あたしは逆でした。
先にこっちを観てから「譜めくりの女」を 見たのですが、あまりの変貌ぶりでしたよね~。 やっぱりこちらのフロさんの方が可愛くて 好きですけどね~♪ この作品、すごくよかったんですね。アメリ的な雰囲気があるなんて、興味深いです。観てみようかなぁ^^
話しは変わりますが、「シネカノン風テイスト」と聞いて、実は切なくなりました。なぜかというと、僕が愛してやまない、シネカノンが今月いっぱいで無くなってしまうんです。こっちのほうのシネカノンです。経営破たんなのかな?分からないのですが、悲しい↓(涙)あとは、シネリーブルだけになってしまいました。 ミニシアターが無くなるのは、ほんとに悲しいし、、だめですよね!大きい映画館は、やっぱり大衆向けの映画しか上映しないですから。 すみません。長くなってしまいました(汗)「地上5センチの恋心」、観たいリストに入れさせてもらいますね^^ miyuさん、こんばんは!
miyuさんは、順番的にこちらが先だったのですね?^^ 私もこちらの映画のフロさんの方がキュートで可愛くて好きです。もちろんむこうの役も素敵だったんですが、むこうの役は他にやれる女優さんが一杯いそうな気がするんです。 でも、この映画のこのオデットの役はなかなか可愛く演じられる中年の女優さんっていない気がして。 オバチャンとは呼びたくない(呼んだら失礼な気がする)オデットでした☆ マキシさん、こんばんは!
確かにこの映画、私はとても好きだし良かったのですが、男性が見たらどうだろうか・・・とちょっと心配です・・痛いオバチャン・・に見える人も多いかも・・・。 えっ・・・シネカノンの映画館、閉館ですか? =この後、しばしシネカノンの会社のHPに飛んで来ました= うぬ・・・・。どうやら、今年になって2つ(渋谷と韓国と)既に閉館しているみたいですね・・・。マキシさんのお気に入りのシネカノンの映画館がどこなのかは解らず・・すいません・・ とにかく、残念ですねー!! シネカノンさん、経営が大変なのかな・・・。社長さんのボンウさんの自伝みたいな本とか以前2冊ほど読んだこともあるし、応援していたんですが、う~~ん!がんばって欲しいなー。 ミニシアター系の映画もシネコン系で上映するように少しづつなってきちゃったみたいだし(家の近所はデカイ映画しか上映しないんですが、違う町ではミニシアター系のものも上映してる)、色々大変なのでしょうね・・・。自分のお気に入りの映画館が無くなるのって、凄く淋しいですよね。解りますよ~!私も以前札幌にいた時に何度かそういうの経験してるし、今もそれらの映画館のチラシなど捨てずに家にある位ですから。 PS ハル・ベリーのチョコレート、家の近所のレンタル屋にどこも置いてなくて、今だ見れていません。。 男性が見たら、ですかぁ。なるほどぉ。女性がいい!っていう作品でも今いちピンッと来ない作品ってありますもんね。最近でいったら、「P.S.アイラヴユー」とかかな。って例え下手ですよねw
わざわざ、HPに飛んで来てくださったんですね。すみません!お手数かけました(汗) 神戸のシネカノンです。シネカノン神戸。やっぱり無くなるのはかなり寂しいですが、悪いことばかりではなくて。実は今まで上映してきた中から、よりすぐりの傑作、46本(だったかな?)を再上映してくれるみたいです。しかも500円均一です。安いでしょ~!どんな映画を上映してくれるのか、今から楽しみです^^ latifaさんのお家の近くのシネカノンは無くならないよう、祈っています。 ミニシアター系の映画館は大変なのでしょうねぇ。寂しい。とにかくさみしいかぎりです(涙) 「チョコレート」のこと、覚えていてくれたんですね。嬉しいです^^レンタル屋さんに無いですかぁ。けっこうメジャーな作品だと思うのですが。 今は、あのヒース・レジャーが足跡を残した作品。というイメージが強くなってしまいましたが、ハル・ベリーがオスカーを獲得した作品なんですよねぇ。それで話題になりました。 とにかくいい作品なので、latifaさんには観てもらいですね^^ マキシさん、こんにちは~!
