あたしも007って言うとTVで見てたから
と言ってもピアース・ブロスナンぐらい しか見た事ないのですが(;・∀・) ダニエル・クレイグになって初めて 映画館で見るようになりました。 まぁ良くも悪くもそうゆう映画だったかな? って思うのですが、なんつ~かそこを脱却しようと して迫力系にいったんでしょうかね。 それはそれで映画館で見る分には面白いかもしれませんが、 TVで放映されるたびについ見てしまうって 映画ではなくなってしまったかもしれませんね。 latifaさん、こんにちは!
この2本、続けて観て正解でしょう。 話の繋がりがよく分かったんじゃないですか。 とにかくlatifaさんも書いてる通り、 昔の007とはかなり雰囲気が違うんですよね。 1作目のカジノ・・の時は、ちょっとウブで冷静さを欠くボンドも 新鮮でいいと思ったんだけど、 2作目では、やっぱりスマートでユーモアのある昔ながらのボンドのほうが いいなあって、ちょっと思いました。(^_^; でも、アクションは本当にすごくて、迫力は十分に楽しめましたね~ (私もDVD鑑賞だったけど) 一応、TB2つ送ります。 こんにちは~♪
この二本は続けて見て大正解だよね~。 007シリーズって昔はゴールデン洋画劇場とかの目玉じゃなかった?(ご存じないか・・・) ダニエル・クレイグになるまえはほとんど劇場で見たことがなかったのだけど、彼が抜擢されて俄然注目度が増しました。 でもね、昔の冷戦時代ならともかく、もう「敵」がいまひとつになってきているのでシリーズ的にも面白さがないような気がするんだよね。 フツーのアクション物ってかんじ。 いまはこれよりもすごいアクション物が沢山あるから突出していない感じがする。 とりあえずダニエルがボンドの間は見ようかな~って感じかな。 新シリーズになってボンドだけでなくプロデューサーも代わったことで『007』の質が下がりましたよね。
なんか普通のアクション映画って感じで。 そもそもQの出てこない『007』なんて『007』じゃない! こんばんは★
latifaさん、 マチュー・アマルリックにNYで遭遇したんで、 この間観直したんですよ~♪^^ わたしはダニエルクレイグ大好きだからダニエルのアクション観てるだけで 満足なの★ 話はフツウでしたね~。 敵のマチューさんも小物だったし(笑) でもDVD買っちゃった♪ 実はカジノロワイヤルを観ずに、慰めの報酬を観たんで、今ひとつでした。(笑)ただいずれにしろ、ちょーっと私が思い描いているボンドと違うんですよねぇ。なんかジェイソン・ボーンみたいなんだもん…。ダニエル・クレイグ自体はめっちゃカッコいいんですが。
やっぱり色んな秘密の道具とか出てきて欲しいと思うのは古い証拠なんでしょうね。(笑) latifaさんチャオ――☆★
見たんですねー。ほぉーーーlatifaさんはなーるほどまずまず・・・ってとこですか?? 私は結構スパイ物が好きなので、ミッションインポッシブルとか007はついつい見にいってしまうのよん。 ダニエル・クレイグってハンサムかどうかって微妙なところだと思う・・・(笑) 全体で見ると鍛えてるし、スーツ姿とかシルエットはカッコイイかも。(背はあまり高くないけど) 私は、作品見ているうちに「んんん??ひょっとして素敵?? あ、だんだん素敵に見えてきた!!」って感じ。 たしか「ミュンヘン」にも出てたましたよね。 ところで、latifaさん「エスター」ご覧になったのね~★★ 怖くなかった?? 私も今どーしよーか迷っているの。 今度公開の「パイレーツロック」ってUK映画。とても面白そうなの。latifaさんは、見る予定ある?? 私は、すごく楽しみにしているんだ~♪ こちらにも^^
両方続けてご覧になったんですね♪ それって凄く正解! カジノ・・を見てから随分経っていたので、名前もストーリーもかなり忘れてしまっていて、慰め・・の方で、どんどん名前が出てくる当たり、もう全然わからん、それって誰?の世界でしたから~(^_^;) でも、アクションは凄かった!(慰め) どちらかというと、カジノ・・の方が好きで、これから期待できるぞ~~~と期待し過ぎて「慰め・・」の方が、なんだかねぇ~・・と思ってしまったのかもしれません(^_^;) でも、次もまた絶対見るでしょうし、とても楽しみ♪ そうそう、オルガさんは、薬指・・の方が素敵だったなぁと思いました。 彼女はとても際どい役をやったり出来る人だなぁって思うし、演技も巧いし、なんといっても綺麗だし^^ これからますます楽しみな女優さんですよね♪ miyさ~ん、こんにちは!
