こんばんは、latifaさん♪
『1』であれだけスゴいトランスフォームを観させられちゃうと、やっぱり新鮮味は薄れちゃいますよね♪ でもバンブルビーは『2』の方が、行動が犬っぽくて可愛かったですわん♪ この映画アメリカでは信じられないくらいの大々ヒットになってて、歴代興行収入ベスト10に入っちゃうかも…な勢いなんで、そっちの動きもめっちゃ楽しみです~♪ そうそう!オプティマスをどかっと落とすシーン!
しかも2回ありましたよね~? なんかそうゆうところの配慮がないから、 どうしてもお話がイマイチなのはしょうがないにしても がしっとハマれない原因かなぁ~なんて 思ってしまいますね。 latifaさん、こんばんは♪
あ、そのシーン私も思いました! オプティマスの遺体?を、あんなぞんざいに扱うなんて酷いです。あれは共に戦った者に対するふるまいじゃないですよ~。 ビーが選曲で助手席の女性に嫌味をいうところって面白いですよねぇ。
シャイアのインタビューを聞いてたら、サムとバンブルビーは同じ世代 なんですって。だから2人ともどんどん成長していってるんだって言っ てました。次回作ではもっと成長して何がしかの変化を見せてくれるか もしれないですね^^ 多分後半にドキドキワクワクしなかったのは、慣れのせいじゃないでしょうか。あの物すごっい映像になれてしまった。ってあの映像になれるってすごい!っていうか。それっていいのかな?って思いますけどw
ねぇ、ミーガンのセクシーさは抜群ですね。女優としていいのか、巧いのか、とかは分からないけど、セクシーだから許しますbb? そうそう!僕も何気なくチャーリーズを観てたら、かわいらしいかんじのシャイアを発見!何か嬉しくなりました。髪もじゃもじゃで^^この時はまだまだ端役だったんですね。抜擢してくれた、スピルバーグ、ベイに感謝ですね。でも元々かなりの才能はあったのでしょう。これからはアクションだけじゃなくて、じっくりと人間ドラマでのシャイアを観てみたい。本当に演技達者かどうかは、そこで分かる気がする。と勝手に思ってます。 あと、「気狂いピエロ」見ました。難しかったっていうか。何か全然観たのに、記憶が無いですw あと、今映画アンケートをしているので、よかったら参加してください。気楽に^^ ともやさん、こんばんは☆
そうなんですよね~。やっぱりpart2とか続編ものって難しいですよねー。 1より2の方が、凄い映像、凄いロボットも一杯出て来てたのは確かなんですけども・・・ > でもバンブルビーは『2』の方が、行動が犬っぽくて可愛かったですわん♪ くふふ☆そうでしたね! でも、もうちょっと一杯出番があったらなぁ・・・って思いました。 > この映画アメリカでは信じられないくらいの大々ヒットになってて、歴代興行収入ベスト10に入っちゃうかも…な勢いなんで、そっちの動きもめっちゃ楽しみです~♪ え~~っ、そんなにヒットしてるんだ?? う~ん、ターミネータ4とコレと、どっちが面白かったか?って言われたら、もしかしたら私は、T4かもしれないなあ・・・。アメリカではさんざんな成績みたいですが・・。 miyuさん~こんばんは☆
> そうそう!オプティマスをどかっと落とすシーン! > しかも2回ありましたよね~? そーーーーーーなのよ!! miyuさんもシッカリそこ見ていたのね? どうもロボットだってことで、物扱いしてないか??とか、ちょっと思っちゃったのよね~。 面白かったんだけれど、なんだろ?何かが、、、こう、感動まで行かないんだな・・・。 miyuさんは、これ、きっと彼と見に行ったんじゃないかな? 彼こういうの好きそうだけど、どうだったかな~。 りどるさん~こんにちは!
