こんにちは、latifaさん♪
ジージャー、ドストライクでした(笑)。 でも女性ファンのためにも、阿部ちゃんのサービスショットありで、至れり尽くせりでしたね~♪ (ほら、クレヨンしんちゃんの例があるけど、子供ってお尻好きだから・笑) すでに次回作を撮影してるということなので、ジージャーの今後に期待ですわん。 マキシさん、こんばんは!
> ジージャー、ドストライクでした(笑)。 うはは~~(^○^) そうでしょうとも!! 私も、私のの中のオヤジが嬉しくて暴れてましたもん。(私の中には、何故かおじさんが住んでいるみたいなんですよ・・・) > でも女性ファンのためにも、阿部ちゃんのサービスショットありで、至れり尽くせりでしたね~♪ え”~~~~あれサービスショットなんですか?!全然嬉しくなかった~。要らないな~~! 多分、阿部ちゃんをカッコイイ男性として見てる日本女性って少ない気がする~(暴言?) 面白くて好きな俳優さんではありますが!! もちろん私もストライク♪
可愛い上にあのアクション。いやぁ見とれました。というか、凄いアクションを見てると、体が勝手に左右に揺れちゃうんです、私。凄い迷惑ですよね。^^; ちなみに阿部ちゃんと一緒に歩くラストシーン、あのちょっと内股で歩くところがまた可愛いなぁ…(おぃ 内容といえば阿部ちゃんが、最後に出てきたとき思わず「生きてんのかよ!」って突っ込んじゃいました。(爆) 初めまして。こんばんわ
ジージャー凄い好きです(笑) ものすごい殴り合いをしたあとに「金」って声のかわいさのギャップに惚れました。 ドラマはともかくアクションが最高ですね! こんばんは★
>高校生位の少女だと思ってたら、な、なんと!現在25歳 私も画面からは10代のいたいけな女の子が必死にすっごいアクションをやっているなと思っていたんですが、いざ文章におとすときに調べてみると本当に年齢と経歴に驚きました☆ これからもっと花開く女優でしょうからこのまま媚びすぎない程度に有名になってほしいです(かなり無理な注文w)。 KLYさん、こんにちは!
久しぶりにアクションもので、血肉が沸いた!って感じでした。 >それこそジャッキーのアジアン・プロジェクトの中に登場して欲しい逸材なんだけどなぁ。 ほんと、そうですね!! あの子の良さを、ジャッキーチェンなら絶対生かした作品を作ってくれますよね。彼になら彼女を任せて安心だし(←って、親かい?) > ちなみに阿部ちゃんと一緒に歩くラストシーン、あのちょっと内股で歩くところがまた可愛いなぁ… 私もあのシーンでは、うわっ。白ソックスかぃ!しかも歩き方はトコトコと内股で~(^▽^) とつっこんでました。 > 内容といえば阿部ちゃんが、最後に出てきたとき思わず「生きてんのかよ!」って突っ込んじゃいました。(爆) そう、そう!!私もそこそう思いました(^○^) あのタイのサングラスおやぢもなかなかしぶとかったですよね。 丸場盆山さん、こんにちはー!
コメント、TBありがとうございます♪ > ジージャー凄い好きです(笑) 一発ノックダウンされた様ですね^^ でもそれも納得!解りますよ~。 私なんて同性ですが、最近にない逸材を見た!!って思いましたもん。 芸名は、トニー・ジャーと少し似てるんですね。 女の子のアクション・柔軟体もので、感動したのは、数年前に見たチャン・ツィイー以来でした。 チャン・ツィイーはかわいらしさから程遠くなってしまった・・・。 daiさん、こんにちは!
> 私も画面からは10代のいたいけな女の子が必死にすっごいアクションをやっているなと思っていたんですが、いざ文章におとすときに調べてみると本当に年齢と経歴に驚きました☆ ほんとですよね。でも、アジア圏って年齢不詳というか、いつまでたっても若いスターさんが結構いますんで、彼女もその線で行けそうです。 (表面的にだけでいいので)彼氏はいないとずっと言い続けて欲しい(爆) 25才というお年を考えたら、結婚してもおかしくないんですが、彼女には経歴的にだけでも、おぼこいままでいて欲しいというか^^ > これからもっと花開く女優でしょうからこのまま媚びすぎない程度に有名になってほしいです(かなり無理な注文w)。 解るな~、爆発的な人気になっちゃうのもなんだか・・・でも、程良くメジャーになって欲しいですね^^ TBありがとう。
氷工場のアチョーは、ブルース・リーの同様のシーンへのオマージュですね。 高架下とかの庇を使ったラストは、ジャッキーチェンでしょうね。 次回作、日本にもロケして、どんな敵と闘うことになるのかが興味。 日本の「カワイイファッション」はアジアにも届いているから、次はそんな服装でやるかな?(笑) kimionさん、こんにちは!
