自分の生き方に自信を持っていても、ある時不意に他人の幸せが羨ましく思えることは誰にでもあること。
それをありきたりですけど、巧く描いた映画だと思いました。 ん~確かに身軽なのはいいと思うのですが、
なんか人との関わり、深い意味での関わりの ない人生はやっぱり淋しいと思っちゃいます。 まぁ人それぞれなので、それでハッピーなら 全然いいと思うんですけどね。 こんばんは★
TBありがとうございました。 ジョージ・クルーニーにドンピシャの役でしたね。 latifaさん♪
こんばんは★ ようやく家に帰りました~、 バタバタしてた1週間でした。 良かったですよねー。コレ。 >バックトゥーザフューチャーの2でかな? マーティーが日本人の上司に自宅のテレビ電話画面で首を言い渡されるシーンを思い出しました。あんな未来が来る日もあるのかなぁ~なんて思ってたんだけど うわぁ。そうだった!よく思い出しましたね☆^^ アナ、後ろ姿のヌード、ダブル(吹替え)で別の人みたいです わたしも美しいって思ったけど どなたかがツイッターで教えてくれました^^; ヴェラは間違いなくナイスバディですよねぇ。というかウエストほっそいの!って思ってたらそうなんだ。
ナタリーの愚痴を聞いてる大人2人だなぁなんて思ってたら、アレックスもなんだかんだと男の条件がでてきちゃって。(笑)ああ、女性はいくつになっても基本的にかわらないんジャンとおもって面白かったです。 でも色々条件が出る時点で、ライアンと同じ種類の人間じゃないんだなって…。結局それは半分当たってましたけど。 あの電車の中のジョージ、むちゃくちゃ男の哀愁が出ていていいです。^^; にゃむばななさん、こんにちは!
> 自分の生き方に自信を持っていても、ある時不意に他人の幸せが羨ましく思えることは誰にでもあること。 > それをありきたりですけど、巧く描いた映画だと思いました。 なるほどー! 確かにそういう風に思う事ってありますよね。 ジョージクルーニーは、あの時あれでショックだったと思うけれど、もしあそこに彼女が1人で住んでいたとして・・・あのままハッピーエンドって風にはならなかっただろうな・・・と思ったりします。彼女が1人でも一緒になりたいと思ってたかどうかは解らないし、半年くらい良い感じで続いても、2,3年経ったら、やっぱり1人の方が気楽・・って別れたかも・・・なんて想像したりして・・・ miyuさん、こんにちは!
> ん~確かに身軽なのはいいと思うのですが、 > なんか人との関わり、深い意味での関わりの > ない人生はやっぱり淋しいと思っちゃいます。 私も全く関わりが無い人生は淋しくてイヤだけど、このジョージクルーニーくらいの距離感の恋人?がいたら、それはそれで幸せかも~って思っちゃった。 ずーっと長年1人だと淋しいけど、いつも通常生活として何十年も同じ人と幸せに暮らすってことも結構難しい事の気がして。中間の彼みたいのっていいんじゃないかな~って思ったんだ(^^ゞ daiさん、こんにちは!
コメント、TBありがとうございました。 ジョージ・クルーニーにドンピシャの役でしたね。 日本だったら、阿部ちゃんがやると良いなって思ったのですが、忘れてたけど、彼結婚したんですよね^^ migさん、こんにちは!
おかえりなさい~~。お疲れの処、ありがとうー(^o^)/ >バックトゥーザフューチャーの2でかな? マーティーが日本人の上司に わ~い!migさんもそのシーン覚えてましたか?^^ 反応してくれて、ありがとうございます☆ なんか・・・会社でも、誰かとの別れる時でも、あんな風にそっけない風にされたら、悲しくなっちゃうだろうな~って、思っちゃった。 それよか、ホントですかーーーーーーー!!!!! > アナ、後ろ姿のヌード、ダブル(吹替え)で別の人みたいです ものすごいショックなんですけどーーーーーーー!!!! 最近に無いショック。(同性なんだけど、あのバディは、近年まれにみる感動だったので・・・) でも、教えてくださってありがとうー!!! KLYさん、こんにちは!
