「読書会」トラバしますね~♪
あははwいってまえってw ん?「恋する宇宙」って これってアメリカ公開時に 気になってた「ADAM」じゃんっ! こんな邦題だったのね! 気付かなかった~! ありがとうw 【ジェイン・オースティン~】は見てないのですが
そこに少しタイトルが出てきた【トランスアメリカ】 これ見よう見ようと思って ついつい忘れちゃってた映画です! 今週末ゆうたんが義父母の家に泊まったら見ようっかな。 先週末はゆうたん、家で週末を過ごしたので 映画は見れませんでした。 恋する宇宙っていまどきの映画にしては ほのぼのしてて心の休養にもなるような感じがしました。 ラストはとても好きです。 ってlatifaさんの周りにはアスペルガーの人が結構居るんですね。 スピルバーグもだなんて知らなかった! 何か精神的な病を持つ人は、とてつもない才能を 持ってる可能性高いですよね! このお話、私の大好きな【忘れられない人】(クリスチャン・スレイター&マリサ・トメイの) となんとなく似てる気がします。 男運の悪い女の子が純粋な男の子にものすごい優しくて・・・ 最後は悲しいけど全体的には心が休まる作品だったです。 まっ、これはあまりlatifaさん好みじゃなかったけど(笑) お邪魔します~~
読書会UPしましたね☆ トランスの男の子と先生・・ そうね・・・いけ~~って思うよね。 なにせ姿見えているからね~~笑 男の子も不憫だよね。 まあ・・結婚なんてそんなもんよ、 あまり相手に価値観押し付けない方が 良いよね~~、かりにも好きだった人なんだからさ~~と諭すような気持になったわ。 恋するも~~観てみるね miyuさん、こんにちは!
> ん?「恋する宇宙」って > これってアメリカ公開時に > 気になってた「ADAM」じゃんっ! おっ!さすがmiyuさん、シッカリチェック入っていたのね? なにげに、これ、miyuさんが結構好きそうな、そんな予感がするよ^^ 是非見てみて、感想アップしてね♪ めぐさん、こんにちは!
【トランスアメリカ】は、なかなか良い映画だったよ! だいぶ忘れちゃったけれど、面白かった。めぐさんの感想楽しみにしてます。 > 恋する宇宙っていまどきの映画にしては > ほのぼのしてて心の休養にもなるような感じがしました。 うん、うん、ほのぼのしてるよね。なんかピュアな感じで、映像も音楽もふんわかしてて好きだったな。 役者さん2人も良い感じでとんがってなかったし。 > このお話、私の大好きな【忘れられない人】(クリスチャン・スレイター&マリサ・トメイの) > となんとなく似てる気がします。 > 男運の悪い女の子が純粋な男の子にものすごい優しくて・・・ ほんとだ! なにげに似てるねっ!! いやぁ~ゴメンゴメン(^^ゞ でも、基本こういう内容で、こういう役どころ、好きだよ!また懲りずに紹介してね^^ みみこさん、こんにちは!
> まあ・・結婚なんてそんなもんよ、 > あまり相手に価値観押し付けない方が良いよね~~、かりにも好きだった人なんだからさ~~と諭すような気持に 確かに! まあ、彼女もまだ若かったしね。 でも、なんであんな(失礼!)男と恋仲になって、結婚に至ったんだろう?って、ちょっと思っちゃったな。 トランスアメリカの男の子は、あれ以後あんまり見かけないんだけれど、もっとスポットライトが当たっても良さそうな感じだけどな~ って、私が知らないだけで、バンバン映画に出て、注目されてるのかな? 恋する宇宙って、なんかタイトルが妙だよね。恋する惑星を、ついつい思い出して、混乱してしまうよ。 是非見てみて~~。 しますわよ!
好みが合おうと合わなまいと 私がよかったと思うものは 言いたいのです! この私に他の誰に言えっていうの?(笑) めぐさん、こんにちは!
うん、うん(^○^) これからも宜しくね♪ ところで、さっきクックパドの「ホットケーキミックスで作るスタバ風スコーン」作ってみたんだ! チョコ入れたヤツは初めて作ったんだけど(何も入ってないのと、入ってるのと2種類作った) 焼きたては、ほんの少しとろけていて、凄く美味しかった!!! チョコ入りだと、クリームとか何もつけなくてもそのまま美味しいね^^ 娘もニキビを気にしつつ、半分食べて、おいしいー!って言ってたよ☆ こんにちは。おひさしぶりです。
恋する宇宙は、観ました。読書会は観ておりません。 アスペルガー症候群というのは、この映画で、はじめて知りました。 障害の話というより、普通に、人付き合いは、むずかしいもんですよね。 切ない小作品で、いい雰囲気の作品でした。 小作品には、大スターみたいな感じでなく、 こういうお二人のキャストが、合ってましたよね。 kinoさん、こんにちは!
コメント、凄く嬉しいです~(^○^)ありがとうございます★ アスペルガー症候群っていうのは、私もここ数年前に知りました。きっと昔からそういうタイプの人はいたと思うのですが、あまり世間にこういう名前は普及してなかったですよね。 これから、どんどん学校や社会で、知識が広がると、アスペルガーの人が少しでも暮らしやすくなると良いな・・・と思います。 > 障害の話というより、普通に、人付き合いは、むずかしいもんですよね。 そうですよね。大小の差はあれ、多くの人が人付き合いには苦労しますよねー > 小作品には、大スターみたいな感じでなく、 > こういうお二人のキャストが、合ってましたよね。 そうそう。まさにその通り!これが有名スターが演じていたら・・・と考えると、なんか興ざめというか・・。 |
|
☆彡映画鑑賞日記☆彡
(2010/11/11 13:58)
『ワインとおしゃべり、時々 恋── それが女たちの読書会。』
コチラの「ジェイン・オースティンの読書会」は、アメリカで流行している読書会のメンバーの人間模様を描いた、4/12公開のロマンティック・コメディなのですが、遅ればせながら観て来ちゃいましたぁ~♪...
ちょっとお話
(2010/11/12 13:48)
ジェイン・オースティンの読書会 (2007 アメリカ)
THE JANE AUSTEN BOOK CLUB
監督: ロビン・スウィコード
製作: ジョン・キャリー
ジュリー・リン
ダイアナ・ナッパー ...
映画通信みるみる
(2010/11/14 21:38)
サンダンス映画祭や、各国映画祭で絶賛された話題作!
と、いうことで観てみました。
なぜか「17歳の肖像」みたいなパッケージ用写真ъ(`ー゜)
ライバル?「17歳の肖像」も、サンダンス映画祭で、高く...
NiceOne!!
(2010/11/15 09:36)
原題:THEJANEAUSTENBOOKCLUB監督・脚本:ロビン・スウィコード出演:キャシー・ベイカー、マリア・ベロ、エミリー・ブラント、エイミー・ブレネマン、ヒュー・ダンシー、マギー・グレイス... |