> 氷工場のアチョーは、ブルース・リーの同様のシーンへのオマージュですね。 > 高架下とかの庇を使ったラストは、ジャッキーチェンでしょうね。 そうですね。でも若くて可愛い女の子が、そのアクションをする!っていうのが、とてもワクワクしたし、すごいーって思いました。 > 次回作、日本にもロケして、どんな敵と闘うことになるのかが興味。 偶然ロケ現場を通りかかって、この目で目撃してみたいものです~^^ 服装は、どんなのを見られるのか、楽しみです! ミニスカがいいな(下にちゃんと黒い短いのをはいていたとしても) latifaさん、こんばんは~☆^^
そう!私もこの女の子は10代だろうなぁ~・・って思って見てたんですよ~! 見終わって、記事を書く段になって、いろいろ調べたら、なんと!・・でした(^_^;) 可憐な少女が、こんなすんごいアクションをするなんて!!!と驚きながら、感動しながら見ました~♪ それと、私もあの黒めがねの男との対決、楽しみました(*^^)v 新鮮でしたよね~、あの動き、あのキャラ♪ 私ももっと見ていたかったです。 彼の動きをすぐに見切って、彼のように動けるようになる主人公の彼女・・という設定も良かった!^^ 彼女がテコンドーの資格も持ってるっていうの、latifaさんの記事で初めて知りました(^^ゞ やはりそういう素養があって、鍛えて、そしてこのアクションだったんですね。納得♪^^ メルさん~メリークリスマスです^^
> 可憐な少女が、こんなすんごいアクションをするなんて!!!と これに尽きますよね。このお顔で、あのアクションというのがイイんです! この前どこかで読んだのですが(またもう・・忘れっぽくて困る・・)タランティーノ監督が、この映画を気に入っているとか。 ということは、この女の子もハリウッドで、ババーン!と使われる・・って日も近かったりして。 > それと、私もあの黒めがねの男との対決、楽しみました(*^^)v そうそう。そうでしたね~。もうちょっと長く見ていたかったシーンでした。 その後、この映画の続編というか、この女の子の次回作は、どうなっているのかな・・・。 きっと日本ロケで、前作以上に気合いを入れて公開しそうな予感もするんだけれど・・・。 latifaさん!
あけましておめでとう★ 今年も宜しくお願いします~♪ タイに行ったあと、これ観ました~。 本物のアクションはやっぱり凄い! あ~!latifaさんもやっぱり思いましたか!! わたしもあの黒めがねの男!良くって。 もっと戦い見たかったですね★ エンドロールのメイキングも面白かったです。 migさん~、タイ旅行から帰って来てそうそう、ありがとう~!
こちらこそ、今年もよろしくお願いしまーす(^▽^) > タイに行ったあと、これ観ました~。 いいなあ~~!ほんとに羨ましいわー。タイ大好き!!旅行から帰った後見ると、また格別だったでしょうね♪ > わたしもあの黒めがねの男!良くって。 > もっと戦い見たかったですね★ migさんちでも、同じ事を書かれているのを発見☆ 嬉しくなっちゃった。 > エンドロールのメイキングも面白かったです。 スタントマンの方々・・・本当にご苦労様ですよね・・・。マイケルの映画じゃないけど、回りのスタッフさんの一生懸命さにジーンとします。 はじめまして。
去年、映画を観てどっぷりはまりました。 日本版のDVDにはありませんでしたが、タイ版やUK版のDVDには、カットされたシーンが収録されていて、それを観ると、ジンとゼンがマサシたちの組織の庇護の元にあったのだというのが分かります。 演出上そういったシーンはカットになってしまったようですが・・・。 キネマ旬報の6月下旬号に「チョコレート・ファイター2」の製作が決まったことが載っていました。 ふと街角でロケしてたらなんて想像するとそれだけでワクワクしちゃいます。 NAOさん、こんにちは!