今頃miyuさんはハワイの青い空の下かぁ~! 007見てると、1つの映画で、世界のあちこちに飛び回るから、ちょっと旅行気分も味わえるよね。 ピアース・ブロスナンのは見たことがないけど、彼がボンドになるって聞いた時は、結構イメージピッタリだな~って思ったもんでした。 > って思うのですが、なんつ~かそこを脱却しようと > して迫力系にいったんでしょうかね。 ぐふふふ。鋭い。 迫力系に行ったって感じ凄くするな~。今はこういうのがお客を呼べるのかもね。 YANさん、こんにちは!
勢いづいて2日連続で007を見てしまいました~。話の繋がりは解りやすかったものの、続編の方の話の流れとかが、いまひとつバシ!っと解ってない処がある・・・。 こういうスパイものとか、ドカーンバコーンものって、アクションは楽しめるものの、お話の筋を100%解ってない事もよくあったりするのよ・・・(私の場合) 私が子供の頃見てたジェームスボンドって、子供の私から見たら、胸毛すご~い! エッチ~!とか、そんな感じだったのねw 多分そのイメージって、ショーンコネリーから来てるものだと思う・・・。大人になっておじいさんになったショーンコネリーは素敵になっていて、イメージアップしたんだけども(薔薇の名前とか、インディージョーンズの3とかで) ミチさん~こんにちは!
> 007シリーズって昔はゴールデン洋画劇場とかの目玉じゃなかった?(ご存じないか・・・) 知ってますとも!正確な名前は忘れちゃったけど、夜9時からの映画はよく見てたんだ~。 我が家は、淀川さんとか水野さんとかの笑顔とお話聞くのが好きで、映画は見なくてもそのおしゃべりだけ見たりすることもよくあったんだ~。 007シリーズって、新作発表の前には、あちこちのTV番組で、「今度の秘密兵器はこれだっ!」とか「今度のボンドカーをちょっとだけお見せしましょう!」って目玉扱いでやっていたよね・・・。ボンドガールの注目度も以前はもっと高かった気がするし、そうそう敵役ももっと凄かった気がする~。(って子供の頃の印象だから、最近のは知らない・・・) 私は劇場で一度も見たことがなかったんだけれど、ミチさんと同じ様に、ダニエル・クレイグ以後、劇場に足を運ぶ様になった・・って人を何人もおみかけしてるんだ。ということは、ダニエルさん使って大成功って事ですよね。 にゃむばななさん、こんにちは!
> 新シリーズになってボンドだけでなくプロデューサーも代わったことで『007』の質が下がりましたよね。 そうなんですか・・・。ボンド役だけじゃなくて、プロデューサーとか色々なスタッフさんも一気に変わったんですね。 にゃむばななさんは、昔からの生粋の007ファンでいらっしゃるんですね・・・。そういうお詳しい方が見ると、やっぱり残念に思う処が多いんだと思います・・・。 migさん、こんにちは~!
> マチュー・アマルリックにNYで遭遇したんで、 うらやまじぃ~~~! まず海外、しかもNYに行けるってじたいが羨ましいのに、その上色々なスターさんや映画祭とかレッドカーペットとか舞台(ジュードロウ~)とか見れるなんて、私からしたら、夢の様だわ~~いいな~migさん~~~! > わたしはダニエルクレイグ大好きだからダニエルのアクション観てるだけで満足なの★ そうなんだ、ダニエルさんが好きなら、大満足の映画だろうと思いますっ! 私もお気に入りの俳優さんが主役で、こんな風に大活躍する映画を大画面で堪能したいなぁ~ KLYさん、こんばんは!
> 実はカジノロワイヤルを観ずに、慰めの報酬を観たんで、今ひとつでした。(笑) でもね、カジノ~を見ないで、慰め~を見ても大丈夫だと思いますよ^^ 実は、カジノ~で、そんなにボンドがあの女性を好きだったんだ・・・(そこまで本気だったのか・・)というのが、シッカリわからんかったのでした・・・。 いや、一応セリフでは「君を愛してる~どうのこうの、この仕事はもうやめる」とは言ってたんですよ。でも、あのジェームスボンドだから(←女たらしのイメージが私にはあるので) そういう気持ちはすぐ冷めてしまうんだろう~と思ってしまって・・・。だから続編で、彼女を失った事や、色々引きずっているというのが、なんだか意外で・・・ > やっぱり色んな秘密の道具とか出てきて欲しいと思うのは古い証拠なんでしょうね。(笑) いや、それは私も同じですよ。今回の2作品も、車が変化しないか?って事に一番集中して画面を凝視してしまいましたもん。 レナさ~ん、こんにちは!
