映画を見終わって知ったのですが、そもそも、クリスチャン・ベイルはマーカス・ライト役でオファーされていたのを、ジョン・コナー役を演じたいと言い出して、それで脚本を書き直す事になったんですね・・・。それを聞いて、すべて納得しました。
だって、この映画、マーカス・ライトが主役の映画だったんだもの・・・・。 私が見たかった内容っていうのは、ジョン・コナーが、どんな風にして、救世主と言われる様な戦士になっていくのか(なったのか?)って部分だったのですが、ジョン・コナーのカリスマ性みたいな部分はあまり感じられなかったんです・・・ 今回は新キャラのマーカスライトというロボットなんだか人間なんだか解らず苦悩するサイボーグが出て来て、このキャラの部分が中心と言ってもいい展開になっちゃってます。そこは面白くない訳じゃないので、独立した映画と思えばそれで良しなんだけれど。 メカは、格好いいバイクとか、巨大ターミネーターとか、おおっ!とすごさを堪能出来たし、昔の作品を彷彿させられるシーンや音楽使いとかもあります。 主演3名がそれぞれみんな一般的に誰が見てもカッコイイ人達でした。ターミネーター3の失敗(と言い切ってすいません・・)の一番の原因は、こんなこと言っちゃなんですが、カッコ良くない人がジョンコナー役だったせいもあると思うので・・・。 主役のクリスチャン・ベールは髪を短くすると微妙にベッカムにちょっと似てるかな?と思った。あの低音のかすれ声で「I'm ジョン・コナー」って言うシーンが一番カッコ良かったです☆ ただ、どうしても「ダークナイト」をつい連想してしまう部分があちこちありました。バイクで走るシーンなんて特に(^^ゞ ただ、個人的には、ジョン・コナーは独身でいてほしかったんで、妊娠してる奥さんいたってのが、ちょいとがっくり。だって、1のときにカイルが「恋愛とかやってる様な雰囲気じゃないんだ・・・」って事を言ってたから・・・。(1の時に、人類滅亡を阻止する戦いの中でずっと生きてって来た為、こんな格好いい人なのに恋愛経験無しだった・・・で、初めてサラとってのが・・凄く萌ポイントだったものでw) で、カイル・リースの若い時代を演じた俳優さん(ロシア出身なのね!)は、哀愁あって端正なマイケルビーンとは雰囲気が違うなあ・・・(若干チャラ男入ってるかな?と思った)ものの、似てなくもなかったし、マーカス役の俳優さんサム・ワーシントンは、ドイツ系と間違いましたが、オーストラリア人だそうですね。プリゾンブレイクとかに出て来そうなマッチョでハンサムな人でした。 ★以下ネタバレです 白文字で書いています★ 途中から、このサイボーグが可哀想で・・・、でもきっと次回作では、ジョンコナーの右腕となって活躍するとか、なんかあるんだろう?と思って見てたんですよ。ところが、嘘でしょ?心臓を?あっけなく死んじゃうんですか?!可哀想過ぎて結構泣いちゃいましたよ!僕の心臓を・・って言ったら、回りのみんなも、もっともだ・・とばかりに、うなずいて誰一人として反論もせず、納得しちゃうんだもん!!そりゃ死刑囚出身のサイボーグかもしれないよ・・・でも人間の気持ちを持った人なのに(Heじゃなくてitって言われてたけどさ・・・) それと、人類の危機を救う!というよりも、未来の父の救出!という個人的な目的?って風につい見えがちだった展開が惜しかったです。 (追加) 私はマーカスは心臓をジョンにあげて死ぬとばかり思っていたのですが、どうやら、マーカスは死んでないんですか??そこ、お解りになられる方いらしたら教えてください!! 死んでないなら、泣き損だなぁ~ヘ(´o`)ヘ以上 とにかく、最初から最後まで息つく暇もないドキドキハラハラ度は凄かったです。映画館で見る価値は充分にあります。格好いいメカとか最先端のCGを重視する家の旦那的には最高に面白かったそうで4つ★半~5つ★だそうです。 私はターミネーターの2と1は5つ★、3は無いものとして考えています。 TERMINATOR SALVATION 2009年アメリカ映画 監督: マックG キャスト・スタッフ クリスチャン・ベイル サム・ワーシントン アントン・イェルチン ターミネーター2 92年OLIVEのエドワード・ファーロング写真 |
うんうん!本当凄い迫力で、映画館の
大きなスクリーンと音響の素晴らしさを 体感するような映画でしたね! あたしはかなり楽しんだのですが、 そっかぁ~!クリスチャン・ベイルが 最初はマーカスでオファーされてたんだぁ? ってことは、ジョンは誰だったんだろう? マーカスの最後の選択は彼が望んだものですから、誰も反対できなかったんですよ。
だってOPで彼は自ら死刑になることを望んでいたくらい潔い人物として描かれていましたからね。 本来、彼には2度目のチャンスなんていらなかった。でもその2度目のチャンスが来たなら全力で立ち向かう。 その格好良さに敬意を示すなら、彼に同情は禁物だと思いました。 こんばんは、latifaさん♪
前3作はターミネーター(シュワちゃん)が主役だったのに対して、今作はマーカスが主役?ジョンが主役?…その辺が曖昧だったんで、手放しで絶賛できなかった部分かもしれないです。 …とはいえマーカス頑張れモードでしたけど(笑)。 こういう作品てタイムパラドックスや多元宇宙って考え方が内包されてるんで、非常に好きですね♪ こういう行動を起こしたから未来が変わると言う考えもあり、こういう行動を起こした事で、行動を起こした未来と起こさなかった未来が分岐して派生していく…とかね。 続編はどんな展開になって行くか、楽しみです~♪ こんばんは~^^
>「I'm ジョン・コナー」 そそ!ここが一番かっこよかった♪しかもバイクは「ダークナイト」を思い起こさせますよね。んでもって「ダークナイト」でヒース・レジャーに食われ、今回はサム・ワーシントンに食われるという、かわいそうなクリスチャン・ベイル。(笑) マーカスとジョンが一心同体になった今後が楽しみです♪ 余談ですが、←のこのブログ書いてる人の画像がすごい可愛いんですけど。(笑) ターミネーターシリーズは見た事が無いので
あまり俳優の歴史(?)も内容も把握できてなくて ターミネーターと言えばアーノルド・シュワルツェネッガー! ってイメージが強いです(笑) latifaさんがターミネーターを見るなんて意外だなって思いましたが 結構面白いんですね♪ それにしてもクリスチャン・ベールって凄い俳優になりましたよね。 太陽の帝国では可愛らしかったけど 今は役の為ならどんな姿にも変わる! 強い役者魂を持った人ですよね~! マシニストの痩せ方は病的で本当に見てて痛々しかったし・・・ そうかと思えばダーク・ナイトで凄い筋肉つけて・・・ 凄い!の一言です! miyuさん~こんにちは!
