑑賞とDVDになっての鑑賞と,数えてみると50本くらいでした。その中で独断と偏見で,マイベストを選んでみました~。 作品賞(10位まで勝手にランキング[E:note])[E:crown]1位 ダ
Sweet*Days**
(2008/12/26 10:14)
今年も後僅かで終わりです。って事で、そろそろ恒例の今年の私的映画ランキングを発表したいと思いまぁ~す
とその前に・・・・
今年もこ...
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
(2008/12/28 13:13)
今年からやってみようかな~ということで、映画ベスト10です。
ただし、あくまでも私の鑑賞ベースなので、映画、DVDごっちゃなので極私的とつけております。
新作旧作入り交じる変なランキングですがお許しを。
まあブログなので、映画公開ベースにこだわる理由はない...
Wilderlandwandar
(2008/12/29 16:43)
洋画部門(邦画意外はアジアも含む)のランキングです。あくまで個人的好みですので、変なのが入ってても起こらないでくださいま
心のままに映画の風景
(2008/12/30 00:20)
1月、九段会館で「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」 の試写会から始まった2008年
今年は劇場で89本鑑賞できました
(洋画84本...
クマの巣
(2008/12/30 11:08)
ざっくりと並べますね。正直、今年は不作かなと感じました。
1位「カンフー・パンダ」(ただし吹き替え版NGです)
2位「やわらかい手...
C’est joli~ここちいい毎日を~
(2008/12/30 11:30)
今年ももうすぐ終わり。。。。
Nakajiにとっては今年は激動な年になりました。来年はゆったりとした年になればいいなと思っております。
さてさて、2008年にNakajiが劇場でみた映画68本のうちのランキングまた今年もなんせ富山なものでちょっとずれて...
我想一個人映画美的女人blog
(2008/12/30 14:15)
今年で11年目となりました 独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/}{/hikari_blue/}
映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/heart2_beat/} 対象となるのは 2008年に公開またはDVD化された作品。
劇場にて104本(試写含む、2
悠雅的生活
(2008/12/30 22:21)
2008年、劇場公開された映画の鑑賞作品から
悠雅的生活
(2008/12/30 22:24)
2008年DVD,TV放送で観た映画から
銅版画制作の日々
(2008/12/30 23:55)
本当に早く時間が過ぎて行きますね。実はどれだけ鑑賞したのか?数えておりません。まあいいか!振り返ってピックアップしたところ、どうも社会派的な要素のあるものに、スリラー的?いや違うな、どちらかといえば、グロイもの、おぞましいものなどが多いかもしれませんね...
ももママの心のblog
(2008/12/31 02:40)
上半期に26本、下半期に20本見ました。上半期は体調が良くないにも関わらず、見たい映画が続出だったため必死でしたね。それでもまだ、見損なったものがあり残念でした。下半期は仕事を辞めてある程度時間が自由になったのですが、そんな時に限って見たい映画が少ないので...
ひるめし。
(2008/12/31 09:28)
今年一年間映画館で観た映画のまとめです。
富久亭日乗
(2008/12/31 10:34)
今年も、本邦で初公開された映画から、 印象に残ったものを10本選んだ。順不同。 ○潜水服は蝶の夢を見る(Le Scaphandre et le papillon、2007年、仏・米) ○ノーカントリー(No Country for Old Men 、2007年、米) ○ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(There ...
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
(2008/12/31 13:08)
本年も一応ピックアップしてみました。
タイトルは当ブログ内のレビュー記事に、画像は(DVD化されているものに関しては)アマゾンにリンクし...