今migさんから教えて頂いて、ショック受けてたんですが、あれって別人だそうで・・・。ずーん・・・(T_T) そういや、エスターで、そういうシーンがキッチンであったと思ったのですが、取り立てて、別におおっ!という印象に残ってなくて、写し方で随分差があるのだな・・・なんて思ってたら、別人かぁ・・・。 > ナタリーの愚痴を聞いてる大人2人だなぁなんて思ってたら、アレックスもなんだかんだと男の条件がでてきちゃって。(笑)ああ、女性はいくつになっても基本的にかわらないんジャンとおもって面白かったです。 あのシーン、可笑しかったですね。最初はアレックス、さすが大人じゃ~!と思ってたら、あら、あら、あらら・・・・って条件が色々増えて来ちゃって(^^ゞ でも、誰かを好きになっちゃった時って、普段自分が色々言ってる条件に全くあてはまってない!!って事ありますけどね^^ > あの電車の中のジョージ、むちゃくちゃ男の哀愁が出ていていいです。^^; うん、うん。でも、彼ならまたすぐに別の素敵な女性と出会って、速攻いい仲になれるでしょう^^ こんばんは~。
リストラ宣告人ってまた凄い商売があったもんですね…。 わたしも初対面の人間にいきなりクビを言い渡されたらショックだろうなあ。 けれど暗くならないのは良かったですね。脚本の力が大きいとは思うのですが、例の主人公が生き方を変えようとして女のもとへ走り、でも実は…っていうシーン、こんな落とし方をするのかと感心しきりでした。 ヴェラ・ファーミガはいままで全然知らなかったのですが(でも『ディパーテッド』に出てるんですね。役が思い出せない…)素敵な女優さんですね。 『縞模様の~』と『エスター』、レンタル旧作になったらすぐに借りないと♪ リュカさん、こんにちは!
> けれど暗くならないのは良かったですね。脚本の力が大きいとは思うのですが、例の主人公が生き方を変えようとして女のもとへ走り、でも実は…っていうシーン、こんな落とし方をするのかと感心しきりでした。 そうですね!暗い内容なのに、コメディタッチというか、楽しい感じでまとまっていました。 私も、↑になって、がくーんと落としてくる、この脚本は上手いな・・って思いました。 あれで、ハッピーエンドだったら、なんかめでたしめでたし過ぎて、な~んかなあ・・・なんて見ながら思っていたんです。でも、ああなっちゃって、びっくりしたけれど、ちょっと彼が可哀想になっちゃいました。 > ヴェラ・ファーミガはいままで全然知らなかったのですが(でも『ディパーテッド』に出てるんですね。役が思い出せない…)素敵な女優さんですね。 > 『縞模様の~』と『エスター』、レンタル旧作になったらすぐに借りないと♪ 私もディパーテッドは、どこでどんな役だったのか?全く思い出せないんです。 縞模様でもエスターでも、ちょっと2つとも似たタイプの、気の弱いお母さん役を演じてるので、このマイレージでは全く違ったイメージでした★ TB有難うございました。
この映画観賞後に、思わず自分の重荷を 全て捨て去って、必要最小限の人間関係、 絆を深めたいと考えてしまいました。 現代社会に蔓延している問題を上手く物語に 反映していていました。 今度、訪れた際には、 【評価ポイント】~と ブログの記事の最後に、☆5つがあり クリックすることで5段階評価ができます。 もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!! シムウナさん、こんにちは!