ほんと、音とかも凄かったし、映像もすごい~と思ったわ。この前1を見たばかりなので、25年の間にずいぶんCG技術とかも進化したんだなぁ~と思っちゃった。 クリスチャン・ベイルって、ダークナイトの時も主役なのに、脇役にくわれてしまっていたし・・・(^^ゞ せっかくこの映画では、マーカスが一番華があって格好いい役だったのに、なんでジョン・コナーをやりたい!!って言ったんだろうね~~。 ジョンには誰がキャスティングされてたんだろう?私も知りたいな。 にゃむばななさん、こんにちは!
> マーカスの最後の選択は彼が望んだものですから、誰も反対できなかったんですよ。 そうですね・・・。でも、誰一人として(ジョン・コナーも)、えっ・・・ってためらいみたいなのも感じられなかったのが、かやの外で見てる私からは、ううう・・・・そんなあ・・・って、思ってしまいました。 結構マーカスに最初の方からずっと感情移入して見ていたものですから・・・ ともやさん、こんにちは!
そうですよね~、すっかりマーカスの映画でした。 もっと彼の死刑囚になる前の部分とかも知りたいぞ~って気持ちがメラメラと。 そういうのは、次回作では描いてもらえないんだろうか? あと、スターの過去とか、カイルと一緒に暮らす様になった経緯とかも。 > こういう作品てタイムパラドックスや多元宇宙って考え方が内包されてるんで、非常に好きですね♪ 私もです! バックトゥーザフューチャー3作も、私の人生の中でのベスト映画です。 ターミネーターも、バック~も、ほんっと何度見ても最高。大好きです。 めぐさん、こんにちは~!
なんですと?ターミネーターシリーズを見た事が無いとは、もったいない!!! > ターミネーターと言えばアーノルド・シュワルツェネッガー! いや、確かにそうですが、私的には、1ではマイケルビーン、2では少年役のエドワード・ファーロングを目で追っていました(^▽^) 内容がすっごく面白いんです。 でも、めぐさんが、バックトゥーザフューチャーとか、ああいう感じの映画がお好みじゃないとしたら、ターミネーターもダメかもしれません・・・。 私は、過去と未来を行ったり来たり~というのが、すごくソソられるんです。 あ、でも、今もし見てみようかなあ・・・と思われるなら、1より2の方が良いかもしれません。 なにぶん、1は、凄く古くて、、、ちゃっちく見えちゃうかもしれません・・・。私は1を昔に見た時の感激が心に今も残ってるからこそ、今見て色々古くさくても、懐かしく愛着を持って見れますが、初めて1を今見たら、見てらんねぇ~~!って思われる方もいらっしゃるかも・・・。まあ・・・2も、今見ればちゃっちい部分はあるかとは思いますが・・・。 クリスチャンベールは、顔も格好いいけど、声も格好いいですよね~。 今回登場したシーンからして「やっぱり、ジョン(主役)は、こう来なくっちゃ~~!って思いました。3の時のジョン役の人がオーラとか全然無い人で、登場シーンから、ど~~んと突き落とされてしまったので・・・。 KLYさん、こんにちは~!
>「ダークナイト」でヒース・レジャーに食われ、今回はサム・ワーシントンに食われるという、かわいそうなクリスチャン・ベイル。(笑) ホントですよねぇ・・・。でも今回は自業自得なのかな・・・っと(ホントはマーカスの役でオファー受けてたのに・・・自分の希望で、変えちゃったみたいなので・・) > マーカスとジョンが一心同体になった今後が楽しみです♪ 私ったら、また勝手に決めつけてたみたいなのですが、マーカスって死んでないのですか?他の方々のレビューでも、次回以降のマーカスの活躍が楽しみ・・・って書いてあるし・・・ それなら、すごく嬉しいんだけどな~。 でも、あれ、死んじゃう・・って風に思ったから、オイオイ泣いてしまったのに~~(^^ゞ あ、あの画像は、ご存じかもしれませんが・・・「きこりん」という住友林業のキャラクターなんです^0^ ご覧になったのねー
わたしも再来週くらいに,もし行けたら鑑賞予定ですが・・・わからないなぁ。 アクションとベイルが観れたらそれでいいや!と思ってるのと やっぱりね~,「3」があんまりなキャストだったんで この「4」は,そういう意味では ハードル低くてやりやすいですよね, そっかー,ジョン・コナーより目立つキャラが出てくるのね。 そっちの確認も楽しみです! こんにちは♪
週末留守にしていて、外出先でこの映画を見たのですよ~。 いつもと違う映画館で見るのってちょっとした高揚感と落ち着かなさがあるよね。 ちなみに、かなり込んでいて、横の男の人がケータイを触っていて腹が立ったーー! ところで、ジョンの奥さんが妊娠していたのはまあいいとして、「恋愛なんてする感じじゃないんだ」ってのはあまり感じられない世界でしたよね~。 ただ、あのあとスカイネットにもっともっと壊滅的にやられて「1」のようなひと筋の明るさも見えないような世界になって行ったと解釈したので、純なカイルは恋愛未経験ってのも分かりますわ(笑) (だって、あの女の子とずーっといたわけだし、他に若い子は見当たらなかった) 確かに「ターミネーター」なんだけど、お話は別次元に入ってきたよね。 普通のSFアクション物になってきたというか・・・。 ななさん、こんにちは~!
今日からまた一週間が始まりましたね^^ がんばりましょう~! > アクションとベイルが観れたらそれでいいや!と思ってるのと それならば、まずまず満足出来るかも・・・(クリスチャン・ベイルは一杯出てるんだけれど、欲を言えばきりがないとはいえ・・・私は、もうちょっとカリスマ性を期待しちゃったので、それで4つ☆になっちゃったの・・・ > ジョン・コナーより目立つキャラが出てくるのね。 それを最初から解って見た方が、がっかり度が少ないかも。 > やっぱりね~,「3」があんまりなキャストだったんで 昨日またTVで再放送をやってたので、なんとなくちょこちょこ見ちゃったの。そうしたら、ジョン・コナーって、Tなんぼだったか忘れちゃったけど・・・3でやってくるシュワちゃんロボットに殺されて、未来では死んでたのね?(もう忘れてた~) ミチさん、こんにちは~!
