これ、見ようって思ってたんですよ!
ま~私もとにかく近々見てみます。 見たらまたここに感想をいれますね、latifaさん♪ めぐさん、こんにちはー!
これ、めぐさんの率直な感想をお聞かせ願いたいです~~(^▽^) 楽しみに待ってます!! こんちは^^
そっかぁ・・この映画、暗くて、☆三つかぁ・・・見にいくつもりしてたけど、やめるわ^^ ところで、「音楽がすばらしい!」と言う評判の「ダブリンの街角で」と言う映画を今、見終わったんだけれど・・・ う~~~ん。。。私の好みでは全然なかったダス・・・時間の無駄をした感じ(笑)誰かに愚痴りたかったの。ごめんね^^; latifaさん!
観られたんですね~♪ ほんとなんだか感動っていうのとはちょっとちがうんだよなぁ、、、、 そこまでする!?って感じしちゃいますよね^^; ウィルは良かったけど明るい役がいいなぁ、やっぱり。 週末はアンジーの、期待しないで観ようと思ってマス。^^ ららさん、こんにちはー。 う・・・。これは、ちょっと・・・。これなら「チェンジリング」の方が良いかも・・。ほぼ同じ時期に公開だよね?確か・・・。まあ私は両方とも好き!な映画ではなかったんだけど・・・。
でも、ららさんの感想も、是非聞いてみたいんだな。レンタルなったら見て感想聞かせて! > ところで、「音楽がすばらしい!」と言う評判の「ダブリンの街角で」 そうかあ・・・ららさんは駄目だったのね? それは残念だったね・・・。 私は、2人が初めてデュエットするシーンは、良い感じだな~って思ったんだけどもね^^ migさん、こんにちは~!
私もウィルスミスは、明るい役が良いな。 私個人的には「ハンコック」の前半みたいなのが楽しくて好きだな~。 ああいう感じのを是非次回は、よろしく!って思うー。 今回のも、演技は上手だったんだけど・・・でも・・・・ヘ(´o`)ヘ チェンジリングは、これと比べると、ずっと良い様な気がします。 最後までドキドキハラハラ(たまに怒り爆発したり)しながら見れますよ~。 こんばんは^^
私も今、みてきました! 結局7つって 何だったのでしょうか? 6つしかわからなくて… 反転されているところ、私も全く同じことを思いました。
そう、国税庁職員を名乗っているのなら税金のこととかも考えておいてやれよ!って思いましたもん。 ちょっと不親切でしたね、あれは。 えりさん、こんにちは!
コメントありがとうございました\(^_^)/ そうなんですよ・・・。私も、解らないんですよ・・・。 はずかしながら、ちゃんと数えて見てなかったんですが、 今考えてみても、わからんのです!! なんか、もうラストになったら、はぁ~~っと虚脱感が襲って来てしまう映画でした・・・ にゃむばななさん、こんにちは!
> 反転されているところ、私も全く同じことを思いました。 わーーーい\(^_^)/ 嬉しいな~~~!!同じ風に思った方がいらっしゃったなんて♪ > そう、国税庁職員を名乗っているのなら税金のこととかも考えておいてやれよ!って思いましたもん。 ですよね~~!! なんか、、、どうも感動出来ない映画でした。ちょっと違うんじゃないかな?ってのが頭の中でぐるぐる回っていました。 あたしも!この監督とはツボが違い過ぎて、
なんだかなぁ~って感じでした。 それに、larifaさんと全く同感でね。 臓器を提供する以前に、償い続けていく べきだとあたしも思ったんです! やっぱりlatifaさんとはカブるなぁ~(´▽`*)アハハ miyuさん、こんばんは~!