> あ、そのシーン私も思いました! > オプティマスの遺体?を、あんなぞんざいに扱うなんて酷いです。あれは共に戦った者に対するふるまいじゃないですよ~。 わーい、わーい!!同じ風に思われたんですね~~\(^0^)/ そうですよね、なんか、こういう無神経な処がイヤだわ・・・。 あとね、私は日本語吹き替え版で見たんですが(爆)、微妙にサムがバンブルビーに対して、言葉遣いが上から目線っていうか・・・、なんか偉そうな口調だったのも気になったんだなぁ・・・ 友達なのに・・・って思っちゃって。 英語版の字幕では、どういう風になっていたんだろうか? たとえば、今思い出せる処では、「中に入れ!入れ!」って命令口調だったわ。 KLYさん、こんばんは~☆
> ビーが選曲で助手席の女性に嫌味をいうところって面白いですよねぇ。 くふふ☆ そこ笑いました~! > シャイアのインタビューを聞いてたら、サムとバンブルビーは同じ世代 > なんですって。だから2人ともどんどん成長していってるんだって言っ 同じ世代?そうなんだー!! バンブルビーとサムが普段から仲良しだ~とかそういうシーンがあったなら、サムが遠くの大学に行っちゃうってシーンでの悲しがる様子がもっと映えたのにな~と思いました。 バンブルビーと、オプティマスの2人は出番が多かったものの、他のロボットは出番が少なかった気がしました。 敵のロボットが予想したより、結構弱くて(^^ゞ もうちょっと無敵!感が欲しかったです。 でも、面白かったには面白かったんですけれどもね。 ベルモンドさん、こんにちは☆
> 多分後半にドキドキワクワクしなかったのは、慣れのせいじゃないでしょうか。 慣れって恐ろしいですね・・・。 これ見ながらふと思い出したのが、スピードレーサーでした。 あれも最初のレースのシーンは、すっごい!!って思ったのに、その後何度も何度も同じ様な映像を見ているうちに、慣れて目が麻痺したのか、段々飽きて来ちゃって(爆) イカンですね・・・ > ねぇ、ミーガンのセクシーさ あのロボットの女性も、ミーガンも、ちょっとギャル系で高飛車系で主導権を握るタイプでしたよね。ちょっと日焼けして、パワフルな美人って感じ^^ > そうそう!僕も何気なくチャーリーズを観てたら、かわいらしいかんじのシャイアを発見! わー!ベルモンドさんも、あの時の放映見てたのね? そうなんですよね~、くりくり頭でまだ少年で可愛かった。とはいえ、私は正直シャイア・ラブーフって好みのタイプじゃ全然無いんです・・・。チャーリーズで、すぐバイクで死んじゃうけど、サーファー役やってたブラジル人の俳優さん(ロドリゴ・サントロ)が好きです♪ みなさんすごいですね。本当に
細かく見ていますね。今更ながら 感服いたしました。 私はあまりにも映画を知らなさすぎますね。もっと勉強すれば違った見方もできますね。 yottyanさん、こんにちは!
面白かったな~って思うんですが、ついついあちこちにツッコミを入れたくなったり、色々言いたくなっちゃう性分で・・・。 私は凄く小さい頃から、映画とか見ても、「面白かったね~!」と素直に丸く喜べる性分ではなくて、あーだこーだと言いたい子だったかもしえrません。。。当然映画のことなんて全然解ってないし、世の中の事も、何もかも解らないガキんちょでしたが・・・ でもyottyanさんをそういう風に思わせる様にさせてしまったなら、なんだか悲しいな、ごめんなさい・・ こんにちは~♪
latifaさんは前作の方がお好きだった?そういう方が結構多いですね。 私は何故か今回の方が好きでした。 詰め込み過ぎて派手過ぎで(笑)途中から疲れちゃったんだけど、お話的にはコチラの方が好みだったなぁ~ それにしてもスゴイ映像でしたよね~ また続編もあるんだろうけど、これ以上凄くなったら流石について行けない気が(汗)、、、 由香さん~こんにちは!