割とみなさんが5つ☆バンバン出てる中、ミチさんが4つ☆だったから、そのマイナス1個☆の理由は何なのかな?って少し気になっていたの^^ 映画館いつもの場所じゃなくて、違う処でごらんになったのね? 慣れない処だと、妙に落ち着かないですよね。私はいつも映画館で、「今日は不届き者がいないといいなあ・・・」って映画の内容もだけど、そっちも気になるのよね・・・。とんでもないマナー違反な人って、結構いるから・・・・ミチさんの隣の人、頭に来るねぇー!! 昨日また3がTVで放映していたので、イヤイヤ見たの(爆) そうしたら忘れている部分が色々あって・・・。しっかり3では、未来の君と奥さんの間の子供がなんたら~と言ってたのね?(忘れてたわ・・・) 私は、1や2が好きだった理由は、アクションとかCGとか以外に壮大な時間を超えての?恋愛や、ロボットと少年の友情?、そういう部分がプラスアルファーあったからだったのねー。だから、3や4はそういう点では、満点あげられなかったんだ~。 でも、4のCGやアクションやメカはホントに凄かったと思った。 > 普通のSFアクション物になってきたというか・・・。 そうなのよ・・・。それが、残念なんだ・・・。 この後見に行くトランスフォーマーも、そんな風になってたら悲しいな~。 まあ・・・あの映画を見に行く人の9割は、メカもの目当てで行くから別に良いのかもしれないけど・・・私は、ロボットとあの少年の仲良しさとか、ロボットのボケやドジっぷりが好きだったりするんだよな・・・。 こんにちは~♪
私は★5つでしたが、感想はlatifaさんとほぼ一緒なんですよ(笑) で、、、記事を読ませて頂いて、自分なりに納得したの。 本来マーカス役がベイルだったのね~ってことで。 この映画、シリーズのファンということもあって興奮の嵐だったんだけど、「誰が主役よ?」って気持ちはあったんです。妙に話が分散されているような気がして、、、 ターミネーターってタイトルなんだし、マーカスという新しいターミネーターで作りたかったんだろうなぁ~監督は。それを私の我儘ベイルちゃんがジョン役に拘ったため変なことになったのねぇ・・・ まぁ~そこを納得出来るとスッキリだわ。 それでも色んな意味で新シリーズが始まったのは嬉しいです。続編も作られるといいけど・・・ 由香さん~こんにちは!
続編を作ってくれた~って事だけでも、感謝と喜びで5つ★をつけちゃいたいな!と、思ったんだけど、4つ★にしちゃった。 そうか~!由香さんも感想がほとんど同じだなんて、嬉しいな~♪ > ターミネーターってタイトルなんだし、マーカスという新しいターミネーターで作りたかったんだろうなぁ うん、うん。。。 なんかね、最初はラストの展開が、ジョンが死んじゃって、でも指導者が死んじゃうとなると覇気が下がる事もあり・・・マーカスが今後はジョンになりすまして、ジョンとして生きて行く・・・・って風だったんだけど、それが流出しちゃって、それで今回のラストになった・・・ってどこかで書いていたわ・・・。その方が、マーカスが出て来た意味はあるよね。 でもさ、オファー受けた時に、そういう内容だったとしたなら、なおさら、クリスチャン・ベールがマーカス役よりもジョンを~と強く希望する理由がわからんとです・・・・ (とはいえ、これら↑の情報は、ネットから聞いただけなので、ホントかどうか解らないんだけどね・・・) いかがわしいTBを送ったので、削除お願いします。
3はないものと考えても、ジョンの 奥さんは、3のキャラですけどね(^_^;) サム・ワーシントンは、シュワちゃんと同じ オーストラリア人だから、キャスティング されたんでしょうかね? YOSHIYUKIさん、こんにちは!
いつもTBありがとうございます(^o^) > 3はないものと考えても、ジョンの > 奥さんは、3のキャラですけどね(^_^;) そうなんですよね~。この映画見た後に、また3を再見したら、あららら・・・・そうだったっけね? ってシーンが色々あって(もう忘れちゃってたのですが・・・) 再見して良かったな?と思ったりもしました。 こりゃ~4の脚本書く人は、さぞや大変だっただろう・・と思います。 > サム・ワーシントンは、シュワちゃんと同じオーストラリア人だから そうなんですか?! 彼ってオーストラリア人なんですね。 オーストラリアってワイルドというか、マッチョな人が多いお国柄なのかな?^^ いっぱいコメントが寄せられている~。やっぱりすごいなぁ^^
もうめっちゃ興奮しましたよ。その映像だけで十分堪能出来るくらいの、現在の特殊効果の最高点ですよね。どうやって作ってるんだろう。相当な努力が感じられるような、、。はぁやっぱりハリウッドはすごいなぁ。ハリウッドは凋落してるって言われてるけど、映像技術の面ではやっぱりどこにも敵わないですね^^ そしてT3の失敗の件ですが、同感です!やはりキャストがダメですね。「3はないものとします」っていうのが妙に受けちゃったw アクションもドラマも中途半端で、ただの4への繋ぎであったような気がします。そうゆう意味では意味があったかな、とwフォローになってない?w そしてクリスチャン・ベイルはジョン・コナーをしたかったんですね。初めて知りました。貴重な情報です^^ 一方サムはおいしい役どころを掴みましたね。けっこう人気出るかも。 新三部作、大期待です!^^ ベルモンドさん、こんにちは!
> もうめっちゃ興奮しましたよ。その映像だけで十分堪能出来るくらいの、現在の特殊効果の最高点ですよね。 ほんと、そういうCGとかでは、最高峰のものを見せてもらった!って思いました。 さすがわハリウッドって思う映画でしたね。 近々、トランスフォーマー2を見に行くかもしれないので・・・。そうなった時に、T4と比較してしまいそう。どっちが凄いかな?(^^ゞ > そしてT3の失敗の件ですが、同感です!やはりキャストがダメ こんな事言っちゃ気の毒なんだけれど、どうしてあの3の俳優さんを選んだんだろう?? ほんと不思議でならないんですよ。だってハリウッドって、役者になりたい人や、格好いい俳優さんなんてゴロゴロいるわけですよね?そんな一杯人材が余る程いるのに、どうして彼が??って・・・ > 一方サムはおいしい役どころを掴みましたね。けっこう人気出るかも。 > 新三部作、大期待です!^^ うん、絶対サムは人気出そうです。もともとああいうマッチョでワイルドで陰が少々ありそうな人って、アメリカ人(に限らず全世界的に)に、凄く受けそうだし。 次回作には出て来るんだろうか・・・・?私は勝手にもうこれで最後、出て来ない・・・と泣けてしまったのですが、次回作、普通に登場してたりして~~~。 お邪魔します~
当初スルーしようと思っていたんだけど、テレビ放映の2を久々に再見し 思わず劇場に行ってしまったわ・・笑あの頃のファーロングは美少年だったよね・・・・懐。 で・・<マーカス、可哀想・・> 私もネタバレと同感だったわ。彼の決断を周りは躊躇もせず納得して、そりゃ~あんまりだわって。 マーカスのキャラの方がメインぽい作りだったから、必然的に感情移入しちゃうよね。あそこにいた人にとってはジョンコナーの方に思い入れがあっただろうけどさ・・・。 1のマイケルビーンのキャラでも思ったけれど、守ってくれる、逞しい男性ってやっぱり女性としては惚れるね・・笑。マーカスもあのブレア?だっけ?彼女のために体張ってくれたものね。そんなことしてくれた人を 私なら、見捨てられないよ。 1,2を連想させる伏線はとっても懐かしかったよね。全体的に面白かったけど、あの時代(1、2の時代)に このシリーズ見た感動にはどうしても及ばなくなるんだよね。年齢的なものもあるのかな。 1の未来から来た男性(ビーンも素敵だったし)と恋するっていう設定は当時としては憧れだったからね~~笑 ところで、大森さんの映画良かったみたいね。私はビデオマチかな。 それと、ファーロングで思い出したけど、柳楽君最近観ました?雰囲気変わったね。 あ、↑の感想はまだなのでそのうち書きます~~ みみこさん~こんにちは!