こちらこそ、コメント、TBありがとうございました。 > この映画観賞後に、思わず自分の重荷を > 全て捨て去って、必要最小限の人間関係、 > 絆を深めたいと考えてしまいました。 あのバックに人生を詰め込んで~どうのこうの~っていうセリフは、自分に置き換えて色々考えさせられました。 身軽に気軽に生きたいと思う反面、あまりにバックの中身が軽すぎると、淋しく思う時もあるだろうし、難しいですね^^ latifaさん、こんにちは~。
この映画すごくよかったです。。ジョージ・クルーニーがはまってた!! ヴェラ・ファーミガさん、この映画の撮影は出産後で、胸が下降気味だったんだって(爆)。 だからボディ・ダブルだったらしい。。 私も観てて「おお~!」と思ったんだけど、まさか、と思ってIMDBのトリビアを見たら、載ってました。 しかしよくあれだけそっくりの人探すよね~、後ろ姿だけど。 私も、独身貴族っていうか、結婚しないで仕事バリバリ、みたいな人うらやましいです。 でもやっぱりそういう人も、たまに寂しくなったりするのかなぁ。。 真紅さん、こんにちは~
レス遅れちゃってごめんね。ここんところずっと体調が悪くて、、、GW前に治さないと、病院が長く閉まるから不安だよ~~~(T_T) > ヴェラ・ファーミガさん、この映画の撮影は出産後で、胸が下降気味だったんだって え~っ、そうだったんだ? でもさ、出産後下降気味でも、しばらくすると戻ったりするの?一回下降しちゃった胸って戻らないのではないのかな? いずれにしても、下がるだけ沢山あるというのが、下がるほど無い私にとっては、羨ましいぞー!!だってブラで持ち上げれば良いものー。無い人は寄せ集めようと思っても集められない!! > 私も、独身貴族っていうか、結婚しないで仕事バリバリ、みたいな人うらやましいです。 うわ~~真紅さんも同じだね^^ 結婚して凄いハッピーな人はさておき・・・(^^ゞ なんというか・・・現実を経験した有る程度の年代の人が見るとさ、こういう人生も悪く無いじゃないの~なんか羨ましいぞ、って気持ちにもなるわーw そりゃ、時々淋しくなる事もあるだろうけど、でも結婚してる人が淋しくないか?って言ったら、それは違うよね。家庭持ちでも淋しくなる時は結構あると思うよ(人によって違うと思うけど・・)むしろ独身じゃないのに淋しいぞ、って時は、虚しくなる・・・ latifaさん、こちらにもお邪魔します。
これ、結婚や家庭が大事って言うより、 主人公のライアンは、嬉しい時悲しい時に、誰かに居て欲しいと 思ったんじゃないかな。 それこそネットの普及で人と触れ合わなくても生きていける時代だし、 独身貴族を謳歌する人がいるのもそれぞれの価値観でいいけど、 どこかで、人は誰かと繋がっていたいと思うし、 人に支えられて生きてるんじゃないかなあ。 そういうものを見直しましょうって事と受け取りました。 YANさん、こちらにもありがとうございます☆
> これ、結婚や家庭が大事って言うより、主人公のライアンは、嬉しい時悲しい時に、誰かに居て欲しいと思ったんじゃないかな。 そうっか・・・。そうなのかもしれないな・・・。 でも、嬉しい時悲しい時ひっくるめて、自分がいて欲しい時いつも側にいて欲しいっていうのを望むと、やっぱり一緒に暮らすとか、そういう風じゃないと難しいですよね。でも、ずーーっと毎日いるという状態っていうのは、いて欲しくない時?というか、一人になりたくてもなれない、いつも誰かが必ずいる・・って状態なわけで。自分でも何言いたいんだか解らなくなって来ちゃいました(^^ゞ 私は、ちょっと淋しいくらいが好き、っていうのが昔からあって。。 とはいえ、いつも誰か必ず一緒にいるという暮らししか、産まれてこのかたした経験が無いので、一人暮らしに憧れがあるのかもしれません。 |
|
Memoirs_of_dai
(2010/03/27 20:41)
うってつけのジョージ・クルーニー
【Story】
仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クルーニー)の目標は、航空会社のマイレージ...
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2010/03/27 21:04)
『あなたの”人生のスーツケース” 詰め込みすぎていませんか?』
コチラの「マイレージ、マイライフ」は、年間322日も出張で飛び回るマイレージ依存症のリストラ宣告人ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)が、人とのつながりを求めずに生きて来た人生をふ
めでぃあみっくす
(2010/03/27 21:04)
自分なりの夢、自分なりの生き方。それが「マイレージ、マイ・ライフ」。
リストラ宣告人として年間322日も全米を飛び回るスティーブンの心境の変化を描いたこの映画は、ある程度社会の厳しさを知った大人だけが共感できる大人の映画。特に人生に迷っている方は必見です
続・蛇足帳~blogばん~
(2010/03/27 21:35)
久しぶりに映画館へ行って来ました。観て来たのはジョージ・クルーニー主演の『マイレージ、マイライフ(英題:UP IN THE AIR)』です。
本...