うん、うん。私も「幸せのチカラ」がいまいちだったから、イヤな予感はしていたの。でも見終わってみれば、まだ「幸せの~」の方が全然ましだったな~って思ったワ・・。 miyuさん、同じで、嬉しい~~っ!!\(^_^)/ ウィル・スミス、もしかしてこの映画、「幸せの~」の監督さんからの強いお願いされちゃって、断れなかったのかな・・。 そういや彼の息子はルックス凄く可愛いと思うんだが、微妙に生意気になってきてる気がして、それも心配だったりする(→余計なお世話っすね(^^ゞ) こんにちは♪
譲った家の固定資産税の心配までは気が回らなかったーーー!(笑) これね、溜まったポイントで見たんだけど、正規料金を払って見なくて良かったと思ったわ、ホント。 っていうか、ポイント使うのも勿体無い感じ?(笑) 償いの仕方っていろいろあるし、ベンのやってる事は誰でもできる事ではなく立派なんだろうけれど、なにか引っかかってしまう。 心臓を上げる女性とあんなコトになってしまったら、彼女は辛いだけじゃないかって思ってしまった。 でも、彼の心臓と共に生きることを喜びと感謝に変えていくのかなぁ。 うーん、わかんない。難しいなぁ。 ミチさん、 こんにちは~♪
固定資産税、キャハハ!!アメリカは日本と税金とか違うかもしれないなあ・・・と 思ってるんだけど、やっぱり有るのかな?(^^ゞ この映画、さんざん・・・ですね・・・。いまだ、良かった!とか、感動した!ってレビューを見ていない気がするのよ・・・。 ウィルスミスがなんだか気の毒というか・・・。 ところで!全然関係無いんだけど、玉置さんと石原真理子の結婚、びっくりしたよね~。 まさか、まさか・・、、、、それにしても、彼女の本についてよく知らなかったんだけど、そんなにひどいDVだったとは・・・。そういうのって治るのかな・・?またいつかそういう行動とか出ちゃうんじゃないのかな?とか思ったし・・・、そんなに酷い目に遭ったのにまた結婚するなんて、どういう事なんだろう?と、色々考えてしまったわ・・・。関係ない話題でゴメンね~ latifaさん、こんにちは~
どうも納得いかない感じでしたよね~ 私は七人わかりませんでした。あと誰いったっけ~って感じで・・ あの事故と結局関係ない人なんだし、拒否反応とかもあるだろうし・・とか色々疑問点もあったりして。 あの家をプレゼントした女性、家をあげただけじゃ恋人に見つかったら余計ひどい目にあうのでは・・?ととっても心配になってしまいました~ どんなことしてでも探しそうじゃないです? hitoさん、こんばんは~!
なんかね・・私もその7つとか6つとか、数えてる途中から、もうどうでもいいや~~って気持ちになってきちゃって・・・(^^ゞ そんな映画でした・・・。 そうそう!あのお家あげただけじゃ、駄目なんじゃ?と私も思いましたよ~。一生あそこで誰かが彼らをかくまって、食事も運んでくれるわけじゃないし・・・子供らは学校にも通うんだろうし・・すぐバレそうですよね 見たよ~!この映画・・・
彼は事故で7人を死なせてしまったの? それに気づかなかった。。。 ただ単に彼は(ウィル・スミス)事故で愛する家族を失い、 生きる気力がなくなってしまったのだと思いながら見てた(笑) 自分のミスで大切な物を無くし、生き甲斐も無ければ 悔やんでも悔やみきれない毎日に 日々死を考えてて、自分の死で誰かの役に立てれば って思ったんだと思ってた。 感想はあとで ブログに書く予定です! ちなみに7つの贈り物は。 ホッケーのコーチに肝臓。 白血病の少年に骨髄。 夫の暴力に苦しむ母子に家。 盲目のピアニストに目。 弟に肺。 ソーシャルワーカーに腎臓。 そして 最後に心臓。 だと思ったよ! めぐさん~こんにちは!
> 彼は事故で7人を死なせてしまったの? > それに気づかなかった。。。 そっかー!! でも、そういわれれば、わかりにくかったよね。その交通事故のシーンって途中にちょっと出てきただけで、あんまり具体的に詳しい説明とか無かった気がした・・・(もうこの映画のこと、記憶薄くなっちゃってる・・・・w) > 生きる気力がなくなってしまったのだと思いながら見てた(笑) > 自分のミスで大切な物を無くし、生き甲斐も無ければ > 悔やんでも悔やみきれない毎日に > 日々死を考えてて、自分の死で誰かの役に立てれば > って思ったんだと思ってた。 これはそのまんまピンポン!! その通り♪ 7つの説明ありがとう~~!!ちゃんとこうやってあげてもらうと、そうか。って解るわ!! > ホッケーのコーチに肝臓。 > 白血病の少年に骨髄。 > 夫の暴力に苦しむ母子に家。 > 盲目のピアニストに目。 > 弟に肺。 > ソーシャルワーカーに腎臓。 > そして 最後に心臓。 > だと思ったよ! 感想見に行っちゃお~っと。 こんばんは、大変おひさしぶりです。
たしか、「ストレンジャー・ザン・パラダイス」か、「ベニスに死す」以来ですかねえ。 数年間、ウェブリからfc2に送信できなくなり、やっと最近、復活したのでTBを送らせていただきました。今後ともよろしくです。 で、本作はベンとエミリーと、犬が野原で散歩するシーンがとても気に入りました。 デイヴィッド・ギルモアさん、こんにちは~(^▽^)
再訪・コメント嬉しいです、ありがとうございます♪ > 数年間、ウェブリからfc2に送信できなくなり、やっと最近、復活したのでTBを送らせていただきました。今後ともよろしくです。 え~っ!ひどいですね・・・。そんなことがあるんですね・・・。 私のブログからは、なぜか楽天とアメーバーさん、そして時々ココログやライブドアにTBが飛ばない(受けるのはOKの様です)って事があって、まったくなあ・・・と困っています。 とはいえ、TBはダメでもコメントは残せるので、なんとかなってますが・・・。 > で、本作はベンとエミリーと、犬が野原で散歩するシーンがとても気に入りました。 うっ・・・・まずいです・・・ 思い出せなくなってます(大汗) 最近ほんと物忘れがひどくて・・・ 再見すれば、ああ~っ!!ここね?って解ると思うんですが・・・ また遊びに来て下さいね~~☆ |
|
我想一個人映画美的女人blog
(2009/02/17 22:16)
おも~い、おも~い、贈り物{/m_0072/}
人助けも、ここまでくれば究極。
オッサンコーナーに登場させたばかり、大好きなウィルの新作という事で楽しみにしていた今作。
賛否分かれた『幸せのちから』の監督、ガブリエレ・ムッチーノとの再タッグによるウィル主演にしては...
