fc2ブログ
「プレシャス」感想
過酷過ぎる・・・
00
すごい悲惨な状態・・・それなのに、プレシャスは楽しい状態を頭の中で妄想し、生きている・・・。
こんな境遇だったら、この世や神を恨んで、自暴自棄になって、犯罪に走ったり、薬物に頼ったりしちゃう人だって多いだろうに、プレシャスは誰を恨むこともなく生きてるんですよ。
実父に暴行され、子供が2人@@ 一人目の女の子はダウン症です。実母も言葉の暴力も皿も家具も投げるわ・・・。あまりに可哀想で、なんかもう・・・(´~`) がたいが凄く良いので、妊娠中・出産後あまり解りません。でも、ファッションには少し気を使っていて、小綺麗にしています。

Ms. Rain先生(演じるのはポーラ・パットン)は、優しいし知的だし綺麗だしと~っても素敵!
★以下ネタバレ 白文字で書いています★
で、エイズって・・・。酷すぎる・・・。それまで泣いたり怒ったりと感情をあらわにするシーンが無かった彼女が、後半泣いて色々言うシーンは、ぐっと来ちゃいました(T_T) どうぞ、彼女に幸あれ!!
それと実母がマライヤに色々本音を言うシーンも、呆然となりましたね・・。旦那が子供が3才の時に・・って・・・。ありえん・・・。で、その旦那を変態野郎と嫌いになるどころか、娘をねたましく思う様になり、やつ当たりするようになった・・という経緯だったんですね・・・。
最後まで観て、あんまり救いがある様に思えず、どんよりと暗く悲しくなっちゃいました・・・。私にとっては、やっぱり悲惨過ぎて辛すぎる・・って事で3つ★・・・
以上

尚、マライア・キャリー、レニー・クラヴィッツが助演で出演しています。化粧っけの無いマライアは、一見別人だし、レニークラヴィッツは看護士を演じていて、2人ともオーラを消して出演しています。とはいえ、2人とも、そんなに重要な役どころでは無かった様な・・・。

PRECIOUS BASED ON THE NOVEL PUSH BY SAPPHIRE (2009年アメリカ映画)
ガボレイ・シディベ モニーク
【2010/04/20 15:22】  コメント(11) | トラックバック(24) | アメリカ映画
TOP ▲HOME
 
<<「ノーボーイズ、ノークライ」感想 | ホーム | 「人生に乾杯!」凄く良かったんだけども・・・>>
コメント

マライア・キャリーもレニー・クラヴィッツも熱望してこの映画に出演となったそうですよ。
ですから彼らの役がどうのこうのよりも、彼らが出演していることに意義があるんでしょうね。
内容からして、それを強く感じましたよ。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2010/04/24 22:23   |  TOP ▲ |


早速見たんですね!
アカデミー賞で気になってた作品だったんです。
これって実話ですか?
過酷な人生を明るく生きていく様を
描いた作品だって事だけ知識があるのですが・・・
私もこれは見るつもりでいますが
latifaさんと同じように
悲惨すぎて悲しくなるだろうと
見る前から自分の反応は予想してます(笑)
めぐ  【 編集】  URL |   2010/04/25 01:56   |  TOP ▲ |


補足(笑)
確かにガタイがめっちゃ良いですよね~~www
これじゃ~妊娠してるのかもわかんないっすよ(笑)
めぐ  【 編集】  URL |   2010/04/25 01:57   |  TOP ▲ |


こんにちは、にゃむばななさん
> マライア・キャリーもレニー・クラヴィッツも熱望してこの映画に出演となったそうですよ。
 そうなんですか!
それは、情報教えて頂けて、ありがとうございました。
そうなんだ・・・。
でも、またそれはどうしてなんだろう・・・?と、ちょっと考えてしまいました。
私には、この映画、それほどのなんというか・・・凄い映画とは思えなかったので・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2010/04/25 11:30   |  TOP ▲ |