「P.S.アイラヴユー」は、実は私はダメだったんですよ・・・。こんな事を言っちゃマズイんですが、主役の女優さんがダメで・・(いや、嫌いって訳じゃないんです。彼女の出演していた他の映画、ボクサー役とかはとても良かったし)こういうラブロマンスのヒロインっていうのには、どうかなあ・・・と、、。内容的にも、どうも入り込めず・・・。 で、シネカノン神戸だったのですねー え~~っ、それは残念ですね・・・。マキシさんって神戸にお住いなのですね☆ お友達が神戸にいるので、妙に親近感が♪ 私が神戸に行ったのは震災の前で、もうずいぶん長いこと行っていませんが、とても綺麗でお洒落な町ですよね☆コンパクトにまとまっているのも良いです。 >よりすぐりの傑作、46本(だったかな?)を再上映してくれるみたいです。しかも500円均一 うわ~~!それは楽しみですね。どんな映画が46本に選ばれるのか、私も興味津々だな! しかも500円だなんて、凄い安い。 またマキシさんもこれは面白かった!という映画をご覧になったら、是非教えて下さい^^ チョコレートは諦めずに捜してます。あって当然の作品だと思うんだけどなあ・・。BS2などで放映してくれないだろうか~ たしかに!それは言えますね。ジェラルド・バトラーはよかったんですが、あの人がねぇ。ラブロマンス、っていうのはちょっと、ですよね。
内容もそうですよねぇ。何か軽すぎるっていうか。深みがなくて、感動出来ませんでした。 そうなんです。神戸に住んでいるんです。 ほんと、綺麗でお洒落な街ですよねぇ。地元ですが、僕も神戸は好きです^^また遊びに来てくださいね☆ はい!観た作品でいいのがあれば、報告しますね。楽しみだなぁ^^でもやっぱり寂しいかなぁ。複雑です。 そうですねぇ。BS2で放送されるといいですねぇ。でもあれはR指定だから、ちょっとないかもしれませんね。夜中とかだったらOKなのかな?ちょっと分かりませんが、観てほしいいい作品です。 またおじゃまさせてもらいますね。それではぁ^^ こんばんは、マキシさん☆
PS~の中で、そういえば積極的で割り切った考えを持つ女友達がいましたでしょう?あの人が「あなたゲイ?」とかハッキリ初対面の男性達に聞くシーンは笑いました。 神戸にもし行けたら是非行ってみたいお店とか色々あるんです。友達からいつも噂を伺っていて。 で、チョコレート、そうですか・・・R指定なのですね、それじゃTVで放映は難しいかなあ・・・。でも気長に待ってみますね♪ latifaさん、こんにちは~♪
latifaさんがこれをご覧になってるっていうの、さきほどmiyuさんのところにお邪魔して初めて知りました。すいません、すっかりこの記事を見逃してました(^^;;) んで、この映画、私もだ~~~~~~~~~い好きです~!またまた一緒だわ!って記事を読ませてもらって頷くこと数度^^ ちょっと気分が凹んでたんですが お陰でと~ってもいい気分にさせてもらったし、オデットの魅力にすっかりらやれてしまいました。 私もあちこちで彼女に共感しちゃいました。このジャケット見る限り、どう考えてもちょっと苦手のファンタジーだよな・・なんて思って新作オチしてからでいいや、って思ってたんですが、ファンタジーの部分もものすっごく楽しめました。こんなことならもっと早く見れば良かった・・と思ったくらい。 でも、ちょうどへこたれてたときに 見れたので、これもまた神の思し召し?!(^^ゞバルタザールだけじゃなくて私もオデットに癒されました。 バルタザールは私たち観客の代表だったかな、って思いました(^^ 明るくて前向きで、でも、考えてないようでいてちゃんと物事に対する考えもあって・・そこが素敵だったなぁ♪ そうそう、私もあのラストはちょっと意外でした。ああはならないだろうなって思ってたので。 彼と家族に演説(?)するあたり、すっごく凛としてて、自分の考えを言って・・ってところがすごく好きだったので、もっと違う形のラストだと思ってました。 彼女の分身(?)”イエス”の存在も 上手い演出だなぁって感心しました。 とにもかくにも、ほんっとにいい映画見たわ~!と大満足でした♪ メルさん、こんばんは☆