みみこさんも、テレビ放映の2、見てたのね~^^ ほんと、あの頃のファーロングは美少年だったわー!!今ね、「アメリカンヒストリーX」だっけな?を借りてきて半分見てる処なんだ。エドワード・ノートンさんと、ファーロングの映画・・・。みみこさんは昔見ていらっしゃる予感♪ でもさ、この前のT2の放送、最初のシーン(プチジョンが友達と銀行のキャッシュディスペンサーを、あの暗唱番号探す装置で開けて、お金をネコババするって処とか、3で再会する女の子とどっかでキスするシーンとか)カットされてた気がする~。 > <マーカス、可哀想・・>私もネタバレと同感だったわ。彼の決断を周りは躊躇もせず納得して、そりゃ~あんまりだわって。 ありがとう~~~(T_T) そこんところ、共感してくれる人、あんまりいなくて・・・。みみこさんもそう思ったなんて、すご~~~く嬉しいわ!! >マーカスもあのブレア?だっけ?彼女のために体張ってくれたものね。そんなことしてくれた人を > 私なら、見捨てられないよ。 そぉ~~なんだよ!! だってさ、ブレアは彼を逃がしたんだよ!(自分まで殺されそうになるのに、それを覚悟で) それなのにさ、あのシーンで、ブレアも割と冷静に見えてさ・・・・ > 全体的に面白かったけど、あの時代(1、2の時代)にこのシリーズ見た感動にはどうしても及ばなくなるんだよね。年齢的なものもあるのかな。 うん、、、、そうだよね・・・。私が今若くて、1も2も、数年経ってのDVD鑑賞だったら、4は楽しく見れたかも。でも、年齢的なもん・・・大ありだと思う~ > 1の未来から来た男性(ビーンも素敵だったし)と恋するっていう設定 そうそう!!そうだよね。それもたった一晩きり・・・ってのも、素敵だよね♪キャーキャー そうなんだよー!大森さんファン?のみみこさん(声が好きなんだよね、たしか・・)、ハゲタカの大森さんは、す~~~~っごく格好いいね。でも、映画よりも、若干ドラマ版の方がカッコ良かったかな? で、、、柳楽君・・・・写真を2枚ほど見ただけなんだけど、太ったみたいだね・・・でも精神的にはふっきれたみたいなのかな? やっぱりさ~若くして凄く成功しちゃうと、その後辛いんだね・・・・ヘ(´o`)ヘ こんばんは。
latifaさんと感想がまたまたすっごく同じでうれしくなっちゃいました(笑)。 そーなんですよ、わたしはジョンのカリスマ性を観たかったんですよ…。マーカスの活躍ではなく。 でもそのマーカスの最期は哀しかったですね…。なんかジョンが胸をターミネーターに貫通されて、多分こういう展開になるんだろうなあとは思っていましたが…。 それほど脇役に思い入れてしまう作りはどうなんだろうと(笑)。 でも以降のシリーズではジョンとカイルとの関係がどう描かれるのか楽しみです。 ちなみに今までそういった経験のないカイルが初めてサラと…のシチュエーションはわたしも萌えです♪ リュカさん、こんにちは~!!
わーい!!私もリュカさんと同じ感想で、すっごく嬉しいです(^▽^) まさにコレに尽きますね↓ > そーなんですよ、わたしはジョンのカリスマ性を観たかったんですよ…。マーカスの活躍ではなく。 > なんかジョンが胸をターミネーターに貫通されて、多分こういう展開になるんだろうなあとは思っていましたが…。 す、するどい!!そんな推測がついていたなんて~~。私は予測がついてなかったので、いきなり、あの心臓話が出て来て、ウソッ!そんなぁ~~~!!ってショックでした・・。 > でも以降のシリーズではジョンとカイルとの関係がどう描かれるのか楽しみです。 そうですね。次回作では、もっとハートフルな内容や、ジョンのカリスマ性が発揮されて行くような部分が描かれているといいな! > ちなみに今までそういった経験のないカイルが初めてサラと…のシチュエーションはわたしも萌えです♪ うふふ☆ ここにも反応してくださって、ありがとうございます~(^○^) こちらにも~
私は大満足でした! 3って一度しか見たことがなく、あまり印象に残っていないのですが・・そんなにひどかったんでしたっけ?たくさんの方の感想にそう書かれていて「へ~」って思いつつ全然思い出せない。主役が誰だったかも(汗) 私もラストで心臓あげちゃうシーン、みんながスンナリと受け入れすぎで驚いちゃいました。ジョンさえ当然って感じでしたよね~ それにしてもマーカスは格好よかったですね♪ 私もこれで終わりかと思っていましたが、続編にも登場するのですか?? 見た後1が見たくなっちゃいました♪ hitoさん、こちらにも、ありがとう~~(^○^)
実はhitoさんちのレビュー、拝見させて頂いておりました~♪ > 3って一度しか見たことがなく、あまり印象に残っていないのですが・・そんなにひどかったんでしたっけ?たくさんの方の感想にそう書かれていて「へ~」って思いつつ全然思い出せない。主役が誰だったかも(汗) キャハハ!!もう全然覚えていらっしゃらないのね。でも、頭に来なかった・・・ってことは、ホント普通に普通に見られたのではないかな・・・・。 私も先日2回目を見て、見たけどすっかり忘れてた~~って部分が一杯ありましたもん。 > 私もラストで心臓あげちゃうシーン、みんながスンナリと受け入れすぎで驚いちゃいました。ジョンさえ当然って感じでしたよね~ うううう・・・・hitoさんも、そこ、同じ風に思われたんですね~~。嬉しいぞ~~~!!! 当然じゃない~~っ!!!ロボットだけどハートがあるんだ~~っ!と、叫んでましたよ、私は。 こんばんは!