めぐさん、こんにちは。
ここんところずっと体調崩したまんまで、なかなか戻らず・・・。GW前に治さなければ病院がずっとお休みになっちゃうし不安だよ・・・(T_T)

全くの実話ではないらしいんだけど、こういう人がワラワラと実在するらしい。
色々な人のエピソードを集めて、このプレシャスっていう1人のキャラクターを作ったのかもしれませんね。

う~~ん、、、世間ではかなり評判が良いんだけど・・・私は辛すぎるのは、ちょっとダメだな・・・
latifa  【 編集】  URL |   2010/04/25 11:32   |  TOP ▲ |


このコメントは管理人のみ閲覧できます
  【 編集】   |   2010/04/26 00:38   |  TOP ▲ |


このコメントは管理人のみ閲覧できます
  【 編集】   |   2010/04/26 17:08   |  TOP ▲ |


こんにちは。
僕はこの映画は、民主党政権のかなり政治的メッセージが入った作品じゃないかと思っています。
blogにも書きましたが、製作のオプラ女史の影響でマライア・キャリーなんかも出演したんじゃないかなぁ。
憶測ですけどね。
kimion20002000  【 編集】  URL |   2010/11/23 03:52   |  TOP ▲ |


こんにちは、kimionさん
> 僕はこの映画は、民主党政権のかなり政治的メッセージが入った作品じゃないかと思っています。
> blogにも書きましたが、製作のオプラ女史の影響でマライア・キャリーなんかも出演したんじゃないかな
なるほどー。
そういう事があるのかもしれませんね。
あまり深い事考えずに、さら~っと見てしまいました・・・
latifa  【 編集】  URL |   2010/11/23 11:38   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは!
ほんと、同じ~ 悲惨過ぎてすごくヘコむよね~

最後にプレシャスが前を向いて歩いて行く姿に、
希望を見せたかったのかもしれないけど、
私はlatifaさんと同じで、救いの無さを感じたわ。
あそこまで過酷な状況にするなんて、痛過ぎる~(;_;)
現実にあのような少女がたくさんいるとしたら、やりきれません。

福祉課のマライア・キャリーは、
結局、役に立ったのかな?
母親の心の叫びを引き出しただけで、
プレシャスの力になれたのか、疑問です。
あの後、力になってくれるといいけど。
YAN  【 編集】  URL |   2010/12/03 17:14   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは~。
これね・・・結構評判良かった記憶があるんだけど・・・
YANさんとは全く感想が同じで、嬉しかったなぁ~。

日本でもイジメとかで絶望してしまう子供達がいるけれど、
プレシャスのおかれた環境や境遇の酷さは、半端じゃなかったよね・・・
あ、だからって日本の自殺しちゃう子を責める気持ちは無いんだけどね。
プレシャスは家の中も小さい頃から安心して過ごせる場所じゃないんだもん。
学校でもバカにされたりデブとか言われて、しかも妊娠や病気まで・・・
はぁ~~~。
こういうのを見てると、つくづく不公平だな・・・って思うなー。
人はみんなたいがい人生良い事も悪いことも最後には帳尻合うとか言うけど
世界規模で見ると、そうでもないよね・・・

マライヤ演じる彼女、、、う~~ん、、、何か役に立てたんだろうかね・・・
latifa  【 編集】  URL |   2010/12/04 16:57   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/871-d325ed72

プレシャス/PRECIOUS BASED ON THE NOVEL PUSH by SAPPHIRE
我想一個人映画美的女人blog (2010/04/20 20:53)
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click アカデミー賞作品賞、ゴールデン・グローブ賞ノミニー、 トロント映画祭、サンダンス映画祭などでも観客賞受賞{/kirakira/}で注目の1作いよいよ日本上陸{/at...