そうなんですよ。私も最近見たばっかりなんです。パラダイスナウと、これと2つ一緒に借りて来て、両方良かったんです♪ 表紙は、ちょっといまひとつな感じですよね~。確かに浮いてるシーンはあるけど・・。私もメルさん同様に「ちょっと苦手のファンタジーだよな・・」って期待はしてなかったんです。ところがどっこい!予想以上に面白くて大穴!な、映画でした。 ところで、メルさん、ちょっと凹んでいたなんて、どうされたんでしょうか!!それが妙に気になってしまう私です・・・ ラストの展開は、ああなるとは思っていませんでした。悪くはないんだけど、好きなラストではなかったなあ・・と、そこだけが残念でした・・。 私もオデットみたいな可愛くて綺麗なオバチャンになりたいもんです。 ご心配頂いて、どうもありがとうございますm(_ _)m
主人のことなのですが・・ というわけで、私のコメントバックに 書きました(^^ゞ 徐々に良くはなってるようなので このまま見えなくなる・・ってことは なさそうですが・・・まだはっきりわからないので、ちょっとまだ心配している最中です。 オデットだけじゃなくて、latifaさんの優しいお心遣いにも元気がもらえました♪ありがとう!!!!!! メルさん、今メルさんちでまたしつこくコメントしてきちゃいました。
いや~それは心配ですよ!人間最悪の場合・・ってのをやっぱり考えてしまいますもん・・・。 なんだかプライベートなお話をさせるようにしちゃってゴメンなさい。 早くよくなるように、影ながら応援していますよ!!徐々に良くなって来ているなら、絶対大丈夫です!! latifaさん、こんばんは~♪
フロさん、すっごく可愛らしいですよね!ファンタジーな部分がこんな妙齢のご婦人にしっくりくること、そうそうないと思います。 彼女は『女はみんな生きている』でもいい味を出してました。『譜めくりの女』は未見なので、早く見たくて仕方ないです。 それにしても、あの手のひらを返したようにオデットに冷たくなる同僚たちには、わたしも同じく戦慄しました。あそこだけすっきりしないんですよねえ…。 それから「中年女性アメリ」、たしかに!(笑) リュカさん、こんばんは~!
フロさん、とっても可愛くて、見習いたい~(絶対無理だけど)って思っちゃった。なかなかそういう風に思わせられる映画って無いから。(主人公は若い女性だったり、もう若くない女性だったとしても、全く自分とは住む世界が違う女性だったりするから・・) 『女はみんな生きている』って未見なの~。絶対見てみるわ!!なんと!今調べた処、監督さんは「サン・ジャック」の人なのね?!これはすぐさま見たい!! 「譜めくり」は、なかなか面白い映画です☆ また違ったフロさんが見れますよ~。 同僚たち、ひどいなぁ~って思っちゃった。イジメ方もひどかったよね・・・。別に全然彼女悪い事してないし、いい気になってるとか、急に威張り出してみんなを見下してるとかって事、無かったのに!! 同僚達との関係がまた元に戻る・・みたいなシーン欲しかったな・・。 |
|
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2008/11/18 09:11)
『足もとにある幸せ』
コチラの「地上5センチの恋心」は、本国フランスで100万人を動員し、日本でも3/1に公開となった大人のラブコメなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪
10年前に夫に先立たれた平凡な主婦オデット・トゥールモンド(カトリーヌ・フロ)は、昼
映画の話でコーヒーブレイク
(2008/12/04 00:44)
公開時見に行こうと思っているうちに終了してしまった本作、DVDの発売を知り早速鑑賞{/tv/}
最近「温暖化」「宇宙からの侵略」「ウイルスの蔓延」等々
「地球の危機」や「日本の最後」みたいな映画多すぎませんか?
何だかマスコミの「学級崩壊」「医者不足」「なんた...
心の栄養♪映画と英語のジョーク
(2008/12/05 16:01)
早くに夫を亡くしたオデット(カトリーヌ・フロ)は、昼はデパートの化粧品売り場で働き、夜は
羽根飾りの内職をして2人の子どもを育てている。つつましい生活ながらも、持ち前の明るさで
楽しい毎日を送っている。そんな彼女の一番のお気に入りは寝る前に読むロマンス小...
菫色映画
(2008/12/19 22:36)
地上5センチの恋心 [DVD]カトリーヌ・フロ, アルベール・デュポンテル, エリック=エマニュエル・シュミットCCRE 2008-09-26by G-Tools
平凡な主婦オデット。
彼女は10年前に夫を亡くして以来、親孝行のゲイの息子と、いつも仕事が長続きせず、ろくでなしのニートの恋... |