江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
(2008/12/31 13:21)
「感動したッ!」
と言うワケで08年に劇場で観た作品
のベスト&ワースト5をゲロって今年
も締めくくろうと思います♪
それじゃ張り切って行ってみよッ!!
to Heart
(2008/12/31 14:15)
とうとう大晦日になってしまいましたが、
2008年に観た映画のまとめを最後の更新にしたいと思います。
今年も様々なジャンルの映画との出会いがあり、
そのなかで共に映画のヒロインや時代などを語り、映画の楽しさを教えてくださった
皆様に感謝します。
ありがとうござ
別館ヒガシ日記
(2008/12/31 15:01)
WOWOWや映画専門chや地上波は46作で
今年の劇場に行き鑑賞した作品だけ振り返るよ
上半期は2月&6月が忙しく10作を劇場で鑑賞だ
スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
(歌など良い&奥さん生存は読めず完敗の100点)
Mr.ビーン
ミチの雑記帳
(2008/12/31 15:39)
今年劇場で見た映画は全部で153本。そのうち邦画は41本でした。
一年を振り返って印象に強く残った作品という視点で作品ベスト5{/kirakira/}を選んでみました。
1{/hikari_pink/}「おくりびと」
死者を送るという行為の厳粛さ。静謐な空気の中で流れるように美しい所作...
ミチの雑記帳
(2008/12/31 15:39)
今年映画館で見た映画は153本。そのうち洋画は112本でした。
いま振り返ってみて印象に残った作品ベスト10{/kirakira/}を選んでみました。
毎度の事ながら10本って選ぶのがほとんどムリですね。しかも順位をつけるなんてホントムリだから。
1{/hikari_pink/}「レッド...
Akira\'s VOICE
(2008/12/31 15:49)
ベスト&ワースト,and more.
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
(2009/01/01 00:19)
【作品賞】
「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」 1点
「アース」 1点
「君のためなら千回でも」 7点
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
レザボアCATs
(2009/01/01 11:43)
今年も一年のまとめ記事を書く時期がやって来ました。独断と偏見に基づく、とらねこのオレアカデミー賞です。評価基準は、好き嫌いのみ。心に強く残る作品であったかどうか、忘れられない作品であるかどうかがポイントなのです。
『甘噛み^^ 天才バカ板!』
(2009/01/01 21:30)
☆私の本名の名字が「ナカムラ」であることにちなんで、<ナカデミー賞>です^^v
では、間髪入れずに発表します。
◇
最優秀作品賞!
『ブラインドネス(フェルナンド・メイレレス監督)』
コメント「これは、今の雇用崩壊
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
(2009/01/02 00:07)
明けおめでございます・・・
今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。
映画!That\' s Entertainment
(2009/01/02 17:02)
「2008年 マイ・ベスト・ムーヴィーズ、 2008 My Best Movies」
2008年は198本(ブログ掲載分のみ。実際はもう少し観ている)の映画を観ました。
シネコンには大体月に1回の割合で行けたかな。1年間に観たこれらの映画の中で
私個人の感想として、面白かったな、
観たよ~ん~
(2009/01/02 21:05)
今年も元気に1年間映画館に通えた事を感謝します。今年は68本ですねぇ・・・ここ数年の本数よりちょっと少ないか?映画観るの土曜のデートがメインなので、こんなもんかと思います(^^ゞ
今年は、邦画観た本数が、例年より多かったかなぁ・・・
では、発表~♪
5
もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
(2009/01/03 00:19)
私が2008年に映画館か飛行機のなかでみた92作品(過去に見たもの、2回見たものも入れると
鑑賞は100回)プラスワンのなかから選んだベスト15の発表です。今日時点での個人的な
堪能度(満足度)評価でオススメ度ではありません。
第1位 実録・連合赤軍 あさま山荘...
映画細胞~CinemaCell
(2009/01/03 15:14)
2008年版管理人によるベスト10を発表します!!! ランキングはこちら!
cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
(2009/01/03 18:03)
年末にアップできなかったのが残念なんですけど、昨年観た映画で自分のお気に入り10本を列挙してみますー。
映画のタイトルはブログの感想記事にリンクしてあります。
1.『ジェイン・オースティンの読書会』
ジェイン・オースティンの読書会 コレクターズ・エディシ
利用価値のない日々の雑学
(2009/01/03 21:26)
映画という総合芸術は時には世相を反映するものであった。しかし、ここ数年映画にそういう「高尚な価値体系」を見出すことが出来なくなっている。特に、アメリカ。この世界恐慌の再来を映画という土壌で予測できた内容はあったのだろうか。勿論、今年は「アメリカの原点」...