レナさんがこのカジノロワイヤルを見に行って来て「面白かったよ~」って言っていたのって、2006年と今からもう3年も前だったんだ・・・というのに気がついて、つい最近の様に感じてたのに、びっくりしてたんだ~。 私もスパイって、なんか結構好きなんだよな~。ミッションインポッシブルは私も劇場に見に行ったことがあるよ~ん。 >ダニエル・クレイグってハンサムかどうかって微妙なところだと思う・・・(笑) 全体で見ると鍛えてるし、スーツ姿とかシルエットはカッコイイかも。(背はあまり高くないけど) 私は、作品見ているうちに「んんん??ひょっとして素敵?? あ、だんだん素敵に見えてきた!!」って感じ。 ふふふ^^ レナさんも最初の内、どっちかな・・・?って決めかねていたけど、見慣れて行く内に、やっぱり素敵かも・・って今は素敵な方に確定してるのね^^ 私も嫌いでは絶対無いんだ。どっちかっていうと素敵かも?って風に傾いてはいるんだけど、まだどっちつかず・・・って処~。 「ミュンヘン」にも出てたらしいね~。他にはどんな映画に出てるのかな?って調べた時に書かれてた気がする。ミュンヘンってさ、実は凄く色々なスターさんが出てる映画だよね。 「エスター」は、ここ数年、レナさんから紹介してもらって、スペイン系ホラー映画を幾つか見るうちに、結句好きかも~と思って、ちょうどタイミングよく見やすい機会があったので、見たの~。 ただ、パンズ~とかアザーズとか永遠の子供達~と違って、それほどデカダンとか耽美というか、そういうのは無いかもしれないなあ・・・。レンタルDVDで見ても充分かもしれないよ~。怖さは時々ドーンって何か起こったか?って惑わされ音楽が鳴るものの、な~んだ・・・ってのが数回あったりしたかも・・・。それほどギャー!ってのは少なかったわ。どっちかっていうと、ホラーというよりも、サスペンス映画だった気がする。 > 「パイレーツロック」ってUK映画 知ってる~。この前、なにかで紹介してたー。イギリスの有名俳優さん(大御所)とか結構出てるんだよね。面白そうだけど、近所には来ないんだ・・・。レナさんが見て来て面白かったら、教えてねー。 私はジョニーデップの12月に来るギャングのやつが楽しみだよん。 こんばんは~♪
初めてダニエルボンドを見たカジノの方はスゴク興奮した記憶があるの~ なんたってダニエルの体を張ったアクションが新鮮で・・・これはいい!!って思ったなぁ~ 慰めは、カジノの続き物だったせいか、単品でのインパクトには欠けた気が・・・それでもなかなか面白かったけど。 ダニエルはちょっとゴリラっぽいところがあって好みじゃないけど(汗)、この人のボンドって結構ハマっていると思うな。まだ新作も撮るみたいだから楽しみ~♪ メルさん、こちらにもありがとうー!
> カジノ・・を見てから随分経っていたので、名前もストーリーもかなり忘れてしまっていて、慰め・・の方で、どんどん名前が出てくる当たり、もう全然わからん、それって誰?の世界でしたから~(^_^;) いや・・・別に知らなくても大丈夫だった気が・・・(^^ゞ あんまり内容にぐっと来るとか、、そういうのなかったみたい・・・(私は) やっぱり、アクションとかハラハラドキドキ方面に9割集中したって感じで、筋はこのさい、どうでもいいか~みたいな・・・・(イカンな・・) ところで、昨晩こちらでは、ピアードブロスナンだっけ・・・(名前うろおぼえ・・)あのマンマミーアの音痴な色男君(^^ゞ あの人が主役でやってた007を放映していて、ちらっと見たら、あら~これ見たことあったわ・・・って最後の方のシーンで思い出して・・・(^^ゞ 見てないとばっかり思いこんでたけど、見てたんだぁ~と気がつきました。 今後もメルさんはチェックして行きそうなのね?私はどうかなあ・・・ 由香さん~こんにちは!