今さっき、NAOさんちにお邪魔して、コメント投稿しようとしたら、どうやってもエラーが出てしまって、出来ませんでした。アドレスも名前も入れているのに、同じエラーが出るんです・・・ すいませんが、こちらに以下コピペしたコメントを貼っておきます。 こんにちは、NAOさん、こんな応援サイトを作られていらっしゃったんですね^^ >主演2作目にあたる「ジージャー:頑固に、美しく、猛々しく」のタイでの興行成績が今ひとつであったこと そうなんですか・・・。残念ですね・・・。 でも、絶対彼女なら、今後世界にはばたく存在になる気がします☆ > 日本版のDVDにはありませんでしたが、タイ版やUK版のDVDには、カットされたシーンが収録されていて、それを観ると、ジンとゼンがマサシたちの組織の庇護の元にあったのだというのが分かります。 > 演出上そういったシーンはカットになってしまったようですが・・・。 そうだったんですね・・・ アクション映画だと、時間の関係上、カットするしかなかったのかな・・・。 > ふと街角でロケしてたらなんて想像するとそれだけでワクワクしちゃいます。 ホントですね! 何か撮影していたら、注意してみなければなりませんな^^ 色々情報ありがとうございました~(^▽^) 訪れていただきありがとうございます。
あんな感じでガシガシ書いてます。(^-^;) 「Raging Phoenix」は、タイ版のDVDが出てたときに真っ先に観ました。 残念ながら、タイ語が分からないこともあり、面白さが理解できずにいた気がしました。 その後、大阪のアジアン映画祭で日本語字幕のものを、観て、やはり字幕は大切だと思ったのでした。 作品はチャレンジ精神にあふれるものだと思いますが、うまく昇華しきれなかった気がします。 良い面もあるのですが・・・。 「チョコレート・ファイター」は本当に、そぎ落としてそぎ落として今の形になったという気がします。 カットされているシーンの中にはアクションシーンとしてとても秀逸なものもありますし、ゼンの自閉症をよく表現したシーンもありました。 物語のバランス上、あのような形になったのだと思います。 「チョコレート・ファイター2」、ほんと今から楽しみです。 「チョコレート・ファイター2」の前に2本ほど取るようなので、それらの作品も楽しみにしています。 NAOさん、こんにちは。再度コメントありがとうございます(^○^)
> 残念ながら、タイ語が分からないこともあり、面白さが理解できずにいた気がしました。 > その後、大阪のアジアン映画祭で日本語字幕のものを、観て、やはり字幕は大切だと思ったのでした。 そうですよね・・・ 私も字幕が無い作品を、どうしても見たくて見た事がありますが、やっぱり字幕って重要だなあ・・って何度も身に染みて感じています。 > 「チョコレート・ファイター」は本当に、そぎ落としてそぎ落として今の形になったという気がします。 > カットされているシーンの中にはアクションシーンとしてとても秀逸なものもありますし、ゼンの自閉症をよく表現したシーンもありました。 > 物語のバランス上、あのような形になったのだと思います。 そうですか・・・。いつかそのカットされたシーンも見てみたいなぁ~ みなさん、体を張って演技されているので、カットされてしまったのが惜しいなーって・・・思います。 しょうがないですけれどもね^^ > 「チョコレート・ファイター2」の前に2本ほど取るようなので、それらの作品も楽しみにしています。 ほー!そうなんですか。なかなかハードな撮影生活されていらっしゃるんですね。 私も楽しみです。 はじめまして、シアンといいます、ジージャー応援してます(笑)。チョコレート・ファイター2の撮影が決まったそうですね、日本ロケで。楽しみです!どこかの街では必ずジージャーを見掛ける可能性があるということですもんね!なんだかスゴいウレシイのですが(笑)。
シアンさん、こんにちは^^
コメントありがとうございました。 ジージャーファンなのですねー。 >チョコレート・ファイター2の撮影が決まったそうですね、日本ロケで。 どこかの街角で撮影とかしていて、ばったり偶然遭遇・・なんてチャンスがあったら良いですねー。 でも、早朝とか人がいない様な場所とかを選んでしそうだな・・・。 とはいえ、普段よりも街を歩く時、回りをキョロキョロしちゃいそうです。 |
|
ともやの映画大好きっ!
(2009/05/26 12:29)
(英題:CHOCOLATE)
【2008年・タイ】試写で鑑賞(★★★★☆)
2008年トロント映画祭正式出品作品。
タイで公開されるや「マッハ!」の記録を塗り替え、「レッドクリフ Part.1」の2倍以上の興行収入を記録したアクション映画。
日本のヤクザであるマサシ(阿部寛)は...
MESCALINE DRIVE
(2009/05/26 14:07)
あるとき、公開が迫ったタイ映画の予告編を見た。CGを使わないだのワイヤーアクションを使わないだのと謳...
LOVE Cinemas 調布
(2009/05/26 20:08)
とんでもない迫力のアクションシーンにを演じているのは弱冠24歳のジージャー。監督プラッチャヤー・ピンゲーオの秘蔵っ子という触れ込みです。共演には『チーム・バチスタの栄光』、『ジェネラル・ルージュの凱旋』の阿部寛。タイの映画を観るのは恐らくこれが初めてで...
foot23cm
(2009/05/26 22:38)
映画「チョコレート・ファイター」を見ました。
公式サイト
・ジージャー最高でした!もうこの映画終わった後もう一回見たいって思...