T3は主役のキャスティングが不満で・・・ 今回はベールがコナーというだけで 「半分は成功したようなもんだ」と勝手に期待しておりました。 マーカスのような嬉しいオマケつきで 大満足でしたー わたしもあの心臓・・・のシーンで 「どーして誰も止めないのよぉ」とマーカスが不憫だったわ。 なんでも最初の脚本ではコナーが死んで マーカスが生き残る予定だったとか。 でもベール役がコナーにチェンジしてから 急きょコナーが助かるシナリオに書きなおしたそうですよ・・・ そりゃ,コナーが死ぬってのもどうかとは思うんだけど。 ななさん、こんにちは!
> 今回はベールがコナーというだけで > 「半分は成功したようなもんだ」と勝手に期待しておりました。 > マーカスのような嬉しいオマケつきで大満足でしたー そうっか~、そういえば、そうなんですよね・・・ そういう風に素直に凄く喜んじゃえば良かったんだけれど・・・ 私もほぼ満足だったんだけど、欲たかり過ぎちゃったのかも・・・。 > わたしもあの心臓・・・のシーンで > 「どーして誰も止めないのよぉ」とマーカスが不憫だったわ。 うう・・・そうだよね・・・。ななさんもそう思われたっていうのが、とても嬉しい気持ち^^ > なんでも最初の脚本ではコナーが死んで > マーカスが生き残る予定だったとか。 > でもベール役がコナーにチェンジしてから > 急きょコナーが助かるシナリオに書きなおしたそうですよ・・・ うん、うん。私も映画見て記事をアップした後、それを知って凄くこの映画について色々な部分納得しちゃった・・ latifaさんチャオー☆
先日 やっと見たですよ。 アハハ latifaさんターミネーター3は、無いものと考えるなんて可笑しすぎっっ!! 可哀そーじゃありませんか(笑) 確かに2がエドワード・ファーロング綺麗すぎたから、あまりのギャップに同一人物と納得するのにしばらく時間かかったわよ。 で4ですが、クリスチャンベールはカッコイイですよね。 アクのない顔っていうか、インパクトはないけど、アクション映画には邪魔にならなくていいかも。(ベッカムに似ていますよね) そして、latifaさんも言われている通り、マーカスの件ねー。 そーよね。そーですよね。 どーして誰も「そりゃーないだろう」って思わないかなー。 まーブレアが、悲しそうな顔してたけど。 ジョン・コナーは救世主だから? 誰かを犠牲にしてもしょうがないのかなー。 マーカス哀れ。なんだか 可哀そうだっ!! (彼はあれで幸せだったとしても) でも、面白かったなー☆★ あの音楽は 毎回同じでね。 早くも5が見たいなーと思います☆ レナさ~~ん、こんばんは\(^0^)/
見て来たのね? > で4ですが、クリスチャンベールはカッコイイですよね ホントよ~~。最初登場したシーンを見て、うん!OK!これならいける!満足満足(←えらそー) って思ったもん~~♪ たださ~もうちょっと格好いい処を見たかったのよ~~ん。 >ジョン・コナーは救世主だから? 誰かを犠牲にしてもしょうがないのかなー。 マーカス哀れ。なんだか 可哀そうだっ!! だってさ、あの時点では救世主って誰も解ってないんだよね?本人は解ってるだろうけれど、そこまですんごい人!!って程では無いよね・・・・? ブレアは鎖に縛りつけられたマーカスを、自分も死ぬかもしれないのに、逃がしてやって一緒に逃げた仲なのにね・・・辛そうにはしてたけど・・・ > あの音楽は 毎回同じでね。 そうそう。最初映画はじまった時は、も~~~アドレナリンがどわ~って出た感じで、キャーキャー!!って心で叫んでたもん。 あの曲もっと聞きたかったな~。 そういや、途中でT2で逃げる時にかかった、ガンズの曲が流れたよね。 > 早くも5が見たいなーと思います☆ 私も! なんだかんだ文句は言ってるけど、面白かったのには違いないのよ~。ただ、ついつい、欲が出ちゃってね。 さっき、マシニストっていう、クリスチャン・ベイルの激やせ映画を見てた処なの~。後で感想書くけれど、もうびっくりだったわ~。 latifaさん、はじめまして。
ベルモンドさんのところでターミネーターがお好きだと 拝見したのでお邪魔しましたが、 こちらの「ポコアポコヤ 映画倉庫」はよくお見かけする名前でした。 さすがに人気サイトだけあって、本当にコメントが多いですね! それでも字が大きくて読みやすいです★ 私もこの映画はジョン・コナーの救世主となりうる姿を 期待していたんですが、まだまだこれからという感じでしたね。 マーカスのストーリーもよく出来ていて、 T-800の開発や、人間の心を持った機械へと繋がっていくような気がしました。 本作で人気が出たので5でもまたマーカスが出てくるのか、 きっちり役割を果たしたからお役御免になるのか、どうなるんでしょうね? 泣き損になったほうがいいですよね~(^^) YANさん、こんにちは!
ベルモンドさんのところでターミネーター経由で来て下さったのですね~(^○^)嬉しいです!ありがとうございます~♪ いやいや、とんでもないです・・・全然人気なんて無いです。ぼちぼちやってます・・・。 > 私もこの映画はジョン・コナーの救世主となりうる姿を期待していたんですが、まだまだこれからという感じでしたね。 そうなんですよね~残念ではありましたが、新たなる1作目ならば、最初の1作目から、ジョンコナーのカリスマ性グラフ(そんなの無いけど・・)がマックスになってたら、後で盛り上げられませんもんね(^^ゞ 多少抑え気味にわざと作ったのかもしれませんね。 とはいえ、そんな事はつゆ知らず劇場に行っちゃったので、もっと、もっと・・・という気持ちが沸いて来ちゃって。家に帰って色々調べたら、な~んだ、そういう事なのね・・・と落ち着きました^^ > 本作で人気が出たので5でもまたマーカスが出てくるのか、きっちり役割を果たしたからお役御免になるのか、どうなるんでしょうね? もう死んじゃったよぉー!って思ったから、こんな感想になっちゃってるのに、次回作に普通に登場したら、この記事、すんごい恥ずかしい事になっちゃってそうです・・・(^^ゞ でも、まあ見た直後はこう感じた・・・って事で・・・・。きっと次回作の公開後、これを後から読み返して笑いそうです。 latifaさん、こんにちは☆
やっと見ました~!!! いやぁ、久々にターミネーターの世界を堪能いたしましたです^^ もともと、ちょっとB級っぽい雰囲気が漂う作品だったけど、それは踏襲してくれてたかな、という感じで、嬉しかったです。 が、知らなかった~! マーカスは本当はベイルがやるはずだったんですか~! 納得・・・。 今回の映画って、マーカスが主人公ですよね(って、違う?!(^_^;)) もうね、彼に惚れまくってしまいました、私は(笑) それに、私も彼にすっごく感情移入して見ていたいので、そんな~!でした(涙) でも、何?彼は実は○んでないの??次にもご出演?? そうであって欲しいような欲しくないような(^^ゞ 私はカイル・リースを演じたアントン・イェルチンの出演をとても楽しみにしていたので、彼が成長した姿が見れて満足でした^^(少し前に「最高のともだち」という映画を見ていて、そこでの彼は、ほんと可愛くてね~♪^^ この映画の時よりも、まだまだずっと子供だったんです) でも、ターミネーター(最初の)時に見たときにカイル(マイケル・ビーン)にぞっこんになった私としては、今回のカイルは可愛いイェルチンくんが演じていてくれたとはいえ、まだまだあの時の彼には追いついてないなぁと思っちゃいました。 きっとこれから成長して、あの時のカイルになるでしょうね?! 突っ込みどころがあったこと、凄く盛り上がる・・という部分がなかったか?と思ったところが少しマイナスでしたが、今回はどこにも出てこないのかな、と思ってた”あの方”が出てきたときには、地味に興奮いたしました(笑) あの太もも!^^ メルさ~ん、こんにちは!
