普段あまり舞台やらミュージカルやら
を目にしないせいもあって、そのシー ンで胸が踊りました。行きたいんです けどねー。お金と時間の兼ね合いが…(苦笑) KLYさん、こんにちは。
全然力入ってない感想で、すいません(^^ゞ 私も普段舞台とかミュージカルとか全く縁が無いです。 というか、、多分中学の時に学校全員で、なんだろか?走れメロスだかを見に行った、ただ1回きりで、他は見たことがない気がします・・・。 ガラスの仮面を読んでから、生のお芝居に興味が沸いて、見てみたくなりましたが、未だにお金と時間の都合が・・・。 確か昨年のベスト10に入れた記憶があります。
こういう感じのが好きっていうのもあるかも。 音楽系+歴史系、みたいな。 roseさん、こんにちは!
そうでしたかー。去年のベストに入れてたのかぁ~ 私も音楽系+歴史ものは好きなんだけど、何か、これは今ひとつ盛り上がれなかったんですよ・・・ クララシューマンは、自分にはぐ~っと来たんですけれどもね。 多分、なかなか見れない期間が長く、期待度が熟成されてしまったのかも・・・ こんにちは。
話の筋立ては、だいたい予想がついちゃうんですけどね。 僕は、ジェラール・ジュニョみたいな冴えないオッサンと可愛い子どもが出てくるような映画は、点数がとても甘くなってしまいますね(笑) kimionさん、こんにちは!
> 僕は、ジェラール・ジュニョみたいな冴えないオッサンと可愛い子どもが出てくるような映画は、点数がとても甘くなってしまいますね(笑) 確かに、こういう組み合わせは、最強・・。私もそういうのに弱いのですが、期待し過ぎて、そのせいか、勝手に自分でがっかりしているという・・・(^^ゞ |
|
LOVE Cinemas 調布
(2010/11/14 18:33)
『ニューシネマ・パラダイス』でサルヴァトーレ役を演じたジャック・ペランがプロデュースした作品。監督は『コーラス』でそのジャック・ペランと組んだクリストフ・バラティエが務める。不況の煽りで閉館に追い込まれたミュージック・ホール「シャンソニア劇場」を再建し...
NiceOne!!
(2010/11/15 09:37)
原題:FAUBOURG36/PARIS36監督・脚本:クリストフ・バラティエ出演:ジェラール・ジュニョ、カド・メラッド、クロヴィス・コルニアック、ノラ・アルネゼデール、ピエール・リシャール、ベ...
サーカスな日々
(2010/11/23 04:02)
『コーラス』の製作者ジャック・ペランとクリストフ・バラティエ監督が再タッグを組み、フランスで130万人の動員を記録した感動作。経済不況や戦争の影が忍び寄る1936年のフランス、パリ北部の街角に...
だらだら無気力ブログ
(2010/11/24 00:51)
第二次世界大戦が勃発する少し前のパリを舞台に、資金繰りがうまくいかず 閉館に追い込まれたミュージックホールの再建に懸ける人々の姿を描いた 群像劇。1936年のパリ。下町にあるミュージックホール・シャンソニア劇場は不況で 借金が返せず、その形で取り上げられ閉館… |