Memoirs_of_dai
(2009/05/27 00:01)
チョーコーレベルなアクション
【Story】
アクションの映像を観ただけで、同じ技を習得できる人並外れた能力を持っている美少女ゼン(ジー...
だらだら無気力ブログ
(2009/05/27 00:11)
この蹴りに世界がひれ伏す! 史上最強美少女誕生!ノンストップの生傷アクション!本国タイで公開されるやいなや『マッハ!』の動員記録を塗り替え、さらに 『レッドクリフ Part I』の2倍以上のミラクルヒットを記録した美少女 アクション・スペクタクル。 『マッハ!』『..
小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
(2009/05/29 15:53)
タイ
アクション&格闘技
監督:プラッチャヤー・ピンゲーオ
出演:ヤーニン"ジージャー"ウィサミタナン
阿部寛
ポンパット・ワチラバンジョン
【物語】
アクションの映像を観ただけで、同じ技を習得できる人並外れた能
to Heart
(2009/05/29 21:30)
原題 CHOCOLATE
製作年度 2008年
製作国 タイ
上映時間 93分 映倫 PG-12
監督 プラッチャヤー・ピンゲーオ
出演 ジージャー/阿部寛/ポンパット・ワチラバン/ジョンアマラー・シリポン/イム・スジョン/タポン・ポップワンディー
{/book_mov/}日本の大物ヤクザ、マサシと
Movies 1-800
(2009/05/30 01:37)
Chocolate/????????? (2008年) 監督:プラッチャヤー・ピンゲーオ 出演:ジージャー(ヤーニン・ウィサミタナン)、阿部寛、アマラー・シリポン 病気の母のお金を取り戻し、治療費に当てようと戦う少女の姿を描いたタイ製アクション映画。 これまで、タイ製アクション映
ダイターンクラッシュ!!
(2009/05/30 14:18)
5月27日(水) 17:50~ チネグランデ 料金:1300円(川崎の金券屋で前売りを購入) パンフレット:700円(買っていない) 『チョコレート・ファイター』公式サイト この作品はレジェンドになる。 タイのワイヤー無しアクション映画。 日本のヤクザ阿部ちゃんは、
soramove
(2009/05/31 18:59)
「チョコレート・ファイター」★★★☆
ジージャー・ヤーニン、阿部寛、ポンパット・ワチラバンジョン 主演
プラッチャヤー・ピンゲーオ 監督、2008年、タイ、99分
「タイの裏町、病弱な母が以前
貸していたお金の集金の為に
少女は超感覚的な目で覚えたカン...
クマの巣
(2009/06/08 15:51)
「チョコレート・ファイター」、観てました。
舞台はタイ。かつて危険な橋を渡っていた女性が、日本人ヤクザとの愛の末に授かった娘のた...
サーカスな日々
(2009/09/29 11:07)
並み外れた格闘能力を持つヒロインが母の敵を討つためマフィアと死闘を繰り広げるアクション・ムービー。『マッハ!』『トム・ヤム・クン!』のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督がメガホンを取り、得意のムエタイにカンフーの要素も採り入れ、神技レベルのアクション演出の...
心の栄養♪映画と英語のジョーク
(2009/12/23 16:53)
すごい格闘アクションだったです。体を張って・・とはまさしくこのこと!
Akira's VOICE
(2009/12/27 16:17)
「ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー」
「チョコレート・ファイター」
我想一個人映画美的女人blog
(2010/01/05 13:03)
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
タランティーノが2009年面白かった映画で5位に挙げてた作品!
1月に観たい映画リストはもうちょっとお待ちを。
タイ関係続きます~。
そう、これはタイ映
mama
(2010/10/22 03:39)
CHOCOLATE
2008年:タイ
監督:プラッチャヤー・ピンゲーオ
出演:阿部寛、ポンパット・ワチラバンジョン、アマラー・シリポン、イム・スジョン、ジージャー
日本の大物ヤクザ、マサシとタイ人女性ジンを両親に持つゼン。自閉症の彼女はチョコレートとアクション映
いやいやえん
(2011/08/03 09:31)
生身のアクションのジージャーが凄い。自閉症であるゼンは、技のコピーという特技をもっていて、それが格闘に活かされているのです。これがまた凄い。華奢だけどスピード感のある蹴り、驚異的な身体能力。
母のため、幼なじみの勧めもあってゼンはかつての母の仲間たちか... |