うわ~~、これ見たのね? マーカス、カッコ良かったですよね!。 この後、ジェームス・キャメロン監督のアバターとかいう映画の主役に出てるらしくて、それが楽しみ★ > でも、何?彼は実は○んでないの??次にもご出演?? > そうであって欲しいような欲しくないような(^^ゞ これ今思うことには、制作側もそこまでハッキリと決めてなかったのかも・・・ 映画公開後、このマーカスキャラが予想以上に人気で、生きてたことで、また次回作に登場させよう!って考えを変えちゃうって事もありそうな感じ・・・ って、ことで、多分出そうな予感。 > 私はカイル・リースを演じたアントン・イェルチンの出演をとても楽しみにしていたので、彼が成長した姿が見れて満足でした^^(少し前に「最高のともだち」という映画を そーなんだねー。これ公開当時、スタートレックにも彼が出演していて、そちらの役柄も良くて、ロシア語なまりの英語が上手かった事などを書いてる人が多かったのを覚えてるわ~。その最高のともだち、って映画は未見なんだけど、見てみようかなっ! > でも、ターミネーター(最初の)時に見たときにカイル(マイケル・ビーン)にぞっこんになった 私もだよん(^▽^) 何度見てもカッコイイどー!! 欧米人の割にはマッチョ過ぎず細身で体毛薄いのが好き、、、あれ・・・これ、前にも話した様な気が・・・。何度も同じ事言ってたらごめんなさい。 ところで、今、こっちでは、土曜の深夜に「ターミネーター サラクロニクル」とかいうドラマを放映してるの。珍しくアメリカのドラマを毎週見続けているんだけど、ちょうど先週、カイルの兄弟が登場したのよー!そんなエピソードは映画には無かったから、興奮!! 若い頃のジョンが、タイムマシーンに乗ってやってきた、そのカイルの兄だか・・・弟だか・・・(どっちだったかな?)が、血縁のおじさんだと知って、血をあげるシーンがあってね。珍しい血だから、誰でも輸血出来るわけじゃないとか、なんとかで・・・赤い疑惑とかあの頃のドラマによくあった珍しい血液型の(RH-)が~~とかいうのを思い出して笑ってたんだ~。 |
|
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/06/06 18:36)
『どこで誰が、未来を変えたのか?』
コチラの「ターミネーター4」は、シュワ知事主演で世界的にヒットした「ターミネーター」シリーズの4作目にして、初めて「審判の日」以降の未来が描かれる6/13公開のSFアクションなのですが、昨日の「ターミネーター3」の記事で
日々“是”精進!
(2009/06/06 19:51)
ターミネーター4「ターミネーター4」を先行上映で鑑賞してきました世界的大ヒットシリーズの4作目にして初めて未来世界に迫り、これまでの原点を辿る終末への新たな船出となるSFアクション。人類滅亡を目論む機械軍(スカイネット)が引き起こした核戦争“審判の日”...
めでぃあみっくす
(2009/06/06 21:27)
マーカス・ライトに震えた!興奮した!涙した!そしてマックG監督のこのシリーズ及び、開祖ジェームズ・キャメロンに対する愛が溢れんばかりのオマージュの数々にも震え、興奮した映画でした。
個人的にはストーリーの面白さやCGアクションの凄さ以上に、このシリーズに...
Lovely Cinema
(2009/06/06 22:07)
JUGEMテーマ:映画館でみました!2009年/アメリカ監督:マックG出演:クリスチャン・ベイル サム・ワーシントン アントン・イェルチャン ブライス・ダラス・ハワード
シネマ親父の“日々是妄言”
(2009/06/06 22:37)
[ターミネーター4] ブログ村キーワード
記事投稿日時 2009年5月28日0:17
※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始1週間後まで固定。
あの最強シリーズが帰ってきた!「ターミネーター4」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。これまでのシリーズとは...
小部屋日記
(2009/06/06 22:49)
Terminator Salvation(2009/アメリカ)【先行上映】
監督: マックG
出演:クリスチャン・ベイル/サム・ワーシントン/コモン/ブライス・ダラス・ハワード/ヘレナ・ボナム=カーター/アントン・イェルチン
どこで誰が、未来を変えたのか。
前作から6年。大ヒット...
erabu
(2009/06/06 22:58)
監督、マックG。脚本、ジョン=ブランカトー、マイケル=フェリス。原題『TERMI
ともやの映画大好きっ!
(2009/06/06 23:17)
(原題:TERMINATOR SALVATION)
【2009年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆)
1984年「ターミネーター」(原題:THE TERMINATOR)
1991年「ターミネーター2」(原題:TERMINATOR2:JUDGMENT DAY)
2003年「ターミネーター3」(原題:TERMINATOR3:RISE OF THE MACHI...
シネコンバイトまりっぺの映画レビュー日記
(2009/06/06 23:17)
[近未来SF][アクション][ロボット][戦争][実写][洋画][スコープ]
戦争アクション:★★★☆☆
旧シリーズとの繋がり度:★★☆☆☆
マシン登場度:★★★★☆
監督:McG
出演:クリスチャン・ベール、サム・ワージントン、アントン・イェルチン、ブライス・ダ...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆
(2009/06/07 00:43)
ダダン!!ダン、ダダン!!ダダン!!ダン、ダダン!!ダダン!!ダン、ダダン!!ダダン!!ダン、ダダン!!「ターミネーター4」の先行上映に行って来ました!!やや、ネタバレもあるので、気になる方はスルーで(´∀`)マーカスとカイルの撮影に使用された衣装2003年...
LOVE Cinemas 調布
(2009/06/07 00:53)
遂に来ました!知名度にかけては日本国内でもトップクラスを争う作品ですね。シリーズ4作目はジョナサン・モストウに続く3代目・『チャーチーズ・エンジェル』のマックG監督。主演は『ダークナイト』のクリスチャン・ベイル。共演には『タップ・ドッグス』のサム・ワー...