映画鑑賞★日記・・・
(2010/03/27 22:39)
【UP IN THE AIR】 2010/03/20公開 アメリカ 109分監督:ジェイソン・ライトマン出演:ジョージ・クルーニー、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ジェイソン・ベイトマン、ダニー・マクブライド、メラニー・リンスキー、エイミー・モートン、サム・エリオット、...
我想一個人映画美的女人blog
(2010/03/27 22:49)
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/}
←please click
先日のアカデミー賞で、作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞×2など
主要部門最多5部門6ノミネートで話題だった1本。
どちらも面白かった「サンキュー・...
LOVE Cinemas 調布
(2010/03/27 23:18)
アカデミー賞作品賞を含む主要5部門で6ノミネート、一時は本命視された作品。世界的な大不況の中、特にアメリカの現代を描く人間ドラマだ。主演は主演男優賞ノミネートのジョージ・クルーニー。共演の女優二人は共に助演女優賞にノミネートされた『エスター』のヴェラ・...
★☆ひらりん的映画ブログ☆★
(2010/03/28 00:11)
今週の平日休みは、TOHOシネマズららぽーと横浜で2本観てきました。
その1本目。
オスカーでは5部門にノミネートされてた、ジョージ・クルーニー主演作。
監督は「サンキュー・スモーキング」「JUNO」のジェイソン・ライトマン。
心のままに映画の風景
(2010/03/28 01:16)
年間322日間出張している“リストラ宣告人”ライアン・ビンガム(ジョージ・クルーニー)の目標は、マイレージを1000万マイル貯めること。
彼...
soramove
(2010/03/28 10:17)
「マイレージ、マイライフ」★★★☆
ジョージ・クルーニー、 ヴェラ・ファーミガ 、アナ・ケンドリック 主演
ジェイソン・ライトマン 監督、109分、
2010年3月20日公開、2009、アメリカ,パラマウント
(原題;UP IN THE AIR)
...
だらだら無気力ブログ
(2010/03/29 00:13)
『JUNO/ジュノ』のジェイソン・ライトマン監督がジョージ・クルーニーを 主演に迎えて、同名小説を映画化した人間ドラマ。 リストラ宣告人として全米中を飛び回り、気ままな人生を送ってきた主人公 が、ある女性と出会ったことがきっかけで、今までの生きざまがかわって ..
京の昼寝~♪
(2010/03/29 08:43)
□作品オフィシャルサイト 「マイレージ、マイライフ」□監督・脚本 ジェイソン・ライトマン □脚本 シェルダン・ターナー □原作 ウォルター・キルン □キャスト ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、
水曜日のシネマ日記
(2010/03/29 11:25)
企業からの依頼でリストラ宣告をする為にアメリカ中を飛び回るひとりの独身男性の物語です。
映画のブログ
(2010/03/29 19:30)
退職を勧告するのは命がけである。
クビになる従業員が、勧告を冷静に受け止めるとは限らない。
米国在住歴の長い吉田耕作氏は語る...
菫色映画
(2010/03/29 21:00)
マイレージ、マイライフ [DVD]2009年 アメリカ
監督:ジェイソン・ライトマン
原作:ウォルター・キム
出演:ジョージ・クルーニー
ジェイソン・ベイトマン
ヴェラ・ファーミガ
アナ・ケンドリック
ダニー・マクブライドby G-Tools
的...
必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
(2010/03/30 17:40)
[マイレージ、マイライフ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:大吉 2010年22本目です。 【あらすじ】 直接、社員に解雇を通達できない企業から委託され、社員のリストラ宣告を請け負っているライアン(ジョージ・クルーニー)...
Akasaka high&low
(2010/03/30 22:12)
高級スーツ、高級ラゲッジ、ダブルショットラテにブラックベリー持ったアメリカの空港のエグゼクティブラウンジにいそうな男を演じたらGeorge Clooney(ジョージ・クルーニー)の右に出る者はいないことが嫌というほど分かる映画がUp in the Air(マイレージ、マイライフ
『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
(2010/04/03 00:40)
☆近所の<MOVIX昭島>や<ワーナーマイカル日の出>・<ワーナーマイカル武蔵野ミュー>で公開されている作品は軒並み観てしまったか、その他のは、あまりにも下らなさそうなので、<立川シネマシティ>まで、面白そうなのを観に行った。
◇
・・・ジョー...