プレシャス (試写会)
風に吹かれて (2010/04/22 13:58)
幸せに生きる勇気を 公式サイト http://precious-movie.net4月24日公開同名小説(サファイア著)の映画化1987年、ニューヨークのハーレム。体形的なコンプレックスを持ち、文字の


『プレシャス』
めでぃあみっくす (2010/04/24 22:24)
貧困、肥満、母親からの虐待、父親からの近親相姦、2度の出産、アルファベットさえ読み書きできない、それがプレシャス・ジョーンズ。 そんな過酷な人生を送る16歳の少女が夢と希望を抱くまで描いたこの映画は、アカデミーで絶賛されるのも、マライア・キャリーやレニー...


◆プレシャス/Precious: based on the novel “Push”by Sapphire80点
明日も晴れ (2010/04/25 15:29)
2010年4月24日(土) 公式HP 監督: リー・ダニエルズ 出演:  ガボレイ・シディベ (プレシャス)  モニーク (メアリー )  ポ...


『プレシャス』・・・ ※ネタバレ有
~青いそよ風が吹く街角~ (2010/04/25 22:07)
2009年:アメリカ映画、リー・ダニエルズ監督&脚本、ガボレイ・シディベ、モニーク、ポーラ・パットン、マライア・キャリー、シェリー・シェパード、レニー・クラヴィッツ出演。


プレシャス(2009)
銅版画制作の日々 (2010/04/27 01:15)
原題:PRECIOUS: BASED ON THE NOVEL PUSH BY SAPPHIRE 24日から公開となった「プレシャス」。初日に鑑賞しました。 クレアリース・プレシャス・ジョーンズは16歳の女の子。彼女のミドルネームのプレシャスは「愛しい、貴い」という意味を持つ愛情溢れた名前だった


プレシャス
心のままに映画の風景 (2010/04/27 18:01)
1987年、ニューヨークのハーレム。 16歳のクレアリース“プレシャス”ジョーンズ(ガボレイ・シディベ)は、父親にレイプされ2人目の子供を身...


『プレシャス』(2009)/アメリカ
NiceOne!! (2010/04/30 02:33)
原題:PRECIOUS:BASEDONTHENOVELPUSHBYSAPPHIRE監督・脚本:リー・ダニエルズ出演:ガボレイ・シディベ、モニーク、ポーラ・パットン、マライア・キャリー、シェリー・シェパード、レニー・クラ...


『プレシャス』 貧乏人と金持ちを分けるもの
映画のブログ (2010/05/03 23:36)
 まさに奇遇というべきか、同時期に2人の16歳の少女が話題になった。  1人は、ロンドン郊外の中流家庭の娘ジェニー・ミラー。オックスフォ...


Precious / プレシャス
Akasaka high&low (2010/05/07 23:16)
オーバーウェイトで文盲かつ2番目の子供を妊娠しているティーンエイジャーの物語がPrecious based on the novel `Push` by Sapphire(プレシャス)。子供の親はプレシャスの父親ですが映像では登場しません。 代わりに家庭内暴力と暴言でMo`Nique(モニーク)演じる母親...


「プレシャス」圧倒的に不幸で理不尽!
シネマ親父の“日々是妄言” (2010/05/15 21:01)
[プレシャス] ブログ村キーワード  “本年度アカデミー賞・2部門受賞!”「プレシャス」(ファントム・フィルム)。「おしん」も真っ青!な、不幸のテンコ盛り映画。はたしてプレシャスの未来に、希望はあるのか…?  1987年のハーレム。16歳のプレシャス(ガボレイ


プレシャス
ここにあるもの (2010/05/20 12:48)
最優秀助演女優のラスト5分間。 私の宝物“プレッシャス”が生きてきたことと、その先のこと。 モニークの最後のうっちゃりが素晴らしい!!! 先週末に、まさかのアイロン切り忘れの恐怖に敗走して、途中退席した『プレシャス』。 リベンジに出かけたものの、TOHOシネマ...


