先日映画館で『セブンソード』の映画の予告編が流れた時、
あ~また壮大なる中国史劇かぁ・・・なんてぼんやり見てた私が 一瞬ワンショットだけなのですが、目が留まったカッコイイ人が! そして再び昨日TVで、また予告CMが流れて、再度えっ!!と目が 留まってしまった(またもやワンショットのみ) あの人は誰ぞ?と、調べてしまいました。
「七剣」(2005)邦題「セブンソード」日本公式サイト
![]() 内のムーラン(穆郎)役の人らしい。名前は、ダンカン・チョウ 周群達 Duncanという人らしい・・・と思う。 この冬に「僕の恋、彼の秘密」日本公式サイト原題17歳的天空」も 上映が決まっているそうだし、既に日本で検索したら、わりと沢山ヒットして 台湾ではとても有名な俳優・モデルさんだったんだと初めて解りました。 この「僕の恋、彼の秘密」(17歳的天空)2004年 は、すごく面白そう。 「ブエノスアイレス」っぽいのかな?絶対見てみたいです。 それと、『靴に恋する人魚』という映画が、近く第18回東京国際映画祭で、 あのビビアン・スーと一緒に主演で、上映されるらしいです☆ 後日見ました⇒「靴に恋する人魚」感想 途中まで5つ☆ まだちゃんと演技・動いている姿を見たことがないのですが、どんな人か、ダンカン・チョウ 周群達 Duncan について調べてしまいました。CM動画とか、写真を幾つか見た感じでは、若い時の江口洋介+誰だろう・・?ちょっと眠そうな目と、シャープなお顔立ちで、凄く私が好きな顔の気が・・(実際に演技してるのとか動いたのじっくり見たら、イメージ違ってしまうかもしれないけど・・・) 映画セブンソード、初日に見てきました、感想はこちら いとこのレイ・ライサン(李麗珊)は香港初のオリンピック金メダリスト (ウィンドサーフィン)、父もウィンドサーフィンの著名なコーチで、 Duncanも香港のサーファー隊の代表としてアジア重量級サーフィン 男子クラスのトップシードだった。 15歳の時、ニュージーランドに移住、オークランド大学(ニュージーランド)卒 その後、香港に戻り、映画『戀性世代I Do』(00)『憂憂愁愁的走了』(01・未) に出演。『戀性世代I Do』の監督チョン・チーセン(張志成)は、セブン ソードの 共同製作者兼脚本家。その後、台湾で活躍、東風チャンネル 亞洲娯楽中心の 司会をつとめる。またジジ・リョン(梁詠)の「涙光」やターニア・チュア (蔡健雅)の「無底洞」のミュージックビデオに出演。 ゲイ・ムービー『Formula17』(04)で大胆な演技を見せて注目を集めた。 ほかの出演作に、映画では『飛躍情海』(03・未)『浮生若夢』(04・未)、 テレビドラマでは「蜜桃女孩」「青春六人行」「新不了情」「紫色角落」 「叛逆戦隊」「心動列車」など。 ![]() 最後に、セブンソードについて少し・・・ 監 督 ツイ・ハーク (懐かしい「男達の挽歌」などで一世を風靡した) 出 演 レオン・ライ、ドニー・イェン、チャーリー・ヤン、スン・ホンレイ(たまゆらの女の時ちょっと触れました)、ルー・イー、ラウ・カーリョン、ダンカン・チョウ、タイ・リーウー、 イブの全てなどで有名な韓国女優のキム・ソヨンも出ています。 |
hi,salah^^
thank you a message♪ |
|
エンタメ!ブレイク?
(2005/09/30 02:56)
豪華なハリボテ映画の極み。ここまでやれば文句なし!といいたいところだが、金と時間をドブに捨てる、覚悟が必要かもしれません。ものすごく暇なら、どーぞ作品。
-PARADOX- 映画 金庸 武侠
(2005/09/30 09:12)
== セ ブ ン ソ ー ド 応 援 期 間 ==題名:セブンソード-七剣-時間:153分監督:ツイ・ハーク出演:レオン・ライ、ドニー・イェン、チャーリー・ヤン ルー・イー、キム・ソヨン、スン・ホンレイ、ラウ・カーリョン 等あらすじ:1660年代、...
nancix diary
(2005/10/08 18:43)
午前10時40分には、今年の闘いには全て決着がついていた…。 ぐふふ。京都のgraceちゃんと共同戦線を張り、全ての東京国際映画祭・希望チケットはGETできましたよ。 二人して「貧乏無間道、下り最速!」(グレちゃんの名言)です。 まずは前日、職場の近くのぴあ+
中華と趣味のつれづれ日記
(2005/10/16 22:25)
まだファンになって4ヶ月なので、チェックした作品は少ないですが、今回はそれらを紹介したいと思います。? 映画? 『僕の恋、彼の秘密』(原題:17歳的天空) 2004年台湾台湾史上初のゲイ・コメディ?私が、Duncanこと周群達(ダンカン・チョウ)を初めて知 |