気ままな映画生活
(2010/04/03 16:36)
自分の人生を振りかえってしまうほどの作品でした。
慌ただしい生活の中で、足を止めて詰め込んだ荷物、
”重荷”を全て捨て去り、身を軽くしてしまい、
自由になりた~いと観賞後は考えてしまった。
美味-BIMI-
(2010/04/09 11:26)
彼の名前は、 ライアン・ビンガム。
1年で322日出張し、
その飛行距離は月よりも遠い35万マイル。
みんなが嫌がる出張生活も、
彼にとっては寛げる我が家のようなもの。
この文句に惹かれて、見に行った映画でした。
旅行好きのみゅうみゅうは、...
NiceOne!!
(2010/04/17 19:31)
原題:UPINTHEAIR監督・脚本:ジェイソン・ライトマン原作:ウォルター・キム出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー...
真紅のthinkingdays
(2010/04/23 20:46)
UP IN THE AIR
リストラ宣告人のビンガム(ジョージ・クルーニー)は年間322日も出張し、
1000万マイル貯めることだけを目標に生きる独身...
映画的・絵画的・音楽的
(2010/04/25 06:17)
『マイレージ、マイライフ』を渋谷のヒューマントラストシネマで見ました。
この映画がゴールデングローブ賞(脚本賞)を受け、アカデミー賞の作品賞などにノミネートされたこともあって、見に行ってきました。
(1)JAL問題が世間を大きく騒がせているときに、“マイ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
(2010/05/22 23:09)
あらすじライアン・ビンガム。職業・凄腕リストラ請負人。企業に雇われて余剰人員に引導を渡すため全米を駆け巡り、年間出張322日。飛行機とホテルが愛する我が家だったが・・・...
C'est joli~ここちいい毎日を~
(2010/06/02 13:19)
マイレージ、マイライフ’09:米◆原題:UP IN THE AIR◆監督:ジェイソン・ライトマン「JUNO/ジュノ」「サンキュー・スモーキング」◆出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリック、ダニー・マクブライド◆STORY◆
★★むらの映画鑑賞メモ★★
(2010/08/07 13:17)
作品情報
タイトル:マイレージ、マイライフ
制作:2009年・アメリカ
監督:ジェイソン・ライトマン
出演:ジョージ・クルーニー、ジェイソン・ベイトマン、ヴェラ・ファーミガ、アナ・ケンドリックほか
あらすじ:仕事で年間322日も出張するライアン(ジョージ・クル...
映画、言いたい放題!
(2010/08/11 16:07)
ジョージ・クルーニーがあまり好きではないので
この映画に興味がわかなかったのですが、
別の映画を観に行った時に隣でやっていて
人が結構入ってたので気になってました。
ジョージ・クルーニーはアカデミー主演男優賞でノミネートされてました。
一応、観ておきま...
★紅茶屋ロンド★
(2010/09/18 20:39)
<マイレージ、マイライフ を観ました>
原題:Up in the Air
製作:2009年アメリカ
ランキング参加中
ジョージ・クルーニー主演で描くヒューマンドラマ。監督は「JUNO/ジュノ」でアカデミー監督賞を受賞したジェイソン・ライトマン。
これ、某試写会に当たって...
サーカスな日々
(2010/09/22 02:25)
1950年代のシカゴを中心に、伝説的なレコード・レーベル、チェス・レコードと所属アーティストたちの盛衰を描く実話ドラマ。監督は『彼らの目は神を見ていた』のダーネル・マーティン。チェス・レコードを立ち上げたレナード・チェスをエイドリアン・ブロディ、グラミー賞...
RockingChairで映画鑑賞
(2010/10/05 18:20)
ジェイソン・ライトマン監督作品の「サンキュー・スモーキング」「ジュノ」と
本作の3本の中で、本作が一番好き!
スウィート・ビターで後か...
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
(2010/12/08 22:34)
昨日2010年10月4日(月曜日)、内視鏡検査というのを人生初で体験してまいりました…いわゆる胃カメラ
で、その感想なんですけど…ほと... |