> 初めてダニエルボンドを見たカジノの方はスゴク興奮した記憶があるの~ > なんたってダニエルの体を張ったアクションが新鮮で・・・これはいい!!って思ったなぁ~ うん、うん、由香さんのレビュー、すごく熱かったもん^^ 元々、由香さんはアクション系とか、ハリウッドのハラハラドキドキ爆破系とか割と高得点の事が多い気がする^^(あくまでも、そういう気がするだけだけど) > ダニエルはちょっとゴリラっぽいところがあって好みじゃないけど(汗)、この人のボンドって結構ハマっていると思うな。まだ新作も撮るみたいだから楽しみ~♪ きゃは~ そんなゴリラっぽいだなんて~~(^^ゞ でもさ、毛深くないところは好感度大なんだ(私は) ゴリラっぽいお顔だちでも目が青いし、つるつるしたマッチョな体というのがポイント高い気はするわ~。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
もしかして2つTB同じのが行っちゃってるかも知れないので、1つ消して下さいませ^^
これ何故か、ロワイヤルを後から見ている自分です(笑 そんな人、フツーいませんよねえ。。。 w でもちゃんとわかりました! 観てよかったです。 rose_chocolatさん、こんにちは!
TB大丈夫ですよ^^ ご心配おかけしてすいません♪ > これ何故か、ロワイヤルを後から見ている自分です(笑 くははは!!そうなんですか(^○^) でも、続編とか言われるわりには、それぞれ1本づつ独立して見て楽しめる映画だったと思いました。 昨晩遅くまでオリオン座の流星群見れないかな~と思っていたら、21日がピークだなんて・・・それを今朝知った次第です・・・ お邪魔します~
すっかり遅くなってしまいました。 今うちの学校はインフルの嵐ですよ。 ダニボン助けて~~って感じ。 latifaさんのところは大丈夫かな。 ↑で書いてあるけど、マックイーンに 似ているという見方はドンピシャかも。ブログのお友だちにも マックイン大好き→ダニエルも好みという方いたもの。 そうそう、私もボンド=エッチというのが幼少からのイメージだったわ・・笑。今回でちょっとイメージ変わったので、見続けてみるつもり。 慰めも、今度見てみるね みみこさん~こんにちは。
やっぱり・・・あちこち、もう大変な状態になってるみたいね・・・ 友達のお子さんの半数が、もうかかっちゃってるんだ。 家はまだ中学でなった子が誰もいないの(^^ゞ 珍しいよね~ 隣にある小学校ではなった子も結構いるし、隣の中学もいるのに。 >マックイーンに似ているという見方はドンピシャかも。ブログのお友だちにも > マックイン大好き→ダニエルも好みという方いたもの。 あらっ!そうなのね? な~んか、ちょっと雰囲気が似てるかも・・・って思ったんだ。 どっちかっていうと、前のブロスナンよりも、ダニエルさんの方が同性(男性)に受けそうな感じはある気がする。マックイーンさんも男性に人気が高い俳優さんだったよね。 忙しい時なのに、あちこち来てもらっちゃって、ごめんね。ありがとう~(^○^) |
|
京の昼寝~♪
(2009/10/13 17:21)
最初の任務は、自分の愛を殺すこと。
■監督 マーチン・キャンベル■脚色 ニール・バーヴィス、ロバート・ウェイド、ポール・ハギス■原作 イアン・フレミング(「007カジノ・ロワイヤル」東京創元社刊)■キャスト ダニエル・クレイグ、エバ・グリ
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/10/13 17:32)
『傷ついた心が、共鳴する。』
コチラの「007 慰めの報酬」は、1/24公開となった「007」シリーズ第22作となるスパイ・アクションなのですが、観て来ちゃいましたぁ~♪「007 カジノ・ロワイヤル」をおさらいしといた方がいいらしいとは聞いていたのですが、みんなお
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2009/10/13 17:35)
『最初の任務は、自分の愛を殺すこと。』
コチラの「007 カジノ・ロワイヤル」は、007シリーズとしては21作目、そして6代目ジェームズ・ボンドのダニエル・クレイグのお披露目となるワケなんですが、先週12/1公開となりましたね。既にご覧の方も多いかと思いますが、...
RockingChairで映画鑑賞
(2009/10/13 17:59)
監督:マーティン・キャンベル
製作:2006年 アメリカ/イギリス
出演:*ダニエル・クレイグ *エヴァ・グリーン *マッツ・ミケル...