LOVE Cinemas 調布
(2009/02/22 02:06)
ウィル・スミス最新作。ウィルはここ1年で、『アイ・アム・レジェンド』、『ハンコック』と本作と3度目の来日だそうです。「そろそろ日本の市民権をくれよ」と言っていたらしいですが。(笑)監督は『幸せのちから』でウィルと組んだガブリエレ・ムッチーノ。予告編で観...
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
(2009/02/22 09:14)
ウィル・スミスのシリアス路線は上から目線な感じ
めでぃあみっくす
(2009/02/22 14:37)
私ならこの贈り物を受け取りません。理由はただ一つ、贈り主の動機が不鮮明だからです。
ウィル・スミスがガブリエル・ムッチーノ監督と再び組んで『幸せのちから』路線の映画を作ろうという気満々の割には、バランスの悪い映画でしたね。ちょっとウィル・スミスの作品選...
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/02/22 17:46)
『あなたなら、受け取れますか? 彼は【ある計画】を進めていた。 7人の他人を選ぶ。 そして、彼らの人生を変える。 何のために─?』
コチラの「7つの贈り物」は、ガブリエラ・ムッチーノ監督、ウィル・スミス主演という「幸せのちから」のコンビが再びタッグ
映画鑑賞★日記・・・
(2009/02/22 21:28)
原題:SEVEN POUNDS公開:2009/02/21製作国・年度:アメリカ、2008年上映時間:123分鑑賞日:2009/02/22監督:ガブリエレ・ムッチーノ出演:ウィル・スミス、ロザリオ・ドーソン、マイケル・イーリー、バリー・ペッパー、ウディ・ハレルソンあなたなら、受け取れますか?
だらだら無気力ブログ
(2009/02/22 22:40)
『幸せのちから』のウィル・スミスとガブリエレ・ムッチーノ監督が再び 組んで、辛い過去を背負った男が見知らぬ人に人生を変えるような贈り物を するさまを描いたヒューマンドラマ。過去に起こしたある事件で心に大きな傷を負ったベン・トーマス。 彼は互いに何の関係もな..
映画のこころ、私のここログ
(2009/02/23 00:15)
7つの贈り物 「神は、7日間で世界を創造した。 僕は、7秒間で、人生を叩き壊した。」 自分の人生に失望した主人公ベンが 人助けをしようと計画を立てる。 それは驚くべき計画だった。 展開は読める。読めた上で観ることで 深く考えさせられる 評価:★★★★☆ ..
クマの巣
(2009/02/23 15:14)
「7つの贈り物」、観ました。
ウィル・スミス主演のヒューマン系映画。深い悩みを抱えるベン・トーマスは、様々な人に会い、その苦境に...
Lovely Cinema
(2009/02/23 15:49)
JUGEMテーマ:映画館でみました!
2008年/アメリカ
監督:ガブリエレ・ムッチーノ
出演:ウィル・スミス
ロザリオ・ドーソン
マイケル・イーリー
バリー・ペッパー
ウディ・ハレルソン
クラゲがあんなにも怖い生き物だったなんて[:ピ...
シネマ親父の“日々是妄言”
(2009/02/23 18:38)
[7つの贈り物] ブログ村キーワード
記事投稿日時 2009年1月22日 1:27
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。
「幸せのちから」の監督・主演コンビが再びタッグを組んだ感動衝撃作。「7つの贈り物」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメ...