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/01/03 21:51)
大晦日ですねぇ~。長いようであっという間の1年。今年も皆様と一緒に続けてこられました当ブログも、この記事をもちまして2008年のブログ納めとさせていただきます。今年も1年間本当にありがとうございました♪三箇日はお正月休みとさせていただき、年初は4日からupし
Cinematheque
(2009/01/04 01:10)
2008年は日本に帰国しいっきに見る映画数が減ってしまいましたが鑑賞作品数は101本でしたー。ちなみに今年最後に見た映画はWALL-Eです。泣けまし...
菫色映画
(2009/01/04 03:05)
恒例、2008年のマイベスト&マイワースト映画を挙げてみます。
昨年は、劇場で103本、レンタル・テレビ等で113本、計216本映画を鑑賞しました。
その中から、2008年に日本公開された作品に限って(正確ではないかもです)選出しました。
マイベスト1は『ダークナ....
うだるありぞな
(2009/01/04 10:13)
遅ればせながら、2008年に観た映画のベスト10作を選んでみた。
ベスト10の中で順位付けをするのが面倒なので、順番は観た日で並べてた。
先ずは最初の5作。
The Great Debaters/グレート・ディベーター
ディンゼイ・ワシントン自らが監督、主演し、共演にやは
キマグレなヒトリゴト
(2009/01/05 21:33)
皆様、あけましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いしますね。 パースに来てからはやっぱり映画の本数がガクッと減ってしまってはおりますが、 今年も頑張って沢山の映画が見たいな。 2009年、パースはやっぱり暑いで
真紅のthinkingdays
(2009/01/07 00:44)
どうしても年内にアップできないベストテン、2008年も年明けになってしまい
ました。
昨年劇場で観た映画作品は107本(邦画17本)、DVD鑑...
サーカスな日々
(2009/01/08 22:50)
さて、年末も押し迫ってまいりました。
映画blogの常連のみなさまも、続々と今年度のベスト10なるものを発表されておられて、フムフムなるほどなあ、とか愉しみなのですが、僕はほとんどが劇場観賞ではなく、DVDを寝転びながら怠惰に見ているわけで、製作年度とか、日本
サーカスな日々
(2009/01/08 22:50)
昨日は、2008お薦め映画紹介といきましたから、僕の「地雷」を踏んでしまった馬鹿野郎映画も発表しなければなりません。
まあ昨年も記したことだけど、ほとんどの馬鹿野郎チョップを受ける作品は、レヴューされることはありませんから、わざわざレヴューにしたということ
犬も歩けばBohにあたる!
(2009/01/09 18:32)
2008年は、1月7日に見た『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
とんとん・にっき
(2009/01/10 23:47)
「映画もいいかも」の2008年をまとめてみました。観た映画は55本、これはDVDやTV放映も含めてです。去年よりは明らかに多いのですが・・・。
昨年初めて映画のまとめを作成しているときに、単純にベストテンを作成することが難しいことに気が付きました。洋画と邦画、
京の昼寝~♪
(2009/01/13 12:36)
2008年ベストシネマ15(洋画編)
2008年は年間101本(洋画51本、邦画50本)の映画を劇場で鑑賞しました~2006年が89本(洋画49本、邦画40本)、2007年が78本(洋画37本、邦画41本)と2年連続で100本を割っていましたが、昨年...
京の昼寝~♪
(2009/01/15 12:18)
2008年ベストシネマ15(邦画編)
洋画編のところでも書きましたが、昨年はは年間101本(洋画51本、邦画50本)の映画を劇場で鑑賞しました~ 実は『おくりびと』だけ2回観たので、邦画の作品数とすれば49作品50本となります。 何となくですが僕とし... |