プレシャス
悠雅的生活 (2010/06/05 21:07)
あなたは、愛されるべき特別な存在。


プレシャス
映画的・絵画的・音楽的 (2010/06/17 06:14)
 映画『プレシャス』に出演したモニークという俳優が、アカデミー賞助演女優賞を獲得しているというので、それならばいい映画に違いないと見込んでTOHOシネマズ・シャンテで見てきました。 (1)この作品の主人公プレシャスは、恐ろしいほどの肥満体質に加えて、読み書き


映画:プレシャス Precious アカデミー作品賞、音楽賞じゃないのは全く謎!
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~ (2010/06/17 20:09)
圧倒されっぱなしの 104分間。 アカデミー賞が、あくまでお祭りという認識はあるが、それにしても「ハートロッカー」vs「アバター」なんていう図式が吹き飛んでしまう! 少なくともこの映画を観た後では。。。 第82回アカデミー賞では、作品賞、監督賞、主演女優賞、助


プレシャス
Addict allcinema おすすめ映画レビュー (2010/08/13 11:29)
2人目の子供を身ごもり、愛を受けずに育った少女。


プレシャスタイム
Akira's VOICE (2010/11/17 10:34)
「プレシャス」 「時をかける少女」 


mini review 10504「プレシャス」★★★★★★★☆☆☆
サーカスな日々 (2010/11/22 10:09)
ハーレムを舞台に、過酷な運命を生きる16歳のアフリカ系アメリカ人少女、クレアリース&amp;ldquo;プレシャス&amp;rdquo;ジョーンズの人生を描く人間ドラマ。サンダンス映画祭でグランプリを受賞したほか、各映画賞...


プレシャス
RockingChairで映画鑑賞 (2010/12/03 17:16)
めっちゃヘコむわ~、これ。 辛過ぎる、痛過ぎる。(><) 感動作と言う事で数々の映画賞に輝いているけど、 どうも私は感動するまではいかなかった・・・ 監督:リー・ダニエルズ 製作:2009...


『プレシャス』(&#39;09)
国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ (2010/12/08 19:02)
社会の底辺、人生の底辺、いや、ドン底にもほどがあるだろうと、ガツンドカンとやられる。 とりあえずおおまかなあらすじは↓な感じです。 <あらすじ> 実父によって妊娠を2度させられ、母親(モニーク)からは精神的にも肉体的にも虐待を受ける16歳の少女プレシャ


プレシャス
ハクナマタタ (2011/02/06 01:55)
最近少し避けていたのもあって、 久々にヘビーな映画 内容も体重もヘビーだ プレシャスとは宝物という意味 わたしの宝物 人は生まれるとき誰しも何かになれる可能性と 愛される未来を含んでいる 宝物という名の子供 それがこの映画の主人公、16


映画『プレシャス』を観て~アカデミー賞受...
KINTYRE’SDIARY (2011/02/10 23:01)
10-28.プレシャス■原題:Precious■製作年・国:2009年、アメリカ■上映時間:109分■鑑賞日:5月1日、シネマライズ(渋谷)■料金:1,000円スタッフ・キャスト(役名)...


【映画】プレシャス…マライアの話でもしとけば無難なのでしょうが…
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 (2011/03/16 04:06)
先日2010年12月5日(日曜日)の事… 当日のブログにも書きましたが、その日は夕方までほとんど何もしていなかったのですが、夕方から近所の家電量販店に出かけました で、買ってきましたよ… 発馬されたばかりの国産スマートフォン… 「LYNX 3D SH-03C」 色は白。残念な...


『プレシャス』'09・米
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... (2011/04/03 09:09)
あらすじ1987年のニューヨーク、ハーレム。16歳の少女プレシャスのお腹の中には子供がいた・・・。感想アカデミー賞脚色賞『ファット・ガール 愛はサイズを超える』のモニー...


| ホームTOP ▲ |