新!やさぐれ日記
(2009/02/23 20:48)
▼動機
ぞーきでしょ?
▼感想
ぞーきでしょ?
▼満足度
★★☆☆☆☆☆ いまいち
▼あらすじ
過去の事件により心に傷を負った謎の男ベン・トーマス(ウィル・スミス)はある計画を立てていた。親友のダン(バリー・ペッパー)にだけ打ち明けられた計画は、見知
いい加減社長の日記
(2009/02/23 23:57)
土曜日の2本目には、「7つの贈り物
」を選択。
ちょっとミステリーっぽくて、楽しみにしていました。
「UCとしまえん
」は、いつもよりは少なめ。
「7つの贈り物
」は、大きめのスクリーンで、1割程度。
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテイ
映画感想
(2009/02/24 16:11)
試写会に行ってきました。
感想はネタバレするかもなので、これからみるつもりの方は
読まない方がいいかもです。
よく考えると、私はウィ...
美容師は見た…
(2009/02/24 21:07)
関係ない別の7人だったんですね。。。 ウィル・スミスの 演技・表情は見事です。 上手いんですけど… 髪型はやっぱり いつものウィルがいい。 襟足短いのを知った(笑)『7つの贈り物』ラストでいきなり涙腺が切れましたよ~(/_;)ネタバレあります。何がした
猫とHidamariで
(2009/02/25 22:21)
あなたなら、受け取れますか?7つの贈り物HP7つの贈り物シネマトゥデイ英題:SEVENPOUNDS製作年:2008年製作国:アメリカ日本公開:2009年2月21日スタッフ監督:ガブリエレ・ムッチーノ製作:トッド・ブラック/ジェームズ・ラシター/ジェイソン・ブルメンタル ス...
ミチの雑記帳
(2009/02/26 08:53)
映画館にて「7つの贈り物」
『幸せのちから』のウィル・スミスとガブリエレ・ムッチーノ監督再び組んだ作品。
おはなし:過去の事件で心に傷を負ったベン・トーマス(ウィル・スミス)はある計画を立てていた。親友のダン(バリー・ペッパー)にだけ打ち明けられた計画
京の昼寝~♪
(2009/02/26 12:13)
□作品オフィシャルサイト 「7つの贈り物」□監督 ガブリエレ・ムッチーノ □脚本 グラント・ニーポート □キャスト ウィル・スミス、ロザリオ・ドーソン、ウディ・ハレルソン、バリー・ペッパー、マイケル・イーリー■鑑賞日 2月21日(土)■劇場 チネチッタ■...
日々のつぶやき
(2009/02/26 14:16)
監督:ガブリエル・ムッチーノ
出演:ウィル・スミス、ロザリオ・ドースン、ウディ・ハレルソン
あなたなら、受けとれますか?
「国税庁の徴収係のベン・トーマスは親友とある約束をしていた。
彼は辛い過去を背負い、七人の名前の書いたリストを手に
ペパーミントの魔術師
(2009/02/26 18:29)
すいません、 7つってどれとどれだ~~ばっか探していて 何か大切なものを見落とした気がするんですが(コラ) 実はパラパラ~ですが先に原作読んでるので パラパラ~レベルでオチをわかって見に行ってます。(!) そのためにAgehaさんラブストーリーに のめりこんでしまい..
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
(2009/02/27 02:55)
今週の平日休みはラゾーナ川崎の「109シネマズ川崎」で1本。
ウィル・スミス主演作はハズレなしと確信してるので、
アンジーの「チェンジリング」より、こちらを優先。
UkiUkiれいんぼーデイ
(2009/02/27 09:07)
JUGEMテーマ:映画
2009年2月21日 公開
★★★☆☆ 気持ちは分かるがちょとキツイ 星3っつ!
あなたに~あげる 私をあげぇるぅ~ (by西川峰子)
にわかにネタバレしちゃってますごめんなちゃい♪
うぅ~ん、そういうことなのね。
...
ひるめし。
(2009/02/27 13:21)
あなたなら、受け取られますか?
心のままに映画の風景
(2009/02/27 14:36)
過去の事件で心に傷を負ったベン・トーマス(ウィル・スミス)は、ある計画を立てていた。
親友のダン(バリー・ペッパー)にだけ打ち明け...
そーれりぽーと
(2009/02/28 00:17)
なんか知らんけど今度のウィル・スミスはプレゼントをくれるんだそうで、次は“俺様サンタ”?かと思いながら『7つの贈り物』を観てきました。
★★★★
何も知らない方が楽しめるので、久し振りにいきなりネタバレ全開で。
ネタバレ
何の説明もなく始まり、観ているう...