RockingChairで映画鑑賞
(2009/10/13 18:01)
アクション・エンターテイメントとしては面白いです。
人間味溢れる男の物語としてもいいと思います。
でも007は、以前の 夢のある軽や...
ミチの雑記帳
(2009/10/13 21:07)
映画館にて「007/カジノ・ロワイヤル」
ジェームズ・ボンドのスパイ・アクションのシリーズ第21弾。
今流行の“ビギニング”ということでボンドが殺しのライセンスを持つ007になる前からストーリーは始まるのだけど、時代設定は現在。ボンド最初の任務は、世界のテロリ
ミチの雑記帳
(2009/10/13 21:08)
先行上映にて「007 / 慰めの報酬」
シリーズ第22弾。監督はマーク・フォスター。
おはなし:愛する人を失ったボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていた人物を追ううちに新たな悪の組織の陰謀を知る。
前作「007 / カジノ・ロワイヤル」の一時間後に当たる本編...
めでぃあみっくす
(2009/10/13 21:56)
ジェームズ・ボンドが007になるまでの話なので仕方ないかな~という感想が随所にありましたが、映画全体を見るとスパイ映画としては及第点に達した面白い作品だったと思います。ただボンドファンからすれば物足りなさが大いに残ったのではないでしょうか。
というのも
めでぃあみっくす
(2009/10/13 21:59)
前作『カジノ・ロワイヤル』ラストの1時間後から始まるシリーズ初の続編作品。映画の半分以上はアクションシーンではないか?というくらいに連続するアクションは十分面白いのですが、マーク・フォスター監督にポール・ハギスが脚本に参加という割にはやっぱり物足りなさ...
Yuhiの読書日記+α
(2009/10/13 22:37)
「007」のジェームズ・ボンドの若き日を描いた作品。とは言っても、かつてのボンドとは年代設定が違い、若き日といっても冷戦時代を描いたものではなく、すっかり現代に置き換えられてました。新生ボンドの誕生ということらしいです。で、この新生ボンド役にはダニエル...
LOVE Cinemas 調布
(2009/10/13 22:45)
007シリーズも本作で第22作目。前作『カジノ・ロワイヤル』に引き続き主演はダニエル・クレイグです。そしてそして、今回のボンドガールは私の一押しオルガ・キュリレンコ!実は私は007シリーズ自体には大した思い入れも無いのですが、『ヒットマン』公開で彼女を知...
我想一個人映画美的女人blog
(2009/10/13 22:49)
シリーズ22作目、ダニエルボンドの待望の2作目{/ee_3/}
前作の「カジノ・ロワイヤル」からもう2年以上経ってるのね~{/ase/}
そんなに前だったか。
土日で先行上映決定! シネトレさんに試写頂き行ってまいりました
「カジノロワイヤル」の方もお正月に観直して
erabu
(2009/10/13 23:29)
監督、マーク=フォースター。脚本、ニール=パーヴィス、ロバート=ウェイド、ポール
茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
(2009/10/14 00:29)
原題:Quantum of Solace
ダブルオーセブンを劇場鑑賞したのは生涯2度目だけど、随分様変わりしたよね、前作カジノ・ロワイヤルの続編、慰めの報酬とは裏切り者を処刑すること!?
最愛の女性ヴェスパーをうしない悲しみにくれて復讐心を秘めるジェームズ・ボン
ともやの映画大好きっ!
(2009/10/14 02:20)
(原題:CASINO ROYALE)
【2006年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★☆☆)
007シリーズ21作目は、ジェームズ・ボンド誕生を描いた作品。
イアン・フレミングの007シリーズ第1作目を映像化。
英国情報部MI6の【00】ナンバーを持つ諜報員になったジェームズ・...
ともやの映画大好きっ!
(2009/10/14 02:21)
(原題:QUANTUM OF SOLACE)
【2008年・アメリカ/イギリス】試写会で鑑賞(★★★★☆)
前作で愛する人を失ったジェームズ・ボンドが、復讐心を秘めながら巨大な組織と戦っていく様を描いた007シリーズ第22弾。
ヴェスパー・リンド(エヴァ・グリーン)を脅迫し、彼
心の栄養♪映画と英語のジョーク
(2009/10/14 16:19)
007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション (初回生産限定版)(2枚組)ソニー・ピクチャーズエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る
殺しのライセンス“00(ダブル・オー)”を取得するため、昇格最後の条件である2件の
殺害を実行したジ
心の栄養♪映画と英語のジョーク
(2009/10/14 16:20)
前作を覚えておいた方が良かったんですね・・とほほ・・
きららのきらきら生活
(2009/10/14 20:17)
「007/カジノ・ロワイヤル」公式サイト007シリーズは全くの初心者ですが、今話題の人『ダニエル・クレイグ』主演だし、評判も良さげだし、映画の日公開だしってことで観てみました♪英国諜報部に属する敏腕スパイ、ジェームズ・ボンドの活躍を描く人気スパイ・アク...