Akira's VOICE
(2009/06/07 10:53)
未来をかけた戦いに終わりには無い!
B級パラダイス
(2009/06/07 13:34)
先行で観てきちゃいました!クリスチャン・ベールが出るってことでそれも楽しみだったんですよね。
『甘噛み^^ 天才バカ板!』
(2009/06/07 15:55)
☆ジョージ・ルーカスは、『SW エピソード1』を作ったとき(だったかなあ)、
シリーズでは、交響曲と同じで、微妙に形を違えつつ、何度となく同じ旋律を奏でる…、云々と語っていた。
この、新生『ターミネーター』でも、作り手は、過去の3部作で描かれた「旋
はっしぃの映画三昧!
(2009/06/07 17:04)
映画を鑑賞しました。秊 2009-53『ターミネーター4』(更新:2009/06/07) * 評価:★★★★☆ 明日も仕事だし、仕事帰りに最速の先行ロードショーを鑑賞しました。 TOHOシネマズはフライングなのか?(笑) いやぁ、久しぶり
心のままに映画の風景
(2009/06/07 19:16)
一流ファッション誌の記者を目指す25歳のレベッカ・ブルームウッド(アイラ・フィッシャー)は、
地味な園芸雑誌の編集部で退屈な毎日を過...
そーれりぽーと
(2009/06/07 19:53)
パロディー映画と化してしまった『ターミネーター3』は無かった事になるのだそうで、仕切り直しに作られたテレビドラマ『ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ』は1巻だけで飽きてしまった俺。
女ターミネーターなんて3作目でも思ったけど某女剣劇(あたしゃ浅○
ミチの雑記帳
(2009/06/08 08:37)
先行上映にて「ターミネーター4」(@松本シネマライツ)
SFアクション3部作の新生シリーズ第1弾。監督はマックG。
おはなし:“審判の日”から10年後の2018年。人類軍の指導者となり、機械軍と戦うことを幼いころから運命づけられてきたジョン・コナー(クリスチャン・...
★YUKAの気ままな有閑日記★
(2009/06/08 11:36)
ターミネーターシリーズは大大大好きっ(3は、、、ジョン・コナー役の方に超~不満だし苦手だけど・汗)未来を描く新シリーズを楽しみにしていました~ベイルが出るし【story】2018年。機械軍≪スカイネット≫に支配された世界で、抵抗軍のリーダーであるジョン・コナー
映画鑑賞★日記・・・
(2009/06/08 13:13)
原題:TERMINATOR SALVATION公開:2009/06/13製作国:アメリカ上映時間:114分鑑賞日:2009/06/06(先行にて)どこで誰が、未来を変えたのか?監督:マックG出演:クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチン、ムーン・ブラッドグッド、コモン、ブ
to Heart
(2009/06/08 13:54)
どこで誰が、未来を変えたのか?
原題 TERMINATOR SALVATION
製作年度 2009年
上映時間 114分
監督 マックG
出演 クリスチャン・ベイル/サム・ワーシントン/アントン・イェルチン/ムーン・ブラッドグッド/コモン/ブライス・ダラス・ハワード/ジェーン・アレクサンダー/
ぱるぷんて海の家
(2009/06/08 16:48)
ターミネーター4 ベーシックシリーズ 3.75インチ ビークル/Tバイク
ターミネータ4、土曜の夜に観てきました。夜遅かったのにかなり混んでました。
混むのも分かる!確かに面白かったです。
上映中は引き込まれてたので、ジョンコナーとマーカスライトどっちが主人
小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
(2009/06/08 21:33)
アメリカ
SF&アクション&サスペンス
監督:マックG
出演:クリスチャン・ベイル
サム・ワーシントン
ブライス・ダラス・ハワード
ヘレナ・ボナム=カーター
【物語】
「審判の日」から10年後の2018年。人類軍の指導者と
俺の明日はどっちだ
(2009/06/10 15:39)
This is John Connor. If you are listening to this,you are the resistance.
クリスチャン・ベール扮するジョン・コナーからのメッセージは何とも魅力的に響いてくるのだけど…。
思わず「うううっ、惜しい!」と思ってしまった作品、それが1984年製作の『ターミネータ...
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
(2009/06/11 10:08)
[ターミネーター4] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.0/10点満点 2009年57本目(53作品)です。 2003年、ガンを宣告され余命わずかな科学者セレーナ(ヘレナ・ボナム・カーター)が、「プロジェクト・エンジェル」というリサーチの...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
(2009/06/14 09:01)
あらすじ“審判の日”から10年後の2018年。人類軍の指導者となり、機械軍と戦うことを幼いころから運命づけられてきたジョン・コナー(クリスチャン・ベイル)は今や30代となり・・・。感想そんなに観たなかったけど、友人が観たいって言うから、本日公開初日にし...
犬・ときどき映画
(2009/06/14 19:41)
ターミネーター4[TERMINATOR-SALVATION] さすがに混んでいました。 Story 序章は2003年、ある刑務所で死刑が執行される、死刑の直前死刑囚は「検体同意書にサインさせられる。 そして時代はいよいよ2018年、機械の時代。ジョン・コナーたち抵抗軍はスカイネットの機械...
労組書記長社労士のブログ
(2009/06/14 23:44)
【 34 -8-】 絶対に見に行かないって思っていたのに、封切り二日目が東宝シネマズディで1000円やし、仕事で海には行っていないし、妻も見に行くと言うし・・・だからうっかり見に行ってしまった。
時は2018年。核戦争で荒廃した世界は、人工知能搭載のスーパーコンピ
闘争と逃走の道程
(2009/06/15 01:05)
映画史に残る大ヒットシリーズの最新作。これまでは断片的に語られるだけだった「審判の日」を経た未来、機械軍と死闘を繰り広げる抵抗軍...
銅版画制作の日々
(2009/06/17 00:40)
どこで誰が、未来を変えたのか?
ターミネーターといえば、やはり思いだすのはシュワちゃんですよね。そのシュワちゃんもカリフォルニア州の知事なってしまい、俳優業を休止状態です。シュワちゃんの当たり役だったこのシリーズも、2003年の『T3』公開直後に知事に
唐揚げ大好き!
(2009/06/17 04:16)
どこで誰が、未来を変えたのか?
■抵抗軍の指導者であるジョン・コナーは、一人の少年を探していた。将来、過去に送り込まれて、ジョンの父親になるという重大な宿命を担う少年、カイル・リースだ。ある日突然、マーカスという謎の男が現れる。彼は偶然出合った
おきらく楽天 映画生活
(2009/06/17 07:52)
『ターミネーター4』を観ました世界的大ヒットシリーズの4作目にして初めて未来世界に迫り、これまでの原点を辿る終末への新たな船出となるSFアクションです>>『ターミネーター4』関連原題: TERMINATORSALVATIONジャンル: SF/アクション/サスペンス上映時間...