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
(2009/03/01 01:52)
原題:SEVEN POUNDS
それを贈り物と呼ぶにはあまりに哀しい、イエス・キリストが人々の罪をあがない人類を救うために自らを十字架にかけた、かのように、贖罪はミステリアス~
不思議な男ベン・トーマス(ウィル・スミス)、海辺の豪邸、7人の名前が書かれたリ...
soramove
(2009/03/02 09:41)
「7つの贈り物」★★☆
ウィル・スミス主演
ガブリエレ・ムッチーノ 監督、アメリカ、123分、2008年
「事故で7人の命を奪った後悔から
その償いをしようとする主人公、
気持ちは分かるが、
もっと別の方法がいいな、
救いが無さ過ぎる」
この映画を...
映画君の毎日
(2009/03/06 17:40)
※ストーリー※過去の事件により心に傷を負った謎の男ベン・トーマス(ウィル・スミス)はある計画を立てていた。親友のダン(バリー・ペッパー)にだけ打ち明けられた計画は、見知らぬ7人の他人に彼らの人生が変わるような贈り物をすることだった。そして計画実現のため
映画@見取り八段
(2009/03/07 02:24)
7つの贈り物
~SEVEN POUNDS~
監督: ガブリエレ・ムッチーノ
出演: ウィル・スミス、 ロザリオ・ドーソン、マイケル・イーリー、バリー・
...
まぁず、なにやってんだか
(2009/03/08 22:14)
昨日は7つの贈り物を観てきました。
この映画はネタバレしてしまうと、これから観る人は楽しめないと思うので、当たり障りのないところで感想を書こうと思うのですが、ネタバレせずに書くのは難しいですねぇ・・・。絶対ネタバレは困る、という人は読み飛ばしてくださ...
ダイターンクラッシュ!!
(2009/03/12 03:59)
3月5日(木) 21:10~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1200円(レイトショー料金) パンフレット:未確認 『7つの贈り物』公式サイト 感動押し付け作品、俺にとっては幼児虐待にしか思えず、極めて不快だった「幸せのちから」。 本作は、「幸せのちからの監督最新作」と
りんたろうの☆きときと日記☆
(2009/03/12 20:57)
☆「7つの贈り物」
(原題:SEVEN POUNDS)
監督:ガブリエレ・ムッチーノ
出演:ウィル・スミス、ロザリオ・ドーソン、マイケル・イーリー、バリー・ペッパー、ウディ・ハレルソン、エルピディア・カリーロ、ロビン・リー、ジョー・ヌネズ、ビル・スミトロヴィッチ、テ
映画どうでしょう
(2009/03/13 12:22)
映画 7つの贈り物 の感想 悲しい映画です。そして基本設定も好きになれません。 ...
cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
(2009/03/15 12:08)
ウィル・スミス主演の『7つの贈り物』を観ましたー。
かなり観る人の好みがわかれそうな作品だなーという感じ。自分は割とこういう話嫌いではないので、結構ジーンときちゃいました。
********************
ウィル・スミスが『幸せのちから』のガブリエレ・ムッチ
銅版画制作の日々
(2009/03/22 11:13)
あなたなら、受け取れますか?彼は【ある計画】を進めていた。7人の他人を選ぶ。そして、彼らの人生を変える。何のために──?
近年ではジャンルを問わず出演作がメガヒットを放つ、アメリカを代表する「ドル箱俳優」の1人だそうです。“アイ・アム・レジェンド”、
Addict allcinema 映画レビュー
(2009/09/01 03:16)
あなたなら、受け取れますか?
シネマ・ワンダーランド
(2009/09/24 21:58)
「幸せのちから」の米俳優ウィル・スミスと、イタリア出身のガブリエレ・ムッチーノ監督のコンビが復活して製作された感動のヒューマン・ドラマ「7つの贈り物」(2008年、米、123分、グラント・ニーボート脚本、コロンビア映画配給)。この映画は、辛い過去を背負...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
(2010/04/06 22:06)
あらすじ謎の男ベン・トーマスは、リストに書かれた人々に近付き彼らの人生を調べ始めるが・・・。感想主演ウィル・スミス、監督ガブリエレ・ムッチーノ『幸せのちから』コンビの再タッグでしたが9作連続の1億$超えヒットを逃しウィル・スミスの汚点となった作品観たら...
水曜日のシネマ日記
(2010/06/05 10:43)
2009年2月に劇場公開された映画。国税局の職員を名乗る男性の不可解な行動を徐々に解き明かしてゆく作品です。 |