そうっか、由香さんは今回の方が好きだったのね? とはいえ、前回もDVDで何度も見てるんだもん、すごいわ~! 今回もDVDは買う予定なのかな? 変身シーンとか、バイクのロボットや、豹みたいなロボットなど、一度ゆっくりコマ送りなどで見たいもんだわ~^^ 続編は作る気満々だったよね。とはいえ、2では1の4倍くらい(もしかして6倍くらいかな・・・?)のロボットが出て来たりして頑張ってたけど、3では、何で勝負して来るんだろう・・・? もしかして3にして内容で勝負してきたりして(^^ゞ それって見てみたいけどな こんにちは~♪
6月は「トランスフォーマー」と「T4」で盛り上がりました! この二つを並べると、私はどうしても「ターミネーター」シリーズの方に思い入れが強いのよね。 トランスフォーマーを見ながら、息子が見ていたアニメとか合体ロボットを思い出してました。 これってお子様アニメだったものを莫大な制作費で実写映画にした壮大なる無駄遣いかもしれないって(けなしていませんよ~) ところで、「1」でジョシュ・デュアメルについてlatifaさんと語ったことがあったよね? でも、今回はあまりカッコよく見えなかったの。 ウチの息子も「お母さんのお気に入りのレノックス少佐ってビジュアルが劣化したね」って言ってましたもの(汗) ミチさん、こんばんは!
> この二つを並べると、私はどうしても「ターミネーター」シリーズの方に思い入れが強いのよね。 私もどうやらそうみたい。 T4を見てきた直後は、面白かったけど・・・ジョンのカリスマ性が~等と、ぶーたれてたけど(爆) 今から思うと、映画を見ている時のドキドキハラハラ度と、見終わった後もその映画の事をいつまでも考えちゃう度の両方が、ターミネーターの方が勝っているみたい。 > これってお子様アニメだったものを莫大な制作費で実写映画にした壮大なる無駄遣いかもしれないって(けなしていませんよ~) うん、うん、解りますよ^^ 私が男の子で小さい頃、ミチさんの息子さんのように、トランスフォーマー系おもちゃや番組が好きだったなら、こういう豪華な実写映画を作ってくれたことだけでも、大感激で嬉しいと思う。 > ところで、「1」でジョシュ・デュアメルについてlatifaさんと語ったことがあったよね? > でも、今回はあまりカッコよく見えなかったの。 そうそう!!それ言い忘れちゃってた。 そうなのよねえ・・・。どうしちゃたのかしら・・・。なんか普通のゴツイアメリカの兵隊さんになっちゃってたわ・・・。太ったのかな? なんか毛が濃くなった気もしたわ(なんだそりゃ・・) latifaさん、こんにちは!
劇場鑑賞された方は、たいてい 「これは劇場で観て良かった」って誉めてましたけど、 latifaさんの感想はDVDで観た私の感想と ほとんど同じで、驚きました~! >色々なもん詰め込みまくりで、全てにおいて過剰 一番思ったのはこれなの~! もう飽和状態。 満腹でもうこれ以上食べられませんみたいな、 後半にはそんな気持ちになってましたよ。 続編もありそうなんですか? 楽しいのは楽しいんだけど、 なんだかなあ~もうけっこうですって思っちゃう。(^^; YANさん、こんにちは!
> 劇場鑑賞された方は、たいてい「これは劇場で観て良かった」って誉めてましたけど、 えっ@@ ほんとですかぃ!? YANさんの回りの劇場鑑賞された方々には、好評なんだ・・・。 いやぁ~逆に私の回りでは、公開当時、あんまりこの映画を褒めてる人がいないなあ・・って印象で、私もいまいちだったのもあって、やっぱりみんなもそうだったんだ・・・ってずっとそういう印象でいました(^^ゞ YANさんと同じ感想で、嬉しいな。 >全てにおいて過剰 もう飽和状態。 > 満腹でもうこれ以上食べられませんみたいな うん、うん。 そういう映画は、もういいや・・・・。 近年のハリウッドものにたまにありますよね・・・ 見終わった後、ど~~っと疲れちゃう。 私ももう3はいいです・・・ 興味あったら、DVDで見るかも・・・ |
|
ともやの映画大好きっ!
(2009/07/10 21:38)
(原題:TRANSFORMERS:REVENGE OF THE FALLEN)
【2009年・アメリカ】劇場で鑑賞(★★★☆☆)
日本製の玩具がアメリカで大ヒット。
1980年代に人気を博した日米合作のアニメを、2007年に実写化したSFアクション映画「トランスフォーマー」(原題:TRANSFORMERS)の続
だらだら無気力ブログ
(2009/07/10 22:14)
スティーヴン・スピルバーグとマイケル・ベイによって大ヒットした金属生命 体同士による戦いを描いたSFアクション『トランスフォーマー』の続編。 前作でオートボットに敗北したディセプティコンが復活し、キューブを巡って オートボットと再び戦う様を描く。前作から2..