だらだら無気力ブログ
(2009/06/17 23:05)
アーノルド・シュワルツェネッガーの代表作となった大ヒットシリーズの 4作目。 審判の日から10年後の2018年を舞台に人類滅亡を目指す機械軍とそれに抵抗 する壮年となったジョン・コナー達人類のし烈な戦いを描く。審判の日から10年後の2018年。なんとか生き残った人類は..
菫色映画
(2009/06/18 20:09)
2009年 アメリカ
監督:McG
出演:クリスチャン・ベイル
サム・ワーシントン
アントン・イェルチン
ブライス・ダラス・ハワード
ムーン・ブラッドグッド
ダダンダンダダン♪
ネタバレ有りです。
いやもうどれだけ公開を待ち
日々のつぶやき
(2009/06/20 12:55)
監督:マックG
出演:クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチン、ムーン・ブラッドグッド、ヘレナ・ボナム=カーター
どこで誰が、未来を変えたのか?
「2018年、スカイネット(機械軍)と戦うのは生き残った人間達の抵抗軍
ジョ
我想一個人映画美的女人blog
(2009/06/20 14:15)
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
ターミネーター シリーズ、『2』は大好き!『1』は好き、『3』はダメ{/m_0005/}
『2』は画期的CG大作でエンタメ映画として最高傑作だと思ってるわたし。
その
映画!That' s Entertainment
(2009/06/20 23:42)
●「ターミネーター4 Terminator Salvation」
2009 アメリカ Columiba Pictures,The Halsyon Co.,114min.
監督:McG
出演:クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチン、ムーン・ブラッドグッド、コモン他
本来は「愛を読む人」を観に行く...
ケントのたそがれ劇場
(2009/06/21 11:09)
★★★★ 衝撃の『ターミネーター』が製作されたのが1984年。それ以降『ターミネーター2』、『ターミネーター3』と、いずれもアーノルド・シュワルツェネッガー主演であったが、第一作を超えることは出来なかった。 本作ではシュワルツェネッガーは、主役ではなくC
soramove
(2009/06/21 13:02)
「ターミネーター4」★★★★
クリスチャン・ベイル 、サム・ワーシントン 、アントン・イェルチャン 主演
マックG 監督、2009年、133分
★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい
...
・*・ etoile ・*・
(2009/06/22 02:19)
'09.06.01 『ターミネーター4』(試写会)@中野サンプラザ
これは気になった! yaplogで当選。うれしい!
「2018年。の後の世界では、スカイネットと僅かに生き残った人類による抵抗軍との壮絶な戦いが繰り広げられていた。後に抵抗軍のリーダーとなるジョン・コナー
クマの巣
(2009/06/23 14:26)
「ターミネーター4」、観ました。
2018年――審判の日から、人類とスカイネット率いる機械軍団との戦いが激化する未来。人類のため...
りんたろうの☆きときと日記☆
(2009/06/23 22:02)
☆「ターミネーター4」
(原題:TERMINATOR SALVATION)
監督:マックG
出演:クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチン、ムーン・ブラッドグッド、コモン、ブライス・ダラス・ハワード、ジェーン・アレクサンダー、ジェイダグレイス、ヘレナ・...
りんたろうの☆きときと日記☆
(2009/06/23 22:08)
☆「ターミネーター4」
(原題:TERMINATOR SALVATION)
監督:マックG
出演:クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチン、ムーン・ブラッドグッド、コモン、ブライス・ダラス・ハワード、ジェーン・アレクサンダー、ジェイダグレイス、ヘレナ・...
映画通信みるみる
(2009/06/24 01:59)
先行レイトショーで観てきました。
さすがに、ターミネーター人気ありますね。ほぼ満席でした。
今作品は、審判の日のあと、2018年の世界が...
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
(2009/06/24 02:28)
今週の平日休みは「TOHOシネマズららぽーと横浜」で2本。
その2本目。
このシリーズ・・・ひらりん的には映画館通いする前の作品なので、
劇場鑑賞は、今回初。
もちろん最近レンタルされてる新テレビシリーズも未見ですっ。
真紅のthinkingdays
(2009/06/25 08:39)
TERMINATOR SALVATION
I'll be back.
時は2018年、「審判の日」を生き延びた少数の人類はスカイネットへの抵抗軍
を組織、戦いを続けていた...
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
(2009/06/27 23:06)
[ターミネーター4] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.0/10点満点 2009年57本目(53作品)です。 2003年。 ガンにより、余命わずかな科学者セレーナ(ヘレナ・ボナム・カーター)が、「プロジェクト・エンジェル」というリサーチの
Life on Mars
(2009/06/28 20:26)
「ターミネーター4」見てきました。
爆発につぐ爆発で114分爆発しっぱなしの映画でした。
一番感動したのは最初に写る映画会社のマーク...
RockingChairで映画鑑賞
(2009/07/04 15:37)
待望の「ターミネーター4」を観てきました。
これまでに見た事のないターミネーターがいろいろ出てきて、
映像的に面白く、すっごい迫力で...
水曜日のシネマ日記
(2009/07/06 12:47)
1985年に公開された「ターミネーター」のシリーズ第4弾です。
ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
(2009/07/08 08:30)
3はなかったことにして1と2を観てればOK
映画にみるキリスト教文化と聖書
(2009/07/10 10:02)
~「ターミネーター4」をキリスト教文化で読み解く~ ~ジョン・コナーの呼びかけにレジスタンスが従ったワケ~~ジョン・コナーは中間管理職!?~
yanajunのイラスト・まんが道
(2009/07/17 12:39)
『ターミネーター4 』は、アーノルド・シュワルツェネッガーさんの出世作ともいえる『ターミネーター』から続くシリーズの4作目です。 実は先月、劇場に観に行ったんですが、記事にするのが遅れてしまいました。 ●導入部のあらすじと感想
映画、言いたい放題!
(2009/07/23 01:43)
ターミネーター3のストーリーが
全く思い出せない私です。(+o+)
テレビでやった時に観ておけばよかった。(>_<)
こんなので大丈夫だろうか?
と思いつつ、映画館に行きました。
“審判の日”から10年後の2018年。
荒廃した世界は人工知能搭載のコンピュータ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
(2009/07/27 15:35)
北部九州地方(多分、中国地方ぐらいまで)
…凄い豪雨で{/kaeru_rain/}{/kaeru_rain/}す。ヤバげなくらい{/face_hekomu/}
各地で通行止めとかになってるみたいですね{/face_ase1/}
先程、うちの母親から電話がかかってきて…実家はどうも床下浸水ぐらいはしそうな勢いみ
心の栄養♪映画と英語のジョーク
(2009/11/25 09:23)
やっぱりターミネーターは面白いわ~♪マーカス・ライトなる人物(?)が過去、いや未来?にはいたんですねぇ |