★YUKAの気ままな有閑日記★
(2009/10/14 22:07)
今年初の劇場鑑賞だぁ~い興奮したのか、鑑賞後に高熱が出たぞ~い (39度も・汗 ふらふら~)【story】愛するヴェスパーを失ったジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、彼女を操っていたミスター・ホワイト(イェスパー・クリステンセン)をM(ジュディ・デ
★YUKAの気ままな有閑日記★
(2009/10/14 22:13)
公開日が映画の日だなんて・・・親切っっ喜んで観に行ってから、もう時間が経ってしまい記憶が薄れてしまってるけど・・・まだ公開されているから、ま・いいかな【story】英国の秘密諜報機関MI6に加入したばかりのジェームス・ボンド(ダニエル・クレイグ)は、殺しのライ...
Memoirs_of_dai
(2009/10/15 21:14)
Begining
【Story】
暗殺の仕事を2度成功させたジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイグ)は“00(ダブルオー)”の地位に昇格し、最初の任務...
NiceOne!!
(2009/10/17 10:56)
原題:QUANTUMOFSOLACE監督:マーク・フォースター出演:ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト、ジェマ・アータートン試写会場 : 中野サンプラザ公式サイトはこちら。<Story>愛したヴェス...
NiceOne!!
(2009/10/20 03:52)
原題:CASINOROYALE監督:マーティン・キャンベル出演:ダニエル・クレイグ、エヴァ・グリーン、 マッツ・ミクルセン、 ジュディ・デンチ、 ジェフリー・ライト<Story>英国諜報部MI6のスパイである‘00’の地位に昇格したジェームズ・ボンド(ダニエル・クレイ...
シネマ・ワンダーランド
(2010/02/14 02:46)
英国秘密情報部の諜報員ジェームズ・ボンドの縦横無尽な活躍を描くシリーズ21作目となるスパイ・アクション・ムービー「007カジノ・ロワイヤル」(2006年、米英独など、144分、コロンビア映画配給)。この映画は、6代目となる新生ボンドのアクションやギャン...
映画、言いたい放題!
(2010/03/25 17:31)
やっぱり気になる007シリーズ(笑)。
DVDで鑑賞。
愛するヴェスパーを失ったジェームズ・ボンドは、
彼女を操っていたミスター・ホワイトを尋問し、
背後にある組織の存在を知る。
捜査のためにハイチへとんだボンドは、
知り合ったカミーユを通じて、
組織の幹...
Subterranean サブタレイニアン
(2010/06/28 13:31)
監督 マーク・フォスター 主演 ダニエル・クレイグ 2008年 イギリス/アメリカ映画 106分 アクション 採点★★★ えてして、「気にしてないよ」って言う人に限って気にしてるし、「根に持ってないから」って言う人は結構根に持ってるし、「怒ってないから」なんて言い出
映画 大好きだった^^
(2010/12/24 06:44)
2009年作品。公開時より約2年ぶりにブルーレイにて吹替えで観賞。今度から「目標とする人は?」と何かの機会に訊ねられたら、「クレイグボンドです」って答えてみるわ^^。相変わ ...
KINTYRE’SDIARY
(2011/02/28 23:32)
9-4.007慰めの報酬■原題:QuantumOfSolace■製作年・国:2008年、イギリス・アメリカ■上映時間:106分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:1月17日、新宿ミラノ(歌舞伎町)スタッフ...
じゅうのblog
(2019/11/12 21:58)
"QUANTUM OF SOLACE"
[007/慰めの報酬]
先日、BS-TBSで放映していた『007/慰めの報酬』を観ました。
-----story-------------
前作『カジノ・ロワイヤル』に引き続き「ダニエル・クレイグ」が「ジェームズ・ボンド」役に扮した人気サスペンス・アクションのシリーズ第22作。
本作は『カジノ・ロワイヤル』エンディングの1時間後から始まると... |