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/07/10 23:40)
『新たなるトランスフォーム<変身>は リベンジから始まる!』
コチラの「トランスフォーマー リベンジ」は、スティーヴン・スピルバーグ製作&マイケル・ベイ監督が初めてコンビを組んだ2007年夏公開の「トランスフォーマー」の続編となる6/20公開のブロックバス
cocowacoco
(2009/07/11 02:32)
映画 「トランスフォーマー/リベンジ」TRANSFORMERS: REVENGE OF THE FALLEN を観ました
マイケル・ベイ監督 2009年 アメリカ
これも観て時間が経ってる。ストーリー忘れちゃった・・・。
普通に面白かったです。
衝撃度のあった前作の方が、今作よりも...
Akira's VOICE
(2009/07/11 11:34)
興奮しすぎて,なんも言えねぇ~っ!
MARGARETの徒然草~DiamondDiva~
(2009/07/11 22:53)
この映像は、映画館でしか体感できない。「トランスフォーマー/リベンジ」オリジナルサウンドトラック彼と映画「トランスフォーマー/リベンジ」を見てきました。話題の「トランスフォーマー/リベンジ」ということで、見てきたのですが、彼はすっかり魅了され、私は映画...
★YUKAの気ままな有閑日記★
(2009/07/12 12:41)
うわ~ん超~~~楽しみにしていたのに忙しくて観に行くのが遅れた~オマケに感想を書く時間もないよ~ 簡単に書こうっと・・・【story】オートボットとの壮絶な戦いに敗北したディセプティコンが、新たな仲間を率いてより凶悪になって復活。ディセプティコンの新たな侵略...
ミチの雑記帳
(2009/07/14 17:04)
先行上映にて「トランスフォーマー / リベンジ」
大ヒットSFアクション大作の続編。マイケル・ベイ監督作品。
前作から二年。サム(シャイア・ラブーフ)はいよいよ大学生になりあのヘンテコ両親の元から巣立ち、GFのミカエル(ミーガン・フォックス)とも遠距離恋愛に...
CHEAP THRILL
(2009/08/02 21:06)
今年半分が終わった。
あっという間、ってよりもここ2ヶ月が濃厚だったので半年という実感はある。
そりゃあ、1日に日記やコラムをいくつも書けば1日が濃厚に感じられるから…。
で、昨日は市川妙典のマイカルシネマで『トランスフォーマー/リベンジ』を見
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
(2009/08/16 08:09)
あらすじオートボットたちとの死闘の末に、宇宙へ逃走した悪の金属生命体ディセプティコン。新たな仲間を引き連れ、再度地球へやってきた!オートボットとディセプティコンの新たなる闘いが始まる・・・。感想今度は戦争だ!どっかで聞いたフレーズ中身がなくて、映画館で...
別館ヒガシ日記
(2009/08/27 14:34)
トランスフォーマー/リベンジは劇場で鑑賞したけど
結論は全体的に前作よりも悪くないが満足度は下だね
内容は前作から時が経ちオーボット達は軍と協力も
メガトロン復活してサム達と再び死闘する展開だったね
冒頭のオーボット達VSディセプティコンでツカミ...
気ままな映画生活
(2009/09/26 19:19)
6月19日、公開初日に鑑賞してきました。
全世界最速公開のこの日、入場時に認定証が
配布されたのですが
この認定証何に使うのでしょうね?
RockingChairで映画鑑賞
(2010/03/22 16:17)
前作よりもトランスフォーマー・アクションが数段パワーアップ!
速さ精密さ、CGはすごい事になってます!
だけど、それが逆に映像を複雑に...
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
(2010/05/05 08:30)
{/kaeru_fine/}
昨日{/kaeru_rain/}からパソコン{/pc2/}のインターネット閲覧履歴が累積されなくなっちゃいました{/face_hekomu/}{/down/}
以前も同様の症状が出た事があって、その時は古い履歴を消去で解決したんだけど今回はダメ{/face_hekomu/}。何ででしょうねぇ{/eq_... |